集客

セシルマクビー、試着した洋服をSNS投稿+売れたら成果報酬の新しい取り組みスタート

SPRING OF FASHIONが提供しているプラットフォーム「KITEKU」を導入した。投稿経由で商品が売れた場合、販売価格の10%が投稿者に支払われる。
渡部 和章2019/11/26 10:304150

自社ECやECシステムベンダー向けの「ゼロから始めるONE TO ONEマーケティング」セミナー【11/15開催】

ゲスト登壇者はWeb接客ツールのSprocket 代表取締役 深田浩嗣氏と、LINE個別配信ツール「WazzUp!」を提供するFANATICの代表取締役 野田大介氏。
瀧川 正実2019/11/7 12:004120

ベイクルーズがコンテンツ通じた接客体験を強化、店頭スタッフのコーデ投稿&ブログを自社ECに集約

実店舗の販売員が投稿したコーディネート画像経由でECサイトの商品ページへ集客する
渡部 和章2019/11/6 10:00531

Instagram「ショッピング機能」の投稿をフィード広告として配信可能に

「ショッピング機能」を利用しているブランドやEC事業者などは、フィード広告を活用することでInstagramユーザーにリーチしやすくなる。
渡部 和章2019/11/5 8:003592

ヤフー「PayPayモール」に、にぎわい演出ツール「B-Space」が対応スタート

「PayPayモール」のPC版・スマートフォンWeb版の、いずれでも利用できる。利用にあたりHTMLタグの貼り付けは不要。「B-Space」の管理画面で「反映」を押すだけで、「PayPayモール」のPC版・スマートフォンWeb版に一括反映できる
石居 岳2019/11/1 9:00851

ECサイトが利用する広告媒体は「Google ショッピング広告」が約62%でトップ

フィードフォースが実施したデータフィード利用状況調査2019によると、2019年8月時点で、Webサイトのサービス内容別に利用媒体を集計した結果、ECサイトでは「Googleショッピング広告」を利用する割合が61.9%と最も利用されている結果となった
石居 岳2019/10/28 11:0016101

「note」上でECの商品を表示、「note for shopping」にフューチャーショップが対応

「futureshop」から自動生成された商品ページURLを記事内に貼り付けるだけで「note」で店舗名、商品名、価格、商品画像がカード形式で表示されるようになる。「note」での商品紹介や自社ECサイトへの誘導を簡単に実現す
石居 岳2019/10/25 10:301993

「Yahoo!ショッピング」出店者向けの簡単画像作成&検索順位改善に役立つ新機能、コマース21が「B-Space」に追加

にぎわい演出ツール「B-Space」に、簡単にバナーを作成できる「GAZN(ガゾーン)」、自社と他店のランキングデータが可視化できる「ランキング応援団」を追加した
瀧川 正実2019/10/2 13:001540

小学館とアーバンリサーチがタッグ、コンテンツ+ECの新Webサイト「URBAN RESEARCH」を展開へ

商品やコーディネートを紹介する記事を掲載し、読者をアーバンリサーチのECサイトへ誘導する。小学館がウェブメディアのコンテンツ制作を支援する
渡部 和章2019/10/1 12:001740

ファッションECの課題解決に役立つ最新テクノロジー提供企業3社登壇のセミナー[10/24東京、10/31大阪]

登壇者は、バニッシュ・スタンダード/小野里寧晃氏、メイキップ/柄本真吾氏、ファナティック/野田大介氏
瀧川 正実2019/9/30 10:302590

H&MのECサイトがLINEショッピングに参加

H&Mのオンラインショッピングはこれまで、公式サイトに限定して展開していた。LINEショッピングへの参加で、顧客接点を増やす
石居 岳2019/9/25 10:00810

Pinterestが画像検索からECサイト誘導を行う機能を強化

ECサイトにリンクした投稿写真をユーザーが探しやすくするため、画像検索機能「Pinterestレンズ」を改良した
渡部 和章2019/9/24 9:0030181

ジャパネットがBS放送の新規チャネルに認定、2021年に「BS Japanet Next」を開局へ

グループ会社であるジャパネットメディアクリエーションが申請していた総務省の「BS放送等に係る衛星機関放送の業務認定申請受付」に対し、認定することが適当と認められたことを発表
石居 岳2019/9/17 10:001520

ホビーECの駿河屋が出店型のマーケットプレイスを開設へ

ホビー商材を扱う全国の実店舗などの出店を見込む。出店者の代金回収を代行するほか、エンドユーザーからの問い合わせへの対応もサポートする。
渡部 和章2019/9/6 11:00940

デヴィ夫人がギャルになるロコンドの新CM、若年層向け「ロココレ」CMを全国放送

母役とギャルファッションのデヴィ夫人を描くことで、モバコレがロココレに代わり、ロコンドと合併したことを表現しているという
渡部 和章2019/9/3 10:002960

