人材・教育

雇用調整助成金の申請手続き、「助成額」「平均賃金」の算定方法をさらに簡素化へ

雇用調整助成金の迅速な支給を行うため、小規模の事業主(おおむね従業員20人以下)の助成額の算定、小規模事業主以外の事業主が用いる「平均賃金額」の算定方法を簡素化する
瀧川 正実2020/5/8 11:0023110

化粧品通販大手のコロナ対策は?ファンケルは店舗スタッフに100%休業補償&eラーニングで教育、オルビスは有人チャットで接客

ファンケルは政府による緊急事態宣言を受けて、休業している直営店舗の従業員について100%の休業補償を実施。オルビスは有人チャットサービスを導入し、自社EC内のAIチャットサポートで、ビューティアドバイザー(BA)による有人チャットサービスを開始した
瀧川 正実2020/4/28 12:00730

【雇用調整助成金】休業手当の助成率を最大94%まで拡充。休業要請など対応の事業者は100%補助[上限1人あたり1日8330円]

新型コロナウイルス感染症の影響を受けている事業主が労働者を1人も解雇しなかった場合に、中小企業で90%、大企業で75%を助成するといった「雇用調整助成金」の緊急対応策をさらに拡充し、事業主への助成率を最大94%まで拡充するといった特例措置を厚労省が発表
瀧川 正実2020/4/27 9:0063140

EC人材を育成する研修プログラム、いつも. がテレワーク中のスタッフ向けにオンライン提供をスタート

研修期間は2か月。月2回で1回あたり約120分、合計4回を行う。対応する販売チャネルとして「自社ECサイト」「楽天市場」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」を用意、この中から1つを選択する。費用は月額65万円(税別)
瀧川 正実2020/4/16 13:00820

小学生の子どもを抱える労働者の有休取得、事業者に賃金相当額を助成する「小学校休業等対応助成金」申請受付をスタート

「小学校休業等対応助成金」は、6月30日までの間、以下の子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給(賃金全額支給)の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主に助成金を支給する制度
瀧川 正実2020/4/16 9:00430

【雇用調整助成金の緊急対応】申請から給付までを約1か月に、申請書類の記載事項を5割削減するその内容とは

加藤勝信厚生労働大臣は4月10日の記者会見で、「原則からこれまで2か月ぐらいかかるといわれていた申請から、支給までの期間は1か月となるよう取り組んでいきたい」と説明した
瀧川 正実2020/4/14 9:0070183

新型コロナの影響で内定取消の学生を採用選考、「駿河屋」のエーツーが臨時で実施へ

臨時の新卒採用は3月18日から。また、新卒以外にも、中途・アルバイト・登録制アルバイトなどさまざまな職種も積極的に採用を行うとしている
瀧川 正実2020/3/19 10:00430

元アマゾンジャパンの星健一氏がオイシックス・ラ・大地のCOOに就任

星氏は2008年にアマゾンジャパンへ入社。1年半後、ディレクター、リーダーシップチームメンバー(経営会議メンバー)に昇進。ハードライン事業本部、セラーサービス事業本部、アマゾンビジネス事業本部の事業本部長を歴任し、創世期から成長期の経営層として活躍した
石居 岳2020/2/7 9:001340

通販・EC業界への転職希望者と企業のマッチングイベント「通販・EC業界転職フェア」(2/21~22開催)

通販検定事業を手がける一般社団法人通販エキスパート協会と広告代理業の読売ISは2月21日(金)~22日(土)、通販・EC業界への転職を希望する人と人材を求める企業とのマッチングなどの場を提供するイベント「通販・EC業界転職フェア」を開催
瀧川 正実2020/1/31 13:15830

ZOZOが従業員向けに「オンライン医療相談」。「幕張手当」「ろくじろう」など独自の福利厚生も展開中

従業員向けの産業保健として「オンライン医療相談」「オンライン産業医」「ストレスチェック」を導入。産業保健支援サービスを提供するメドピアの「first call」を活用する
渡部 和章2019/5/31 9:004671

ECに関する知識を1日で得ることができる「JECCICA Eコマース検定」をスタート

一般社団法人ジャパンEコマースコンサルタント協会(JECCICA)は5月から、ECに関する検定サービス「JECCICA Eコマース検定」を開始する
瀧川 正実2019/4/12 11:003930

