決済

eBayが独自決済を2018年後半に導入、「PayPal」も当面継続

2021年までに「eBay」の大多数の顧客が新たな決済システムを利用できるようにする
渡部 和章2018/2/6 9:00441

ヤマトフィナンシャル、カート&決済&配送機能を一本化したECプラットフォーム

ECをこれから始める通販・EC事業者や、開始まもない事業者が主なターゲット
渡部 和章2018/1/26 7:303751

「SHOPLIST」が購入3か月後に支払いOKの「超あと払い」スタート

「超あと払い」のシステムを提供しているのは、オンライン決済サービス「Paidy」を手がけるエクスチェンジコーポレーション
渡部 和章2017/11/20 7:0013120

家電業界初、コジマが通販サイトにアマゾンの決済サービス「Amazon Pay」を導入

「コジマネット」の利便性を向上し、新規獲得、リピート促進も狙う
瀧川 正実2017/9/29 7:008350

ユニクロとジーユー、ネット通販の決済手段に「後払い」を追加

ネットプロテクションズが提供する「NP後払い」を導入した
瀧川 正実2017/9/12 7:003130

大手通販企業「後払い」のアウトソースが進む、ドクターシーラボは「NP後払い」導入

「自社後払い」で発生する間接コストの削減、会計上の課題を解決する目的でアウトソースの動きが進んでいる
瀧川 正実2017/7/19 10:00880

「脱モール依存」を集客・検索・接客・決済・カゴ落ち対策などから学ぶセミナー7/28

「集客」「検索」「接客」「決済」「カゴ落ち対策」「コミュニケーション」で自社ECを伸ばすセミナーをフューチャーショップが主催
瀧川 正実2017/7/14 16:301240

2割がスマホ決済を利用、30代の利用率が高い。コンビニでの利用がメイン

通信事業者のKDDIは、「スマホ決済利用意向調査」を実施して、その調査結果を発表
四谷 志穂2017/7/13 10:00370

メガネスーパーが店頭決済に「ビットコイン」を導入、インバウンドニーズに対応

リクルートライフスタイルが提供するモバイルペイメントサービス「モバイル決済 for Airレジ」を導入して実現
瀧川 正実2017/7/4 11:003491

スマホで買って翌月コンビニ払い。ネットプロテクションズがカードレス決済サービス「atone(アトネ)」リリース

未回収リスク100%保証でサービス料率は1.9%+30円~。ネットプロテクションズが開発・提供
内山 美枝子2017/6/22 8:003211

Amazonでキャリア決済がスタート、ドコモとauが対象

「ドコモ ケータイ払い」「auかんたん決済」を導入した
渡部 和章2017/6/12 8:0023140

ベガコーポレーションの越境ECモール、複数店舗の商品をまとめて決済・配送が可能に

決済と配送の利便性を高めてサービスの利用促進を図る
渡部 和章2017/6/6 10:00640

「ZOZOTOWN」に「Amazon Pay」を導入、ユーザーからの要望に対応

アクティブ会員のうち女性は67%で、男性は33%。平均年齢は32.9歳
瀧川 正実2017/4/20 10:001662

ソフトバンク・ペイメント・サービス、不正利用検知と保証サービスを5月から無償付帯

チャージバックが発生した場合は、年間10万円まで補償
内山 美枝子2017/4/18 12:151021

「ecbeing」が「PCI DSS」準拠のオプションを提供、経産省要請のセキュリティ対策に対応

ecbeingの調査によると、「PCI DSS」のECサイト構築パッケージ・SaaS版での対応は国内初という
瀧川 正実2017/4/13 15:001130

「楽天ペイ」をコメ兵が導入、オムニチャネル化推進の一環で

「KOMEHYO ONLINE STORE」に楽天会員が利用できるID決済「楽天ペイ」を導入する
渡部 和章2017/3/31 10:005770

ecbeing、メアドと携帯番号で決済できる「Paidy」が利用可能になるテンプレートの提供を開始

「ecbeing」で構築されたECサイトで、「Paidy(ペイディー)」が利用可能に。
内山 美枝子2017/3/28 14:00830

JINSオンラインショップに再び不正アクセス、個人情報118万件が閲覧可能状態に

原因は「Apache Struts2」の脆弱(ぜいじゃく)性に起因する不正アクセス、EC関連ではその脆弱性を突かれる被害が広がっている
渡部 和章2017/3/27 6:0041124

NTTデータがクレカ入力不要のスマホ決済サービス、アプリと銀行口座を連動

2017年9月までに実証実験を開始、2018年度の本格展開をめざす
渡部 和章2017/3/23 10:00791

カード情報など約72万件が漏えいか。決済代行のGMOペイメントゲートウェイ

運営を受託していた東京都税の支払いサイトなど2サイトに不正アクセス
渡部 和章2017/3/13 12:00109397

「ツケ払い」が好調? スタートトゥデイが1年半ぶりにテレビCMを開始したワケ

注文日から最大2か月後の支払いが可能な決済サービス「ツケ払い」の認知度を高め、会員獲得や流通額の拡大を図る
瀧川 正実2017/3/8 10:001680

ベリトランスが決済サービスに不正検知機能を標準搭載、無償利用が可能に

2月には「VeriTrans 3G」から「VeriTrans 4G」へバージョンアップ
中川 昌俊2017/1/31 10:002220

BtoB ECに最適な決済手段をまとめた「BtoB EC向け決済パッケージ」を提供開始、GMO-PG

ラクーンの提供する後払い決済「Paid」も利用可能に
中川 昌俊2017/1/25 11:001421

GMOメイクショップ、「決済画面改善プロジェクト」をスタート

第1弾として決済画面全体のデザインを変更
中川 昌俊2017/1/11 13:30940

「カラーミーショップ」でも「Amazonログイン&ペイメント」を導入可能に

4月から同決済の導入を可能にしたGMOメイクショップでも高い効果発揮
中川 昌俊2016/12/8 16:001280

BtoB通販サイトなど利用企業2000社突破、掛売り・請求書決済代行サービス「Paid」

BtoB向けECサイトのほか、ベンチャーやスタートアップ企業、大手企業の新規事業や新サービスなどの導入が増加中
瀧川 正実2016/11/18 15:002360

