運営

EC業界で活躍する人を顕彰!「ネットショップ担当者アワード」

解約率わずか3%のサブスクコーヒー「PostCoffee」の下村祐太朗CCOに聞く人気の秘訣

コーヒーのサブスク通販を展開するPOST COFFEEの下村祐太朗CCOを、11/20に授賞式を開催する第2回「ネットショップ担当者アワード」の受賞者の1人に選出。サブスクサービスの離脱率改善や充実した顧客体験につながっている、POST COFFEEならではの顧客に長く愛されるサイト設計を本人にインタビューした。<第2回「ネッ担アワード」受賞者インタビュー第4弾>
松原 沙甫[執筆]2024/11/12 7:00420
強いEC会社を支えるネットショップ担当者を作る人財育成講座

ネット広告で獲得したいのは新規顧客ではない! “リピート顧客になり得る見込み客”だ! 「逆算のマーケティング」で効率的・効果的な広告戦略を実現しよう

EC事業の内製化を目標に、ECマーケティングに関連するテーマを設定し、判断をするための考え方を解説します【連載10回目】
石田 麻琴[執筆]2024/11/11 8:00120

アスクルを生んだ「プラス」社長が語る市場創造+差別化+変化を創る経営のヒント、「マナラ化粧品」ランクアップのファン作り、UAのOMO戦略など全50講演超のECイベント【11/19+20@東京】

EC事業の実績や豊富なノウハウを持つ有識者が登壇し、聴講者の通販・EC事業運営の学びにつながるセッションをお届けするオフラインイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2024 秋」を11月19日(火)+20日(水)に開催。全50講演超のセミナーをすべて無料で聴講できます
ネットショップ担当者フォーラム編集部2024/11/11 7:30110
EC業界で活躍する人を顕彰!「ネットショップ担当者アワード」

キャンセル落ちユーザーを再購入に導く新たなマーケティング「キャンセルリカバリー」とは? TシャツECの後藤社長に聞く

Tシャツ専門のECサイトを運営するTshirt.stの後藤鉄兵代表取締役を、11/20に授賞式を開催する第2回「ネットショップ担当者アワード」の受賞者の1人に選出。売上アップや顧客の利便性アップにつながっている、Tshirt.stならではの取り組みを本人にインタビューした。<第2回「ネッ担アワード」受賞者インタビュー第3弾>
松原 沙甫[執筆]2024/11/11 7:00120

ムラサキスポーツ、ファンケル、サザビーリーグなど登壇!顧客体験の最適化、インフルエンサー戦略などを学べるECイベント【11/19+20@東京】

EC事業の実績や豊富なノウハウを持つ有識者が登壇し、聴講者の事業運営の学びにつながるセッションをお届けするオフラインイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2024 秋」を11月19日(火)+20日(水)に開催。全50講演超のセミナーをすべて無料で聴講できます
ネットショップ担当者フォーラム編集部2024/11/8 7:00210

ヤマト運輸、法人領域の宅配便が好調で取扱数量は8.5%増も単価下落。法人向け2%台の落ち込み

2024年4ー9月期(2025年3月期中間期)に法人領域の宅配便取扱数量は8.5%増となった。純2Q(2024年7‐9月)単体では前年同期間比で10.1%増となるなど大きく伸長した。
鳥栖 剛[執筆]2024/11/7 8:00110
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

19億人が1日約1時間閲覧する「TikTok」のショッピング機能「TikTok Shop」は“スクロールをショッピングの機会に変える”。最新のプロモーションと特長を解説

2023年9月にローンチした「TikTok Shop」の特長と、2024年のホリデーシーズン向けに計画しているセールスの展望をまとめます
Digital Commerce 360[転載元]2024/11/7 8:00250

花王+ロート製薬らが語るエンゲージメント向上に役立つCRMとAI活用、フェリシモ+リバークレイン+スクロールが語るコスト増時代を勝ち抜くためのポイント【11/19+20@東京】

大手企業のEC事業で活躍する担当者や有識者が登壇し、聴講者の事業成長のヒントにつながるセッションをお届けするオフラインイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2024 秋」を11月19日(火)+20日(水)に開催。全50講演超のセミナーをすべて無料で聴講できます
ネットショップ担当者フォーラム編集部2024/11/7 7:30330

ヤマトHDが総合物流のナカノ商会を買収、連結子会社化

総合物流業務を手がけるナカノ商会は、小売事業者や食品などのメーカー・サプライヤー、EC事業者の上流の物流領域を中心に法人顧客を抱えている。
松原 沙甫[執筆]2024/11/6 9:00290

