業界動向

デファクトスタンダードが楽天市場に出店、買い取った中古品を定額販売で展開

主力のオークション販売ではなく、消費者から買い取った中古品を、楽天店で定額販売する
瀧川 正実2014/5/29 17:24120

岐阜県、県内のネットショッピングを総合支援する拠点を開設、産業活性化の一環で

岐阜県は県内の事業者によるネットショッピングを総合支援する「ぎふネットショップ総合支援センター」を開設した
瀧川 正実2014/5/29 15:47590

楽天、楽天市場の人気スイーツを食べれるカフェを開設

楽天市場のサービスや人気スイーツ、ドリンクを試せるカフェを東京・渋谷に開設、新規利用客や既存ユーザーのリピート利用などにつなげる
中川 昌俊2014/5/29 13:36020

業界最安値水準の決済手数料2.69%の新プラン、ウェブペイが6月からスタート

ウェブペイはシステム導入するECサイトを増やすため、決済手数料を業界最安値水準の2.69%で提供を始める
中川 昌俊2014/5/28 16:411530

楽天、駅構内で商品を受け取れる宅配ロッカー「楽天BOX」を開始

「楽天市場」で注文した商品を、通勤・通学の途中に受け取れる専用宅配ロッカー「楽天BOX」の試験運用をスタートする。
中川 昌俊2014/5/28 14:00110

シー・コネクトが布ナプキンのECサイトを開設、培ったノウハウを横展開

冷え性や不妊などに悩む女性をターゲットに布ナプキンを販売、需要を開拓する
瀧川 正実2014/5/28 12:112430

楽天店の商品情報CSVを一括編集するサービス、インテ・クレッセが提供開始

楽天店の商品タイトルなどを一括して変更できるようにすることで、キャンペーン時などの手間を減らす
中川 昌俊2014/5/27 18:37210

ネットショップ支援室、他社にはない機能を搭載した商品情報一元管理ツールの提供を開始

既存サービスにはない機能を商品情報一元管理ツールに搭載し、安価で提供する
中川 昌俊2014/5/27 14:03010

ECと店頭の在庫連動など3ブランド目のオムニチャネル対応、TSIホールディングスグループ

TSIホールディングスグループがオムニチャネル戦略を推進、3ブランド目のオムニチャネル対応。今後もオムニチャネル対応のブランド数を増やしていく
瀧川 正実2014/5/27 12:21430

鮮魚ECの八面六臂がJCBと業務提携、飲食店向けASPサービスの導入先を拡大

八面六臂が開発した鮮魚卸売の受注専用サービスをJCBが飲食業種の加盟店に案内するなどして、利用者の拡大につなげる
瀧川 正実2014/5/26 18:22520

ロコンドの会員数50万人を突破、サイトオープンから3年3か月で

サイトオープンから3年3か月での会員50万人突破は、ファッション通販サイトの中でも記録的な増加率という
瀧川 正実2014/5/26 11:321720

楽天市場のおすすめお中元を集めた「お取り寄せ達人厳選のベストお中元」、楽天が発表

お中元9品の中から4品をお試しできる詰め合わせセットも販売し、商品購入につなげる
中川 昌俊2014/5/23 19:38140

健康コーポ、10~30歳代向けアパレルメーカーを買収、アパレル関連事業を拡大

健康コーポレーションはアパレルメーカーを子会社化、近年アパレル企業の買収を進めており、アパレル関連の事業規模は約45億円に
瀧川 正実2014/5/23 19:27330

シー・コネクトがオムニチャネルを推進、日本初のプリンターインク専門の実店舗をオープン

日本初というプリンターインク専門の実店舗を東京都内にオープン、ECサイトと実店舗を連動したオムニチャネルを進める
瀧川 正実2014/5/23 14:504130

米イーベイで個人情報漏えい、1億4500万人にパスワード変更を要請

登録会員のパスワードやメールアドレスなど1億4500万人分の個人情報が漏えい
中川 昌俊2014/5/22 19:14020

日本郵便がメール便など3つの新ネット通販向け配送サービスを提供、ヤマトなど競合に対抗

利用できるサービスの種類を増やすことで利便性を高め、ネット通販事業者への導入を増やす
中川 昌俊2014/5/22 19:012040

パルコがオムニチャネルを本格化、「STORES.jp」と連携しテナントのEC化進める

今秋にもオムニチャネルを本格化し、パルコに出店するテナントの商品がネット上で購入でき、店頭取り置きや自宅に配送できるサービスなどを展開
瀧川 正実2014/5/22 16:38810

