EC・通販会社

女性水着ECサイト「LipCrown」で三輪タクシーを使った配送キャンペーンを開始

三輪タクシー「トゥクトゥク」を使った配送を東京23区限定で展開
中川 昌俊2016/6/17 11:00930

実店舗とECサイトの顧客データを統合、メガネスーパー

実店舗、ECサイトの購入履歴をもとに最適なメガネの提案が可能に
中川 昌俊2016/6/8 11:00941

アスクルが大阪に新物流拠点、1000人の雇用を創出するEC時代の物流センター

稼働は2017年12月を予定で、消費者向けのECサービス「LOHACO(ロハコ)」と法人向け通販の物流業務を担う
瀧川 正実2016/6/8 8:007170

アーバンリサーチが深夜もECサイトでWeb接客、運用のアウトソーシングで実現

ECサイト「URBS-URBAN RESEARCH BUYERS SELECT-」に接客運用サポート・コンサルティングを導入して実現
瀧川 正実2016/6/6 7:00107172

「C Chanel」で速水もこみちさんの料理動画を配信、ECサイトへのグッズ販売に誘導

月間再生回数1億超の女性向け動画メディア「C Chanel」で配信
中川 昌俊2016/6/3 10:306101

40億円投じて中国のEC拡大に対応。アイリスオーヤマが3拠点目の現地法人を設立

LED照明、収納用品・プラスチック製品の生産工場として展開し、中国各地へ商品を素早く届けられる体制を整備
瀧川 正実2016/6/3 7:301031

「赤すぐnet」にベビーカーなどの商品提供を開始、爽快ドラッグ

「赤すぐnet」で購入可能なベビーカー数は約4倍に拡大
中川 昌俊2016/6/2 13:00422

配布は訪日クルーズ船内、アイケイが中国人向け通販カタログ「八仙倶楽部」を創刊

運営している天猫国際のECサイトで掲載している商品を購入できるようにする
中川 昌俊2016/6/1 10:00331

オンラインフィットネスサービス「ポケジム」の提供を開始、eSPORTS

10分からプロトレーナーによるマンツーマンレッスンの受講が可能
中川 昌俊2016/6/1 9:001151

熊本城の復旧に6億円を寄付、自ら被災した再春館製薬所の決断とその理由【熊本地震】

会長の西川通子氏が個人で1億円、再春館製薬所が5億円、計6億円を熊本県に寄付
瀧川 正実2016/6/1 6:0084312

キュレーションメディア「ニコッティ」でママ目線の地域情報を月100本以上配信

千趣会がAsmamaと連携し、ネットでは見つからない地域情報を掲載
中川 昌俊2016/5/31 9:00940

ダイハツ、Amazon内で純正アクセサリーなどの販売を開始

国産自動車メーカーによるAmazonでの販売は初
中川 昌俊2016/5/23 9:0030101

健康コーポレーションが持ち株会社制に移行、商号も変更し「RIZAPグループ」に

通販事業に関しては新たに設立する健康コーポレーション株式会社に承継する
中川 昌俊2016/5/18 9:00781

「サンプル百貨店」がアパレル、下着などファッションアイテムの取り扱いを開始

主要顧客である30~40歳女性をターゲットにしたファッションを展開
中川 昌俊2016/5/16 10:0010121

LINEビジネスコネクトを活用した初の会員証機能を開発、イーグルリテイリング

「LINEビジネスコネクト」を活用した新しい会員獲得施策「AEO FRIENDS コネクト」を開始
中川 昌俊2016/5/16 9:0072121

ユナイテッドアローズ、ECサイトと店舗の会員向けサービスを統合し連動を強化

リアル店舗を中心とした会員向けサービス「UNITED ARROWS LTD. HOUSE CARD」を8月1日に刷新
瀧川 正実2016/5/11 8:002240