イオンが挑む新たなネットショッピング+赤ちゃん本舗が語るリアルとECの融合施策など全50講演以上のECセミナー【11/19+20@東京】

大手企業のEC事業で活躍する担当者や有識者が登壇し、聴講者の事業成長のヒントにつながるセッションを数多くお届けするオフラインイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2024 秋」を11月19日(火)+20日(水)に開催。全50講演超のセミナーをすべて無料で聴講できます
ネットショップ担当者フォーラム編集部2024/11/6 7:30120
EC業界で活躍する人を顕彰!「ネットショップ担当者アワード」

EC経験ゼロから老舗企業のEC責任者へ。靴ECで実店舗・卸との“共存”を進めるマドラス・丸山課長の挑戦

マドラスのリテール事業部EC課 課長(紳士担当)として活躍する丸山堅太氏を、11/20に授賞式を開催する第2回「ネットショップ担当者アワード」の受賞者の1人に選出。老舗靴店のECをリードしてきた丸山氏の取り組みや、丸山氏が率いるチームの実績を本人にインタビューした。<第2回「ネッ担アワード」受賞者インタビュー第2弾>
松原 沙甫[執筆]2024/11/6 7:008870

DHCの髙谷社長が語る売上拡大+収益改善、“シニア通販”の雄「ハルメク」宮澤社長がターゲットの心をつかむマル秘戦略を解説などリアルECセミナー【11/19+20@虎ノ門ヒルズフォーラム】

著名なEC企業で活躍する担当者や有識者が、聴講者の事業成長のヒントにつながる知見をお届けするオフラインイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2024 秋」を11月19日(火)+20日(水)に開催。全50講演超のセミナーをすべて無料で聴講できます
ネットショップ担当者フォーラム編集部2024/11/5 15:00420

【11/6+7+13+14開催】アパレル業界最年少で上場のyutori、ボタニスト、サカゼン、ムラサキスポーツ、千疋屋総本店、MiMCなど著名企業が登壇するオンラインセミナー全17講演+東京・福岡・大阪でのリアル交流会【参加無料】

Amazon Pay主催の「ネットショップEXPO 2024」の詳細を解説。11/6は全17講演のオンラインセミナー、11/7、11/13、11/14はそれぞれ東京、福岡、大阪でのリアル交流会「後夜祭」を開催します
ネットショップ担当者フォーラム編集部[執筆]2024/11/1 7:00210Sponsored

イオン、11/22から最大10日間の「イオン ブラックフライデーセール」。ネット限定先行セールなど実施

イオンのブラックフライデーセールは9年目。「予約販売会」「ネット限定先行セール」などを展開する。
松原 沙甫[執筆]2024/10/31 8:00110
EC業界で活躍する人を顕彰!「ネットショップ担当者アワード」

「育児経験が管理職業務に生きる」。ベンチャーEC企業の責任者と育児を両立するルームクリップの田中ゆみえGMの働き方とキャリア形成

ルームクリップのGeneral Managerとして活躍する田中ゆみえ氏を、11/20に授賞式を開催する第2回「ネットショップ担当者アワード」の受賞者の1人に選出。ECパーソンとしての田中氏の活躍や魅力を本人にインタビューした。<第2回「ネッ担アワード」受賞者インタビュー第1弾>
松原 沙甫[執筆]2024/10/30 8:00210

健康食品・化粧品ECサイトに不正アクセス、約4500件のカード情報含む個人情報が漏えいした可能性

被害を受けたのは「スローヴィレッジオンラインショップ」。システムの一部脆弱(ぜいじゃく)性を突いた不正アクセスにより、ペイメントアプリケーションが改ざんされたという
松原 沙甫[執筆]2024/10/30 8:00330

リンベル、アマゾン、LINEヤフー、auコマース&ライフ、RESORT石川森生氏などの講演を10/30配信【事前登録でアーカイブ視聴可能】

イベント名称は「ECカンファレンス2024秋」。事前登録すれば7日間のアーカイブ視聴も可能。時間は10:00~18:00。
ネットショップ担当者フォーラム編集部[執筆]2024/10/30 7:30320

