モール

ユーザー同士で商品に関するQ&Aを行うスペースを設置、アマゾン

商品情報を充実させることで購入しやすい環境作りにつなげる
中川 昌俊2014/10/15 12:132740

フリマアプリ「メルカリ」、第三者割当増資で総額23.6億円の資金調達

テレビCM、リアルイベントなどプロモーション費用などに利用
中川 昌俊2014/10/9 15:08571

楽天オークションがリサイクルショップのブランドオフと業務提携、「せどり」の促進へ

新規出品者増やし、メール有料化で減少が見込まれる出品数の維持を図る
中川 昌俊2014/10/7 12:0061830

「WEAR」内で他ユーザーのコーディネート例をお勧めする機能を追加、スタートトゥデイ

撮影や投稿が苦手なユーザーでも気軽に投稿できるようにして、アクティブユーザー維持へ
中川 昌俊2014/10/7 7:00530

欧米や東南アジアなど21か国で「WEAR」の提供を開始、スタートトゥデイ

より多くの情報が集まる場としてユーザーの利便性を高める
中川 昌俊2014/10/3 13:301530

不在時でもメール便の荷物を受け取れるポストを開発、アマゾンが日本郵便らと共同で

不在時でも安全に受け取れる環境を用意し、メール便の利便性高める
中川 昌俊2014/10/1 18:2322140

飛騨牛や美濃焼など2000商品を取りそろえた「岐阜県フェア」を開催、アマゾン

物流センター開設を機に地元との交流も盛んになり130社出品
中川 昌俊2014/9/26 16:221130

楽天オークションが「チケットキャンプ」運営のフンザと提携、チケットの二次流通促進狙い

相互送客のほか、検索結果表示にも対応予定
中川 昌俊2014/9/25 15:03320

「ポンパレモール」がパスワードリスト攻撃の標的に、9749件のIDで不正ログインを確認

総不正アクセス数のうち、リクルートIDと一致した不正アクセスID数は3万1660件
瀧川 正実2014/9/18 8:001540

米国でCtoCマーケットプレイスを本格スタートし海外展開を強化、メルカリ

8月からテスト版を提供 すでに1日の出品数が数千品となるなど順調に拡大している
中川 昌俊2014/9/17 19:30340

ショッピングモールでは初、「Qoo10」に不正利用を防ぐ「フレッツ・まとめて支払い」を導入

決済には回線認証機能によるユーザー認証が必要で、第三者による自宅以外からの不正利用を防ぐことができる
瀧川 正実2014/9/12 11:28290

居酒屋チェーンのモンテローザ、食品に特化したECモールを12月から開始

全国の居酒屋にある注文端末で「食卓プラス」で人気商品を紹介するほか、メニュー表や従業員による案内も実施する予定
中川 昌俊2014/9/11 19:041451

アフィリエイトモール運営の米イーベイツを10億ドルで買収、楽天

楽天のEC流通総額のうち海外比率はこれまで約6%だったが、今回の買収で海外比率は16%になる
中川 昌俊2014/9/10 8:002170

出品者向けの検索連動型広告「Amazonスポンサープロダクト」を開始、アマゾン

「ショッピングカートボックス」を獲得している時にのみ表示
中川 昌俊2014/9/9 18:4479192

「楽天市場」の出店料金体系が大幅変更へ、メルマガ配信の完全有料化やシステム料率など

CSVダウンロード、サーバー利用料などの無料化も実施する
中川 昌俊2014/9/8 14:433134418

アマゾンが近畿大学と連携協定、特設ページで教科書などを学生向けに安く販売

2015年からはシラバスのオンデマンド印刷も
中川 昌俊2014/9/5 15:2635153

「WEAR」と美容室検索サイト「ビューティーナビ」を連携、スタートトゥデイ

美容師のファッションコーディネート例などを掲載し、コンテンツの拡充を図る
中川 昌俊2014/9/4 7:3212101

全品送料無料を廃止し3000円以上で無料に、スタートトゥデイ

2014年3月から開始した即日配送サービスは無料に変更した
中川 昌俊2014/9/1 16:111851

アプリやゲームで利用できる「Amazonコイン」を開始、アマゾン

割引販売でAmazonApps経由のダウンロードを増やす
中川 昌俊2014/8/27 14:331110

LINEモールにグループ購入やギフト購入、産直販売支援などの新機能を追加、LINE

取扱商品や機能を増やすことで、ユーザーと商品の接触機会を増やし、モール内の流通額の増加につなげる
瀧川 正実2014/8/27 13:5738171

ポイント決済機能を拡張し出品者の商品購入にも利用可能に、アマゾン

常時左上に保有ポイントの表示も開始
中川 昌俊2014/8/27 11:00330

人気ファッションECサイト「Rakuten BRAND AVENUE」のアプリを公開、楽天

アプリの提供でアクセスしやすい環境を整備、顧客の囲い込みにつなげる
中川 昌俊2014/8/26 8:000100

月間流通額5億円超のスマホ向けフリマアプリ「フリル」、企業が出店できるBtoC分野に参入

これまでは個人間売買(CtoC)に特化して運営していたが、法人から個人に販売できるBtoC分野にもサービスを拡大する
瀧川 正実2014/8/25 13:3419150

