集客

「Qoo10」が第2弾のテレビCM、仲里依紗さんと戸田恵子さんを起用

2018年秋のテレビCMと同様、仲里依紗さんを起用。前回のテレビCMは反響が良く、リピート購入や定着率が増えたという
渡部 和章2019/3/13 9:00830

ABCマートのスマホアプリが約1年で350万DL、実店舗とネットの連動強化

「ABC-MART」のアプリには、実店舗とオンラインストアで共通ポイントがたまる会員証機能などを実装している
渡部 和章2019/3/8 9:004370

広告などの「No.1表示」は好印象?それとも悪印象? 購買意欲の喚起につながる?

マクロミルは、20~69歳の男女計1000人を対象に、広告の「No.1表示」に関する意識調査を実施した
渡部 和章2019/3/8 7:001561

レンタルスペースを体験型ショップに――アパレルEC企業が始めたオフラインマーケの支援施策とは?

商品を体験できるリアルの場を作りたいEC事業者などにレンタルスペースを提供し、オフラインのマーケティング施策を支援する
渡部 和章2019/2/26 9:009260

メガネの「パリミキ」がECと企業サイトを統合へ、顧客情報や在庫データなど一元化

今夏に企業サイトとECなどを統合し、オンラインショップ機能や店舗検索、商品試着サービスなど、実店舗とオンラインで境目のないサービスを提供
渡部 和章2019/2/26 7:003361

【東京】「脱広告依存」「中小ECのメディア戦略」をテーマにしたセミナー3/7開催

スマートニュース本社のイベントスペースで開催。「ネタフル」管理人 ブロガーのコグレマサト氏などが登壇
瀧川 正実2019/2/18 11:551360

LINEの法人向けアカウント統合は4/18から。その内容は? 課金されないメッセージは?

「LINE@」は「LINE公式アカウント」に統合され、9月30日に完全終了する
渡部 和章2019/2/15 7:003791

自社ECでパーソナライズされたLINEメッセージの自動配信を実現した「futureshop」

LINEの自動配信ツール「WazzUp!(ワズアップ!)」(提供はファナティック)と連携した
瀧川 正実2019/1/11 10:002240

ECサイトのソーシャルログイン利用率は2割、もっとも使われているのは「Yahoo!」

エルテックスが「通信販売に関する【消費者調査】2018 Part2」を公表
渡部 和章2019/1/9 10:005152

「Anker」初の常設店、アンカー・ジャパンが都内にオープン

売上高100億円の目標達成めざしリアル店舗の売り場も強化
渡部 和章2018/12/21 10:0015110

ネイティブ広告経由のCVRが2.87倍もアップした施策とは? 化粧品会社の記事広告活用例

売れるネット広告社が、クライアントの広告成功事例を公開
渡部 和章2018/12/18 11:0033110

ECアプリをインストールしている人は約5割、SNS・交流アプリのベスト3は「LINE」「Twitter」「Instagram」

MMD研究所が12月10日に「2018年版:スマートフォン利用実態調査」を公表した
渡部 和章2018/12/12 9:001050

Instagramの「ショッピング機能」、フィード動画投稿など3つのアップデート

動画投稿にショッピング機能、ビジネスプロフィールに「ショップ」ボタン、「ショッピングコレクション」機能を搭載した
渡部 和章2018/11/19 10:0026170

ソフトバンクとストライプの合弁会社が「Yahoo!ショッピング」に出店

2018年2月に開設された「STRIPE DEPARTMENT(ストライプデパートメント)」がYahoo!に出店
渡部 和章2018/11/8 9:00430

有力ファッション企業が相次ぎショップスタッフのコーディネート投稿+ECをスタート

ファッションコーディネート投稿システム「STAFF START」の導入が進んでいる
渡部 和章2018/10/31 9:001882

「データフィード」のEC活用ノウハウなどが学べる専門イベント12/18開催

フィードフォースはデータフィード専門イベント「FeedTech2018 データフィード革命~デジタルアセットでマーケティングを変える~」を、12月18日(火)に開催
瀧川 正実2018/10/30 12:00330

楽天、期間限定のカフェ「楽天 お買いものパンダCafe」をオープン

「常設化は今のところ考えていないが、反響を見て検討していく」(広報担当者)としている
瀧川 正実2018/8/23 13:002260

「Yahoo!ショッピング」店向けのにぎわい演出ツール「B-Space」がスマホに対応

提案したい商品を、おすすめ順、レビュー点数の高い順など自動で表示できる機能「動く!商品棚」が対応した
瀧川 正実2018/8/22 9:00730

サイバーエージェントが始めたGoogleショッピング広告のインプレッション数を最大化させるサービスとは?

