業界動向

「ヤフオク!」送料の一部をヤフーが負担します! ヤマト運輸と連携し新配送サービス

ヤマト運輸の「宅急便」「宅急便コンパクト」「ネコポス」を安価で利用できる「ヤフネコ!パック」の提供を開始
瀧川 正実2016/2/1 15:003781

インスタグラムのビジネス利用が1万社超え、毎年2倍のハイペースで利用急増中

ビジネスシーンで利用している個人アカウントも含めると、国内だけで2万5000アカウントを超えるという
瀧川 正実2016/2/1 9:0061222

地方新聞社が厳選した商品を集めた「47CLUB」で2015年の売れ筋ランキングを発表

1位は魚を使ったヘルシーなうどんが獲得
中川 昌俊2016/1/28 13:001420

NHN テコラスが「カートスター」をリリース、消費者調査の「おかいもの研究室」を新設

「カートスター」は、売り上げアップを支援するECサイト構築プラットフォームとして「コレカゴPlus」を刷新したもの
瀧川 正実2016/1/27 14:00822

「楽天市場」でバーチャル試着サービスを試験導入、楽天

昨年7月に子会社化したFits.meの技術を活用
中川 昌俊2016/1/27 11:301440

Amazonの「Prime Now」を大阪市周辺でも展開、日用品などを1時間でお届け

関東でも新たに横浜市内の11区、川崎市の2区を対応エリアとした
中川 昌俊2016/1/27 10:00981

「ハンコヤドットコム」のAmidAが事業領域を海外へ、米スタートアップ企業に出資

米国のスタートアップ企業Plango, Inc.への出資を決定、業務提携も締結する
瀧川 正実2016/1/27 9:00552

ニトリHD社長にオムニチャネル施策を進める白井俊之氏が昇格

白石氏は2014年から中核事業会社ニトリの社長を務め、2015年度の主要施策として「オムニチャネル化実現」を推進
瀧川 正実2016/1/27 6:001322

モバイル経由の購入率が8割に達したECモール「Qoo10」、20~40代女性の割合は6割超

「Qoo10」で購入された商品の流通総額(2015年)は前年比で40%増を達成した
瀧川 正実2016/1/26 9:001761

「Yahoo!ショッピング」でまた詐欺サイト、「ヒロタストアー」が購入代金を詐取

ヤフーは1月25日午前中に不正検知などで事態を把握、「ヒロタストアー」では商品購入できないように店舗を閉鎖した
瀧川 正実2016/1/26 7:0041151

「銀聯ネット決済」を決済メニューに追加、ソフトバンク・ペイメント・サービス

「Alipay国際決済」も提供しているので、中国向け越境EC対策を強化する
中川 昌俊2016/1/25 12:00460

後払い決済の受注処理も効率化、テクマトリックスとジャックス子会社が4/1から連携

テクマトリックスの「楽楽バックオフィス」と、ジャックス・ペイメント・ソリューションズの「アトディーネ」が連携
瀧川 正実2016/1/25 11:30300

プレシジョンマーケティングの株式を売却し資本提携を解消、Eストアー

コンサルティングを行える人材が社内で育ってきたため資本提携を解消
中川 昌俊2016/1/25 11:00150

「eキレイネット」でカード情報が漏えいか、セキュリティコード流出の可能性も

漏えいした可能性があるのは、カード氏名、カード番号、有効期限、セキュリティコード、住所
瀧川 正実2016/1/25 10:0026406

10代女子の2人に1人はスマホでネット通販の経験あり。意外に低いキャリア決済の利用率

10代女子がネット通販で利用する決済手段で、意外にも少なかったのが「キャリア決済」で1.0%
瀧川 正実2016/1/25 6:0040182

楽天が運営する懸賞サイト「懸賞市場」が2月末で終了へ

獲得できるリストの低下、メルマガ配信有料化などによりサービス利用店舗が激減
中川 昌俊2016/1/22 9:301680

流通・小売業界も「人材が足りない」、企業の87%が「人材不足」を実感

通販・EC企業では、新規事業を始めたり、事業規模拡大といった状況で、人材不足に悩むケースが出てきている