ecbeingが越境EC支援強化、PayPalと提携

決済だけでなく、多言語化や配送面でもトータルにサポート
中川 昌俊2016/11/11 10:00430

「ZOZOTOWN」が注文日から2か月後に支払いができる「ツケ払い」を開始

GMOペイメントサービスが提供する「GMO後払い」を「ZOZOTOWN」向けにカスタマイズした
中川 昌俊2016/11/2 8:001151

日立製作所がスマホカメラで静脈認証、ネット通販の決済などに活用へ

1~2年後の商用化を目指す
中川 昌俊2016/10/25 10:45260

メガネスーパー、コンタクトの定期販売強化で「Amazonログイン&ペイメント」の定期購入機能を導入

自社ECサイトは2016年5~9月までの累計売上が前年同期比35%増と成長を続けている
中川 昌俊2016/10/21 11:00440

フリマアプリ「フリル」の決済手段に「Paidy」が新たに追加

10代後半から30代前半という「フリル」ユーザーとコンビニ/銀行翌月払いの親和性に期待 
中川 昌俊2016/10/20 15:001030

「侍カート」で「Amazonログイン&ペイメント」の導入が可能に、FID

定期購入機能が追加されたことから連携を開始
中川 昌俊2016/9/29 12:00730

「LINE+人工知能」のチャットでガス器具をネット通販。決済機能もアプリ上に用意

大手ガス会社の日本瓦斯(ニチガス)が2016年10月から開始、メタップスの「SPIKEチャットペイ」を活用する
瀧川 正実2016/9/29 9:001352

「Amazonrログイン&ペイメント」を利用した定期購入機能の提供を開始、ecbeing

応用することで180日を超える商品の予約販売も可能
中川 昌俊2016/9/20 18:30740

印刷通販のアドプリントでカード情報1.4万件漏えいの可能性、セキュリティコードも

漏えいした可能性があるのは、カード名義、カード番号、有効期限、セキュリティコードなど
瀧川 正実2016/9/16 9:0075194

決済サービスのApple Pay、「minne」「BASE」「giftee」等のECサイトが導入へ

10月から利用可能になる「Apple Pay」を導入するECサイトは9月現在、物販・サービス系で計7サイト
瀧川 正実2016/9/8 10:0017192

「楽天ID決済」を決済サービスの1つに追加、ペイジェント

1000サイトほどだった「楽天ID決済」の導入サイトは現在、3000サイトほどにまで拡大
中川 昌俊2016/8/25 7:00490

Eストアー、ショッピングカート「ショップサーブ」が「Amazonログイン&ペイメント」に対応

9月21日から申し込みの受け付けを始め、10月19日から提供する
中川 昌俊2016/8/24 11:00850

カード情報非保持化する「トークンサービス」、ソフトバンク・ペイメント・サービス

ECサイトが自由に決済画面をデザインするためには不可欠なサービス
中川 昌俊2016/8/9 11:00551

ソフトバンクペイメントサービスが「LINE Pay」を提供開始

「クレジットカード決済」や「携帯キャリア決済」とあわせて「LINE Pay」を通じた決済を導入できる
中川 昌俊2016/8/4 9:001070

自社サイトにTポイントを導入可能にするサービスを開始、ソフトバンク・ペイメントサービス

100円もしくは200円に付き1ポイントを選択可能
中川 昌俊2016/7/28 13:001251

「Paidy」のエクスチェンジコーポレーションが約16億円の資金を調達

新たな業種への参入や新機能の追加などに充てる予定
中川 昌俊2016/7/28 12:00640

伊藤忠商事が「Paidy」の拡販を支援、2018年までに決済総額1000億円めざす

エクスチェンジコーポレーションと資本業務提携し、グループ向け販売などを行う
中川 昌俊2016/7/28 12:001941

ANAホールディングス、中国の新通関制度に対応した物流サービス「新越境EC物流サービス」を9月開始

日本から中国向けのBtoC直送物流のスピード化などを実現する
中川 昌俊2016/7/27 9:002531

「NP後払い」と「侍カート」、無償自動連携を開始

「侍カート」を利用するEC企業は「NP後払い」に関する業務を効率化できる
中川 昌俊2016/7/20 12:002630

「えびすマート」でオンライン決済サービス「Paidy」の導入が可能に

「えびすマート」と連携し、大手ECサイトでも「Paidy」を簡単に導入できるようにした
中川 昌俊2016/7/7 10:00820

メタップスがSPIKEペイメントを設立、SPIKE事業を分割・独立

ペイデザインの子会社で現在休眠会社となっているアクティブチェックに、SPIKE事業を継承
中川 昌俊2016/7/4 11:00641

BASE、最短2クリックで決済できる共通ID決済サービス「PAY ID」をリリース

まずは「BASE」を利用するECサイト20万店舗に、「PAY ID」の導入を進めている
瀧川 正実2016/6/27 12:001560

Eストアー、ビットコインによる決済を「ショップサーブ」に標準搭載

フィスコ仮想通貨取引所に社名を変更するフィスコ・コイン、システム開発などを行うSJI と提携
中川 昌俊2016/6/27 9:00772

「えびすマート」で「Amazonログイン&ペイメント」の導入可能に

コンバージョン率の向上、カート離脱率の改善を期待
中川 昌俊2016/6/24 11:001120

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]