モール

「HOME'S」と日管協と連携、空き室を利用した不正注文の防止策実施へ、楽天

今後、他のECサイトとの連携も進めていく予定
中川 昌俊2016/11/21 11:30640

Amazon、旅番組内で紹介した商品の販売を開始

プライムビデオ向けにオリジナルコンテンツを制作
中川 昌俊2016/11/21 10:30550

スタートトゥデイ、千葉マリンスタジアムの命名権を取得し「ZOZOマリンスタジアム」に

今後、ZOZOマリンスタジアムを活用した新企画の検討も
中川 昌俊2016/11/18 9:30350

Amazon、「Prime Now」の対象地域を東京23区全域に拡大

取扱商品も開始当初の3.5倍の6万50000点に
中川 昌俊2016/11/17 11:45330

楽天、FCバルセロナのメインスポンサーに。契約金は約257億円

「グローバル イノベーション&エンターテインメント パートナー」にもなり、ビジネス面での協業も進める
中川 昌俊2016/11/17 10:00931

メルカリの流通額は1000億円以上。売上高122億円、最終利益30億円(2016年6月期)

営業利益は32億8600万円(前期は11億400万円の営業赤字)。最終利益は30億1100万円だった
瀧川 正実2016/11/16 9:4028131

楽天、飛騨市と包括連携協定を締結

電子マネーを活用した飛騨市のファンクラブ制度構築など10項目にて連携協力
中川 昌俊2016/11/15 10:00530

アリババの「独身の日」で最も売った国は? 日本が米国を抜いて1位に

全体購入者の37%が海外製品を購入、2015年に1位だった米国は2位、3位以降は韓国、オーストラリア、ドイツ
瀧川 正実2016/11/15 7:006091

取扱高912億元(約1.4兆円)を15時間で突破。アリババ「独身の日」過去最高スピード

2015年は24時間かけて912億元を達成したが、2016年はそれを9時間上回るスピードで過去最高を達成
瀧川 正実2016/11/11 16:4510111

アリババの「独身の日」取扱高571億元(約8850億円)を突破、2015年を6時間上回る

モバイル経由の取扱高比率は84.47%。
瀧川 正実2016/11/11 11:15810

楽天の7~9月期、流通額は前年同期比10%増の7554億円

「楽天市場」のモバイル経由流通総額比率は59.8%で前年同期比8.5ポイント上昇
中川 昌俊2016/11/11 9:00850

【速報】2.5時間で約7750億円(500億元)の取扱高を記録。アリババの「独身の日」

2015年実績を上回る過去最高のペースで取扱高が推移している
瀧川 正実2016/11/11 6:0017121

スタートトゥデイ、2016年4~9月の取扱高は前期比28.3%増の864億円

デバイス別出荷比率を見てみると、順調にスマホ比率が高まっており今期は71.6%まで上昇
中川 昌俊2016/11/4 10:001041

「ZOZOTOWN」が注文日から2か月後に支払いができる「ツケ払い」を開始

GMOペイメントサービスが提供する「GMO後払い」を「ZOZOTOWN」向けにカスタマイズした
中川 昌俊2016/11/2 8:001151

楽天、韓国大手マーケットプレイス「11STREET」に旗艦店を出店

東アジア地域に対しては主要モールへの出店で、越境EC支援を促進
中川 昌俊2016/11/1 10:0010110

Amazon、自社配送商品も「プライムマーク」を表示できる「マケプレプライム」を開始

「Amazonプライム」に加入しているユーザーへの訴求力が高まり、売り上げ拡大につなげることが可能
中川 昌俊2016/10/31 10:451663

お取り寄せグルメの中から高品質な商品を認定する「楽天グルメセレクション」の認定を開始

第1弾は7商品が認定、今後スイーツだけでなく様々なグルメ商品を認定していく予定
中川 昌俊2016/10/21 12:30580

フリマアプリ「フリル」の決済手段に「Paidy」が新たに追加

10代後半から30代前半という「フリル」ユーザーとコンビニ/銀行翌月払いの親和性に期待 
中川 昌俊2016/10/20 15:001030

Facebookメッセンジャー上での会話から最適な商品を提案する「eBay ShopBot」を公開、eBay

AI技術を活用することで、ユーザーに最適な商品を提案
中川 昌俊2016/10/20 13:30540

「Yahoo!ニュース」から「Yahoo!ショッピング」への誘導を年内開始、ヤフーが集客強化

月間150億PVの「Yahoo!ニュース」など各種「Yahoo!サービス」からの導線を新たに作る
瀧川 正実2016/10/18 9:0078163

フリマアプリ「フリル」の販売手数料を無料化

「フリル」ではこれまで、取引成立時に出品者から販売価格の10%の手数料を徴収していた
中川 昌俊2016/10/4 11:00690

物流代行サービス「FBA」の利用料金を値上げへ、Amazon

商品1個あたりの出荷作業手数料と発送重量手数料がそれぞれ1~5円の値上げ
中川 昌俊2016/9/28 10:001760

楽天、「お買いものパンダ」を起用した「楽天スーパーポイント」のテレビCM第3弾を放映開始

第1弾、第2弾のCMが好評で、新バージョンを作成
中川 昌俊2016/9/23 18:00590

「DeNAショッピング」のアプリをリニューアル、操作性の向上図る

過去に検索したキーワードでの再検索が容易にできる機能も搭載
中川 昌俊2016/9/13 11:00670

eBayが出品事業者向けのツールの集約、分析・ガイドの強化などのアップデートを実施

出品事業者向けのツールを集約したほか、ビジネスを軌道に乗せるために必要な分析、ガイドを強化
中川 昌俊2016/9/8 12:00690

「アマゾン」「楽天市場」がハロウィン特集サイトを立ち上げ

