カンロ、ルームクリップ、POST COFFEE、マドラスなど著名企業の担当者を表彰! 業界で活躍する人から成功のヒントを学べるECイベント【11/19+20@東京】 EC事業で成功している「人」にフォーカスする表彰イベントで、自身の成長のヒントを見つけることができるはず。そのほか、EC識者からノウハウを学べるオフラインイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2024 秋」を11月19日(火)+20日(水)に開催。全50講演超のセミナーをすべて無料で聴講できます
ロボット+人で省人化&生産性向上、TEMUの日本戦略、物流費増加への対応などが学べる【11/19開催@東京】 プラス ロジスティクス、ライフドリンク カンパニー、TEMUなどが登壇! Eコマースにおける物流の役割、事例、最新情報が無料で学べる「EC物流フォーラム」を11月19日(火)に開催
デッカーズ、ハルメク、コロンビアスポーツなど登壇! 顧客体験向上術、SNS連携と顧客コミュニケーションの秘訣などが学べるECイベント【ECイベント11/19+20@東京】 EC事業成功につながる豊富なノウハウを持つ有識者が登壇し、聴講者の通販・EC事業運営の学びにつながるセッションをお届けするオフラインイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2024 秋」を来週11月19日(火)+20日(水)に開催。全50講演超のセミナーをすべて無料で聴講できます
コーセープロビジョンのリテールDX戦略、史上最多入場者数を達成したJリーグに学ぶマーケティング戦略【ECイベント11/19+20@東京】 EC事業の実績や豊富なノウハウを持つ担当者や有識者が登壇し、聴講者の通販・EC事業運営の学びにつながるセッションをお届けするオフラインイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2024 秋」を来週11月19日(火)+20日(水)に開催。全50講演超のセミナーをすべて無料で聴講できます
ECサイトにブランド・メーカーの広告掲載で収益化を支援――Criteoが新たな広告ソリューションを提供 自社ECサイトを運営している小売企業は、他社ブランドやメーカーの広告をECサイトに掲載することで収益を得ることができる
ecbeingとオプトがEC分野のSNSマーケティングで業務提携 業務提携で取り組むのは、SNSでの商品認知から興味喚起・ECでの商品理解、検討から購入、SNSでのシェアなど、生活者の行動(ビッグデータ)を分析。事業戦略・商品戦略・コミュニケーション戦略立案への活用を支援する
「本気でアフィリエイトを学ぶ会2019 -Japan Affiliate Summit-」12月19日(木)渋谷で開催 日本アフィリエイト協議会(JAO)主催/200名以上のアフィリエイト関係者が集う無料セミナー
商品を購入したくなるSNSは「YouTube」が3割、10~20代は「Instagram」が6割 10代から60代の全体で見ると、最も購入の動機となるSNSは「YouTube」が30%、「Instagram」が25%、「Titter」が18%、「その他」が27%た。30~40代は他の年代に比べて、「YouTube」が購入にきっかけになっている割合が高く34%となっている
セシルマクビー、試着した洋服をSNS投稿+売れたら成果報酬の新しい取り組みスタート SPRING OF FASHIONが提供しているプラットフォーム「KITEKU」を導入した。投稿経由で商品が売れた場合、販売価格の10%が投稿者に支払われる。
自社ECやECシステムベンダー向けの「ゼロから始めるONE TO ONEマーケティング」セミナー【11/15開催】 ゲスト登壇者はWeb接客ツールのSprocket 代表取締役 深田浩嗣氏と、LINE個別配信ツール「WazzUp!」を提供するFANATICの代表取締役 野田大介氏。
Instagram「ショッピング機能」の投稿をフィード広告として配信可能に 「ショッピング機能」を利用しているブランドやEC事業者などは、フィード広告を活用することでInstagramユーザーにリーチしやすくなる。
ヤフー「PayPayモール」に、にぎわい演出ツール「B-Space」が対応スタート 「PayPayモール」のPC版・スマートフォンWeb版の、いずれでも利用できる。利用にあたりHTMLタグの貼り付けは不要。「B-Space」の管理画面で「反映」を押すだけで、「PayPayモール」のPC版・スマートフォンWeb版に一括反映できる
ECサイトが利用する広告媒体は「Google ショッピング広告」が約62%でトップ フィードフォースが実施したデータフィード利用状況調査2019によると、2019年8月時点で、Webサイトのサービス内容別に利用媒体を集計した結果、ECサイトでは「Googleショッピング広告」を利用する割合が61.9%と最も利用されている結果となった
「note」上でECの商品を表示、「note for shopping」にフューチャーショップが対応 「futureshop」から自動生成された商品ページURLを記事内に貼り付けるだけで「note」で店舗名、商品名、価格、商品画像がカード形式で表示されるようになる。「note」での商品紹介や自社ECサイトへの誘導を簡単に実現す
