石居 岳 の記事(新着順)

全 956 記事 の #101 ~ #150 を表示中

【EC利用者1000人に聞いたSNS調査】もっとも利用するのはLINEが1位で9割、2位はInstagram、3位はTwitter

キャプテラが全国のモニター1036人を対象に行った調査をベースに、消費者のSNSの利用方法の変化をまとめている
石居 岳[執筆]2023/1/19 7:002130

楽天、バレンタイン特集のショールーミング型ポップアップストアを「北千住マルイ」に期間限定で開設

「楽天市場」におけるバレンタインデー関連商品の流通額は、2020年から2022年の2年間で約1.9倍に拡大している
石居 岳[執筆]2023/1/18 7:30120

なぜユーザーはリピート購入するのか? Googleの調査から見えた継続購入の深層心理 「カギは肯定度」

Googleが発表した商品選択に対する自信の度合いを示す「肯定度」の関係性を示す分析結果から学ぶ、リピート購入の重要なカギとは
石居 岳[執筆]2023/1/18 7:00133516

「物価高」で道路貨物運送業の倒産が急増、今後は「2024年問題」もネックに

働き方改革関連法の施行に伴う「時間外労働時間の上限規制」などが、2024年4月から「自動車運転の業務」にも適用。「2024年問題」は、これによりドライバーの離職や売上減、荷主企業は運賃値上げの可能性などが懸念されている
石居 岳[執筆]2023/1/17 8:3051170

「物価が上がった」との回答は94%、商品やサービスを選ぶ際に重視するのは「価格が安い」約6割

今後1年間の支出を考えるにあたって特に重視することは、「今後の物価の動向」との回答が最多。商品やサービスを選ぶ際に特に重視することは、「価格が安い」との回答がもっとも多かった
石居 岳[執筆]2023/1/16 9:00030

ブックオフが食品のネット通販に参入、賞味期限間近の加工食品を売る「FOOD ReCO(フードレコ)」を楽天市場内に開設

賞味期限間近のお中元、お歳暮などのギフトセット、季節外れなどの理由で行き場を失った食品を、手頃価格で顧客に提供する
石居 岳[執筆]2023/1/13 7:308110

ファーストリテイリンググループが従業員の年収を最大4割アップの報酬改定。「世界水準での競争力と成長力を強化するため」

ファーストリテイリングは、従業員1人ひとりが成果の実現に向けて、能力を最大に発揮できる組織のあり方、働き方を変革していくとしている
石居 岳[執筆]2023/1/12 9:00120

エコ配が「100サイズ」荷物の取り扱いを開始、料金は790円から

配送対象エリアが東京都(23区)、愛知県名古屋市、大阪府大阪市の場合、運賃は100サイズで790円(税込み869円)、80サイズで490円(税込み539円)
石居 岳[執筆]2023/1/11 9:00250

ガソリンスタンド1.2万か所超を最終配送拠点に活用するENEOSの配送効率化事業とは

ENEOSと三菱商事は、ガソリンスタンドのネットワークを荷物の一時保管、最終配送拠点として活用。配送の効率化をめざす
石居 岳[執筆]2023/1/10 8:30240

複数の決済手段を導入する店舗は少ないサイトよりも売上が伸びる傾向。ID決済の注文割合は3年で10ポイント増【店舗調査】

クレジットカード決済以外に3種の決済方法を導入している店舗の場合、クレジットカード決済のみの店舗よりも売上高は4.8倍も高いといったデータも出ている
石居 岳[執筆]2023/1/10 7:00150

ねじ専門商社のトルク、ねじ卸業者向けのBtoB-ECサイト「ねじネット」を開設

「ねじネット」は10万点に及ぶ取り扱いアイテムの在庫状況や販売価格が24時間いつでも確認できるため、問い合わせする手間を省くことができる
石居 岳[執筆]2023/1/6 8:30360

丸井グループが後払い決済に参入、エポスカードからスマホ完結型の「あと払い by EPOS」を展開

マルイのネット通販「マルイウェブチャネル」にまずは導入。順次拡大していく
石居 岳[執筆]2023/1/5 9:00230

経営者が注目する2023年のキーワードは「ロシア・ウクライナ情勢」「原油・原材料価格」「電気料金」「円安」

企業経営者が選ぶ2023年の注目キーワードは「ロシア・ウクライナ情勢」がトップ。「原油・原材料価格」「電気料金」「円安」のコスト高関連ワードがあがった
石居 岳[執筆]2023/1/5 8:30241

