ニュース記事

あかちゃんハウス一二三、千葉県成田市に1万5000㎡の物流センターを開設

従来3カ所に分かれていた物流拠点を集約し、効率化図る
中川 昌俊2016/3/18 16:00830

通販は利用NG、佐川急便が開始する航空便を利用した東京23区への即日配送サービス

個人宅への配送はできないサービスで、通販・ECでの利用はできない
中川 昌俊2016/3/18 15:001330

メルカリの子会社が地域特化型CtoCアプリ「メルカリアッテ」の提供を開始

不用品などの手渡しで売買可能なサービスとして展開
中川 昌俊2016/3/18 11:00740

アマゾンジャパンが株式会社から合同会社になる。日本は2社体制から1社体制に変更

5月1日、アマゾンジャパン・ロジスティクスを存続会社として合併、株式会社から合同会社に組織変更する
中川 昌俊2016/3/18 10:00123538

人工知能で接客強化。クルーズが「SENSY」を導入し“パーソナルECサイト”めざす

「SHOPLIST.com by CROOZ」にファッション人工知能「SENSY(センシー)」を導入した
瀧川 正実2016/3/18 9:001060

TISがベリトランスなど3社と協業、「RetailCube」のバックエンド業務を強化

3社と協業することで決済、モール連携、実店舗連携を可能にする
中川 昌俊2016/3/17 17:101410

エニグモがエニグモコリアを子会社化 韓国におけるサービスを拡大へ

転換社債の株式転換で95.24%の株式を保有へ
中川 昌俊2016/3/17 12:15711

LINEやチャット、FacebookなどでWeb接客。「KARTE」が新コミュニケーション機能

「KARTE」に追加したのは、ウェブサイト上のチャット、SMS、メール、Facebook通知、ブラウザ通知、スマホ通知
瀧川 正実2016/3/17 11:0038121

エリアごとに注文できる最小金額を設定する機能を追加、GMOメイクショップ

ネット宅配サービスへの参入が激化していることからサービス提供を開始
中川 昌俊2016/3/17 10:001141

「Prime Now」で人気ゲームソフトを発売日当日の0時に配送するサービスを実施

ニンテンドー3DS用ゲームソフト「DQMジョーカー3」を3月24日0時に配送
中川 昌俊2016/3/16 17:00441

GMOペパボ、優れたハンドメイド作品を表彰する「minneハンドメイド大賞2016」を発表

大賞は、440(ヨシオ)さんのレザー作品「Panty Minaj(L)feat…JAPANESE」
中川 昌俊2016/3/16 14:30620

福井県福井市で「アフィリエイト徹底活用講座」4月16日開催

鈴木珠世氏登壇。4月16日(土)福井商工会議所で開催。主催は一般社団法人ウェブ解析士協会
内山 美枝子2016/3/16 12:407180

日韓の次官級がECで政策対話、テーマは「ネット通販の拡大と物流の課題」など

日韓のEC市場が拡大していることを踏まえ、物流面の課題などを共有する
瀧川 正実2016/3/16 11:00630

郵便局でネット通販の荷物が受け取れる。日本郵便がサービスを4月から開始

全国2万の郵便局で受取可能、EC企業は追加の申し込みをしなくても郵便局受け取り対応が可能となる
中川 昌俊2016/3/16 10:006061

米国に個人輸入される物品の課税対象金額の下限を200ドルから800ドルに引き上げ

米国への越境ECの活性化につながる可能性
中川 昌俊2016/3/15 13:0094113

マタニティウェアなどを「ZOZOTOWN」内で販売開始、スウィートマミー

多店舗展開でユーザーとの接点拡大進める
中川 昌俊2016/3/15 11:00210

ネットで買い物する人は日曜日が最多。週末に商品を見て意思決定する傾向が高い

プレイドは「カルテ」ユーザーの累計4億ユニークユーザーといったデータから消費者行動を計測・解析
瀧川 正実2016/3/15 7:001003016

プロのウェブ解析士が年商2億円の定期販売EC「Skoshbox」にコンサル&改善提案

ウェブ解析士協会のウェブ解析士が参加し、ECサイトなどを分析して改善提案を行う「コンサルティング体験会」
瀧川 正実2016/3/15 6:002662

4か月ぶりに通販売上高が増加、2016年1月度は衣料品と家庭用品の落ち込み幅が縮小

日本通信販売協会が1月度の通信販売売上高140社の1月の総売上高を公表(1220億9600万円で前年同月比1.3%増)
中川 昌俊2016/3/14 12:001040

Web接客は売上UPを実現できるのか? 845社が使う「KARTE」リリースから1年の現状

「KARTE」はサービス提供開始から1年が経過、「数字で振り返るKARTEの1年」というインフォグラフィックを公開
瀧川 正実2016/3/14 11:0063232

トランスコスモスがアルゼンチンのEC支援企業と業務提携、中南米でEC支援を展開

中南米を加えた世界40か国へのEC支援サービスを提供可能になる
中川 昌俊2016/3/14 10:30920

ニトリが物流業務にロボットを採用、ピッキングの自動化などを実現し効率作業を実現

ニトリグループのホームロジスティクスがロボットのシステム「AutoStore(オートストア)」を導入
瀧川 正実2016/3/14 9:006681

東北から「スター商品」を! フェリシモが物作りのノウハウ提供など新たな復興支援

東北地域の企業などが「スター商品」を生み出すための支援を手がける新事業「Startline」を開始
瀧川 正実2016/3/14 7:005020

ECサイトのデザイン性を競う「ECサイト制作デザイン大賞2016」のエントリーを開始、JECCICA

サイト制作会社やEC企業からのエントリーを受け付ける
中川 昌俊2016/3/11 13:001830

「漫画全巻ドットコム」のTORICOが1.6億円を調達、マンガアプリ「スキマ」を強化

三菱UFJキャピタル、日本アジア投資、VOYAGE VENTURESを引受先とする第三者割当増資を実施
瀧川 正実2016/3/11 12:009151

アマゾンジャパンの2014年度売上高は316億円、ロジスティクスは582億円

アマゾンジャパンとアマゾンジャパン・ロジスティクスの2014年業績を官報で公開した
中川 昌俊2016/3/11 11:00139205

「CROSS MALL」が「たまごリピート」に対応、リピート通販に特化した自社サイトとモール店の連動を可能に

在庫データや受注データを「CROSS MALL」で一元管理できるようにした
中川 昌俊2016/3/11 10:001020

ベガコーポレーションがスマホゲームの子会社を解散、新たに東京支社を開設

東京支社ではショールームを設置、取扱家具を手にとって見てもらえるようにする
中川 昌俊2016/3/11 9:15850

伸びてるまとめサイトはどれ? キュレーションメディア利用調査

旅行系「RETRIP」、女性向け「Marble」が急成長。ヴァリューズ調査
内山 美枝子2016/3/10 12:451977

スマホ化の波でアフィリエイトサイトは“量”より“質”を重視

日本アフィリエイト協議会がアフィリエイター500人に調査した「アフィリエイト市場調査2015」を公表
中川 昌俊2016/3/10 11:3026274

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]