業界動向

楽天の4-6月期、流通総額は前年同期比8.1%増の4546億円に

消費税の影響を受けたものの、5~6月は回復した
中川 昌俊2014/8/5 15:20520

メガネ通販・ECのオーマイグラス、第三者割当増資で産業革新機構などから約11億円を調達

生産体制の強化、オムニチャネル展開を視野に入れた事業成長に調達資金を投じる
瀧川 正実2014/8/4 15:1232170

スクロール、化粧品・健康食品の物流代行を専門に手掛ける新物流センターを新設へ

物流代行を手掛けるのは子会社、スクロール360で、専門分野に特化することで物流品質や生産性効率の向上を目指す
瀧川 正実2014/8/4 12:0037170

スマホオークション「パシャオク」を終了、サイバーエージェント

「メルカリ」「LINE MALL」など競合サービス伸長で生産性が低下
中川 昌俊2014/8/1 18:131071

モール化推進の影響で売上高は1.6%減の84億円、スタートトゥデイの1Q

前年同期に8.7%だった買取販売は2.7%(約7億円)まで減少、モール型への移行が顕著になっている
中川 昌俊2014/8/1 13:014120

オールアバウト、酒類販売のシャディ―を子会社通じて買収、食品・飲料のECを強化へ

シャディ―は酒類販売業免許を有しており、子会社が手掛ける試供品提供サービスとの相乗効果を図る
瀧川 正実2014/8/1 11:33340

ヤフーの2014年4~6月期ショッピング関連の流通額は3.5%増の760億円、前四半期比では減少

消費増税の影響を受けたものの、成長を継続できたとしている
瀧川 正実2014/7/31 15:495051

福岡でネットショップ担当者フォーラム2014を開催、EC事業者など150人が参加

加藤公一レオ氏が基調講演、次回は9月5日に大阪で開催する
中川 昌俊2014/7/30 8:001330

クックパッド、老舗の通販・ECサイト「アンジェ」を運営するセレクチュアーを5.5億円で買収

インテリア雑貨などのECサイト「アンジェ」を運営するセレクチュアーの発行済み株式の80%を8月1日に取得する予定
瀧川 正実2014/7/29 17:17549424

「スマオク」と「モバオク」の連携でオークションサイトへの相互出品が可能に、ザワットとモバオク

両社は掲載商品数増やし、サイトの魅力度を高める狙い
中川 昌俊2014/7/29 14:00020

消費者の66%が通販・ECの過剰包装が「無駄だと思う」、内閣府のリサイクル意識調査

消費者のリサイクル意識が高まっている中、通販・ECで購入した商品に関する梱包・包装が過剰だと感じている実態が明らかに
瀧川 正実2014/7/29 11:367670

医薬品の通販・ECに新規参入、400店超の実店舗を活用し店頭受取も、クリエイトエス・ディー

首都圏にある店舗と連携し、実店舗で受け取れるサービスなどを展開、顧客サービスの向上を図る
瀧川 正実2014/7/29 8:30250

鮮魚ECの八面六臂、2万超の飲食店が利用するリクルートライフスタイルの「Airレジ」と連携へ

リクルートライフスタイルが手掛ける、レジ業務をスマホやタブレットで行える無料POSレジアプリを軸に連携し、利用店舗の拡大を目指す
瀧川 正実2014/7/28 15:00420