ハロウィングッズはECサイトで購入する人が多く、大きな市場となっている
中川 昌俊2016/8/19 10:001152

中国政府、ECプラットフォーム上での一部医薬品販売を禁止

中国国家食品薬品監督管理総局(CFDA)は7月28日、ECプラットフォーム上での医薬販売を停止すると発表
魯 玉芳2016/8/19 7:00250

DeNAの4~6月ショッピング取扱高は12%減の146億円

「auかんたん決済」の限度額引き下げ(2015年7月から)の影響が続き2ケタ台の減少となった
中川 昌俊2016/8/17 10:001090

アリババの越境EC新戦略。製品を通じて海外文化などを伝える天猫イベント「8.8」開催

「8.8」は、アメリカや日本など8の国/地域の人気商品をネットの生中継で紹介する展示イベント
魯 玉芳2016/8/17 9:006111

「楽天マガジン」は「楽天市場」と連携へ。商品の紹介記事からECへの誘導を検討

楽天は8月9日、定額制の電子雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」の提供を開始
中川 昌俊2016/8/10 10:001260

Amazon最強の対抗馬「Jet」、ウォルマートが3400億円で買収

「Jet」は「オンライン上のどこよりも低価格で商品を提供する」というビジネスモデルをECで展開
瀧川 正実2016/8/9 12:001874

JCB取扱加盟店で「楽天スーパーポイント」の導入が可能に

今秋にもサービスを開始する予定、楽天は「楽天ポイントカード」の導入店舗数の拡大を図る
中川 昌俊2016/8/9 10:00740

eBay、日本の工芸品を越境ECで販売する支援プロジェクトを開始

まずは京都市と連携し、22事業者が着物や茶器などの出品を開始
中川 昌俊2016/8/8 10:00840

リフォーム商品を案内する「らくらく楽天リフォーム」開始、価格や施工地域などから選択

「楽天市場」内で展開、サービス開始当初はキッチン、浴室、トイレの3カテゴリーを用意
中川 昌俊2016/8/5 12:00861

楽天の国内EC流通総額は7113億円、10.9%増で2桁成長を継続/4~6月期

「楽天市場」のモバイル経由流通総額比率は58.6%で前年同期比10.1ポイント上昇
中川 昌俊2016/8/5 10:0030160

楽天のコンサルサービス「R-nations」、有名店の指導で3割の店舗が売上2倍を達成

9月末までに全24店舗のコミットメントクリア目指す
中川 昌俊2016/8/3 10:004090

スタートトゥデイ、4~6月の取扱高は27.1%増の422億8400万円

ZOZOTOWN事業が前年同期比39.8%増、BtoB事業が同61.6%減、フリマ事業が2億2300万円(新規事業)
中川 昌俊2016/8/2 9:001540

「ヤフオク!」に続き「Yahoo!ショッピング」携帯電話版が12月終了。理由は「利用者の減少」

段階的にサービスを中止していき、12月14日付ですべてのサービス・機能の利用を終了する予定
瀧川 正実2016/8/2 6:0024102

Yahoo!ショッピングの取扱高(2016年1Q)は38%増、プレミアム会員のEC利用が牽引

宮坂学社長によると「(取扱高の)半分以上はプレミアム会員による買い物」という
瀧川 正実2016/7/29 10:004993

「ポンパレモール」出店者は「eBay」への出品が可能に、今秋からサービス開始

イーベイ・ジャパン、リクルートライフスタイル、tensoの3社が業務提携
中川 昌俊2016/7/26 10:001320

アマゾンが「東京ファッション・ウィーク」の冠スポンサーに

日本のデザイナーらのAmazonの利用拡大促進につなげる
中川 昌俊2016/7/22 11:00770

47CLUBが海外配送に対応、転送会社のtensoとBENLYと連携

クール便を利用する商品や賞味期限が短い食品などは海外発送が不可となっている
中川 昌俊2016/7/20 6:30510

越境ECに自動対応する「Qoo10」出店者向け物流サービス、ジオシスが開始

ジオシスが運営するグローバルハブサイト「Qoo10.com」やシンガポールの「Qoo10.sg」に自動出品できる
中川 昌俊2016/7/19 11:001841

Amazonの「プライムデー」、過去最高の注文数を記録

出品者による販売商品の注文数は昨年比で3倍を記録
中川 昌俊2016/7/15 14:001041

ハンドメイドマーケット「Creema」が香港・台湾でのサービスを開始

日本のハンドメイド作家の商品も海外に販売可能に
中川 昌俊2016/7/14 10:00240

「ギフトモール」が出店者の募集を開始、月額初期費用無料で販売手数料のみ

サービス開始1年で、月商1億円を超える店舗も出現している
中川 昌俊2016/7/13 11:001861

ヤフーが東北復興支援のECモールを「東北エールマーケット」に改称、出店者など2倍に

「復興支援のために買う」から「東北の本当に欲しいものを買う」というECモールへ移行する
瀧川 正実2016/7/12 9:005151

Amazonの「プライムデー」に参加する日本の販売事業者は2015年比で2倍

「プライムデー 2016」のタイムセール商品のうち、30%以上が販売事業者による出品商品
中川 昌俊2016/7/12 6:002131

楽天、9月から実施の「違反点数制度」などに対し、出店者の意見を反映させる考えを明らかに

優良店舗に対しては優遇措置を行うことも検討
中川 昌俊2016/7/11 15:30108101

「デジマート」で楽器の買取サービスを開始、リットーミュージック

登録すると買い取り可能な複数店舗に査定を行うことが可能
中川 昌俊2016/7/8 11:006111

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]