瀧川 正実2016/1/22 7:001251

Amazonプライムの会員特典に容量無制限の写真ストレージ「プライム・フォト」を追加

追加料金なしで好きなだけ写真の保存が可能になる
中川 昌俊2016/1/21 13:151830

訪日外国人客を日本酒ファンへ、リカー・イノベーションが日本文化の体験提供を開始

多くの外国人が日本酒を楽しみ、知る機会を提供、日本酒ファンを増やしていくのが目的
瀧川 正実2016/1/20 10:001190

売上アップを実現する顧客関係の構築とマーケティング手法が学べるセミナー1/27開催

セミナーテーマは「リテンションマーケティング成功のカギ」
瀧川 正実2016/1/20 8:00561

アパレル通販サイト「WOmB(ウーム)」などのセレクトショップが民事再生法を申請

店舗展開などのコスト、販売低迷による在庫評価損などにより債務超過に転落したことなどが響いたという
瀧川 正実2016/1/19 10:001031

ヤフーと福岡市がタッグ、ネット通販の活用で女性の社会進出・復帰の後押しなど

「ヤフオク!」を通じたハンドメイド品や不用品の出品方法の講習会などを実施
瀧川 正実2016/1/19 7:00831

「楽天市場」の買い物で付与するポイントは常時最大7倍に変更、店舗の追加負担はなし

楽天グループ提供の各種サービスを合わせて利用するとポイント付与率を高める施策を恒常化
中川 昌俊2016/1/18 16:008770

約4割の小売業者が賃上げを2015年度に実施…中小企業の賃金引き上げ状況は?

2015年度中に賃上げを実施したと回答した小売企業は42.8%
瀧川 正実2016/1/18 11:00331

auスマホ向け定期購入ECサービス「auおまかせショッピング」が3月末で終了

「auおまかせショッピング」利用ユーザーには、利用コースなどをもとに「au WALLET Market」を提案していく
瀧川 正実2016/1/15 19:00350

ジャパネットたかたの高田明氏が最後の生放送出演、30時間ライブを1/15スタート

ジャパネットたかたを全国区の通販会社に育てた創業者・高田明氏のテレビショッピング生出演は1/15が最後
瀧川 正実2016/1/15 11:0027183

チョコの代わりリポビタンDはいかが―。大正製薬がバレンタイン限定商品をネット通販

「リポビタンD バレンタイン限定ボトル」はラベルに赤いハートをデザインしている
瀧川 正実2016/1/14 11:45820

ヨドバシが歓迎する「ショールーミング」…家電購入時に経験した人は6割を超える

家電購入時におけるショールーミング経験率は、20~40代で7割を超えている
瀧川 正実2016/1/14 10:001483

スマホで複数店に買取依頼できるアプリ「楽天買取」の提供を開始、楽天

ファッションアイテムに絞って展開
中川 昌俊2016/1/14 6:0015110

ネットスーパーの商品を駅で受け取れるサービスを開始、東急ストア

東横線網島駅に冷蔵ロッカーを設置
中川 昌俊2016/1/13 9:004291

「ポンパレモール」「バックヤード業務」「メール接客」が1日で学べるセミナー

リクルートライフスタイル、NHN テコラス、ラクスの3社が合同セミナーを、大宮、千葉、横浜、東京、札幌、仙台の全国6か所で開催
瀧川 正実2016/1/12 11:452510

バリューコマースがデジミホを完全子会社化

アフィリエイト導入ECサイトやメディア向けにCRMソフトの拡販を図る
中川 昌俊2016/1/12 6:0018100

デマンドウェア、ダイアモンドヘッド、ルビー・グループの3社が戦略的提携

ファッションECサイト向けフルサポートを提供へ
中川 昌俊2016/1/8 9:00530

2倍近くも取扱高が伸びた「Yahoo!ショッピング」の年末年始、テレビCMなどが好影響

2015年12月25日~2016年1月3日の取扱高(速報値)は、前年同期比で2倍近い80%増を記録(ロハコ除く)
瀧川 正実2016/1/7 12:4582142

