売上向上

通販新聞ダイジェスト

全セグメントでCTRがアップした楽天市場のトップページ刷新の舞台裏

楽天市場がパソコン版トップページのデザインを4年ぶりに刷新、その狙いに迫る全2回の連載[後編]
通販新聞2015/10/22 7:00681
ネットショップのためのSEO施策ゼミナール

SEO実践編、カテゴリと商品ページにキーワードを設定してみよう

ネットショップのカテゴリと商品ページのキーワードはどう選ぶ?(連載第11回)
江沢 真紀2015/10/9 8:00441930
「楽天市場」で繁盛店になるための実践講座

繁盛したい楽天店は「行動分析」をやるべし。ユーザー行動の可視化が売上UPの近道

楽天市場の出店者の多くが利用していないサイトのアクセス・ログ・データを活用して、ユーザー行動を分析する方法を解説
松本 順士2015/9/17 8:006094

ヤフーの中の人が語る、Yahoo!ショッピング店の売り上げを伸ばす3つのポイント

押さえるポイントは「売れる循環を作る」「無料企画などを積極活用」「検索結果の上位表示」
瀧川 正実2015/9/10 8:00521932

動画コマースでCVR2倍も。楽天スーパーセールと連動の「楽天スーパーTV」の可能性

「楽天スーパーTV」は、楽天市場内で取り扱う商品の魅力を1分~2分ほどの動画で詳しく紹介するコンテンツ
中川 昌俊2015/9/4 13:0041272

売り上げの約半分が海外向け。「北海道お土産探検隊」が海外から注文を集める理由

「北海道お土産探検隊」の小笠原航社長に海外販売を始めたきっかけや成功の秘訣を聞いた
中川 昌俊2015/9/2 8:0041133

売上1000億円をめざすドコモのネット通販事業の現状とこれから

NTTドコモ・コンシューマービジネス推進部コンシューマーサービス第1コマース担当課長の光田克氏に話を聞いた
中川 昌俊2015/8/27 9:0011223
ネットショップのためのSEO施策ゼミナール

SEO実践編。まずはトップページと特集ページにキーワードを設定してみよう

ネットショップのトップページと特集ページのキーワードはどう選ぶ?(連載第10回)
江沢 真紀2015/8/21 7:00904247
ECサイト研究最前線

「成長しているショップ」には“売れる”喜びを知ったデザイナーがいる

商品が“売れる”喜びを知ったデザイナー、換言すると商人魂を持ったデザイナーが社内にいるだけで商品の売れ行きが変わる
瀧川 正実2015/8/19 6:001284922
検索とレコメンドで実現するEC時代の接客術

消費行動はオススメの仕方で変わる。購買につながるレコメンドの仕組みを理解しよう

商品購入につなげるオススメ・レコメンドには、顧客・商品のプロファイリング、マッチング力が必要です
山崎 徳之2015/8/18 8:0015112
「楽天市場」で繁盛店になるための実践講座

楽天店を劇的に伸ばすサイト改善5つの鉄則と、PDCAを効果的に回転させるポイント

売れる店舗を作るPDCAサイクルを回すためには、1日のはじめである朝に前日の効果測定を行うこと
松本 順士2015/8/17 6:0059157
ECサイト研究最前線

CVRは2.3%増、カゴ落ちを11%改善させたECサイト刷新のカギは「絞る」「捨てる」

EC業界の当たり前を否定し、ユーザー中心設計を前提にしたECサイトへのリニューアルを実施し、CVRアップなどを実現
瀧川 正実2015/8/7 8:301671510
検索とレコメンドで実現するEC時代の接客術

購入単価&顧客単価UPを実現するためにレコメンドの仕組みを理解しよう

集合知とか協調フィルタリングと言われる「オススメ・レコメンド」について解説
山崎 徳之2015/7/27 9:0016149

EC売上高上位50社が行っているサイト内検索機能のユーザビリティ改善施策とは

「サジェスト機能」「ドリルダウン機能」「ファセットカウント機能」に関し、EC売上トップ50社の実装率は42%
瀧川 正実2015/7/14 8:0072154

5分でわかる! 「マーケットプレイス」などアマゾンを賢く活用するサービス7選

「Amazon ログイン&ペイメント」などアマゾンを賢く活用するためのEC支援サービス7つを説明
瀧川 正実2015/7/3 8:001192
「楽天市場」で繁盛店になるための実践講座