ピーチ・ジョンが定期発行のカタログ通販を中止、ECや直営ストアをメインへ

通販カタログ「PEACH JOHN」は1988年に創刊。8月28日発行の「vol.110 2019年秋号」が最終号となる
渡部 和章2019/8/28 8:0076121

Googleアナリティクス活用でECサイトの売上UPノウハウなどを学ぶ計5回の連続講座[9月スタート]

GoogleAnalyticsを活用した分析から計画立案、アクションプランの実行までを学ぶ全5回の連続講座「ネットショップ道場 for futureshop」
瀧川 正実2019/8/26 12:001440

DM送付のコストを10%削減、売上150%UPを実現したDM収益最大化サービスとは?

トランスコスモスが機械学習を自動化する「DateRobot」を活用したDM収益最大化サービスを開始
石居 岳2019/8/9 13:001330

ECプラットフォームで取引される広告取引額は1123億円(2018年)で20.6%増

電通グループ3社が調査した2018年の「物販系ECプラットフォーム広告費」は前年比20.6%増の1123億円に達し、2019年には同28.3%増の1441億円まで成長する見通し
石居 岳2019/7/30 10:00720

伊藤久右衛門が語る「顧客視点のSNSチャネル活用術」などEC向け無料セミナー7/8開催

ビービットとシナジーマーケティングは、「伊藤久右衛門の足立様が語る『顧客視点のSNS(LINE&Facebook)チャネル活用術』」と題したセミナーを7月8日(月)に東京・千代田区で開催する
瀧川 正実2019/7/1 12:002430

大塚家具がメディアECをスタート。読み物コンテンツからネット通販へ誘導

インテリアを提案するオウンドメディア「LIFEinTERIOR(ライフインテリア)」を開設。毎月1人にインタビューし、記事を通じて家具やインテリアの商品選びのポイントや、使い方などを読者に伝える
渡部 和章2019/6/28 10:002451

メール配信システム「Cuenote FC」にカートリマインド機能追加、カート放棄のタイミングでメール送信

カート放棄したユーザーに最短15分でリマインドメールを配信、販売機会の損失を防ぐ
池田真也2019/6/13 13:002030

フューチャーショップがデータフィード管理ツール「dfplus.io」との連携をスタート

利用企業は、作業負荷なくダイナミック広告やInstagramショッピング用データフィードを管理・運用できるようになる
瀧川 正実2019/5/29 10:001720

Instagramを使う10代女性ユーザーの50%以上が「ストーリーズ」を利用

「ストーリーズ」を見ているときは、「スクリーンショットする」が約44%、「アンケートに答える」が約30%と回答
石居 岳2019/5/28 9:001770

KDDIが「+メッセージ」で法人向け公式アカウントサービス開始、「Wowma!公式アカウント」もスタート

携帯電話番号を使ったメッセージ配信機能「+メッセージ」の企業アカウントを提供。企業は自社の顧客に対し、テキストや画像、動画などのメッセージを配信したり、双方向のやり取りをしたりできる
渡部 和章2019/5/24 10:007590

ジャパネットがBS放送の新規参入申請、吉本興業やディズニーなども

チャンネル名「BS Japanet Next(仮)」として申請。埋もれた素晴らしい商品・サービス・情報・エンタメを選び抜いて紹介していくという
瀧川 正実2019/5/24 9:001732

SMS配信サービス「Cuenote SMS」で「URLクリックカウント」や「差し込み配信」が可能に

ショートメッセージに名前やパラメーターなど、宛先ごとに異なる情報を差し込んで配信可能
内山 美枝子2019/5/21 13:001830

広告主(通販事業者)向け アフィリエイトセミナー 6月20日、渋谷

基礎から実務までを学ぶe-click主催セミナー
内山 美枝子2019/5/10 18:003030

川添隆氏が主催のECイベント「ZOE祭 2019」(開催は6/8)、参加受付は5/8まで

「ZOE祭 2019」はトークセッション9枠、川添氏などがオススメするD2CブランドやWebサービスを展開する企業の物販・展示ブースを通じてECに関する学びの場を提供するもの
瀧川 正実2019/5/8 9:001930

ECカートとコーディネート投稿の連動を実現、「futureshop」と「STAFF START」が連携

「futureshop」を提供するフューチャーショップは、バニッシュ・スタンダードのコーディネート投稿機能を中心とした販促支援サービス「STAFF START」との連携を開始
瀧川 正実2019/4/23 11:301680

【ヤフー店向け】にぎわい演出ツール「B-Space」が「Yahoo!ショッピング」アプリに対応

「Yahoo!ショッピング」出店者向けのにぎわい演出ツール「B-Space」が、「Yahoo!ショッピング」のスマートフォンアプリ(iOS/Android)に対応した
瀧川 正実2019/4/16 11:00940

