支援会社

電話番号「188」で通販トラブルなどの相談、消費者ホットラインの運用がスタート

通販トラブルのほか、産地偽装、虚偽広告など不適切な表示に関するトラブルといった相談を電話で受け付ける
瀧川 正実2015/7/3 10:0031131

日本郵便の国際宅配便サービス「UGX」、米国への発送が可能に

フェデックスが米国宛て荷物を配送
中川 昌俊2015/6/30 8:001020

トランスコスモスが韓国向け越境ECサイト「goodsbuy」を開設

提供している「グローバルECワンストップサービス」の一環
中川 昌俊2015/6/25 17:001450

物流とカスタマーセンター業務を代行するサービスを7/1から開始、エコ配

物流代行サービス提供により、ネット通販荷物のエコ配利用の増加狙う
中川 昌俊2015/6/25 8:303191

CV改善サービスのVe Interactive、「Yahoo!タグマネージャー」「Google タグマネージャ」の認定ベンダーに

「Googleタグマネージャ」などを通じ、Ve Interactiveの「Ve Platform」を簡単に導入することが可能
瀧川 正実2015/6/25 6:309782

プロモ施策の前にターゲットの割合を算出する新機能、接客ツール「Flipdesk」に追加

「Flipdesk」で施策を設定する際にターゲットユーザーの規模感が事前に把握できるようになる
瀧川 正実2015/6/25 6:001951

中国最大のアパレルEC支援企業のマジックパンダと資本・業務提携/トランスコスモス

「グローバルECワンストップサービス」を利用するアパレル企業増加図る
中川 昌俊2015/6/19 15:30860

楽天市場店での領収書発行を自動化するサービスを開始、Misoca

自動化により事務コストを削減、印紙が必要なくなるメリットも
中川 昌俊2015/6/17 12:302780

EC向けFacebook広告の最適化配信ソリューション、アライドとゼロスタートが連携し

両社の連携で、「ZERO ZONE AD」を導入しているユーザーは効果的なFacebook広告配信を実現できるという
瀧川 正実2015/6/17 11:00730