DHC、コーセープロビジョン、花王、ロート製薬、ハルメクHD、ヤマダデンキ、プラスなどが登壇するリアルECセミナー【11/19+20@虎ノ門ヒルズフォーラム】

EC企業で活躍する担当者や有識者が、聴講者の事業成長のヒントにつながる知見をお届けするオフラインイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2024 秋」を11月19日(火)+20日(水)に開催。全50講演超のセミナーをすべて無料で聴講できます
ネットショップ担当者フォーラム編集部2024/10/30 7:00110

全28講演・36社登壇の「ECカンファレンス2024秋」が10/29スタート。資生堂、ルタオ、メルカリ、楽天グループ、日本郵便など登壇

全28講演はすべて無料で視聴でき、7日間のアーカイブ視聴も可能(事前登録制)。時間は両日とも10:00~18:00。
ネットショップ担当者フォーラム編集部[執筆]2024/10/29 8:00410

ヤマト運輸、東京・関東⇔関西間発着荷物に遅延が発生する可能性。東名高速道路の集中工事(11/9まで)の影響で

10月21日(月)から11月9日(土)まで東名高速道路で実施されている集中工事により、交通規制に伴う渋滞、迂回ルートにおいて渋滞などの発生が予想されている。
ネットショップ担当者フォーラム編集部[執筆]2024/10/28 8:30530

アダストリアがEC直販・モール運営事業を新設子会社「アンドエスティ」に移管、「and STポイント」「dポイント」「楽天ポイント」のトリプル付与も計画

アダストリアは2022年にECサイトの「オープン化」に着手。外部企業が出店するモール型ビジネスを展開し、他社ブランド製品の取り扱いによるカテゴリーの充実やライフスタイル提案の強化を進めて
松原 沙甫[執筆]2024/10/24 9:00210

ヤマト運輸がスキー用品やスーツケースなど大型レジャー用品の運賃査定方法を変更、値上げへ

ヤマト運輸はスキー用品やスーツケースなどの大型レジャー用品の運賃査定方法を変更する。
松原 沙甫[執筆]2024/10/23 8:301910

脱・サードパーティCookie時代のECサイト戦略。顧客体験向上と収益拡大の鍵となるファーストパーティデータの活用方法について大解説

EC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」などを提供するZETAが、サードパーティCookie規制動向後の検索、口コミ、ハッシュタグ、リテールメディア広告などの活用方法や顧客満足度向上への鍵について解説
森田 秀一2024/10/23 8:00560Sponsored
EC業界で活躍する人を顕彰!「ネットショップ担当者アワード」

「独自性」「効率化」が鍵となる大網流の事業拡大戦略とは。2023年「ベストチーム賞」 受賞のマーケティング担当者に直撃インタビュー

EC業界で活躍する“人”にフォーカスし、企業や団体などで活躍する個人やチームの功績や取り組みを表彰する「ネットショップ担当者アワード」で、2023年の「ベストチーム賞」には大網の「あみあみ事業部」が輝いた
松原 沙甫[執筆]2024/10/23 7:00110

ECサイトの「送料無料」表示、消費者はどのように感じている? 「送料は事業者が負担している」との認識は約4割

調査の結果、送料無料の表示は問題ないと考える消費者が56%と過半数を超えた。また送料は事業者負担と認識している消費者は約4割いることがわかった。
鳥栖 剛[執筆]2024/10/21 7:30210

イトーヨーカ堂、ネットスーパー事業から撤退。ピーク時は500億円超の売上

イトーヨーカドーネットスーパーは25年2月に営業終了。店舗起点の配達サービスは維持するとし、利用者向けにはすでに展開している「OniGO」による配送利用へのシフトを案内している。
鳥栖 剛[執筆]2024/10/17 7:3018250
通販新聞ダイジェスト

ヨドバシ、ビックカメラ、ヤマダデンキなど大手のEC強化で競争激化。老舗の家電EC「タンタンショップ」の変革への挑戦

老舗家電ECサイト「タンタンコーポレーション」。「激安店」から「セレクトショップ」への転換で他社との差別化を図る。本社を移転し新たな事業のため倉庫も併設するという。
通販新聞[転載元]2024/10/16 7:00430

「楽天市場」、指定日時に1回受取で「楽天ポイント」のキャンペーン。国交省の「再配達率削減緊急対策事業」の一環

キャンペーン名称は「ありがとうの心を込めて一回受け取りで300万ポイント山分けキャンペーン」。キャンペーンにエントリーし、対象期間中に1000円(税込)以上買い物した商品を、指定の日時に1回で受け取った購入者に対し、「楽天ポイント」300万ポイントを山分けで進呈する。
松原 沙甫[執筆]2024/10/15 8:30340
通販新聞ダイジェスト

