EC・通販会社

売上1300億円超のテレビ通販最大手ショップチャンネルの篠原社長社長、3月末退任へ

篠原社長が徹底したのは「商品力」「番組力」「オペレーション力」だった
瀧川 正実2017/1/31 9:001220

GAPがZOZOTOWNに出店

GAPが日本のECモールに出店するのは初めてという
中川 昌俊2017/1/27 11:001351

ニトリが通販物流センターに導入を決めた無人搬送ロボット「バトラー」とは?

商品の棚入れ・ピッキング作業工程で、従来型の作業方法に比較して大幅な省力化を実現するという
瀧川 正実2017/1/27 9:0035183

セキュリティコード含むカード情報578件が流出か。雑貨などのECサイトに不正アクセス

「THE Frienbr SHOP」はWebアプリケーションの脆弱性を突く攻撃を受け、新規のカード会員データなどが漏えいした可能性がある
瀧川 正実2017/1/26 11:0027250

過去に購入した商品を1タップで注文可能にするスマホアプリを公開、メガネスーパー

レンズの交換日に併せたプッシュ通知機能なども提供
中川 昌俊2017/1/24 17:001320

宝飾品ECのセルビーがネットショップ管理システム「Omris(オムリス)」の提供を開始

2月28日に無償のβ版をリリースし、5月に商用版のリリースを予定している
中川 昌俊2017/1/24 11:00540

パナソニックが食品ECなどの新事業! 第1弾はIoT焙煎機と生豆をネット販売で定期頒布

IoT×調理家電を通じて消費者と生産者や専門家をつなぎ、食品のネット通販などの事業を展開
瀧川 正実2017/1/24 10:00721

セブン&アイのオムニ戦略の今後は? 3Qのオムニ売上は2ケタ増の719億円

通販サイト「omni(オムニ)7」を通じたオムニ売上は前年同期比14.2%増の719億2500万円
瀧川 正実2017/1/24 9:008961

オイシックス、アーティストがデザインしたパッケージで販売するキャンペーンを実施

「越後妻有 大地の芸術祭の里」とコラボレーション
中川 昌俊2017/1/18 10:001540

アーバンリサーチやUAなど利用のサイズ比較ツール「Virtusize」、日本ランズエンドが導入

過去に購入した商品と販売中の商品をサイト上で比較できるツール「Virtusize(バーチャサイズ)」を2016年秋に導入
瀧川 正実2017/1/17 9:003342

ユニクロのEC売上が伸び悩んだ理由

2016年9~11月期(第1四半期)のユニクロEC売上は前年同期比で11.3%増。ただ、伸び率は前年同期実績と比べ11.9ポイント減少した
瀧川 正実2017/1/13 9:0065185

まくらの河元智行社長が雑学系ムック「使える裏ワザ、教えちゃいます!」を出版

ネット通販、クレジットカード、電子マネーなどの裏技156件を紹介
中川 昌俊2017/1/10 17:00440

ユニクロがコンビニ受け取りを全国4.3万店に拡充へ、ファミマ・ローソンと協業

すでに実施している「セブン-イレブン」での受け取りサービスと合わせ、全国約4万3000店舗でコンビニ受け取りを提供
瀧川 正実2017/1/10 9:001540

