プライマリータブ

イベントレポート

上海で働く駐在員の中国EC市場リポート

中国ECに興味のある企業は知っておきたい中国のネット通販における返品対応状況

中国に駐在し、実際にECも手がけるエフカフェの高岡正人取締役が中国ECの状況をレポート(vol.24)
高岡 正人2017/2/3 9:00860
週間人気記事ランキング

三木谷氏、河野氏が語る「2017年の楽天」【ネッ担アクセスランキング】

2017年1月27日~2月2日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2017/2/3 8:00710

ロコンドが7期目で初の最終黒字へ。そして、東証マザーズに3/7上場が決定

1660円とされた想定発行価格ベースでの調達資金は約30億で、時価総額は85億8200万円
瀧川 正実2017/2/3 7:004151

スクロールがアパレルECから撤退

カタログ通販、生協組合員向けアパレル販売は継続する
中川 昌俊2017/2/2 16:15104182

「NaviPlusリタゲメール」にカゴ落ち対策バナー配信の新機能

カートインしたまま離脱しそうになったタイミングで画面にポップアップを配信
内山 美枝子2017/2/2 15:47330

「売れるネット広告つくーる」でイラスト2,000点以上が無料で使用可能に

表現豊かなランディングページの作成を簡単に
内山 美枝子2017/2/2 15:0319290

eBay 2016年の総取扱高は前年比3%増の840億ドル(約9兆1560億円)に

モバイル比率も直近で47.4%まで上昇
中川 昌俊2017/2/2 15:00421

飲食店向け鮮魚ECサイト「いなせり」 関東1都7県への即日配送サービスを開始

全国配送も視野に
中川 昌俊2017/2/2 13:00910

楽天SOY2016授賞式レポート【受賞全142店舗の一覧あり】

313店舗に1店舗という確率で受賞した有力ショップが表彰された楽天SOY2016をレポート
中川 昌俊2017/2/2 9:30921
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

トランプ大統領がEC業界へ与える影響を考える。米国向け越境ECの行方は?

Amazon、eBayといったプラットフォームなどで米国向け販売を行う事業者は、関税の引き上げなどが焦点になる
Digital Commerce 3602017/2/2 8:009151

「Qoo10」の会員が750万人を突破 1年で150万人増加

2016年の流通総額は前年比で30%以上の増加に
中川 昌俊2017/2/1 13:001810

スタートトゥデイが好調、10~12月期の取扱高は前年同期比38.3%増の616億円

デバイス別出荷比率を見てみると順調にスマホ比率が拡大、10~12月期は75.2%まで上昇
中川 昌俊2017/2/1 12:001220

パイプドHDの事業撤退で「ViVi」のECサイトが一時休止 → コスメの公式通販と統合へ

もう1つの「ViVi」連動のECサイトで、コスメなどの「Dressor Room」と統合し、5月にリニューアルオープンする
瀧川 正実2017/2/1 11:002260

ecbeingがSaaS版のECサイト構築システム「ecbeing SaaS」の提供を開始

スモールスタートを求める企業にも対応し、成長をバックアップする
中川 昌俊2017/2/1 10:301030

三越伊勢丹の機会損失を最小化する対策、他のECサイトと取引先の商品在庫連携スタート

フューチャーアーキテクトのクラウド型のオムニチャネル戦略支援データ連携システム「OmnibusCore」を活用
瀧川 正実2017/2/1 10:001950

出荷件数2ケタでも物流はアウトソーシング可能? 中小ECは注目したいレーベルのEC物流

「最適倉庫マッチング」を提供しているディヴォートソリューションの星川氏がおすすめの物流代行企業を紹介(vol.8)
星川 保2017/2/1 9:005842

プロが教えるサポート業務の極意! 顧客満足度を上げる問合対応とメール接客のポイント

「顧客満足度を高めることができたショップのみが、戦国時代といわれる現在のEC市場で勝ち残ることができる」(尾崎一索氏)
渡部 和章2017/2/1 8:002975Sponsored
アラタナECコンサルがお伝えするECビジネスの課題を解決するヒント