ミネルヴァHDに対するソパージャのTOB成立へ、上場廃止で経営の自由度高める

筆頭株主によるミネルヴァ・ホールディングスへのTOBが成立する見通しに。今後、上場廃止の手続きを進める
瀧川 正実2014/5/21 12:163321

アミファ、デンマークの人気インテリアブランドを日本で初展開

アミファは日本初というインテリアブランドの販売を開始。アミファの付加価値を高めると同時に、品揃えの拡充につなげる
瀧川 正実2014/5/20 10:007110

ディーエムエス、最新機器導入の通販向け物流拠点を2015年に新設

広告、販売促進サービスも手掛け、クライアント企業の通販事業に必要な業務を一括して請負うサービスを提供する
中川 昌俊2014/5/19 19:39000

テレビCMのノウハウ生かしたEC向け動画制作サービス開始、クロスコが1本18万円で

質の高い動画をスタジオ、取材、編集など用途に合わせて提供する
中川 昌俊2014/5/19 10:40110

ヤマトホームコンビニエンス、家具・家電などのEC事業者向け配送サービスを充実化

新たに返品買い取り、下取り品の引取り、家財の入替えサービスの3つのサービスを既存サービスに追加した
中川 昌俊2014/5/15 19:37010

オイシックスが企業向けサラダデリバリーに参入、稼働率の引き上げや新規顧客の獲得狙う

オイシックス厳選の野菜を使ったサラダを企業に届けるデリバリーサービスを開始、福利厚生などのニーズを見込む
瀧川 正実2014/5/15 11:09110

カスタマイズ可能な業務管理システム、中~大規模EC向けにテクマトリックスが5月中に提供開始

テクマトリックスは5月中旬にも、カスタマイズを加えて独自仕様の専用バックオフィスシステムを構築するサービスの提供を始める
瀧川 正実2014/5/14 12:371110

精度低いサイト内検索は機会損失が多発、ゼロスタート「ECサイト内検索に関する意識調査」

ゼロスタートは「ECサイト内検索に関する意識調査」を実施、サイト内検索の精度が低いとサイト離脱が起こり、購買の機会損失を生んでいる状況を明らかにした
瀧川 正実2014/5/14 11:141830

サイバーエージェント、米国向けの個人間ECプラットフォームの10secに約1.6億円を出資

サイバーエージェントは、将来的な規模拡大や事業提携などを総合的に判断し、米国向けに個人間のECプラットフォームを提供する10secに出資
瀧川 正実2014/5/13 19:30020

オイシックス、純利益は約28%増の4億3600万円で過去最高を更新

オイシックスの14年3月期業績は、売上高が前期比9.1%増の159億900万円、当期純利益は同28.8%増となる4億3600万円の増収増益
瀧川 正実2014/5/13 18:16120

DeNAの14年1-3月期のショッピング流通額は19%増の125億円

増税前の駆け込み需要で取扱高2桁成長に
中川 昌俊2014/5/13 13:56110

Wi-Fi搭載の電飾パネル広告からECサイトへ誘導、「LOHACO」が新たな顧客体験提供目的に

アスクルはECサイト「LOHACO(ロハコ)」で提供する新たな顧客体験提供として、Wi-Fi搭載の交通広告経由で商品情報などを提供する取り組みを開始
瀧川 正実2014/5/12 14:19820

ランディングページの審査合格を目指すワークショップ型セミナー、環が5月25日に開催

ウェブ解析などの環は薬事法ドットコムと、、健康食品や化粧品など薬事法にからむ商材を取り扱う事業者向けのセミナーを5月24日に開催
瀧川 正実2014/5/9 18:32940

アマゾンへの書籍出荷を停止、中小出版社3社

緑風出版、水声社、晩成書房の出版社3社はアマゾンのサービスが再販制度に違反するとしてアマゾンへの出荷を停止した
中川 昌俊2014/5/9 18:26220

楽天内の商品検索結果対策を効率化、ハミィが自社開発ツールを外販

ハミィが自社のECサイトで利用している、「楽天市場」内の検索結果対策を効率化するツールを、他社にも提供開始
瀧川 正実2014/5/7 12:097130

米国最新事例の講演DVDの一部を動画で無料配信、IRCEと提携のいつも.が開始

いつも.は4月から販売を始めた米国の最新EC事例を収録したDVDの一部内容を、動画で無料配信する取り組みを開始
瀧川 正実2014/4/25 23:24000

分析や発注業務のサポートアプリ、ネクストエンジンのいちサービスとして提供

ハミィは4月24日から、受注情報などを基に販売分析や発注数量の支援をするアプリの提供を開始
瀧川 正実2014/4/25 16:151410

白鳩、ジャスダックに上場、初値は公募価格46%上回る760円

下着のECを手掛ける白鳩が東京証券ジャスダック市場に株式を新規上場、時価総額は約25億円
瀧川 正実2014/4/24 7:33110

ロコンドがアウトレット品のECに参入、初年度の売上高は20億円目指す

靴とファッションのECサイトを運営するロコンドがアウトレット品を扱うECサイトを4月23日に開設、初年度売上目標20億円
瀧川 正実2014/4/23 16:38210