働き方改革法案、企業の懸念は「時間外労働の上限規制」「年次有給取得の義務化」 「同一労働同一賃金の義務化」

エン・ジャパンが「働き方改革法案」に対する経営者・人事担当者の意識調査を実施
渡部 和章2018/9/27 6:0019112

働き方改革を進めるサンワカンパニー、「同性も配偶者として認める」「育児短時間勤務は小学校卒業まで」

従業員の多様な個性を尊重することを目的に社内規程の見直しを行った
渡部 和章2018/8/22 8:00870

ストライプのEC子会社で全社員が終日リモート勤務を実施へ

ストライプインターナショナルの子会社で、子供服のファッションEC「smarby(スマービー)」運営しているスマービーは、総務省が主催する働き方改革の国民運動プロジェクト「テレワーク・デイズ」に参加する
渡部 和章2018/7/19 6:302540

「2018年春に賃上げした」は8割、理由は「雇用中の従業員の引き留めのため」が過半

特に中小企業が人材流出を防ぐため賃上げを行っている。
渡部 和章2018/7/9 10:00560

オイシックスがIT人材の確保を強化、カラビナテクノロジー買収やダイアモンドヘッドと業務提携

ダイアモンドヘッドの子会社としてシステム開発事業を行なってきたカラビナテクノロジーを6月30日付で子会社化した
渡部 和章2018/7/4 9:001252

ジャパネットが中途採用の応募方法を「自撮り動画」にした理由

書類だけではわからない応募者の思いを動画で判断する
渡部 和章2018/6/6 6:001980

通販エキスパート協会「個人正会員制度」スタート。6月1日(金)より

通販エキスパート協会は、6月1日より新たに「個人正会員制度」を発足する。
内山 美枝子2018/5/22 13:451310

マネージャー役職を廃止します! 「人材の育成・成長支援」を目的に人事制度を刷新するNPの取り組み

社員同士の競争意識を排除し、心理的安全性を醸成することで、これまで以上に成長や価値発揮に注力できる環境整備を図る
渡部 和章2018/4/27 10:002422

