ニュース記事

EC売上トップ100サイトのうち、95%がサイト内検索を導入済み ─ナビプラス調査

ナビプラズが国内EC売上トップ100サイトの「サイト内検索」導入調査レポートを発表
内山 美枝子2016/12/15 17:451262

au WALLET クレジットカード会員向けアフィリエイトモール「ポイントアップタウン」がオープン

「楽天市場」「iTunes Store」「ベルメゾンネット」「ファンケルオンライン」など370サイトを掲載
中川 昌俊2016/12/15 12:002121

「売れるネット広告つくーる」で「Amazonログイン&ペイメント」の導入が可能に

オプションの追加費用などは無料
中川 昌俊2016/12/15 11:00233111

楽天市場で月商300万円未満の店舗向けコンサルティングサービスを開始、いつも.

月商300万円未満の店舗によく見られる問題を中心に効果的な施策を提案
中川 昌俊2016/12/14 11:002060

年末商戦はメルマガ・リスティングで集客 → クーポン購入につなげる店舗が多い

Socketが調査を実施、クーポンなどの値引きキャンペーンを行い商品購入につなげようとしている
中川 昌俊2016/12/14 10:0070102

「イージーマイショップ」の新機能に予約・取り寄せ機能を追加

商品の売り逃しを防止することができるようにする
中川 昌俊2016/12/13 13:001740

ヨドバシの福袋はアプリ限定で。サーバーの負荷軽減やアプリ利用促進などの狙いも

例年、アクセスが殺到するため、ECサイトが表示できないケースが発生している
瀧川 正実2016/12/13 12:005141

ユニクロや資生堂など40サイトが「Salesforceコマースクラウド」を導入

ユーザー企業はユニクロ、TSIホールディングス、資生堂など大手企業への導入が中心
中川 昌俊2016/12/13 11:00106192

Amazonログイン&イメント導入店の新規購入率は平均12%UP、GMOメイクショップ調べ

「Amazonログイン&ペイメント」の導入店舗を取扱商品カテゴリー別に見てみると、1位は「ファッション」で36%
中川 昌俊2016/12/12 9:0016101

「カラーミーショップ」でも「Amazonログイン&ペイメント」を導入可能に

4月から同決済の導入を可能にしたGMOメイクショップでも高い効果発揮
中川 昌俊2016/12/8 16:001280

飲食店向けに築地市場の水産物を販売するECマーケットプレイス「いなせり」がスタート

約30に仲卸事業者が参加し400点の商品を掲載
中川 昌俊2016/12/8 13:30991

ブラックフライデーは自分へ、サイバーマンデーは子どもへのプレゼント商品が人気、eBay調べ

モバイル購入比率は前年比で15ポイント向上
中川 昌俊2016/12/8 10:006290

ネット通販の商品を駅周辺施設で受け取り、東急ストアと東急電鉄がたまプラーザ駅でテスト

宅配商品の受け取り方法が多様化している消費者ニーズに対応する
瀧川 正実2016/12/8 9:001161

自重堂のECサイト「JCDオンラインショップ」でカード情報が漏えいの可能性

2014年5月1日~2016年3月31日の間、クレジットカードを使って買い物をした顧客が対象
瀧川 正実2016/12/7 9:00861

「CROSS MALL」に受注処理を簡単に自動化できる機能を追加、アイル

担当者が行った作業をそのまま条件化できるアシスト機能も提供
中川 昌俊2016/12/6 12:001930

Yahoo!ショッピングの「いい肉の日(11月29日)」企画、取扱高が前年比2ケタ増

販促企画「47都道府県 ご当地ブランド牛特集」の速報値によると、取扱高は前年同日比で2ケタ増を記録
瀧川 正実2016/12/6 10:302051

中国・広州市の国際物流会社に出資、ヤマトHD

中国と世界各国との越境ECサービスを支援へ
中川 昌俊2016/12/5 16:00450

ボタンを押すだけで日用品を注文できる「アマゾンダッシュボタン」の販売を開始、Amazon

ミネラルウォーター、洗剤など40ブランドのボタンを販売
中川 昌俊2016/12/5 12:00556464

資生堂子会社のECサイト「イプサ」でカード情報5.6万件が外部へ漏えいの可能性

カード情報で最大5万6121件、クレジットカード情報以外の住所や生年月日などで最大42万1313人が漏えいの可能性
瀧川 正実2016/12/5 10:303351

大型家電家具の設置・組立や引き取り・回収サービスを開始、Amazon

受け取りの選択肢を増やし、大型家具や家電の購入促進へ
中川 昌俊2016/12/2 16:001240

テモナ、Web販促ツール「ヒキアゲール」にカゴ落ちメール配信機能などを追加

導入から早期に効果が出やすくすることで効果を実感しやすく
中川 昌俊2016/12/2 15:00320

サイバーマンデーのEC売上高は約34億ドル、1日間の過去最高額を更新[2016年]

サイバーマンデーにECサイトを訪問した人の53%はモバイル経由(スマートフォンが44%、タブレットが10%)
瀧川 正実2016/12/2 10:30540

日本商品の紹介動画から越境ECにつなげる実証実験を開始、テレビ東京

成功モデルをパッケージ化し、越境ECを進める企業への販売につなげる予定
中川 昌俊2016/12/1 11:001870

約4割がスマホでネット通販を利用、パソコン経由は減少傾向――ニールセン調査

楽天市場やAmazonなどのECモールは、男性の約7割がパソコンから利用している
中川 昌俊2016/12/1 10:0013111

えっ? “仕事”と“ラーメン”のための半個室空間を日清食品がネット限定で販売

事務用品の総合メーカーでワーキングスペースデザインを専門とするコクヨとのコラボレーションによる製品
瀧川 正実2016/12/1 9:0011110

カード情報1066件が漏えいか、グリムス子会社の愛犬向けECサイト「ペットシア」

運営元のグリムスベンチャーズによると、原因は脆弱(ぜいじゃく)性のあるプログラムが存在したため
瀧川 正実2016/12/1 8:004071

楽天市場で売れる300項目の施策を代行するサービスを開始、いつも.

特に月商500万円前後の店舗で効果大
中川 昌俊2016/11/30 13:002340

タオバオ出店者向けにドロップシッピングで日本企業の越境EC支援、Inagora

日本企業は国内の倉庫に商品を送るだけで4億人のユーザーにアプローチできるようになる
中川 昌俊2016/11/30 11:30530

ヨドバシカメラがネット通販の買い物補償を大幅拡充、免責金額1万円→7000円など

「ヨドバシ・ドット・コム会員お買い物プロテクション」のサービス内容を手厚くした
瀧川 正実2016/11/30 9:00470

今日は「いい肉の日」 Yahoo!ショッピングが47都道府県のご当地ブランド牛特集

日本各地のご当地ブランド牛肉の中から、「Yahoo!ショッピング」で購入可能な商品を中心に紹介
瀧川 正実2016/11/29 11:30321

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]