EC・通販の人材紹介事業にファインドスターが参入、子会社通じ事業を展開

EC・通販支援のファインドスターは人材事業を手掛けるグループ会社、ニュースターが通販・EC業界に特化した人材紹介事業を始めたと発表
瀧川 正実2014/4/23 11:441910

楽天No.2の國重氏が辞任、理由は「一身上の都合」

楽天はかつてNo.2として金融事業を中心に舵取りを担った國重惇史取締役副会長執行役員が4月22日付で辞任すると発表
瀧川 正実2014/4/22 18:45730

楽天がアリペイと連携、人民元建て決済で中国人ユーザーの利用増加狙う

楽天は中国最大級の決済サービス提供のアリペイと連携し、同社の決済サービスを楽天海外マーケットに導入
瀧川 正実2014/4/22 12:26220

SAVAWAY創業者の新事業、BtoB企業のBtoC挑戦をテーマに、ジェシカが公開セミナー開催

一般人ジャパンEコマースコンサルタント協会社団法は4月18日に公開セミナーを実施、代表理事川連一豊氏と江藤政親専務理事が講演
瀧川 正実2014/4/21 14:414910

調査:「母の日」に母が欲しいのは「メッセージカード」、夫からは「スイーツ・お菓子・ケーキ」

リクルートライフスタイルは「母の日」に関し、プレゼントをもらう側と贈る側の意識調査を実施、興味深い結果が判明
瀧川 正実2014/4/18 11:461220

バリューコマースがソーシャルギフトサービス事業に参入、韓国企業と基本合意締結

韓国最大級のシェアを持つソーシャルギフトサービス運営の現地企業と、ソーシャルギフトサービス事業の共同運営に関する業務提携に向けた基本合意書を締結
瀧川 正実2014/4/16 19:25110

「ロハコ」で酒類のECを本格化、アスクルが酒類EC会社を買収

アスクルは酒類のEC会社を買収し、酒類のECを「ロハコ」で本格的に展開
瀧川 正実2014/4/15 12:35210

年間決済額2兆円目指す、手数料無料のオンライン決済サービス「SPIKE」がサービス開始

メタップスは4月14日、手数料無料のオンライン決済サービス「SPIKE」のオープンデータ版の提供を開始
瀧川 正実2014/4/14 19:49210

電報という付加価値サービスを評価、優れたECサイトを表彰するエビス大賞に「マシュマロ電報」

一般社団法人イーコマース事業協会がEC事業者の中から優秀なECサイトを表彰する「第6回 エビス大賞」で、「マシュマロ電報」(運営はアイオンライン)を大賞に選出
瀧川 正実2014/4/14 13:591820

「OpenSSL」の脆弱性問題、EC関連企業への影響は?

オープンソースのSSL/TLS暗号化ライブラリ「OpenSSL」に、秘密鍵などの漏えいにつながる極めて深刻な脆弱性が見つかった問題で、EC関連企業が状況告知を開始
瀧川 正実2014/4/14 12:49110

マガシークがキッズ・ベビージャンルに参入、既存ユーザーの併せ買いなど狙う

マガシークは「マガシーク」内に専用コーナーを開設し、ベビー・キッズのアパレル商材の販売を開始
瀧川 正実2014/4/11 11:591020

調査:駆け込み需要で3月の業務ソフトの売上は前年同月比341.8%を記録(BCN調べ)

2,400以上の家電量販店のPOSデータを集計しているBCNが、増税による家電の駆け込み購買とその反動についてまとめた。
内山 美枝子2014/4/10 19:15000

アスクル、14年5月期のロハコ売上高100億円突破へ

アスクルが運営する消費者向けECサイト「ロハコ」の14年5月期の累計売上高が100億円突破
瀧川 正実2014/4/10 14:0511631

リクルートライフスタイル、いつも.と業務提携、ポンパレモールの営業支援を拡充

リクルートライフスタイルはポンパレモールの初の外部企業との連携を開始、同モールの流通総額拡大狙う
瀧川 正実2014/4/9 15:28110

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]