QVCジャパンがTV通販でリアルタイム字幕放送、AI自動字幕付与システムの開発で実現

AI自動字幕付与システムは、日本のテレビショッピング業界において4K放送、IP化導入に次ぐ画期的な技術という
石居 岳[執筆]2022/12/27 9:00530

アリババグループ、Inagoraらが日本に設立した「グローバルライブコマース連盟」とは

グローバルライブコマース連盟は、日本企業の中国進出と事業成長を支援、中国の消費者に日本で実際に買い物しているような体験の提供めざすという
石居 岳[執筆]2022/12/23 9:00151

アダストリアとヤマト運輸、ロジスティクスからサステナブルファッションを実現するパートナーシップ協定

国内外に広がるサプライチェーン全体の可視化・最適化を図り、GHG排出量削減など環境負荷を軽減することで、サステナブルファッションの実現に貢献するとしている
石居 岳[執筆]2022/12/21 9:30120

ライオンがD2Cブランドを投入、日用品で暮らしの香りをカスタマイズする新しい習慣を提案する「by me」とは

ECサイトやSNSを通じて生活者とつながり、顧客の声を収集して素早く商品やサービスに反映することで、よりよい顧客体験を提供する
石居 岳[執筆]2022/12/21 9:00150

Amazonが地域の中小企業に商品配送を委託する「Amazon Hub デリバリーパートナープログラム」とは

「Amazon Hubデリバリーパートナープログラム」は2022年12月現在、インド、スペイン、メキシコでも運用している
石居 岳[執筆]2022/12/20 9:00540

花王が始めた「知る」「体験する」「買う」「創る」のデジタルプラットフォーム「My Kao」とは

デジタルプラットフォーム「My Kao」は、「知る」「体験する」「買う」「創る」という4つの機能を実装。EC機能「My Kao Mall」などを実装している
石居 岳[執筆]2022/12/19 9:001121

ECと店舗を横断する販促プラットフォーム「LINE・Yahoo! JAPAN・PayPay マイレージ」とは

「LINE・Yahoo! JAPAN・PayPay マイレージ」は、オフラインの実店舗と、ECを横断した販促プラットフォーム。消費者は買えば買うほどお得に買い物ができ、参加企業は購買データを活用した継続的かつ効果的な販促を実現できるという
石居 岳[執筆]2022/12/15 10:00430

【SNSに関する購入経験調査】商品・サービスの情報収集は「平日の帰宅後・就寝前」「休日」が中心

購入頻度や商材、情報収集のスタイルなどのSNSをきっかけにした購買行動について、SNSを日常的に利用している10〜50代の男女を対象にアンケート調査を実施した
石居 岳[執筆]2022/12/14 8:30241

ふるさと納税「利用したことがない」が8割。よく使うサイトは「さとふる」が38%、「楽天ふるさと納税」が34%

ふるさと納税は、「生まれ育ったふるさとに貢献できる制度」「自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度」として創設された制度
石居 岳[執筆]2022/12/13 9:00152

3か月間で広告宣伝費127億円を投じ、通販売上150億円、定期顧客14.5万件増【ファーマフーズの2022年1Q】

2022年7月期におけるBtoC事業の売上高は518億8600万円(前期比19.2%増)。広告宣伝費には356億円を投じた
石居 岳[執筆]2022/12/12 8:30432

アイルのクラウドサービス+メディア+イベント+活動拠点などでEC事業者を支援する「BACKYARD(バックヤード)」とは

アイルは「LOVE by BACKYARD」をミッションに、これまで進めてきた1つひとつの取り組をつながりをもった動きにるため、バックヤードプラットフォーム「BACKYARD」を立ち上げた
石居 岳[執筆]2022/12/9 9:00130

【メタバース利用調査】関連サービスの認知は36%、利用経験は8%。年間課金額は平均12万円で買い物体験などにも利用

総務省が発表したメタバース市場の予測(令和4年版 情報通信白書)では、メタバースの世界市場は2021年に4兆2640億円だったものが、2030年には78兆8705億円まで拡大すると予想している
石居 岳[執筆]2022/12/8 9:001360