ファッション誌「ViVi」のECサイト運営から撤退、パイプドHDが事業継続は困難と判断

事業構造的な赤字体質を改善できない状況が続き、グループが主体的な立場で事業を継続することは困難と判断
瀧川 正実2017/1/6 7:3093201

ロコンドがテレビCMを1/5スタート、鳥居みゆきさん起用で集客強化

ロコンドは定期的にテレビCMを活用し、取扱高を伸ばしている
瀧川 正実2017/1/5 14:30540

ナノ・ユニバース、子供などの位置情報がわかるIoT商品の販売を開始

販売するIoT商品「biblle」は、ファッション×テクノロジー商品の第1弾として展開
中川 昌俊2017/1/5 10:102080

カード情報835件が漏えいか、印刷ECサイト「バンフーオンラインショップ」に不正アクセス

帆風が運営する印刷通販サイト「バンフーオンラインショップ」では、個人情報が最大で1万6084件漏えいした可能性も
瀧川 正実2017/1/5 9:0038383

千趣会、大丸・松坂屋の通販事業を譲受へ

千趣会が新設する株式会社フィールライフが、3月1日にJFRオンラインの通販事業を継承する予定
中川 昌俊2016/12/28 12:007871

オイシックスと大地を守る会が2017年秋をめどに統合へ

物流面や商品開発などでシナジー
中川 昌俊2016/12/22 14:0090173

夢展望、創業者の岡隆宏氏が社長を辞任、取締役会長に

RIZAPグループ出身の濱中眞紀夫取締役が社長に昇格
中川 昌俊2016/12/22 11:001220

クルーズが中国向け越境EC事業に参入へ

SINA」と「Weibo」の集客力を生かし事業展開、集客支援サービスとして始める可能性も
中川 昌俊2016/12/20 10:001060

セキュリティコード含むカード情報99件が漏えいか。北欧家具のECサイトに不正アクセス

エイチエイチスタイルが運営するデザイナーズ家具・北欧家具の通販サイト「hhstyle.com」が不正アクセスを受けた
瀧川 正実2016/12/16 9:009132

ヨドバシの福袋はアプリ限定で。サーバーの負荷軽減やアプリ利用促進などの狙いも

例年、アクセスが殺到するため、ECサイトが表示できないケースが発生している
瀧川 正実2016/12/13 12:005141

ネット通販の商品を駅周辺施設で受け取り、東急ストアと東急電鉄がたまプラーザ駅でテスト

宅配商品の受け取り方法が多様化している消費者ニーズに対応する
瀧川 正実2016/12/8 9:001161

自重堂のECサイト「JCDオンラインショップ」でカード情報が漏えいの可能性

2014年5月1日~2016年3月31日の間、クレジットカードを使って買い物をした顧客が対象
瀧川 正実2016/12/7 9:00861

資生堂子会社のECサイト「イプサ」でカード情報5.6万件が外部へ漏えいの可能性

カード情報で最大5万6121件、クレジットカード情報以外の住所や生年月日などで最大42万1313人が漏えいの可能性
瀧川 正実2016/12/5 10:303351