先行テストでは広告配信可能アイテム数が144%増加
渡部 和章2018/8/9 8:001230

三井不動産のECモール「&mall」は約8か月で会員数50万人を突破、出店者は約300店

リアル店舗に来館した顧客が「&mall」で購入した場合、リアル店舗を評価する仕組みも導入している
渡部 和章2018/7/27 6:002181

radiko視聴者に広告をセグメントして配信できる「ラジコオーディオアド」登場

自転車通販「cyma -サイマ-」を運営するエイチーム、メルカリ、「ブランディア」を運営するデファクトスタンダードなどEC関連企業でもラジオCMの活用が進んでる
渡部 和章2018/7/25 9:001750

楽天+ファッションEC+電気自動車で遠隔スタイリング&買い物サポート

レディースファッション「イーザッカマニアストアーズ」の協力を得て実施した
渡部 和章2018/7/25 6:301540

「Instagramで見つけた商品を購入したことがある」は45%、衝動買いの経験者は7割

Instagramの投稿がショッピングに与える影響などについて、EC支援を手がけるマージェリックが調査した。
渡部 和章2018/7/18 7:0031230

「日本直販」の中高年客にリーチできるサンプリングサービス、トランスコスモスが提供

シニア層をターゲットとするメーカーや小売業、通販会社などからの受託をめざす
渡部 和章2018/7/2 12:00820

セブンイレブンの宅配「セブンミール」が音声注文に対応、「Google アシスタント」と連携

音声による注文方法を追加することで若年層顧客の取り込みを狙う。
渡部 和章2018/6/21 11:0021100

60万店が使う「Shopify」の日本版もInstagram連携をスタート

「Shopify」を利用しているネットショップは、Instagramのオーガニック投稿からECサイトに集客できる
渡部 和章2018/6/12 9:002892

トイザらスが小型店舗を積極展開する理由

店頭で取り扱いがない商品や、店頭在庫が切れた商品は、店頭のパソコンやタブレット端末を使いオンラインショップで注文できる
渡部 和章2018/6/8 9:00563

コメ兵、「ZOZOUSED」に続き「LINEショッピング」展開で新規ユーザーとの接点創出

コメ兵にとって手薄だった20~30代の消費者との接点を創出する
渡部 和章2018/6/5 9:00452

ロコンドがリアルイベント事業に参入、チケットを「LOCONDO.jp」で販売

「LOCONDO.jp」でチケット1万枚を販売し、既存ユーザーとは異なる客層の取り込みを狙う
渡部 和章2018/5/30 9:003771

Instagramの投稿写真をSNS広告に使用したら新規顧客数が7倍、CPAが1/3になった事例

UGCを活用した広告クリエイティブは、SNSのタイムラインに馴染み、新たなユーザー層への訴求に成功した
渡部 和章2018/5/29 10:0033172

【ECマーケ】デジタルと紙媒体の強みを融合した「リップ」とは? 「高レスポンス」「即時性」「個別最適化」をDMなどで実現

ファインドスターと、デジタル印刷テクノロジーを活用したプロダクションワークフロー構築を支援するグーフが共同開発した
瀧川 正実2018/5/29 9:007331

日本トイザらスが「ZOZOTOWN」に出店、初のアパレル専門サイトを展開

プライベートブランドを含む子供服やベビー服、肌着、靴、マタニティウェアなどを販売する
渡部 和章2018/5/29 6:001490

ファストファッションのスマホECサイトはなぜ使い勝手の評価が低い?