台湾向け越境EC支援サービスを開始、マイクロアド

初年度で100社への提供を見込む
中川 昌俊2015/6/16 13:30520

Web接客ツール「KARTE」と6万店超が利用する「カラーミーショップ」が連携

「カラーミーショップ」ユーザーは、管理画面から「KARTE」をワンクリックで導入できるようになる
瀧川 正実2015/6/16 11:0073171

複数店の在庫を連携する「ネクストエンジン在庫連携」をHameeが提供開始、楽天と販売連携

EC業務をサポートするプラットフォーム「ネクストエンジン在庫連携」の在庫連携機能を単独サービスとして展開
瀧川 正実2015/6/15 12:302721

ニトリ子会社のホームロジスティクスが通販・ECなど物流業務の代行サービスを本格スタート

子会社でグループ企業の物流事業を手がけるホームロジスティクスが全国60社以上の物流パートナー企業と連携して実現
瀧川 正実2015/6/12 9:002131

三井住友銀行と資本業務提携、GMOペイメントゲートウェイ

大規模事業者との取引増加や「GMO後払い」の拡大を図る
中川 昌俊2015/6/10 8:004110

越境EC向けショッピングカート「CARTS」の提供を開始、エボルニ

海外発送や翻訳を代行するサービスもセットで提供
中川 昌俊2015/6/8 10:00881

決済サービスのラインナップに「LINE Pay」を追加、GMOペイメントゲートウェイ

スマホからの利用者が増えていることから
中川 昌俊2015/6/5 10:001370

CRMシステムを活用するためのコンサルティングサービスを開始、サイバーエージェント

月額100万円殻サービス提供、16年9月までに100社への提供目指す
中川 昌俊2015/6/5 9:004020

宅配の再配達削減に向けた対策に国交省が着手、検討委員にアマゾンや楽天など

6月5日に第1回となる「宅配の再配達の削減に向けた受取方法の多様化の促進等に関する検討会」を開催
瀧川 正実2015/6/4 9:006671

クール便の指定日配達を可能に、ヤマト運輸

「総量管理システム」の構築により発送数などが予測可能になったことで
中川 昌俊2015/6/2 10:0022260

大規模通販向けリピート専用通販システムの提供を開始、w2ソリューション

「優良顧客の育成・LTV向上」と「業務効率の改善」を同時に実現できる点が特徴
中川 昌俊2015/6/1 13:30720

アライドがGoogle AdWordsとモニログをパッケージ化、中小通販の集客を支援

Google AdWordsに関心を持っているが、必要なノウハウや人的資源を持たない中小の通販会社の課題を解決
瀧川 正実2015/5/28 9:30441

商品卸サイト「DeNA BtoB market」を12.5億で買収、オークファン

価格比較サイトや商品データ分析事業と「DeNA BtoB Market」を連携、相乗効果を高める
中川 昌俊2015/5/27 16:30630

中小EC向けの簡易版不正注文検知サービス「O-PLUX LIGHT」の提供開始、かっこ

中小ECサイトから不正検知サービスを利用したいというニーズに対応、月額3万円から利用できる
中川 昌俊2015/5/27 13:45720

ハミィのネクストエンジンとeBayをAPI連携、海外ECの受注管理業務を自動化へ

海外向けECと国内ECの同時展開を可能にする支援サービスの第2弾として、「eBay用 自動連携」アプリの提供を開始
瀧川 正実2015/5/27 1:451421

海外向け集客支援サービス「インバウンドマーケティング」を加盟店に提供開始、GMO-PG

コンテンツ制作、海外でのリスティング広告代行を展開
中川 昌俊2015/5/22 9:30781

ブログなどで簡単に商品を販売できる「STORES.jp Button」の提供開始、ブラケット

発行されたコードを設置したいページに貼り付けるだけで、商品を販売できる環境が整う
中川 昌俊2015/5/22 8:3015110

Web接客ツール「KARTE」と1900店超のECサイトが利用する「FutureShop2」が連携

フューチャーショップが「カルテ」の代理販売と運用サポートを行う
瀧川 正実2015/5/18 11:3041151

ショッピングSNS「#Cart」に新機能、有名人に直接自社商品を紹介できる「オンラインキャラバン」

人気アパレルブランドや百貨店、有名ネットショップなど大小合わせて2000店以上が参加する「#Cart」の新機能
瀧川 正実2015/5/18 10:301221

オイシックスがECサイト運営のノウハウを提供するマーケティング支援「オイフルMJ」を開始

分析結果や課題の提示、改善策の提案、結果を出すための実行を支援、今年度は10社限定で受託
瀧川 正実2015/5/15 11:003171

外部の構築システムやモールと「メイクリピーター」が連携可能に、GMOメイクショップ

複数ショップで発生した注文データから、顧客・売上分析、マーケティング施策を行うことができるようになる
中川 昌俊2015/5/14 7:00860

ロックオン、「EC-CUBE 3」のβ版の提供を開始

「拡張性」を向上し外部サービスなどとの連携を強化、正式版は6月末に公開予定
中川 昌俊2015/5/12 15:00440

スマホの電子サインで荷物の受取が可能に、佐川急便

受領処理をスムーズにするほか、配達時にスマホを使った新たな商品などの提案につなげていく
中川 昌俊2015/5/12 12:301620

「Amazon ログイン&ペイメント」をフューチャーショップが実装へ、ECプラットフォーム初

「FutureShop2」を利用する1900店舗超のEC企業が「Amazon ログイン&ペイメント」を利用できる環境が整う
瀧川 正実2015/5/12 11:1025115