商品・サービス購入前の情報探索は「検索エンジン」が46%。購入の意思決定で重視は「店頭」が2割で「検索エンジン」が15%

「店頭」「検索エンジン」「SNSやネット上に発信される一般人からのクチコミや情報」の3つは、「知るきっかけ」「情報検索」「意思決定」の全フェーズで多くの回答を集めており、生活者の購買行動において重要な情報源となっている
石居 岳[執筆]2022/12/8 8:30142314

【UGC影響度】通販・ECでUGCをチェックするは約9割、企業よりも購入者からの情報を重視するユーザーは約5割

「特にUGCにおいては、「一般人の発信」「購入した方からの発信」がPR投稿やインフルエンサー投稿と比べて重要視されている」(アライドアーキテクツ)
石居 岳[執筆]2022/12/7 8:30480

【通販サイトと実店舗の使い分け調査】ECとリアル店で買う理由は?購入している商品は?

「販サイトで購入することのある商品」「通販で利用することが少ない商品」「通販サイトで商品を購入する理由」「実店舗で多く利用している商品」「実店舗と通販サイトの利用状況」などについて聞いた
石居 岳[執筆]2022/12/5 8:30152

オルビスが加速するアプリを軸としたCRM戦略とは

オルビスのCRM戦略を担うのが「肌カ.ル.テ」アプリ。AIによる肌の分析結果や質問への回答をもとに、肌の状態に対して必要なお手入れ情報や商品を提案するといった機能を搭載している
石居 岳[執筆]2022/12/2 8:30010

BtoB-EC導入も8割が「アナログ手法」が最も利用する受注手段。取引先のEC化率は平均4割【企業間取引の受注業務実態調査】

アイルが中堅・中小企業における受注業務の実態を調査。電話やFAXなどのアナログな受注手段が根強く残っていることが判明した
石居 岳[執筆]2022/12/1 8:30240

デイトナが自社ECを他ブランドも扱うECモールに刷新、OMOプラットフォームとして展開

リニューアルしたECサイト「Daytona Park(デイトナパーク)」のコンセプトは、「あらゆるひとが思い思いに楽しみながら、新たな好きに出会い、つながるコミュニティ」
石居 岳[執筆]2022/11/30 8:30121

地域金融機関が広域連携型ECモール事業、めざすは「全国規模の巨大商圏」の構築

地域金融機関連携の「輪」や地域金融機関ならではの「和」をかけ、地域をつなぐポータルサイトの意味を込めて「&WA」の名称でサービスを提供する
石居 岳[執筆]2022/11/29 8:30120

読売巨人軍が導入するMLB採用のネット通販などのビジネスモデルとは?ファナティクス+NIKEで取り組むファンサービス

読売巨人軍がパートナーシップ契約を締結したファナティクス・ジャパンは、ファンの満足度を最大化する独自のビジネスモデル「V-commerce(=ファングッズの企画、製造、販売までを垂直統合的に行うモデル)」を強みとしている
石居 岳[執筆]2022/11/29 7:30050

ZOZO、曖昧なファッションの表現をAIが自動で解釈する技術を開発

早稲田大学大学院創造理工学研究科博士後期課程とZOZO研究所による研究グループが、曖昧なファッションの表現をAI(人工知能)が自動で解釈する技術を開発した
石居 岳[執筆]2022/11/28 10:00131

相鉄グループがメタバースECに進出、XR技術活用の仮想空間上で店舗を開設

XR(クロスリアリティ)技術を活用した仮想空間上のバーチャルショップ「SOTETSU GOODS STORE」を開設。雑貨や相鉄線のプラレール、「そうにゃん」のぬいぐるみなどを販売する
石居 岳[執筆]2022/11/25 7:30380

【消費行動の変化まとめ】店舗とデジタルを融合したオムニチャネル化が加速、55%が「店舗で商品を見ながら買い物をしたい」

ソーシャルメディアの普及で消費者が企業と接触するチャネルが多様化。企業はオンラインや店舗、スマートフォンなどのデバイスをまたいだ顧客とのコミュニケーションが求められている
石居 岳[執筆]2022/11/24 7:30590

サッカー専門店「サッカーショップKAMO」がリリースしたECサイト連動のアプリとは

「サッカーショップKAMO」は、1968年創業のサッカー用品専門店。日本代表元監督・加茂周氏の弟が創業したトータルフットボールカンパニーである
石居 岳[執筆]2022/11/22 7:306020

