プライマリータブ

イベントレポート

ニコン子会社のECサイトで顧客情報が漏えいか。SSL設定の不備でカード情報含む654件

SSLによる暗号化通信の一部設定の不備で654件の顧客情報が暗号化通信されていなかった
瀧川 正実2017/2/21 7:0028403

砂森 翔太

砂森 翔太(すなもり しょうた)

大学卒業後、Web制作会社を経てファンコミュニケーションズに入社。リターゲティング広告「nex8(ネックスエイト)」の広告主営業を約1年担当した後、マーケティングに異動。

サービスリニューアルに伴うWebサイトのテコ入れに始まり、各種解析ツールを用いてのUI検証・改善、リスティング広告やSNS広告の運用などに従事している。

2016年6月、コンテンツマーケティングの一環として、“EC担当者にためになる情報をわかりやすく”をテーマに発信する「nex8ブログ」を立ち上げ。

他のマーケティング業務のかたわら、メインライティングと編集を担当する忙しい日々から、営業メンバーがリレー形式でライティングする体制に落ち着いてきたのを機に、“さらにやさしくわかりやすくアドテクを伝える力”を磨くべく、ネットショップ担当者フォーラム連載にチャレンジ中。

  • リターゲティング広告「nex8」  https://www.nex8.net/
  • “EC担当者にためになる情報をわかりやすく”「nex8ブログ」  http://blog.nex8.net/
  • nex8ブログの更新情報などお知らせしています!  https://www.facebook.com/nex8.net
210

CVRが平均20%UPしたAI搭載のWeb接客ツール「ecコンシェル」が登録社数1200社突破

導入したECサイトでは、コンバージョン率が平均20%UP。また、顧客単価が50%向上するといったケースも出ている
瀧川 正実2017/2/20 11:005952
いつも.のECコンサルタントが明かす、売り上げアップにつながるEC最新情報

“売れる商品ページ”の作り方。イチオシ商品からPCDAをどんどん回して進化させよう

商品ページのデザインは、コンバージョンアップのための改善を繰り返すことを前提に作りろう。
株式会社いつも.2017/2/20 10:00811

ecbeingのSaaS版は何がスゴイ? どんな特徴? 林雅也社長に聞いてみた

SaaS版のECサイト構築システム「ecbeing SaaS」について、林社長に聞いた。
ネットショップ担当者フォーラム編集部2017/2/20 9:0010872
知っておきたい ECサイトに役立つ分析データ

集客が伸びてるECサイトはどこ?[ジャパネット、アーバンリサーチの集客構造調査あり]

直近3か月のアクセス上昇率と、ジャパネットとアーバンリサーチの流入元を調査(連載第12回)
星 妙佳2017/2/20 8:00127299

アスクルの物流倉庫は約8割が焼損か。「ロハコ」商品は横浜のセンターで配送を対応

「ASKUL Logi PARK 首都圏」は、土地取得や建物を自社投資したアスクルの“自社物流センター”で、総投資額は約200億円
瀧川 正実2017/2/20 7:0015196

GMOメイクショップの元従業員、導入企業や営業関連の情報3.2万件を無断持ち出し

再発防止に向けて「技術的安全管理措置」「人的安全管理措置」「組織的安全管理措置」などを行う
瀧川 正実2017/2/17 11:454381

ECアプリを効果的に活用する方法をアプリ開発ツール「Yappli」の成功事例に学ぶ

EC事業者がアプリを活用するメリットと、アプリ開発ツール「Yappli」の特徴とは?
渡辺 裕子2017/2/17 9:0048149Sponsored
週間人気記事ランキング

「アマゾンすげ〜。でも楽天も頑張ってる!」という1週間でした【ネッ担アクセスランキング】

2017年2月10日~16日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2017/2/17 8:002051

中国EC市場で成功するには何が必要か? 中国の直販ECトップのJD副責任者に聞いてみた

日本企業の出店、マーケティング、日本企業の誘致方針などをJD Worldwide副責任者にインタビューしました
魯 玉芳2017/2/17 7:001762

アスクルが「ロハコ」の注文受付を再開、他の物流施設からの配送体制を整備

商品配送のリードタイムは通常よりも1~2日ほど、延長するという
瀧川 正実2017/2/17 6:001020

渡辺 裕子

渡辺 裕子(わたなべ・ゆうこ)
フリーライター・エディター

出版社での音楽雑誌編集を経てフリーに。音楽や旅など趣味実用系の雑誌・書籍、ECショップのコラム、企業HPコンテンツ制作、タイアップ記事など、幅広い媒体で編集者兼ライターとして活動中。