「新規売上10%増」「アプリ経由のLTVが35%アップ」。店舗と両軸でのEC施策で成果をあげるチュチュアンナの成功事例

EC売上アップ、コスト圧縮、LTV向上など次々と成果をあげているチュチュアンナ。オンライン、オフライン両軸で取り組んだ施策の詳細をまとめる
通販新聞[転載元]2024/10/7 7:00311

【物流2024年問題】宅配便ドライバーの月給「あまり変化がない」が約6割、「仕事に余裕がなくなった」「人を増やしてほしい」の声

日本国内のEC市場規模はこの10年で2倍以上に拡大し、輸送需要は増加傾向。この需要と供給の乖離(かいり)により、物流業界はさらに深刻な人手不足に直面していると指摘している。
松原 沙甫[執筆]2024/10/4 8:30140
E-Commerce Magazine Powered by futureshop

「ウェブアクセシビリティ」とは? ECでも重要な理由やメリット、対応策などを解説

EC業界でも改めて注目が集まっている「ウェブアクセシビリティ」を詳しく解説! 重要な理由やメリットなどをわかりやすくご紹介します
E-Commerce Magazine[転載元]2024/10/2 7:00120

最低賃金を1163円に引き上げる東京都、中小企業・小規模事業者へは助成金などの支援施策を推進

東京労働局では、改正された最低賃金額など最低賃金制度を周知する一方、中小企業・小規模事業者に対する支援施策「業務改善助成金」「ワン・ストップ無料相談」「キャリアアップ助成金」を推進都する。
松原 沙甫[執筆]2024/10/1 7:30140
E-Commerce Magazine Powered by futureshop

テレビショッピングの経験を生かした“売れる配信術”とは? ブランドのファンの輪を広げる「楽豆屋」が取り組むライブコマース事例

創業110年の老舗豆菓子メーカー冨士屋製菓本舗は、ユーザーとの一体感が生まれるライブコマースを実施し、売上拡大につなげています
E-Commerce Magazine[転載元]2024/10/1 7:00060
強いEC会社を支えるネットショップ担当者を作る人財育成講座

再現性が高く「投資効果」が読みやすいネット広告戦略のポイントは? 広告代理店に依頼する時の注意点も解説

EC事業の内製化を目標に、ECマーケティングに関連するテーマを設定し、判断をするための考え方を解説します【連載9回目】
石田 麻琴[執筆]2024/9/30 8:00120

「決済手段の拡充ではなく新規登録のハードルを下げること」。会員登録率7%UPを実現したワコールが「Amazon Pay」を導入した理由

ワコールが自社ECサイトのグロースに成功している要因とは? EC事業の取り組みをけん引する責任者が成功につながった施策の全貌を語る
キヨハラサトル[執筆], 松鹿舎(奥田 晃介)[撮影]2024/9/30 7:30250Sponsored

2024年の秋冬は暖冬傾向、秋・冬物商品の動き出しは鈍いと予測【ウェザーニューズ調査】

毛布・羽毛布団・おでん・鍋つゆ・セーター・ダウンジャケット・ハンドクリームなどの需要は10月から徐々に高まり、11月以降に本格化する予想。平年より気温は高く、年明け後は段々と減少すると見ている。
鳥栖 剛[執筆]2024/9/25 7:00311

Amazon、2024年は日本全国15か所に配送拠点。茨城、新潟、三重、長崎、大分、鹿児島に初のデリバリーステーション開設

今回のデリバリーステーションの拡大は、Amazonが8月に実施した年次イベント「第10回 Amazon Academy」で発表した、日本のラストワンマイル配送へ250億円以上を追加投資する取り組みの一環。
松原 沙甫[執筆]2024/9/25 7:00310

石川県を中心に配送遅延が発生、一部地域では荷物の預かりを停止。ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の対応まとめ(9/23現在)

北陸地方で発生した記録的な大雨により、石川県、新潟県、山形県などで荷物の配送に遅れが生じている
瀧川 正実2024/9/23 9:30120

物流代行の関通へのサイバー攻撃、システム障害がEC企業に打撃。個人情報漏えいの可能性、配送遅延、サイト停止など

関通の倉庫管理システム「クラウドトーマス」がランサムウェアによるサイバー攻撃を受けたもよう。関通を利用する企業からは個人情報漏えいの可能性や出荷遅延、受注受け入れ停止、サイト停止といった影響が発表されている。
鳥栖 剛[執筆]2024/9/19 7:001091