楽天市場の特集ページが簡単に作れるソフトの提供を開始、まくら

手作業による制作の負担を減らすことが可能になる
中川 昌俊2015/4/28 11:302240

大阪府がECで消費喚起する事業を7月末に開始、サイト構築や運営など業務委託者の募集をスタート

ネットやイベント催事販売などで、大阪産の名品を本来の価格よりも割安で購入できる事業を展開
瀧川 正実2015/4/28 7:0064121

メールエラーの顧客にSMSでアドレスの再登録や商品購入を促すサービスをINSTが提供

メールエラーとなった顧客データから電話番号を抽出し、SMSでメッセージを送る仕組み
瀧川 正実2015/4/28 6:304372

ネットショップ総研が催事市場と資本業務提携、食品EC向けに催事支援を展開

催事売り上げ拡大とともに、ネットでのリピート購入につなげるノウハウを提供
中川 昌俊2015/4/23 13:005860

「Commerce21 S5」とデジミホのCRM分析システムが連携を開始、コマース21

オプション機能として「アール・エイト」を使うことができるようになり、開発作業など不要でスムーズにCRM分析を始められる
中川 昌俊2015/4/22 8:30820

アドエビスを広告効果システムからマーケティングプラットフォームに、ロックオン

他社システムとの連携強化し、データの測定、活用を幅広くしていく
中川 昌俊2015/4/21 11:001160

Apple Watch対応アプリを「BASE」に追加、販売状況確認などの機能をECサイト&消費者向けに

ショッピング利用者とショップ管理者向けの両機能を開発、それぞれ主に3つの機能を搭載
瀧川 正実2015/4/21 11:0037212

ファッションアパレルECの売り上げを伸ばす追加機能をまとめて提供、ecbeing

ナノ・ユニバースやメーカーズシャツ鎌倉など数多くの導入事例のノウハウを活用
中川 昌俊2015/4/20 10:0037161

オープンロジが海外発送の受託サービスを開始、海外ECの物流をワンストップでサポート

まずは提携している物流倉庫1社で対応、先行して業務のオペレーションの標準化する
瀧川 正実2015/4/20 6:001581

オラクルが「Oracle Marketing Cloud」の連携強化、クロスマーケによる売上アップなど支援

「Oracle Marketing Cloud」と「Oracle Commerce」「Oracle WebCenter Sites」を連携
瀧川 正実2015/4/20 6:00560

機能性表示食品制度で8製品を消費者庁が受理、初の「機能性食品」は6月中にも販売へ

早ければ6月にも「機能性表示食品制度」に基づいた食品がECなどで展開される見通し
瀧川 正実2015/4/17 14:002921

トークン用いた決済処理でカード番号の漏えいリスクを軽減するサービスを開始、GMO‐PG

クレジットカード情報登録時の処理や伝送時のリスクに対応
中川 昌俊2015/4/16 10:00830

楽天受注APIへの対応が進む受注管理システム、ネットショップ支援室&ブランジスタ

今年1月の無料化に伴い、メールやCSVから取り込んでいた方法を変更
中川 昌俊2015/4/15 11:301331

通販コスメの探索アプリ「美よたん」の提供を開始、ディー・キュービック

掲載している化粧品は「たまごリピート」を利用している企業の商品に限定
中川 昌俊2015/4/15 10:3014150

Amazon用の商品データを簡単に作成できる機能を「CROSS MALL」に追加、アイル

まずはシーズンごとに大量に商品の入れ替えがあるアパレルに対応する
中川 昌俊2015/4/14 10:301210

製品バーコードの読み取りができるアプリの提供を開始、カカクコム

気になる商品の最安値などをお知らせするプッシュ通知機能も搭載
中川 昌俊2015/4/9 17:00340

ローソンと佐川急便、店頭からの荷物配送&御用聞きサービス提供の事業会社を共同設立

7月からは全国のローソン店頭で佐川急便の荷物を受け取れるサービスもスタート
中川 昌俊2015/4/8 11:001320

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]