趣味はピアノ、クラシック中心の音楽会の企画、マラソン。東京都在住。

000

セールスライティングの課題解決セミナー/福岡市

「もうライティングで困らない!説得型ランディングページとアフィリエイター活用で売上アップ」3/18・福岡市
内山 美枝子2017/2/16 19:01430

セールスライティングの課題解決セミナー/3月11日・金沢市

「もうライティングで困らない!説得型ランディングページとアフィリエイター活用で売上アップ」金沢市
内山 美枝子2017/2/16 18:23450

ナビプラス、EC/リアル店舗の「鉄板の解析メソッド」セミナー開催

無料セミナー「ECにもリアル店舗にも通じる鉄板の解析メソッドを限定公開!」3/8・恵比寿
内山 美枝子2017/2/16 17:27220

アスクルの物流倉庫で火災発生、「ロハコ」の東日本エリアからの注文受付は停止中

発生から3時間たった12時現在、消防による消火活動を続けている
瀧川 正実2017/2/16 15:101380

大塚家具はどうV字回復を狙う? ECの本格展開・Web施策の見直しなどで黒字浮上めざす

2017年の施策としてあげたネットへの取り組みは「Web施策の見直し」「ECの本格展開」
瀧川 正実2017/2/16 9:001040
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

モバイルECのコンバージョン率は1%だけど……スマホ対策に注力&投資すべき理由

米国調査によると、米EC企業のコンバージョン率は、デスクトップが3%、アプリは2%、モバイルブラウザ経由は1%
Digital Commerce 3602017/2/16 8:0044133
通販新聞ダイジェスト

あなたの職場は働きやすい? 「働き方」の工夫で効率・生産性のUPを実現した事例5選

「昼寝休暇」「出張休暇」「クラウド補助金制度」「残業ゼロ社員に手当」「利益還元賞与」などがもたらす効果とは?
通販新聞2017/2/16 7:002031

アマゾン日本事業の2016年売上高は約1.1兆円【Amazonの2016年販売状況まとめ】

米Amazonの2016年における連結総売上高は前期比20.7%増の1359億8700万ドルで、日本事業の売上高が占める割合は7.9%
瀧川 正実2017/2/15 9:0086318951
アラタナECコンサルがお伝えするECビジネスの課題を解決するヒント

「アトリビューション分析」って何? どんなことができるようになるの?

アトリビューション分析は商品の購入や会員登録など、何らかのコンバージョンに対する広告の貢献度を分析する手法
アラタナ ECマーケティング支援サービス「EC...2017/2/15 7:301030

「人と組織」「最新ECサービス」「自社ECサイト運営」を1日で学べるイベント 3/4【東京】

基調講演は「テーマパークに学ぶ、人と組織のありかた」と題して、オフィスWakuWakuの高橋昌也氏が登壇
瀧川 正実2017/2/14 12:30120

楽天・三木谷社長が語る流通総額3兆円突破の理由と海外EC事業【2016年まとめ】

「楽天市場」など楽天の2016年(2016年1~12月)国内EC流通総額は前期比12.0%増の3兆95億円だった
瀧川 正実2017/2/14 9:0037144
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

なんだか納得の調査結果→女性の3人に1人が「ECで商品が見つからない」、男性の4人に1人は「不満なし」

ネットショップ担当者が読んでおくべき2017年2月6日〜12日のニュース
森野 誠之2017/2/14 8:0043135

アマゾン日本事業の売上高は約1.1兆円で17%増(円ベース)、ドルベースでは3割増

2016年度(2016年1~12月期)における売上高(ドルベース)は107億9700万ドルで、前期比30.6%増
瀧川 正実2017/2/14 7:006331059

楽天の国内EC流通総額は3兆円台に突入、伸び率は12%増【2016年度】

2016年度は四半期ベースで2ケタ成長を維持し、通期で大幅な成長率を遂げている
瀧川 正実2017/2/13 15:20190185
通販新聞ダイジェスト

千趣会が「減収覚悟のカタログ削減」を進めるワケ

「1年近く前に企画を固め、自社で在庫を抱えて販売するというカタログのビジネスモデルは将来が見通せない」(星野裕幸社長)
通販新聞2017/2/13 8:002962
いつも.のECコンサルタントが明かす、売り上げアップにつながるEC最新情報

楽天・アマゾン・ヤフーはどう攻略する? などECトレンド予測【2017年】

3大モール、高成長モール、オムニチャネル、越境ECなど2017年のECトレンドを予測
株式会社いつも.2017/2/13 7:002971
アフィリエイトの効果が出ていないEC事業者のためのアフィリエイト再入門講座

アフィリエイター向けのイベントって何をするの? 何をゴールにすればいいの?

アフィリエイター向けのイベントでできることと注意点(連載第26回)
鈴木 珠世2017/2/10 8:0025137
週間人気記事ランキング

通販あるある(?)が話題に【今週のネッ担アクセスランキング】

2017年2月3日~9日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2017/2/10 7:00510

優秀なECサイトを選ぶ「全国ネットショップグランプリ」募集期限が迫る【2/13まで】

「全国ネットショップグランプリ」は、ECサイトを半年以上運営しているECサイト運営企業を対象に表彰するアワード
瀧川 正実2017/2/9 11:00630
ある日突然、上司に「LINE@やって」と言われました。

LINE@認証済みアカウントの審査通過! スタートガイドの設定方法と注意点

LINE@の管理画面でアカウントに関するあれこれをきっちり設定するの巻(連載第2回)
内山 美枝子2017/2/9 8:005370
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