大阪に続いて宅配ロッカー「楽天BOX」を福岡でも開始、楽天

西日本鉄道「福岡(天神)駅」と「薬院駅」の2カ所に設置する
中川 昌俊2014/8/22 16:0710112

楽天など総合モールの4-6月期、消費増税の影響は限定的で流通額は各社前年実績上回る 

前四半期(1-3月期)比では成長率が低下するものの、各社とも前年同期比でプラスの成長を維持
中川 昌俊2014/8/8 19:5710151

「WEAR」掲載のコーディネート例を書籍化、スタートトゥデイ

掲載バーコードのスキャンにより、購入も可能に
中川 昌俊2014/8/8 15:002120

興行チケットの再販マーケットプレイス運営のチケットストリート、「Yahoo!ショッピング」に出店

オークション以外のECサイトへの出店は初。モール出店で、モール利用者という新たな層の開拓につなげる
瀧川 正実2014/8/7 10:575220

ヤフーショッピング出店者向けのカスタマイズしたクリック課金型広告を8月末に開始、ヤフー

露出を増やして集客と売り上げを伸ばしたいという声を上げていたEC企業の要望に応える
瀧川 正実2014/8/6 19:3433130

電子雑誌店運営のヤッパを買収、スタートトゥデイ

スマートフォン(スマホ)向けアプリの開発を強化するほか、電子雑誌サービスなどで連携していく
中川 昌俊2014/8/5 17:00340

楽天の4-6月期、流通総額は前年同期比8.1%増の4546億円に

消費税の影響を受けたものの、5~6月は回復した
中川 昌俊2014/8/5 15:20520

スマホオークション「パシャオク」を終了、サイバーエージェント

「メルカリ」「LINE MALL」など競合サービス伸長で生産性が低下
中川 昌俊2014/8/1 18:131071

モール化推進の影響で売上高は1.6%減の84億円、スタートトゥデイの1Q

前年同期に8.7%だった買取販売は2.7%(約7億円)まで減少、モール型への移行が顕著になっている
中川 昌俊2014/8/1 13:014120

ヤフーの2014年4~6月期ショッピング関連の流通額は3.5%増の760億円、前四半期比では減少

消費増税の影響を受けたものの、成長を継続できたとしている
瀧川 正実2014/7/31 15:495051

アマゾン、有名店のPB商品を集めた「プライベートブランドストア」を開設

東急ハンズやマツモトキヨシなど16社が参加する
中川 昌俊2014/7/30 18:59610

LINEとフェリシモが物流で提携、モール出品者の定額配送を開始、チラシ同梱等の広告ビジネスも

物流量の多いフェリシモが購入者へ向けた商品配送を代行し、出品者の配送コストを少なくできるようにする
瀧川 正実2014/7/30 15:48123250

「スマオク」と「モバオク」の連携でオークションサイトへの相互出品が可能に、ザワットとモバオク

両社は掲載商品数増やし、サイトの魅力度を高める狙い
中川 昌俊2014/7/29 14:00020

ヤフーが「Yahoo!ショッピング」の注文系APIを11本公開、シームレスなデータ連携が可能に

「Yahoo!ショッピング」と自社の受注管理システムなどとのデータ連携が可能になる
瀧川 正実2014/7/8 14:2116112