「電子帳簿保存法の改正」に対する企業の対応状況は?【データ保存方法リスク比較表あり】

2022年1月に「電子帳簿保存法」が改正。2年間の猶予期間を経て、電子取引における電子保存が完全に義務化される2024年までに、すべての企業はその仕組みを整備する必要がある
石居 岳[執筆]2022/11/18 9:00120

トリンプ・インターナショナルが3ブランドのECサイトを統合。顧客IDも一本化した新生「トリンプ・オンラインショップ」の特徴

「トリンプ・オンラインショップ」は、「トリンプ」アモスタイル」「スロギー」の3ブランドの公式ショッピングサイトを統合した新生ECサイト
石居 岳[執筆]2022/11/18 8:00120

アマゾンのID決済「Amazon Pay」で後払いが可能に。Paidyの「ペイディ」と連携で実現

Amazonアカウントと「ペイディ」カウントを連携すると、消費者は「Amazon.co.jp」での買い物に加え、「Amazon Pay」導入の自社ECサイトでも、後払いでの買い物ができるようになる
石居 岳[執筆]2022/11/16 8:30160

米投資ファンド「フォートレス」+ヨドバシHD連合が進める「そごう・西武」の再建策とは?

フォートレスはソフトバンクグループ傘下の投資ファンド。「そごう・西武」の再建パートナーにヨドバシホールディングスを選定、企業価値の最大化に努める
石居 岳[執筆]2022/11/15 9:00230

オリックスが健食・化粧品通販大手のDHCを買収へ

ディーエイチシー(DHC)の2022年7月期の売上高は前期比0.5%増の905億3100万円、営業利益は同52.5%増の166億7600万円。営業利益率は18.4%
石居 岳2022/11/14 7:301160

Amazonフレッシュ、初の単独物流拠点「葛西フルフィルメントセンター」を開設

新設する物流拠点「Amazonフレッシュ 葛西FC」は、既存の「Amazon川崎フルフィルメントセンター」内の「Amazonフレッシュ」占有スペースに続く2つ目の「Amazonフレッシュ」専用物流拠点
石居 岳[執筆]2022/11/11 9:00140

ニトリがECサイトに導入した着せ替えシミュレーション機能「お部屋deコーディネート」とは

「お部屋deコーディネート」は、インテリアが自宅の部屋に適しているのか、色や柄の組み合わせを確かめた上で購入できる機能
石居 岳[執筆]2022/11/10 9:00021

2021年のアパレル総小売市場規模は7.6兆円で1.3%増、コロナ前の水準には戻らず

国内アパレル総小売市場規模はコロナ禍前の水準には戻っていない。EC販売・利用の拡大はあったものの、市場での流通量はコロナ禍以前の約8割にとどまっている
石居 岳[執筆]2022/11/10 8:30160

ジャックスの後払い決済サービス「アトディーネ」が事業終了、2023年9月30日で全機能を全停止

ジャックスは事業終了の理由について「市場環境の変化に起因する事業採算性」などをあげた。今後、グループで後払い市場への参入に向けた新たなサービスを検討していく
石居 岳[執筆]2022/11/9 8:309120

eコマース取扱高2兆円突破で14%増、ショッピング取扱高は8300億円【Zホールディングス2022年中間期の取扱高】

「ショッピング事業」「リユース事業」「国内サービス系」「アスクルBtoB」「その他物販」「海外EC」を合算した中間期におけるeコマース取扱高は、前年同期比14.2%増の2兆157億円
石居 岳[執筆]2022/11/8 9:00250

伊藤忠商事が始める台湾向け越境ECサービスとは? 台湾大手ECモール「PChome」グループなどとの連携で実現

日本企業の顧客ニーズに合わせ、①越境ECプラン(日本出荷モデル)②ECフルフィルプラン(台湾からの出荷モデル)――2つのプランを提供する
石居 岳[執筆]2022/11/4 9:00740

千趣会、宅配買取サービスを本格展開。オークネットと二次流通領域で協業

オークネットの持つ二次流通の専門ノウハウやリユース・リサイクル流通ネットワークを活用し、回収したアイテムを「必要な人のもと」や「必要な環境・資源」へ再流通させる
石居 岳[執筆]2022/11/2 9:00221

越境ECのビィ・フォアード、2021年度売上高は44.9%増の814億円で過去最高実績

ドル高円安の継続と新車の生産遅延による中古車人気の根強さから、中古車の輸出需要が高い状況で推移。過去最高の実績を記録したとい
石居 岳[執筆]2022/11/2 8:30220

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]