ニュース記事

キタムラのECサイトも導入、ASP型サイト内検索サービス「Vivace」をフォルシアが提供開始

フォルシアが長年提供してきた検索のノウハウを集約した製品で
中川 昌俊2017/1/11 12:001540

ヤマト運輸の12月度宅急便取扱個数は5.6%増、2年連続5%超の伸び

12月度以外は1億3000万~1億8000万個で推移していたが、荷物が急増する年末には現場から人手不足との声もあがっている
中川 昌俊2017/1/11 11:001171

アリババのジャック・マー氏とトランプ氏が会談、5年間で100万人の米国雇用創出を約束

アメリカの中小企業の製品を中国および他のアジア市場に販売し、5年間で100万件の中小企業の仕事を創出するという
魯 玉芳2017/1/11 10:004750

まくらの河元智行社長が雑学系ムック「使える裏ワザ、教えちゃいます!」を出版

ネット通販、クレジットカード、電子マネーなどの裏技156件を紹介
中川 昌俊2017/1/10 17:00440

日本でのFBA利用事業者数が前年比30%以上増加

全世界でFBAの出荷個数は20億点以上に
中川 昌俊2017/1/10 16:004930

ユニクロがコンビニ受け取りを全国4.3万店に拡充へ、ファミマ・ローソンと協業

すでに実施している「セブン-イレブン」での受け取りサービスと合わせ、全国約4万3000店舗でコンビニ受け取りを提供
瀧川 正実2017/1/10 9:001540

ファッション誌「ViVi」のECサイト運営から撤退、パイプドHDが事業継続は困難と判断

事業構造的な赤字体質を改善できない状況が続き、グループが主体的な立場で事業を継続することは困難と判断
瀧川 正実2017/1/6 7:3093201

ロコンドがテレビCMを1/5スタート、鳥居みゆきさん起用で集客強化

ロコンドは定期的にテレビCMを活用し、取扱高を伸ばしている
瀧川 正実2017/1/5 14:30540

Amazon、2016年のホリデーシーズンは過去最高の売り上げを記録

日本では12月11日に370万個の商品を販売した
中川 昌俊2017/1/5 11:001340

ナノ・ユニバース、子供などの位置情報がわかるIoT商品の販売を開始

販売するIoT商品「biblle」は、ファッション×テクノロジー商品の第1弾として展開
中川 昌俊2017/1/5 10:102080

カード情報835件が漏えいか、印刷ECサイト「バンフーオンラインショップ」に不正アクセス

帆風が運営する印刷通販サイト「バンフーオンラインショップ」では、個人情報が最大で1万6084件漏えいした可能性も
瀧川 正実2017/1/5 9:0038383

「auショッピングモール」と「DeNAショッピング」を統合へ、新サイト名は未定

事業を引き継いだKDDIコマースフォワードが計画を明らかに
中川 昌俊2016/12/28 15:0022101

Socket、Supership、アップベイダーの3社が合併を発表

Supershipが存続会社となり、さらなる成長目指す
中川 昌俊2016/12/28 13:00540

千趣会、大丸・松坂屋の通販事業を譲受へ

千趣会が新設する株式会社フィールライフが、3月1日にJFRオンラインの通販事業を継承する予定
中川 昌俊2016/12/28 12:007871

プラグインを簡単に生成できる機能を追加、EC-CUBE

バッチ処理用のプラグイン開発も容易に
中川 昌俊2016/12/27 15:00350

一定価格のECサイト構築・制作を行う「ココマチEC」の提供を開始、ココマチ

自社ECサイトの運営のノウハウを活用し売れるサイトを提案
中川 昌俊2016/12/27 14:00730

テレビCMなしで取扱高2ケタ増、Yahoo!ショッピングの年末セール[速報値]

取扱高に占めるプレミアム会員の購入金額は平均6割強で推移、7割に到達する日もあった
瀧川 正実2016/12/27 12:004581

佐川急便で全国的な遅配が発生

荷物量の増加と人員不足が原因か
中川 昌俊2016/12/26 12:00139503

EC・通販の購入チャネルは約6割が「インターネットの大規模モール」

「インターネット上の独自店舗」は23.8%。前年調査と比較し、5.7ポイントのマイナス
中川 昌俊2016/12/26 11:0036122

オイシックスと大地を守る会が2017年秋をめどに統合へ

物流面や商品開発などでシナジー
中川 昌俊2016/12/22 14:0090173

夢展望、創業者の岡隆宏氏が社長を辞任、取締役会長に

RIZAPグループ出身の濱中眞紀夫取締役が社長に昇格
中川 昌俊2016/12/22 11:001220

ブラックフライデー商戦で買い物をしたのは9%、3人に2人は「内容を理解してない」

ブラックフライデーは日本に定着するか? との問いに対して、「定着する」は52%、「定着しない」は48%
瀧川 正実2016/12/22 10:008301

【全国6都市】食品ECで成功する14ポイントなどノウハウ披露セミナー/1~2月開催

食品EC支援で蓄積したノウハウや仕組みの14ポイントなどを披露
瀧川 正実2016/12/21 12:15120

FBA利用時でも自社倉庫在庫の引き当てを可能にするサービス開始、アッカ・インターナショナル

アッカ・インターナショナルが提供するEC業務一元管理システム「ALIS」で連携開始
中川 昌俊2016/12/21 11:001620

ネット通販TOP200社で国内EC市場の約42%を占める。合計EC売上高は約3兆円

1位アマゾンは9300億円、2位ヨドバシカメラは790億円
中川 昌俊2016/12/21 10:00125022235

3拠点目の通販向け物流センターを開設へ、エスプールロジスティクス

スピード配送や同梱物対応などを強化
中川 昌俊2016/12/20 11:00420

クルーズが中国向け越境EC事業に参入へ

SINA」と「Weibo」の集客力を生かし事業展開、集客支援サービスとして始める可能性も
中川 昌俊2016/12/20 10:001060

ブラウザプッシュ通知サービス「f-tra Push」を開始、エフ・コード

広告費をかけることなく再訪を促すことが可能に
中川 昌俊2016/12/19 11:00731

Yahoo!ショッピングの成功事例を紹介するコンテンツサイトを開設、バリューコマース

「STORE’s R∞」を活用して実施できる施策事例を紹介
中川 昌俊2016/12/19 10:00740

セキュリティコード含むカード情報99件が漏えいか。北欧家具のECサイトに不正アクセス

エイチエイチスタイルが運営するデザイナーズ家具・北欧家具の通販サイト「hhstyle.com」が不正アクセスを受けた
瀧川 正実2016/12/16 9:009132

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]