第10回「通販エキスパート検定」スタート。受験の申し込みは4月27日(金)まで

全3級構成。3級は基礎編、2級は実践編、1級は通販マネジメント編
内山 美枝子2018/3/29 12:001720

「通販エキスパート検定」(第10回)の受付開始(4/27まで)、実施日は4/1~4/30

「通販エキスパート検定」は全3級構成で、3級は基礎編、2級は実践編、1級は通販マネジメント編
瀧川 正実2018/2/19 10:006020

第9回「通販エキスパート検定」受付中。受付は12月21日(木)まで

10月23日から受付中。全国200個所のWeb試験会場で受験可能
内山 美枝子2017/10/27 13:36520

ベルーナが人材紹介事業に参入、通販子会社のアンファミエを通じて看護師の転職を支援

通販事業で培った医療施設などとの関係を生かして求人情報を提供する
渡部 和章2017/10/12 7:00781

第8回「通販エキスパート検定」9月1日(金)より開始

ECのスペシャリストを目指すための資格。全国200個所のWeb試験会場で受験可能
内山 美枝子2017/8/7 18:461010

新卒社員が催事運営、アパレル通販DoCLASSEの人材育成プロジェクト

新卒社員の選抜メンバーが百貨店で催事販売の店舗を運営する
渡部 和章2017/6/27 10:00960

楽天IT学校甲子園2016、国分中央高等学校が優勝

2位は作新学院高等学校、3位に金沢商業高等学校が選出された
中川 昌俊2017/1/16 10:003091

マーケティング部門とフルフィルメント部門向けの研修パッケージを開始、トリノリンクス

時間の無駄のない、実効性の高い研修サービスとして展開
中川 昌俊2016/9/2 13:15520

自社EC売上を5倍にした人材育成法とは? メガネスーパー川添氏登壇のイベント9/29開催

ネットショップ能力認定機構主催のイベント「わたし、ネットショップ担当者です!ミートアップ」に登壇
瀧川 正実2016/8/30 13:006672

ネットショップ総研、高校での電子商取引授業を強化

今年度は2校を追加し、計4校で授業を実施
中川 昌俊2016/6/10 10:0010100

ベガコーポレーションがスマホゲームの子会社を解散、新たに東京支社を開設

東京支社ではショールームを設置、取扱家具を手にとって見てもらえるようにする
中川 昌俊2016/3/11 9:15850

ECに興味がある学生よ集まれ! アイリスオーヤマがネット通販用の新卒者採用を開始

通販サイトの企画、デザイン、コーディングなどのWeb制作部門へ配属する「Webデザイナーコース」を新設
瀧川 正実2016/3/1 7:006111

EC向け人材派遣のサポタントを買収、KYCOMホールディングス

提供しているソリューションと人材派遣サービスをセットで提供へ
中川 昌俊2016/2/22 12:00861

プレシジョンマーケティングの株式を売却し資本提携を解消、Eストアー

コンサルティングを行える人材が社内で育ってきたため資本提携を解消
中川 昌俊2016/1/25 11:00150

楽天IT学校甲子園2015、今治北高等学校が優勝

2位は岐阜商業高校、3位に利根商業高校が選出された
中川 昌俊2016/1/18 8:00102180

働きながらECの知識を学ぶ「ストアディレクター養成プログラム」を開始、Eストアー

コンサルティングを行うための人材育成を強化
中川 昌俊2016/1/13 6:001840

やっぱりEC業界は人材不足? 「通販転職」の求人案件が前年比4.4倍に急増

運営する通販・EC業界専門の転職サイト「通販転職」の募集案件の傾向をまとめた
中川 昌俊2015/12/22 18:0044223

エンジニアとデザイナーを集約した「スタートトゥデイ工務店」を設立、スタートトゥデイ

ヤッパの社名を変更、組織改変も行いグループのエンジニアなどを集約
中川 昌俊2015/12/2 11:30520

産学連携で下関商業高生のプロデュース商品を販売、ネットショップ総研

ネットショップ総研や藤フーズが協力
中川 昌俊2015/11/25 9:301720

ベリトランスで越境ECを担当する居山正義さん、ボクシングデビュー戦に挑むも惜敗

居山さんは2008年にベリトランスへ入社、海外消費者向けに商品を販売できるサービス「BuySmartJapan」などを担当
瀧川 正実2015/7/30 7:0015821

「ネットショップマスター資格認定」講座を5/16~17日に東京で開催

今年度から上級者向けの「2級検定」も実施
中川 昌俊2015/4/28 11:001150

ECサイトの再成長を支援する「ECリグロース・ソリューション」を提供、ネットショップ総研

人材育成から戦略策定までをワンストップで提供し、ECサイトを再成長へと導く
中川 昌俊2015/2/10 10:00520

アイルがランサーズと提携、「CROSS MALL」利用者向けにクラウドソーシングを提供

画像作成や商品登録など、日々の煩雑な作業をアウトソーシングし、効率化図る
中川 昌俊2015/2/3 10:00550

EC企業向け人材研修サービスをリリース、ネットショップ総研

EC事業者ごとに適した人材研修プログラムを提案することも可能
中川 昌俊2015/1/13 16:453640

EC市場拡大などで物流業界の4割以上が「人材不足」を懸念、帝国データバンクなど調査

産業能率大学の調査では、運輸業の53%が2015年の経営活動に与える要因に「人材の不足」をあげた
瀧川 正実2014/12/22 16:002180

スマホEC時代の効果的なプロモーションが学べるセミナー、コマースリンクなどが12/16に開催

既存のPCユーザーと合わせて効果的なプロモーションを実施する方法について説明
瀧川 正実2014/12/1 13:001140

通販・EC経験20年! 北海道の有名EC企業エーデルワイスファームの野崎社長が東京で講演

ギフトECの有名店舗として知られる野崎創社長が、ECに携わって20年にわたるノウハウや成功の秘訣などを披露する
瀧川 正実2014/8/29 11:113930

毎月1回実施の女性スタッフの働く力高める社員研修が本業に好影響、HEAVENプランニング

従業員間のコミュニケーションを円滑にするのが目的
瀧川 正実2014/8/1 15:03430

ネットショップ実務士が携わる優良サイトを認定するプログラム開始、ネットショップ能力認定機構

ネットショップ実務士が運営に携わることをサイト上にマークで表示できるようにする
中川 昌俊2014/7/30 17:155030

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]