えっ? “仕事”と“ラーメン”のための半個室空間を日清食品がネット限定で販売

事務用品の総合メーカーでワーキングスペースデザインを専門とするコクヨとのコラボレーションによる製品
瀧川 正実2016/12/1 9:0011110

カード情報1066件が漏えいか、グリムス子会社の愛犬向けECサイト「ペットシア」

運営元のグリムスベンチャーズによると、原因は脆弱(ぜいじゃく)性のあるプログラムが存在したため
瀧川 正実2016/12/1 8:004071

ヨドバシカメラがネット通販の買い物補償を大幅拡充、免責金額1万円→7000円など

「ヨドバシ・ドット・コム会員お買い物プロテクション」のサービス内容を手厚くした
瀧川 正実2016/11/30 9:00470

インスタグラマーを活用したECサイト集客キャンペーンを開始、クロックス・ジャパン

30人のインスタグラマーがコーディネート写真を日替わり投稿
中川 昌俊2016/11/29 10:003861

ユニー、ECサイトで「ブラックフライデーセール」を11/28から開催

配送は店頭受け取りのみで展開し、年末商戦期における店頭への呼び込みに活用していく
中川 昌俊2016/11/24 11:30820

アパレルのオンワードが食品のネット通販、産直方式で「新鮮」「安心」を訴求

全国規模で抱える営業ネットワークを活用し、地域を知り尽くしたバイヤーが直接産地を訪問して、商品を開拓する
瀧川 正実2016/11/24 9:30540

三越伊勢丹が中国ECを本格始動、アリババ「天猫国際」の「ブラックフライデー」から

日用品が多い他の出店ブランドとの差別化を図るため、三越伊勢丹グループの独自商品を中心に商品を取りそろえた
瀧川 正実2016/11/22 9:003431

30代女性向けパーティドレス専門ECサイト「darial」を12/1に開設、fast step

11月17日にティザーサイトを開設
中川 昌俊2016/11/18 11:30450

「ネットオフ」を展開するリネットジャパングループが東証マザーズ上場へ

調達資金で集客力向上や外部依存コスト削減図る
中川 昌俊2016/11/18 10:301380

「TOLOT」が米国フォトブック市場へ参入

1冊5.99ドルで、日本と同じ送料無料を実現
内山 美枝子2016/11/17 13:28443

CROOZの7~9月期コマース事業の売上高は31.5%増の47億2800万円

継続的なテレビCM投下や物流強化などが奏功
中川 昌俊2016/11/14 10:00951

店内を歩き回り、おもちゃを手に取る感覚で買い物ができる機能をECサイトに導入、日本トイザらス

物流強化と加え、年末の繁忙期の受注拡大へ
中川 昌俊2016/11/14 9:003772

アイスタイル、唯品会と戦略的パートナーシップ契約締結、中国越境ECを強化

年内に「VIP INTERNATIONAL」に旗艦店を開設
中川 昌俊2016/11/9 10:301420

掛け軸、絵画などの通販企業のトップアートが破産

負債13億円、売り上げ低迷でピーク時の半分以下に
中川 昌俊2016/11/9 9:001140

子供服ECのスマービーを買収、ストライプインターナショナル

ターゲット顧客層を広げることでライフタイムバリュー向上へ
中川 昌俊2016/11/8 10:00840

花王が中国向けECを強化、ネットイース運営の「Kaola.com」に旗艦店をオープン

2015年11月には「Tmall Global(天猫国際)」、2016年5月には京東集団の「京東全球購(JDワールドワイド)」に出店している
瀧川 正実2016/11/8 7:001081

「SHOPLIST」が「FOREVER 21」の取り扱いを開始

日本のECサイトで「FOREVER 21」を取り扱うのは「SHOPLIST」が初
中川 昌俊2016/10/28 9:009100

東急ハンズが「ワンドウ」で商品販売を開始、中国向け越境ECを強化

商品の良さをコンテンツを通じて紹介、SNSやKOLを通じて認知度高める
中川 昌俊2016/10/21 16:00340

メガネスーパー、コンタクトの定期販売強化で「Amazonログイン&ペイメント」の定期購入機能を導入

自社ECサイトは2016年5~9月までの累計売上が前年同期比35%増と成長を続けている
中川 昌俊2016/10/21 11:00440

カゴメ、農産物や青果をECサイト上で販売する「農園応援」事業を開始

通販事業拡大に加え、地域農業活性化への貢献図る
中川 昌俊2016/10/19 15:00150

ユニクロのEC売上は30%増の421億円に拡大、EC化率は5.3%台に

国内ユニクロ事業の売上高に占める通販・EC売上高の構成比率は前期比0.9ポイント増の5.3%
瀧川 正実2016/10/17 9:00377339

子供服のファミリアがオムニチャネルサービスを開始

店頭受け取り、取り置き、店頭ネット注文などができるようになる
中川 昌俊2016/10/14 11:30640

クックパッドがセレクチュアーを京王百貨店に10.4億円で譲渡、売却益は約5億円

京王百貨店はセレクチュアーの全株式を取得し、完全子会社化。譲渡価格は10億4000万円
瀧川 正実2016/10/13 7:0035113

ハイブランド品ECサイト「RECLO」の中国版をオープン、アクティブソナー

中国江蘇省の国営貿易企業HIGH HOPEグループとの資本提携で実現
中川 昌俊2016/10/12 11:00360

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]