アイリスオーヤマ、拡大する米国ネット通販への対応で北米に新工場を新設

新工場で作った製品はネット通販経由などで販売、初年度は50億円の売り上げを見込む
瀧川 正実2016/5/10 7:301141

イケアが通販サービスを首都圏で開始、メール注文で「IKEA 船橋」から商品を配送

千葉県と東京23区を対象配送エリアとしたメールショッピング「メールショッピングサービス」を開始
瀧川 正実2016/5/9 7:303331

家電量販の「デンキチWeb」に不正アクセス、セキュリティコードなどカード情報が流出か

クレジットカード情報(カード名義・カード番号・有効期限・セキュリティコード)、住所、メールアドレスが流出した可能性
瀧川 正実2016/4/28 6:15641

ジャパネットたかたが1.7億円を寄付、商品売上や社内募金を熊本地震被災地へ

寄付したのは、4月21日のテレビ通販、ラジオ通販で販売した防災グッズの売上全額、ECサイトでの売り上げの一部
瀧川 正実2016/4/27 7:3025112

オイシックスが熊本県産の食品を食べて応援する企画スタート、寄付金商品も販売

熊本地震被災地支援のための特設サイト「食べて応援!EAT and SEND for 熊本」を開設
瀧川 正実2016/4/26 10:002141

実物大「デロリアン」などUSJのアトラクション装飾を「ヤフオク!」通じネット販売

オークションによって得た収益は「マイケル・J・フォックス パーキンソン病リサーチ財団」へ寄付する
瀧川 正実2016/4/21 8:301321

爽快ドラッグ、完全子会社のあかちゃんハウス一二三を吸収合併

爽快ドラッグの2016年3月期の売上高は前期比21%増の311億円
中川 昌俊2016/4/20 9:00430

「SHOPLIST」が当日配送に対応、クルーズ

複数のファストファッションブランドをまとめて当日配送する
中川 昌俊2016/4/18 11:151350

不正アクセスでカード情報397件が漏えいか。ECロボ運営の「OTTERBOX JAPAN」

流出した可能性がある対象として、セキュリティコードやカードの有効期限も含まれている
瀧川 正実2016/4/18 9:3011122

「H&M」がネット通販を開始、日本未販売のインテリア雑貨「H&M HOME」も販売

ネット限定商品も取り扱い、ネット通販事業の拡大を図る
中川 昌俊2016/4/15 12:3082151

ユニクロのECサイト、「セブン-イレブン」での店頭受取を全国に拡大

関東1都3県で展開していた「セブン-イレブン」の店頭受取を全国約1万8600店に拡大
瀧川 正実2016/4/15 11:301130

熊本県の大地震で九州地方の通販・ECに影響も。荷物の配送・集荷に遅延の可能性

熊本市に拠点を置く、えがおでは、注文情報の更新作業などに遅れが生じている
瀧川 正実2016/4/15 10:0025131

「駿河屋」「あみあみ」大手ホビーEC2社が秋葉原に実店舗を開設

買取サービス、イベント開催などオムニチャネルを推進
中川 昌俊2016/4/13 12:3025430

オンワード、ネット通販の強化&リアル店舗の大規模整理へ

ネット通販は現在(2016年2月期)の売上高120億円から、2019年2月期に3倍増となる360億円まで拡大させる
瀧川 正実2016/4/13 10:001990

顧客情報約20万件がザ・キッスのECサイトで流出か。ハッキング示唆するメールも届く

ECサイト「THE KISS ONLINE SHOP」が外部からの不正アクセス攻撃を受け、セキュリティコードも漏えいした可能性あり
瀧川 正実2016/4/12 7:0020202

レビュー獲得数が10倍に伸びている家電ECのMOA、その理由は?

ECサイト「プレモア」に導入した「ヨットポ」経由でSNS投稿されたレビューからの集客も増え始めている
瀧川 正実2016/4/8 9:004781

オイシックスが初のロゴ一新、「くまモン」のデザイン手がけた水野学氏と共同開発

ブランドロゴの一新は創業から16周年を目前に、企業理念の実現を加速させるための起点とするため
瀧川 正実2016/4/4 11:30580

セキュリティコード含むカード情報744件流出、リデアの「カミチャニスタ」に不正攻撃

過去に不正攻撃を受けたリデアは、「PCI DSS」に準拠したウェブサイトの構築と運営体制などの採用で、セキュリティ体制を強化していた
瀧川 正実2016/4/4 8:3034274

