買収

オイシックスドット大地、らでぃっしゅぼーやを買収

2社の統合により売上高は550億円を超える見通し
渡部 和章2018/2/1 10:003560

はるやまHDが大きい服のEC会社を買収、ビッグサイズ市場のシェア拡大を推進

アパレル業界でEC化の流れが加速していることに対応する
渡部 和章2017/11/17 7:002030

ビックカメラがWebメディアを買収、EC・オムニチャネルの強化が目的

Web マガジン「SAKIDORI」を運営するWILBYが持つ商品紹介のノウハウを生かし、EC事業やオムニチャネルを強化する
渡部 和章2017/11/6 7:0079333

BEENOSがネットプライスを売却、オークファンの傘下に

BtoCのEC事業は非中核的事業となっていることから、シナジーが見込める売却先を探していたという
渡部 和章2017/11/2 8:001270

EC強化を進めるエディオン、BtoB通販のフォーレストを33億円で買収

フォーレストが持つECサイト運営のノウハウを吸収し、グループのEC事業を強化する
渡部 和章2017/7/27 9:00651

資生堂、「草花木果」の化粧品通販子会社キナリをスクロールに売却へ

キナリの2016年12月期売上高は22億6900万円、純利益が4300万円。スクロールは化粧品領域の事業を強化
瀧川 正実2017/6/1 6:008772

千趣会、日本水産グループの化粧品会社を買収

ニッスイファルマ・コスメティックスの全株式を買い取る
渡部 和章2017/5/29 7:002580

アスクルが「LOHACO」でのペット用品ECに本腰、大手のチャームを買収し完全子会社化

アスクルは7月3日付で買収、消費者向けECサイト「LOHACO(ロハコ)」におけるペット用品の取り扱いを拡充する
瀧川 正実2017/5/25 6:0071212

RIZAPグループがジーンズメイトを子会社化、EC再構築などでV時回復を図る

グループ企業との連携進める
中川 昌俊2017/1/17 11:00851

クックパッドがセレクチュアーを京王百貨店に10.4億円で譲渡、売却益は約5億円

京王百貨店はセレクチュアーの全株式を取得し、完全子会社化。譲渡価格は10億4000万円
瀧川 正実2016/10/13 7:0035113

Amazon最強の対抗馬「Jet」、ウォルマートが3400億円で買収

「Jet」は「オンライン上のどこよりも低価格で商品を提供する」というビジネスモデルをECで展開
瀧川 正実2016/8/9 12:001874

メタップス、決済代行のペイデザインを28億円で完全子会社化

グループ年間取扱高1000億円を超え、さらに決済事業拡大進める
中川 昌俊2016/4/20 13:00910

物流・製造業向け人材派遣事業のメイン・キャストの人材派遣事業を買収、PAL

人材派遣事業強化とEC物流代行の求人コスト削減図る
中川 昌俊2015/12/2 13:00820

第一三共ヘルスケア、「ライスフォース」など化粧品通販のアイムを子会社化へ

第一三共ヘルスケアは、通信販売事業の基盤を速やかに構築し、スキンケア領域のさらなる強化を図る
瀧川 正実2015/10/6 10:0016130

決済事業のパス、化粧品通販のマードゥレクスなど健康・美容関連の2社を買収

セールスプロモーション活動の企画・制作・運営を行うジークスからそれぞれ51%の株式を取得
瀧川 正実2015/7/28 7:008322

イードが絵本関連グッズECなどの絵本ナビを連結子会社化、子供世帯への情報発信を強化

連結子会社化で、0歳から18歳までの子供を持つ家庭に対しての情報発信を強化
瀧川 正実2015/5/28 7:00581

商品卸サイト「DeNA BtoB market」を12.5億で買収、オークファン

価格比較サイトや商品データ分析事業と「DeNA BtoB Market」を連携、相乗効果を高める
中川 昌俊2015/5/27 16:30630

リブセンスが海外ファッションECサイトの「waja」を4億円で買収、再びEC領域に参入

リブセンスが持つWebマーケティングのノウハウや開発力を生かし、wajaの事業を拡大させる
瀧川 正実2015/3/26 8:0010111

EC領域の企業買収仕掛けるミクシィ、「チケットキャンプ」のフンザを約115億円で買収へ

フラッシュコマースサービス「MUSE&Co.」も約17億円で買収すると2月に発表、3月末に子会社化する予定
瀧川 正実2015/3/20 11:308182

「パソコン工房」のユニットコム、買い取り型通販のコムコーポレーションを子会社化

コムコーポレーションで、これまで扱っていなかったパソコンなどの買い取り・販売を開始し、グループ全体の規模拡大につなげる
瀧川 正実2015/3/3 15:30861

ミクシィが再びEC領域に参入、17.6億円でファッションコマース「MUSE&Co.」を買収へ

ショッピングモール「mixiモール」や「Petite jete」といった過去に撤退したEC領域に再び参入
瀧川 正実2015/2/20 7:0024262

豪物流大手のトール社買収で海外向け通販荷物の配送サービス拡充へ、日本郵便

55か国・地域に拠点を持つトール社を6200億円で買収
中川 昌俊2015/2/19 12:301340

業績悪化の夢展望が健康コーポレーションの子会社へ、事業継続のため約7.4億円を調達

金融機関からの融資も難しく、急速な業績悪化で債務超過の可能性があり、融資先を模索していた
瀧川 正実2015/2/13 12:1516102

LINEがクレジットカード決済のウェブペイを買収へ、「LINE Pay」事業の拡大を推進

ウェブペイの決済システム技術やノウハウを、LINE Payに吸収するのが目的
中川 昌俊2015/2/10 12:302150

製菓材料などの通販・EC会社タイセイ、製菓・製パン用食材卸業者を買収

買収するのは山口県に拠点を置く周陽商事で、グループ間の相乗効果を図る狙い
瀧川 正実2014/12/26 12:00440

グリーがECの事業領域を強化、リフォームECサービス「リノコ」運営のセカイエを買収へ

7月から子会社で事業展開している定額リフォームECサービス「安心リフォーム いえプラス」との相乗効果を図る
瀧川 正実2014/12/26 11:30531

アフィリエイトモール運営の米イーベイツを10億ドルで買収、楽天

楽天のEC流通総額のうち海外比率はこれまで約6%だったが、今回の買収で海外比率は16%になる
中川 昌俊2014/9/10 8:002170

「ロハコ」で酒類のECを本格化、アスクルが酒類EC会社を買収

アスクルは酒類のEC会社を買収し、酒類のECを「ロハコ」で本格的に展開
瀧川 正実2014/4/15 12:35210

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]