リクルートHD投資子会社、DeNAなどから約4.5億円を調達、鮮魚の通販・EC手掛ける八面六臂

調達資金は営業とシステム開発の人員強化、物流施設の拡充などに充当する
瀧川 正実2014/7/28 12:27640

ミネルヴァHDが8月25日付で上場を廃止、財務基盤の強化など抜本的な経営改革の着手へ

7月24日に開催した株主総会で同社株式の全部取得が可決、株主を限定し意思決定の迅速化を図る
瀧川 正実2014/7/25 15:00210

日本トイザらス、オムニチャネルの推進強化を目的に通販・ECサイトを刷新

オンラインと実店舗のシームレスなショッピング体験の提供ができる体制作りを目指す
瀧川 正実2014/7/25 11:041040

「現在のところカード情報の漏えいは確認されていない」 ベネッセHDがサイト上で告知

7月24日時点ではクレジットカード情報の漏えいは確認されていないとするコメントをコーポレートサイト上に掲載した
瀧川 正実2014/7/24 18:35110

家具専門情報サイトと連携した家具・インテリアの通販・ECに参入、リクルートライフスタイル

インテリア商品販売などの三井デザインテックと連携し、メーカー正規品を取り扱う家具・インテリアサイトとして展開
瀧川 正実2014/7/24 15:31261

通販・ECの利用増加で平成25年度宅配便取扱個数は3.1%増、大手では佐川急便が唯一減少

平成25年度の宅配便取扱個数は前年度比3.1%増の36億3668万個で、ネット通販などがけん引したとしている
瀧川 正実2014/7/24 11:561650

起業家甲子園でMicrosoft賞などを受賞したオタク向けECサービスが始動、SO-ZO

サービス提供を前に、ベンチャーファンド「East Ventures」を引受先とした第三者割当増資を実施、調達金額は非公開
瀧川 正実2014/7/23 13:283160

G&Wが通販・EC展開を視野に米国法人を設立、日本製工芸品の海外需要を開拓へ

調査事務所として運用し、将来的には通販・ECとショールームの展開を視野に入れている
瀧川 正実2014/7/23 11:36320

読モの奥山絵里奈・夏織さん姉妹活用のビデオコマースを開始、フジテレビとディノス・セシール

フジテレビとディノス・セシールが運営するそれぞれのサイトでバラエティ番組を配信、紹介した商品をECサイトで販売する
瀧川 正実2014/7/22 12:33730

通販・ECサイトの一部利用者の個人情報も流出対象に、ベネッセHD顧客情報漏えい問題

通販・ECサイトと口コミサイトを利用していた一部利用者と登録者の顧客情報も漏えい対象となったことを確認した
瀧川 正実2014/7/22 11:42730

フェリシモ、収益回復の見込みが立たず中国の通販・EC子会社など2社を清算・解散へ

収益確保が難しい状況が続いていることから今後の回復が困難と判断、解散・清算を決めた
瀧川 正実2014/7/18 16:38530

実店舗とECの連動を試すオムニチャネル型実店舗を期間限定でオープン、千趣会

店内に展示・販売できない豊富な商品ラインナップをタブレットやスマートフォンで紹介、ECサイトに誘導するなどさまざまな取り組みを行う
瀧川 正実2014/7/18 15:201730

日本のファッションEC市場は2020年に2.6兆円規模へ、海外進出の課題も提示~経産省調査

日本のファッションEC市場は2013年の1.4兆円から、2020年には2013年比85.7%増となる2.6兆円まで拡大
瀧川 正実2014/7/17 14:05311319

JADMA、通販・EC企業などの会員各社に個人情報保護の遵守と管理徹底求める

個人情報保護法と経済産業省のガイドライン、JADMA制定の「通信販売における個人情報保護ガイドライン」を遵守することを要請
瀧川 正実2014/7/17 11:201630

経産省、ベネッセ問題で通販・EC業界に個人情報保護法順守について周知徹底を要請

経産省は個人情報の取り扱いを巡る問題の再発防止、個人情報保護の重要性と事業者が講じる具体的措置について周知徹底していく
瀧川 正実2014/7/16 17:53440

アスクルのECサイト「ロハコ」、2年目で売上高121億円、今期も規模拡大優先で積極投資へ

積極的な広告費の投下で規模を拡大、今期(2015年5月期)も同様の方針を掲げており、売上高は220億円を予想している
瀧川 正実2014/7/16 11:381141

商品購入でWeb広告を参考にするスマホユーザーは1割超、総務省の情報通信白書

日本や米国など計4カ国の実店舗とネット購入における商品ジャンル別の購買状況もリサーチ、各国ともCD・DVD類の購入率が高いことが判明
瀧川 正実2014/7/15 17:221220

セール利用や価格の安いECサイトを探す消費者増える、増税後の消費行動をカウネットが調査

増税後にECサイトで商品価格の安い店舗を探して購入する消費者が増えていることが分かった
瀧川 正実2014/7/14 18:16730

「退任は間違いないこと」 ジャパネット高田社長、2015年1月16日で社長交代の意向を明らかに

7月14日に都内で開かれた「年間優秀企業家賞」にて、ジャパネットたかた・高田社長自身が退任を明らかにした
瀧川 正実2014/7/14 15:002570

ビックカメラ、コジマなどのグループ一体の新通販・ECシステム構築などに50億円を投資

統合物流システムの構築や商品センター新設も予定しており、通販・EC事業の強化を進める
瀧川 正実2014/7/14 7:0038100

浜崎あゆみさんのヒット曲起用のダンスエクササイズDVDを通販・ECなどで販売、アクシアなど

人気ソングとエクササイズを合わせたダンスエクササイズDVDは通販・ECのヒット商品。浜崎あゆみさんを起用し、新たな需要を開拓する
瀧川 正実2014/7/11 15:290240