検索順位が高いのにお客さんが来ない場合など今すぐできるコンテンツの分析と対策

アラタナのECコンサルタントがECビジネスの課題を解決するヒントをご紹介します
アラタナ ECマーケティング支援サービス「EC...2017/2/1 7:001241

過去に購入した商品から最適なサイズを提案する機能を「unisize」に追加、メイキップ

新機能追加でフォーマル、子供服なども対応可能に
中川 昌俊2017/1/31 13:001110

ファンケルがECを中心とした通販チャネルの構築をめざし組織変更

職域販売展開を担う「法人営業本部」も新設し、第4の販売チャネルとして新たな販路を確立する方針も発表
中川 昌俊2017/1/31 12:001930

専門家によるビジネス相談会+実践講座などのECイベント「EC Camp 2017」 2/14開催

最新のEC支援サービスなどに関する「ミニプレぜーション」、EC支援会社72社と交流できる「交流ブース」も用意
瀧川 正実2017/1/31 11:00731

ベリトランスが決済サービスに不正検知機能を標準搭載、無償利用が可能に

2月には「VeriTrans 3G」から「VeriTrans 4G」へバージョンアップ
中川 昌俊2017/1/31 10:002220

売上1300億円超のテレビ通販最大手ショップチャンネルの篠原社長社長、3月末退任へ

篠原社長が徹底したのは「商品力」「番組力」「オペレーション力」だった
瀧川 正実2017/1/31 9:001220
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

リピート通販はピンチ?! ダッシュボタンの時代に広告が「不当勧誘」の取消対象に【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2017年1月23日〜29日のニュース
森野 誠之2017/1/31 8:002381
通販新聞ダイジェスト

「リアル」から「EC」へ軸足を移すときの対応策は? 中堅アパレル「フランドル」の場合

栗田貴史社長は言う。「徹底的に差別していくことを明示することでファッションECモールからもユーザーを取り込みたい」
通販新聞2017/1/31 7:00942

ヤマト運輸、信書やEMSの問題点をまとめた意見広告特設サイトを開設

EMSのユニバーサルサービスの適用を廃止し、「通関と検疫の簡素化」を見直すことを提起
中川 昌俊2017/1/30 15:00951

楽天、不正注文対策のため警視庁へ定期的な情報提供開始

「楽天市場」における取引のうち、犯罪との関連が疑われる取引に関する情報を毎月提供
中川 昌俊2017/1/30 13:001070

楽天の出店者向け強化施策2017まとめ。河野執行役員が明かす4つのポイント

「新春カンファレンス」の戦略共有会で開示
中川 昌俊2017/1/30 11:1537111

経済産業省が中小企業向けにITツール導入補助金制度、申請受付スタート

サイト構築、受注管理システムなどの導入に最大100万円を補助
中川 昌俊2017/1/30 9:304872410

「ネット通販を利用しない」見込み客の獲得に役立つ60万店舗導入の決済ツールとは

クレジットカード不要でワンクリック決済、代金回収リスクなしの「Paidy」は、CVR(コンバージョン率)や新規顧客獲得に役立つという
渡部 和章2017/1/30 8:00181121Sponsored
いつも.のECコンサルタントが明かす、売り上げアップにつながるEC最新情報

Amazonで売上拡大するために必須となる「カート獲得」。その有効施策とは

Amazonで店舗を運営する際の最重要施策とも言えるのが、「ショッピングカートボックスを取る(カートを取る)」ことです。今回は、「カートを取る」ための施策について解説します。
株式会社いつも.2017/1/30 7:001520

ECの業務効率化・満足度を高める顧客対応などの秘訣を大公開するセミナー2/15開催

テーマは業務効率化施策、顧客対応のポイント、アウトソーシング。個別相談会も開催予定
瀧川 正実2017/1/27 14:00530

楽天・三木谷社長が語る「楽天市場」が2017年に力を入れていくこと

ドローン配送、AR、対話型AIによる商品検索を紹介。バルセロナとスポンサー契約した理由についても言及
中川 昌俊2017/1/27 13:00108142
中国EC市場の最新ニュース・トレンド・マーケティング情報ウォッチ

中国ECに取り組む沖縄県の次の一手は? 越境ECアプリ「bolome」で県内産品を生放送

沖縄県の担当者は「中国市場で沖縄商品の販路拡大、沖縄商品のブランド力の上昇につながると期待している」
ebrun2017/1/27 12:002560

GAPがZOZOTOWNに出店

GAPが日本のECモールに出店するのは初めてという
中川 昌俊2017/1/27 11:001351

スマホ中心のネット通販利用は34%。Amazon、楽天市場は約4割がアプリ利用

スマホ経由のネットショッピングは、2015年比で3倍以上となった
中川 昌俊2017/1/27 9:30108236

ニトリが通販物流センターに導入を決めた無人搬送ロボット「バトラー」とは?