受注後の業務フロー整備+実践しやすいマーケティング施策のポイントとは?【基礎解説】

ドライバー不足の深刻化で運賃の値上げなどが懸念されるなか、ユーザーに自社商品やサービスを選んでもらえる費用対効果の高いネットショップの構築・運営が重要です。そのコツやポイントを解説します【後編】
今泉 彩佑里[執筆]2024/9/17 8:001441
通販新聞ダイジェスト

ZOZOが始めた障害者も着やすい“インクルーシブウェア”生産支援の狙いとは? ZOZO担当者とコワードローブ社長が語る

ゾゾは、服のお直しサービスを手がけるコワードローブのインクルーシブウェアの生産を支援している。両社の協業の背景や、市場での勝ち残り戦略とは?
通販新聞[転載元]2024/9/17 7:00140

ヤマト運輸、四国・中国地方から首都圏宛ての「お届け日数」「指定時間帯」を変更。「翌々日午前中から」→「翌日14時以降から」

現在、中国・四国地方から首都圏へ向けて発送する荷物は、配達日時を翌々日午前中から日時指定できるが、10月から発送翌日14時以降からに変更する。
松原 沙甫[執筆]2024/9/13 9:30620

【JR貨物列車運休の影響】ヤマト運輸、佐川急便で荷物の配送に遅延が発生

貨物列車248本の運行を取りやめていた日本貨物鉄道は9月11日、安全が確認された列車について順次運転を再開していると発表している。
松原 沙甫[執筆]2024/9/12 7:00110
強いEC会社を支えるネットショップ担当者を作る人財育成講座

売れる理由を一番知っているのは誰? それは「お客さま」! ユーザーの声+客観的なデータから売るチャンスを創出しよう

EC事業の内製化を目標に、ECマーケティングに関連するテーマを設定し、判断をするための考え方を解説します【連載8回目】
石田 麻琴[執筆]2024/9/11 8:00110

【楽天市場の2025年おせちトレンド予測】カジュアル化・多様化が進み「オードブル」「ハイブリッド」「ご当地」に注目が集まる

楽天グループが「楽天市場 おせち2025トレンド予測」を発表。Z世代に向けた「推しおせち」を「博多久松」と共同開発
藤田遥2024/9/11 7:00120
次世代コマースの新潮流「Cコマース」を読み解く

阪急交通社の1to1コミュニケーション成功事例。アフターコロナの旅行ニーズを拡大させるオンライン接客術とは

会話を起点とした購買行動を促す「Cコマース」を展開する企業や有識者に、取り組みや成果をインタビューする連載。今回は阪急交通社に、成功につながった施策を聞く。ホストは、EC事業者のマーケティング支援を手がけるMicoworks【第3回】
Micoworks[執筆]2024/9/9 8:005950

最低賃金の全国平均は51円引き上げの時給1055円。最も高いのは東京都で1163円、低いのは秋田県で951円

7月25日に厚生労働大臣の諮問機関である中央最低賃金審議会が示した「令和6年度地域別最低賃金額改定の目安について」などを参考に、各地方最低賃金審議会が調査・審議して答申した結果を厚生労働省が取りまとめた。
松原 沙甫[執筆]2024/9/4 8:30120

Z世代、ミレニアル世代が集まるコンテンツ作りのポイントとは? 動画制作ノウハウをEC運営に生かした「McGuffin STORE」のノウハウ

動画メディア「McGuffin(マクガフィン)」と連携したECサイト「McGuffin STORE」。動画コンテンツ制作ノウハウやコンテンツをECサイト運営+商品開発に生かし、Z世代・ミレニアル世代を中心に支持を集めている。動画活用のポイントや成功の秘訣とは?
小林 義法[執筆]2024/9/4 8:00160

世帯年収2000万円以上の富裕層はどんな消費行動をする? 一般消費者に比べてEC利用率は高い傾向

富裕層は一般消費者と比べてEC利用率が高く、特に「飲料(清涼飲料・アルコール)」や「日用品」では一般消費者より1割以上EC利用率が高いことがわかった。
鳥栖 剛[執筆]2024/9/3 7:00441
「都度販売」のススメ

CRMで都度購入客の継続率を高める方法とは? 重要なのは「バックエンドデータ」の活用+RFM分析に継続率を加えたセグメント化

通販・ECの販売手法「都度販売」。そのメリットやデメリットをトリノリンクス 赤松氏が解説します【連載2回目】
赤松 節子[執筆]2024/9/2 8:002340

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]