自転車のあさひ、ネットで注文し店頭で受け取るオムニチャネルマーケティングを本格化

店頭受け取りを提供するウェブサイトを刷新、スマホ対応するなど、店舗とネットを連携したオムニチャネルに本腰を入れる
瀧川 正実2014/7/11 10:00760

スマホECでファッションを買う女性の7割がモールで購入、本店サイトは約1割~SAVAWAY調査

ファッション関連商材をスマホでよく購入する女性のうち、75%が「楽天市場」と「Amazon」を利用。9%が自社サイトなど
瀧川 正実2014/7/10 12:4181200

ロックオン、ネット通販事業者向けセミナー&展示会「EC-CUBE Day 2014」を9月に開催

計10コマのセミナーを実施するほか、協賛企業などによるブース展示を行う
中川 昌俊2014/7/10 10:00330

夢展望が健康食品のECに再参入、アパレルECユーザーにダイエット関連の健康食品を訴求

アパレルEC以外の新たな収益の柱として育成、アパレル購入者のついで買いなどを狙う
瀧川 正実2014/7/9 12:0020201

書籍・DVDなど文教堂子会社の通販事業を譲り受けECサービスを拡充、トゥ・ディファクト

文教堂グループホールディングスの100%子会社が運営する本やDVDなどの通販事業を譲り受け、ECサービスを拡充する
瀧川 正実2014/7/8 16:28260

インターネットは新しいステージに突入し始めている―楽天EXPOで三木谷氏講演

7月3日に開催された楽天EXPOに登壇した三木谷社長は、今後のネット業界の方向性について説明
中川 昌俊2014/7/8 10:00690

いつも.が米国最大のECイベント「IRCE」の公式パートナーに、将来は日本開催も視野に

「IRCE」の公式ライセンスパートナー契約を米GLMと締結、日本で米国のEC情報の発信などを行っていく
瀧川 正実2014/7/7 11:43240

楽天、「まち楽」を今秋にリニューアル、楽天出店者が地元の地域情報を発信できる体制に刷新

「まち楽」を今秋にリニューアル、出店者が地元の情報を発信できるようにし、地域活性化を担えるようにする
瀧川 正実2014/7/4 13:21930

ネットショップ担当者フォーラム2014を北海道で初開催、EC事業者など100人が参加

ネットショップ担当者フォーラム2014を北海道で初開催、次回は7月25日に福岡で開催する
瀧川 正実2014/7/4 12:009150

デファクトスタンダード、通販大手ディノス・セシールの顧客へブランド品買い取りサービスを提供

ディノス・セシールと連携し、「ディノス」の通販利用者にデファクト社のブランド品買い取りサービスを提供する
瀧川 正実2014/7/4 11:38230

ジャスダック上場果たした白鳩・副社長によるECのビジョナリー経営など2講演~J-FEC7月定例会

J-FECの7月度定例会は白鳩の池上正副社長、イノーバの宗像社長による講演を行う
瀧川 正実2014/7/3 10:56010

ローソンがスマートキッチンをリニューアル、ヤフーとの連携は停止し、実店舗連携進める

既存ECサイトを吸収し、医薬品販売も始める
中川 昌俊2014/7/3 9:00293

代金未回収の危険性がある地域を速報メールで伝えるサービスを開始、かっこ

不正検知システム「O-PLUX」の追加機能として提供する
中川 昌俊2014/7/3 9:002641

EC利用は1~3カ月に1回程度が半数超、リピート購入促進が売上アップのカギに、Ryo-MA調査

Ryo-MAは「国内外のインターネット通販に関する調査」を実施、国内と海外のECサイトの利用状況について調査した
瀧川 正実2014/7/2 12:351950

景表法違反で通販サイト運営の18事業者に再発防止求め指導、消費者庁

「カシミヤ100%」とうたったストールが実際は全く使われなかったなどとして、ECサイト運営の18事業者に再発防止を求めて指導を行った
瀧川 正実2014/7/1 13:33330

SAVAWAYとヤフー、システムの拡販や出店者の拡大につなげる営業連携を開始

SAVAWAYは「サバスタ」の拡販、ヤフーは「ヤフオク!」の出店者増などを狙い、相互の顧客基盤を活用して営業連携する
瀧川 正実2014/7/1 12:39220

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]