「アクセス性」「サイト全体の明快性」「ナビゲーションの使いやすさ」「コンテンツの適切性」「ヘルプ・安全性」の5評価軸、全66項目についてトライベック・ストラテジーが調査し、評価した
渡部 和章2018/5/24 8:001743

丸井グループ、ECアプリ「BASE」の常設店舗を渋谷にオープン

ネットショップ向けのレンタルスペースとして展開し、「BASE」で販売している商品を常設店でも販売する
渡部 和章2018/5/22 6:0031100

ベルメゾンの利用客にDM送付で新規ユーザー獲得を支援、千趣会とFIDが連携

DM送付のプラットフォームを提供するだけではなく、DMの効果測定から追加配送まで全自動で行えるようにした。
渡部 和章2018/5/11 9:00920

モール店から自社ECサイトへ強化軸を移すベガコーポレーションの戦略

利益率が高い自社ECサイトへ販売チャネルの軸をシフトすることで収益改善を図る
渡部 和章2018/5/9 9:001870

【ヤフー店向け】にぎわいを演出するツール「B-Space」をリリース、コマース21

「Yahoo!ショッピング」利用者の性別や年代に合わせたオススメ商品やバナーを効果的に提案できるツール
瀧川 正実2018/4/27 6:00620

テレビCMや紙媒体のクリエイティブを事前にABテストできるASPツールを無料提供

売れるネット広告社が、マス向け広告クリエイティブの「A/Bテスト」を行うASPサービス「売れる TVCM クリエイティブテスター」「売れる 新聞・チラシ クリエイティブテスター」を無料提供
瀧川 正実2018/4/24 10:005850

「商品レビュー化したSNS広告」配信でCPAを43.5%改善したサンスターのEC事例

Facebook広告のコメント欄に既存顧客の感想やクチコミが集まるようにすることで、「顧客の生の声」を見込み客に届けることに成功
渡部 和章2018/4/24 9:0035201

ファンコミュニケーションズ、キャッシュバックサービス「monoka(モノカ)」のiOSアプリを提供開始

特集コンテンツを通して「選ばない(選ばなくても欲しいものに出会える)買い物」をサポート
内山 美枝子2018/4/23 15:00351

対ZOZOTOWNのファッションEC同盟でロコンドとマガシークが提携

ロコンドとマガシークは相互出店に関する契約を4月19日に締結、今夏にサービスを開始する予定
渡部 和章2018/4/23 8:003351

ABCマートがスマホアプリを刷新、店舗とECのポイントを統合

IR情報によると、ネット通販売上高は毎年30%以上で成長。EC化率は単体売上高の5%弱で、80億~90億円規模とみられる
渡部 和章2018/4/20 9:001430

A8netがShirofuneと提携。リスティング広告運用の管理・自動化サービスの提供開始

中小企業のWebプロモーション全体での獲得コストの最適化と業務の効率化をサポート
内山 美枝子2018/4/17 11:303110

LINEショッピングの月間アクティブユーザーが1000万人突破

掲載商品数は1月時点で3000万品目、登録会員数は3月9日時点で1700万人を超えている
渡部 和章2018/4/5 6:001090

A8net、国内初のASP会員向けスマートフォンアプリ「A8netアプリ」提供開始

アフィリエイト広告の報酬発生をプッシュ通知。隙間時間の副業を支援
内山 美枝子2018/4/2 14:306121

セブン&アイグループの買い物アプリは6月リリース、「新しい『お買物体験』を提供する」

会計の際にアプリを開き、「会員コード(バーコード)」を読み取ると、購入金額や支払い方法などに応じて「バッジ」がたまる
渡部 和章2018/4/2 7:0030104

A8net、ITP対応の広告効果計測の新システムを提供開始

広告主に過度な導入負担をかけることなく消費者へ情報を提供し、メディアに適切な報酬を支払うための新システム
内山 美枝子2018/3/28 11:309153

「Instagram」の利用者1800万人超え、1年間で約1.5倍成長【ニールセン調査】

Instagram、Facebook、Twitterの利用者数などに関する調査結果を公表
渡部 和章2018/3/22 9:0030143

運用の手間なしで新規客の獲得を支援、インテリア専門SNS「RoomClip」がEC向けサービスを本格スタート

ユーザーが投稿したインテリアコーディネートの写真から、その商品を扱っているECサイトへユーザーを誘導。
渡部 和章2018/3/15 9:005450

「フラコラ」の協和がWebメディア+通販を展開へ。ザッパラスから「wotopi」を譲受

Webメディアから通販サイトへユーザーを誘導することなどが考えられる
渡部 和章2018/3/15 8:001990

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]