楽天とアルペンが連携強化、ネットとリアルを連動させたサービスを拡大

アルペングループのスポーツ用品店401店舗において、楽天の共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」を利用できるようにする
渡部 和章2019/3/19 10:00330

アダストリアが導入した、販売スタッフの声を商品生産に生かす「STAFF START」のバイヤー機能とは

バイヤーが生産前の商品情報をアプリに投稿し、販売員は商品が「売れそうか、売れなさそうか」を評価する
渡部 和章2019/3/15 10:00470

「Qoo10」が第2弾のテレビCM、仲里依紗さんと戸田恵子さんを起用

2018年秋のテレビCMと同様、仲里依紗さんを起用。前回のテレビCMは反響が良く、リピート購入や定着率が増えたという
渡部 和章2019/3/13 9:00830

LINEトーク上で決済できる機能を「fanp」が開発――チャット完結型決済をLINE Pay連携で実現

LINEのトーク画面でチャットボットの質問に答えていくだけで購入完了。今後はクレジットカード決済や後払い決済にも対応する予定
内山 美枝子2019/3/12 9:0049100

ABCマートのスマホアプリが約1年で350万DL、実店舗とネットの連動強化

「ABC-MART」のアプリには、実店舗とオンラインストアで共通ポイントがたまる会員証機能などを実装している
渡部 和章2019/3/8 9:004370

広告などの「No.1表示」は好印象?それとも悪印象? 購買意欲の喚起につながる?

マクロミルは、20~69歳の男女計1000人を対象に、広告の「No.1表示」に関する意識調査を実施した
渡部 和章2019/3/8 7:001561

レンタルスペースを体験型ショップに――アパレルEC企業が始めたオフラインマーケの支援施策とは?

商品を体験できるリアルの場を作りたいEC事業者などにレンタルスペースを提供し、オフラインのマーケティング施策を支援する
渡部 和章2019/2/26 9:009260

メガネの「パリミキ」がECと企業サイトを統合へ、顧客情報や在庫データなど一元化

今夏に企業サイトとECなどを統合し、オンラインショップ機能や店舗検索、商品試着サービスなど、実店舗とオンラインで境目のないサービスを提供
渡部 和章2019/2/26 7:003361

【東京】「脱広告依存」「中小ECのメディア戦略」をテーマにしたセミナー3/7開催

スマートニュース本社のイベントスペースで開催。「ネタフル」管理人 ブロガーのコグレマサト氏などが登壇
瀧川 正実2019/2/18 11:551360

「広告主向けアフィリエイト徹底活用講座」3月5日、大阪で開催

3月5日(水)大阪でアフィリエイト講座が開催される。
内山 美枝子2019/2/15 14:251520

LINEの法人向けアカウント統合は4/18から。その内容は? 課金されないメッセージは?

「LINE@」は「LINE公式アカウント」に統合され、9月30日に完全終了する
渡部 和章2019/2/15 7:003791

広告主向けアフィリエイト運用基礎セミナー in 渋谷・2月21日

2月21日(木)13:30~ 東京・渋谷にて 主催:日本アフィリエイト協議会主催
内山 美枝子2019/1/23 11:421020

自社ECでパーソナライズされたLINEメッセージの自動配信を実現した「futureshop」

LINEの自動配信ツール「WazzUp!(ワズアップ!)」(提供はファナティック)と連携した
瀧川 正実2019/1/11 10:002240

ECサイトのソーシャルログイン利用率は2割、もっとも使われているのは「Yahoo!」

エルテックスが「通信販売に関する【消費者調査】2018 Part2」を公表
渡部 和章2019/1/9 10:005152

「Anker」初の常設店、アンカー・ジャパンが都内にオープン

売上高100億円の目標達成めざしリアル店舗の売り場も強化
渡部 和章2018/12/21 10:0015110

ネイティブ広告経由のCVRが2.87倍もアップした施策とは? 化粧品会社の記事広告活用例

売れるネット広告社が、クライアントの広告成功事例を公開
渡部 和章2018/12/18 11:0033110

ECアプリをインストールしている人は約5割、SNS・交流アプリのベスト3は「LINE」「Twitter」「Instagram」

MMD研究所が12月10日に「2018年版:スマートフォン利用実態調査」を公表した
渡部 和章2018/12/12 9:001050

Instagramの「ショッピング機能」、フィード動画投稿など3つのアップデート

動画投稿にショッピング機能、ビジネスプロフィールに「ショップ」ボタン、「ショッピングコレクション」機能を搭載した
渡部 和章2018/11/19 10:0026170

ショートメッセージサービスを活用した配信サービス「Cuenote SMS」。ユミルリンクが提供開始

携帯電話事業者との直接接続でSMS(ショートメッセージサービス)を確実に送信
内山 美枝子2018/11/13 10:00830

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]