商品の棚入れ・ピッキング作業工程で、従来型の作業方法に比較して大幅な省力化を実現するという
瀧川 正実2017/1/27 9:0035183
アフィリエイトの効果が出ていないEC事業者のためのアフィリエイト再入門講座

アフィリエイターとのコミュニケーションはオンラインだけにあらず。イベント出展のススメ

アフィリエイターを対象としたイベントについて(連載第25回)
鈴木 珠世2017/1/27 8:0021101
週間人気記事ランキング

楽天の後払い、KDDIの「Wowma!」……今週知っておきたいニュースはこちら【ネッ担アクセスランキング】

2017年1月20日~26日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2017/1/27 7:00810

「フリル」に野菜や果物などをまとめた特設サイト「FRIL ファーマーズマーケット」を開設

「フリル」ユーザーの大半は女性で、主婦層も多いため、新たな市場を開拓できると判断
中川 昌俊2017/1/26 12:001040

セキュリティコード含むカード情報578件が流出か。雑貨などのECサイトに不正アクセス

「THE Frienbr SHOP」はWebアプリケーションの脆弱性を突く攻撃を受け、新規のカード会員データなどが漏えいした可能性がある
瀧川 正実2017/1/26 11:0027250

上新電機が楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2016でグランプリを初受賞

2位はエディオン、3位はビックカメラ。TOP3は家電販売店が独占
中川 昌俊2017/1/26 10:001741

KDDIが本気でECモール「Wowma!」を運営するワケ。集客・販促・出店施策を聞いてきた

KDDIコマースフォワードの八津川博史社長と、KDDIの勝木朋彦金融・コマース推進本部長へのインタビュー
中川 昌俊2017/1/26 9:00309141
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

会話型コマースをやるべき5つの理由。Alexa、WatsonなどのAIはECをどう変える?

「Watson」「Amazon Alexa」などAIツールを活用する米国の有力EC企業1-800 Flowers.comのトップが会話型コマースの未来を解説
Digital Commerce 3602017/1/26 8:0060132
ネット通販業界に関する法改正最新動向

ネット通販&広告業界などは影響大? 「広告も『不当勧誘』の取消対象」の最高裁判断とは

最高裁は「不特定多数にあてた広告が一律に勧誘に当たらないということはできない」と判断
瀧川 正実2017/1/26 7:301587122

BtoB ECに最適な決済手段をまとめた「BtoB EC向け決済パッケージ」を提供開始、GMO-PG

ラクーンの提供する後払い決済「Paid」も利用可能に
中川 昌俊2017/1/25 11:001421

ヤマトグローバルロジ、中国越境EC支援サービスの窓口をフランクジャパンに一本化

従来複数の会社との間で手続きが必要だったが一本化させることでより簡単に利用しやすくする
中川 昌俊2017/1/25 10:00930

リピート売上8割のECサイトを作るCRM施策とは? 350社の支援実績に学ぶ成功ノウハウ

通販専門のCRMツール「うちでのこづち」の成功事例
渡部 和章2017/1/25 9:0013093Sponsored

【2016年版】中国人はどの国のECサイトを使う? 何を買う? など越境EC利用状況まとめ

政策上の支持と消費意識の変換、関連設備/サービスの発展/改善の基で、越境ECが急発展
魯 玉芳2017/1/25 8:001492
いつも.のECコンサルタントが明かす、売り上げアップにつながるEC最新情報

米Amazonの最新動向から見える今後日本でも始まる新たなサービスとは

注目のアマゾンダッシュボタンが日本上陸!米国アマゾンの動きに見る次の一手とは
株式会社いつも.2017/1/25 7:00640

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]