インターネットは新しいステージに突入し始めている―楽天EXPOで三木谷氏講演

7月3日に開催された楽天EXPOに登壇した三木谷社長は、今後のネット業界の方向性について説明
中川 昌俊2014/7/8 10:00690

ヤフー、本社をミッドタウン・タワーから千代田区紀尾井町に移転

事業拡大に伴う従業員の増加と、オフィス機能の集約などが目的
瀧川 正実2014/6/19 17:39311

楽天IT学校を開講、有力EC店舗が21都県25校の高校で講師を担当

昨年は15校だった実施校数を25校に拡大して実施
中川 昌俊2014/6/19 12:00950

冷蔵・冷凍状態で日本のスイーツをアジアに販売、楽天がクールEMSを活用し

アジア各国への冷凍・冷蔵商品の販路を設け、スイーツ需要を喚起する
中川 昌俊2014/6/17 13:171140

アマゾンが子供向け商材の品揃えを強化、「世界のベビー服ストア」をオープン

子供向け商品を強化することで、「Amazonファミリー」ユーザーの合わせ買いを増やす
中川 昌俊2014/6/12 8:00240

ハンドメイドプラットフォームのクリーマ、KDDI系ファンドから1億円の出資受け、KDDIと業務提携

クリーマは「auかんたん決済」「WALLETカード決済」を導入し、auユーザーのサイト利用を促していく
瀧川 正実2014/6/6 11:29530

アマゾン、ECサイト上で中古車の販売を開始

販売価格を諸経費を含め33万円、44万円、55万円の3つの金額に限定し、ネットでも簡単に購入できる仕組みを提供する
中川 昌俊2014/6/5 13:56440

約30%のスマホ経由の購入率拡大へ、リクルートライフスタイルがポンパレモールのiOS向けアプリ提供

ポンパレモールのiOS向けアプリの提供を開始、現在約30%のスマホ経由の購入比率の拡大につなげる
瀧川 正実2014/6/2 11:28010

楽天、楽天市場の人気スイーツを食べれるカフェを開設

楽天市場のサービスや人気スイーツ、ドリンクを試せるカフェを東京・渋谷に開設、新規利用客や既存ユーザーのリピート利用などにつなげる
中川 昌俊2014/5/29 13:36020

楽天、駅構内で商品を受け取れる宅配ロッカー「楽天BOX」を開始

「楽天市場」で注文した商品を、通勤・通学の途中に受け取れる専用宅配ロッカー「楽天BOX」の試験運用をスタートする。
中川 昌俊2014/5/28 14:00110

DeNAの14年1-3月期のショッピング流通額は19%増の125億円

増税前の駆け込み需要で取扱高2桁成長に
中川 昌俊2014/5/13 13:56110

アマゾンへの書籍出荷を停止、中小出版社3社

緑風出版、水声社、晩成書房の出版社3社はアマゾンのサービスが再販制度に違反するとしてアマゾンへの出荷を停止した
中川 昌俊2014/5/9 18:26220

楽天No.2の國重氏が辞任、理由は「一身上の都合」

楽天はかつてNo.2として金融事業を中心に舵取りを担った國重惇史取締役副会長執行役員が4月22日付で辞任すると発表
瀧川 正実2014/4/22 18:45730

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]