「Yahoo!ショッピング」出店者向けの簡単画像作成&検索順位改善に役立つ新機能、コマース21が「B-Space」に追加 にぎわい演出ツール「B-Space」に、簡単にバナーを作成できる「GAZN(ガゾーン)」、自社と他店のランキングデータが可視化できる「ランキング応援団」を追加した
小学館とアーバンリサーチがタッグ、コンテンツ+ECの新Webサイト「URBAN RESEARCH」を展開へ 商品やコーディネートを紹介する記事を掲載し、読者をアーバンリサーチのECサイトへ誘導する。小学館がウェブメディアのコンテンツ制作を支援する
ファッションECの課題解決に役立つ最新テクノロジー提供企業3社登壇のセミナー[10/24東京、10/31大阪] 登壇者は、バニッシュ・スタンダード/小野里寧晃氏、メイキップ/柄本真吾氏、ファナティック/野田大介氏
ジャパネットがBS放送の新規チャネルに認定、2021年に「BS Japanet Next」を開局へ グループ会社であるジャパネットメディアクリエーションが申請していた総務省の「BS放送等に係る衛星機関放送の業務認定申請受付」に対し、認定することが適当と認められたことを発表
Googleアナリティクス活用でECサイトの売上UPノウハウなどを学ぶ計5回の連続講座[9月スタート] GoogleAnalyticsを活用した分析から計画立案、アクションプランの実行までを学ぶ全5回の連続講座「ネットショップ道場 for futureshop」
ECプラットフォームで取引される広告取引額は1123億円(2018年)で20.6%増 電通グループ3社が調査した2018年の「物販系ECプラットフォーム広告費」は前年比20.6%増の1123億円に達し、2019年には同28.3%増の1441億円まで成長する見通し
伊藤久右衛門が語る「顧客視点のSNSチャネル活用術」などEC向け無料セミナー7/8開催 ビービットとシナジーマーケティングは、「伊藤久右衛門の足立様が語る『顧客視点のSNS(LINE&Facebook)チャネル活用術』」と題したセミナーを7月8日(月)に東京・千代田区で開催する
大塚家具がメディアECをスタート。読み物コンテンツからネット通販へ誘導 インテリアを提案するオウンドメディア「LIFEinTERIOR(ライフインテリア)」を開設。毎月1人にインタビューし、記事を通じて家具やインテリアの商品選びのポイントや、使い方などを読者に伝える
フューチャーショップがデータフィード管理ツール「dfplus.io」との連携をスタート 利用企業は、作業負荷なくダイナミック広告やInstagramショッピング用データフィードを管理・運用できるようになる
KDDIが「+メッセージ」で法人向け公式アカウントサービス開始、「Wowma!公式アカウント」もスタート 携帯電話番号を使ったメッセージ配信機能「+メッセージ」の企業アカウントを提供。企業は自社の顧客に対し、テキストや画像、動画などのメッセージを配信したり、双方向のやり取りをしたりできる
ジャパネットがBS放送の新規参入申請、吉本興業やディズニーなども チャンネル名「BS Japanet Next(仮)」として申請。埋もれた素晴らしい商品・サービス・情報・エンタメを選び抜いて紹介していくという
川添隆氏が主催のECイベント「ZOE祭 2019」(開催は6/8)、参加受付は5/8まで 「ZOE祭 2019」はトークセッション9枠、川添氏などがオススメするD2CブランドやWebサービスを展開する企業の物販・展示ブースを通じてECに関する学びの場を提供するもの
ECカートとコーディネート投稿の連動を実現、「futureshop」と「STAFF START」が連携 「futureshop」を提供するフューチャーショップは、バニッシュ・スタンダードのコーディネート投稿機能を中心とした販促支援サービス「STAFF START」との連携を開始
【ヤフー店向け】にぎわい演出ツール「B-Space」が「Yahoo!ショッピング」アプリに対応 「Yahoo!ショッピング」出店者向けのにぎわい演出ツール「B-Space」が、「Yahoo!ショッピング」のスマートフォンアプリ(iOS/Android)に対応した
アダストリアが導入した、販売スタッフの声を商品生産に生かす「STAFF START」のバイヤー機能とは バイヤーが生産前の商品情報をアプリに投稿し、販売員は商品が「売れそうか、売れなさそうか」を評価する
LINEトーク上で決済できる機能を「fanp」が開発――チャット完結型決済をLINE Pay連携で実現 LINEのトーク画面でチャットボットの質問に答えていくだけで購入完了。今後はクレジットカード決済や後払い決済にも対応する予定
レンタルスペースを体験型ショップに――アパレルEC企業が始めたオフラインマーケの支援施策とは? 商品を体験できるリアルの場を作りたいEC事業者などにレンタルスペースを提供し、オフラインのマーケティング施策を支援する
メガネの「パリミキ」がECと企業サイトを統合へ、顧客情報や在庫データなど一元化 今夏に企業サイトとECなどを統合し、オンラインショップ機能や店舗検索、商品試着サービスなど、実店舗とオンラインで境目のないサービスを提供