「越境ECに注力します」。ラオックスが中国の3店舗を閉鎖し、海外は通販に集中

子会社が中国で運営している3つの実店舗を閉鎖し、越境ECに注力する
瀧川 正実2016/4/1 6:0018281

ECサイトのリニューアル失敗もあったニトリの2015年度、通販売上は約1割増の170億円

伸び率は前期比9.6%増、成長率は前の期の2桁台から落ち込んだものの、右肩上がりの成長が続いている
瀧川 正実2016/3/31 7:3016111

通販売上250億円超のえがおが景表法違反、「飲むだけで痩せる」黒酢サプリに根拠なし

サプリメントを飲むだけで痩身効果を得られるといった広告表現には合理的な根拠がないと消費者庁が判断
瀧川 正実2016/3/31 6:005647054

JR西日本と地銀4行が越境EC事業でタッグ、地域産品を海外向け通販サイトで販売

みちのく銀行、岩手銀行、大垣共立銀行、広島銀行の4行と西日本旅客鉄道(JR西日本)が提携
瀧川 正実2016/3/30 8:001751

「SHOPLIST」がチャットでリアルタイム接客、1000社超が使う「Chamo」を試験導入

ユーザーから問い合わせがあった場合、オペレーターがユーザーへ個別のチャット対応を行う
瀧川 正実2016/3/29 7:001040

ワタミがシニア向け通販に本腰、高齢者向け通信販売のいきいきと本格連携を開始

「ワタミの宅食」の顧客に対し“シニアのためのアイテム”をオリジナルの通販カタログ「まめふく」で提案
瀧川 正実2016/3/29 6:006580

6年ぶり…ニッセンが配送業務を日本郵便から“再び”ヤマト運輸に委託へ

かつてニッセンは、サービス拡充やコスト削減を狙い、2010年にヤマト運輸から日本郵便へ配送業務を変更していた
瀧川 正実2016/3/24 6:004391

通販アプリが10か月で200万ダウンロードを突破、クルーズのECサイト「SHOPLIST」

「SHOPLIST.com by CROOZ」は2012年7月にサービスを開始し、3年目となる2015年3月期は100億円規模に拡大
瀧川 正実2016/3/22 7:00750

あかちゃんハウス一二三、千葉県成田市に1万5000㎡の物流センターを開設

従来3カ所に分かれていた物流拠点を集約し、効率化図る
中川 昌俊2016/3/18 16:00830

人工知能で接客強化。クルーズが「SENSY」を導入し“パーソナルECサイト”めざす

「SHOPLIST.com by CROOZ」にファッション人工知能「SENSY(センシー)」を導入した
瀧川 正実2016/3/18 9:001060

エニグモがエニグモコリアを子会社化 韓国におけるサービスを拡大へ

転換社債の株式転換で95.24%の株式を保有へ
中川 昌俊2016/3/17 12:15711

マタニティウェアなどを「ZOZOTOWN」内で販売開始、スウィートマミー

多店舗展開でユーザーとの接点拡大進める
中川 昌俊2016/3/15 11:00210

ニトリが物流業務にロボットを採用、ピッキングの自動化などを実現し効率作業を実現

ニトリグループのホームロジスティクスがロボットのシステム「AutoStore(オートストア)」を導入
瀧川 正実2016/3/14 9:006681

東北から「スター商品」を! フェリシモが物作りのノウハウ提供など新たな復興支援

東北地域の企業などが「スター商品」を生み出すための支援を手がける新事業「Startline」を開始
瀧川 正実2016/3/14 7:005020

「漫画全巻ドットコム」のTORICOが1.6億円を調達、マンガアプリ「スキマ」を強化

三菱UFJキャピタル、日本アジア投資、VOYAGE VENTURESを引受先とする第三者割当増資を実施
瀧川 正実2016/3/11 12:009151

ベガコーポレーションがスマホゲームの子会社を解散、新たに東京支社を開設

東京支社ではショールームを設置、取扱家具を手にとって見てもらえるようにする
中川 昌俊2016/3/11 9:15850

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]