「オムニセブンは順調なスタート」 セブン&アイの鈴木敏文会長が年頭に語ったomni7

「オムニセブン」を成長させる原動力として商品力を掲げた
瀧川 正実2016/1/7 9:001141

婦人靴のECサイト「PromProm(プロムプロム)」運営のプロ・エムが自己破産

2015年11月末に自己破産を申請し、12月2日に破産手続きを開始している
瀧川 正実2016/1/7 7:00721

世界最大のハンドメイドEC「Etsy」が日本市場への本格参入準備を進める

1月から日本の販売主を増やすための教育プログラムの提供を始める
瀧川 正実2016/1/6 11:45157213

フューチャーショップが「楽天ID決済」のオプション提供、申込受付を1/6スタート

自社ECサイトで、楽天会員IDに登録済みのクレジットカード情報を使って簡単に決済することが可能になる
瀧川 正実2016/1/6 10:102051

会員1000万人の「Yahoo!プレミアム」会費を値上げ、月額380円から462円に

会員ニーズが高い「Yahoo!ショッピング」などeコマースサービスの会員特典や内容の強化を図っていく方針
瀧川 正実2016/1/6 9:301121

Amazon ログイン&ペイメントと消費者の購買行動が学べるセミナーを東京と大阪で開催

セミナーは東京が1月15日、大阪は2月3日に開催
瀧川 正実2016/1/6 6:002020

BASEが最大4.5億円をメルカリから調達し資本業務提携を締結

BASEとメルカリはBtoCとCtoCそれぞれの領域で培ってきたノウハウを活用し連携を推進
瀧川 正実2016/1/5 11:00631
通販新聞ダイジェスト

トップ300社合計の売上高は5.8兆円で4.4%増。通販・ECなどの売上ランキング調査

健康食品などの自社企画による商品で強味を持つと思われる通販企業でも減収に見舞われ、やずや、小林製薬などが10%台の減収
通販新聞2016/1/5 8:0044222

ネット通販企業の倒産が増えているってホント? 円安、価格競争、競争激化で経営難に

2015年1-11月累計で2009年の調査開始以来、倒産は最多となる64件に拡大
瀧川 正実2016/1/5 6:00212297

モバイル広告の来店単価はPCより4割低い セブン&アイが広告→実店舗の来店数を可視化

スマホで検索した人の来店割合は10.4%、PCからの来店が7.2%、モバイル広告による1人あたりの来店単価はPCより約40%低い
瀧川 正実2015/12/22 12:004173

中国向けO2Oを強化。GL-Plazaが越境ECモール「Yamatou」店とショールームを連動へ

越境ECプラットフォーム「Yamatou」内のECサイトをリニューアルオープン、O2O型の越境ECを手がけていく
瀧川 正実2015/12/21 12:15231

販売完了まで「ヤフオク!」に自動再出品する機能を「テンポスター」に追加、NHN テコラス

落札されずにオークションが終了した商品を、「テンポスター」が自動で再出品する
瀧川 正実2015/12/21 9:30621

2015年に獲得した楽天スーパーポイントの総額を当てる「クイズポイオネア」を公開

「年忘れキャンペーン『楽天市場 大忘年会』」のコンテンツの1つとして提供
中川 昌俊2015/12/18 15:30420

Amazonが実施した12月8日からのセール期間の売り上げが過去最高を記録

タイムセール商品63万点以上販売、プライム会員の増加が寄与した
中川 昌俊2015/12/18 9:309781

ヨドバシカメラのお年玉企画にアクセス殺到、不具合発生で予約販売は12/21に延期

12月17日午前9時に予約をスタートしたがアクセスが集中したため、不具合が起きた
瀧川 正実2015/12/18 7:001491

「全日本DM大賞」の最終審査員に売れるネット広告社の加藤公一レオ社長が抜擢

9人の審査員のうちネット業界からの選定は加藤氏1人だけ
中川 昌俊2015/12/16 17:0030121

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]