アマゾンだけで米国EC市場のシェア43%、止まらない成長の理由

全米オンライン売上に占めるアマゾン経由の売上高の割合は、2012年が25.4%、2015年は33%。米国EC市場のamazon化が進む
Digital Commerce 3602017/2/9 7:004505411

サンリオのECサイト、LINE通じた電子チケット発券で新たなコミュニケーションを実現

トランスコスモスの統合型ECプラットフォーム「transcosmos eCommerce HUB」などを導入して実現する
瀧川 正実2017/2/8 10:006482

ネット通販の利用世帯が初の3割超え。ECでの1か月の平均支出額は8502円[2016年]

【速報ベース】ECの利用世帯(2人以上の世帯)の割合は2016年12月に31.6%まで拡大(前年同月比3.0ポイント上昇)
瀧川 正実2017/2/8 10:007392
忙しすぎて疲れているあなた。ちょっとしたECの小ネタでブレイクタイム

「志布志市志布志町志布志」……ある日、こんな配送先情報が入った注文がありました。

配送先は「鹿児島県志布志市志布志町志布志×××」。これって間違い注文? 入力間違い?
瀧川 正実2017/2/8 9:00174413

「タカラトミーモール」が3年連続で200%成長している4つの要因

タカラトミーでEC事業を統括する黒木健一氏と、システムで同社を支えるecbeingの林雅也社長が対談
渡部 和章2017/2/8 8:0090622Sponsored
いつも.のECコンサルタントが明かす、売り上げアップにつながるEC最新情報

中間層の増加で中国EC市場では品質の高い商品が売れる状況に変化

超巨大市場となった中国EC市場。国内中間層のほとんどがスマホを持ち、これから若い世代が旺盛にECを活用すると見込まれる中国EC市場の今をより詳しくご紹介しましょう。
株式会社いつも.2017/2/8 7:001061

EC担当者の2人に1人はサイバー攻撃を経験する時代。最も多い実害はID・PWの漏えい

過去1年以内にサイバー攻撃を受けたことがあるEC担当者は304人で、DDoS攻撃やOSの脆弱性を突く攻撃が多かった
瀧川 正実2017/2/7 10:001471

最短58分以内に商品が届く――ドンキがスピード配送「majica Premium Now」を展開へ

まずはアプリから配送サービスの提供を開始。順次、パソコンからも利用できるようにする
瀧川 正実2017/2/7 9:002861
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

Amazonと提携したもの勝ち!? 音声検索では上位1、2社しか相手にされない

ネットショップ担当者が読んでおくべき2017年1月30日〜2月5日のニュース
森野 誠之2017/2/7 8:081250
通販新聞ダイジェスト

楽天・三木谷社長らが語る「楽天市場+AI」「自社配送」など2017年の戦略まとめ

三木谷浩史社長は楽天市場における人工知能やドローン配送などを、河野奈保上級執行役員はジャンル戦略などを説明
通販新聞2017/2/7 7:001171

1配送350円のサービスを「Yahoo!ショッピング」店限定で提供、エコ配との連携で実現

ヤフー傘下のアスクルは2015年、エコ配の株式を取得し、株式の所有割合を68.48%として子会社化していた
瀧川 正実2017/2/6 11:4054121
中国EC市場の最新ニュース・トレンド・マーケティング情報ウォッチ

アマゾン中国の最新情報+中国の越境EC利用者の消費トレンドと特徴まとめ【2017年】

越境ECサービスの送料も無料になる中国アマゾンのプライムサービスがスタートしたことで、海外から購入する中国のアマゾンユーザーが拡大
ebrun2017/2/6 9:0039164

広告にたよらず売上UPを実現するECサイト運営のカギは「サイト内検索」にあり

スマホ時代のECマーケティングとは? ユーザーの離脱率やカート放棄率を低減するサイト内検索の方法を解説
渡部 和章2017/2/6 8:002250Sponsored
いつも.のECコンサルタントが明かす、売り上げアップにつながるEC最新情報

楽天の新広告「楽天クーポンアドバンス広告」がお得な理由

楽天のクーポンアドバンス広告が1月25日からスタートしています。管理画面で設定する広告はすぐには使われない傾向があるため、実装間もなく開始すれば先行者メリットを得られる可能性が高くオススメです!
株式会社いつも.2017/2/6 7:001290

【お詫び】「通販通信」からの情報ならびに構成の剽窃に伴う記事削除について

ネットショップ担当者フォーラムで1月26日に公開した記事について、通販通信編集部様、読者の皆さまへのお詫びです。
2017/2/3 17:00730

千趣会、物流費の改善などで53億円の赤字から14億円の黒字に転換(2016年12月期)

売上高は衣料品販売の低迷などにより前期比3.9%減の1290億7400万円に
中川 昌俊2017/2/3 11:005851

ネット通販の不満は何ですか? 「送料が高い」「セキュリティに不安がある」が上位

送料の高さとセキュリティ面の不安は男女ともに共通の不満点
瀧川 正実2017/2/3 10:00182144

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]