楽天店の“見える化”が繁盛店への第一歩。習慣化すべき3つの分析&実行ポイント

楽天市場の重要14項目を押さえて楽天店の運営状況を“見える化”することが重要
松本 順士2015/6/29 7:0044235

LINEで新規客2割増、客単価3割上昇など。事例から学ぶ通販・ECに役立つLINE@活用法

LINE@を使って成果をあげているEC事業者3社の事例から、LINEの通販・EC活用における可能性に迫る
瀧川 正実2015/6/8 7:001423715
「楽天市場」で繁盛店になるための実践講座

繁盛する楽天店を作るには「分析・解析・改善」の5ポイントを押さえておくべし!

1日8時間を売り上げアップのための仕事に費やすために知っておくべきポイントを解説
松本 順士2015/5/29 8:001162513
ネットショップのためのSEO施策ゼミナール

SEOの肝はキーワードの選定。まずは使うべきツールを知ろう

「キーワードプランナー」と「キーワードウォッチャー」について解説します。(連載第9回)
江沢 真紀2015/5/27 7:0018659106
2015年のEC市場を占う! 押さえておくべきポイントは?

スマホ比率7割、ユーザーの8割は女性。ファッションECで注目集まる「Qoo10」の戦略

「Qoo10」はファッションや美容商材を中心に、売り上げが伸びるECモールとして話題に上がり始めている
中川 昌俊2015/5/13 8:0036141
検索とレコメンドで実現するEC時代の接客術

売上アップの近道はECが店舗より劣っている部分の理解と改善にあり。

店舗はECと違って「人」が対応している。だからECは商品と消費者ニーズのマッチング精度を高める必要がある
山崎 徳之2015/4/22 8:002881
検索とレコメンドで実現するEC時代の接客術

売上アップのためのWeb接客を実現する「ユーザー理解」「商品提案」のマッチング方法

ECサイト上での最適な接客は、「ユーザー理解」と「商品提案」の2つの要素が重要
山崎 徳之2015/3/27 9:0023141
通販新聞ダイジェスト

情報サイト経由のCVRは約1.2%!事例で学ぶ通販サイトの「コンテンツマーケティング」

ガシー・レンカ・ジャパン、ピーチ・ジョンが取り組む「コンテンツマーケティング」の事例を紹介
通販新聞2015/3/26 8:00442914
あの人から聞きたい~大橋、加藤、洞本のEC対談~

「アンジェ」と「伊藤久右衛門」から学ぶ、ネットショップに必要なブランディング戦略

「伊藤久右衛門」の足立容子マネージャーと「アンジェ」の洞本昌明会長がブランディングについて対談
中川 昌俊2015/3/24 10:00131190
ネットショップのためのSEO施策ゼミナール

スマホの検索順位が変わる? 4月21日までにサイトのモバイル対応で、やっておくべき4つのこと

Googleのアナウンスを受け、スマホサイトの最適化についてお伝えします。(連載第8回)
江沢 真紀2015/3/20 9:00433106114

優良顧客を満足させるECサイトにすることで、売上高を約2倍にしたナノ・ユニバースの事例に学ぶ

ナノ・ユニバースが成功した秘訣はロイヤルカスタマーをECサイト上で満足させたことにある。ecbeingの布田茂幸EC営業本部マーケティングソリューション部長兼執行役員が具体的内容を紹介した。
小山 健治2015/3/20 8:00273273

アーバンリサーチやリクルートなど、有名サイトが導入した新たなEC接客ツール「KARTE」とは?

ECサイトのほか、「Green」「Lancers」「CAMPFIRE」といったWebサービスサイトにも導入されている
瀧川 正実2015/3/12 10:001713516
売れるネット広告社 加藤公一レオによる最強の指南本・ダイジェスト

最初に断言しよう。 この本は通販・ネットマーケティングの 「最強バイブル」である。

売れるネット広告社 代表取締役 加藤公一レオ氏の著書をチラ見せ!
加藤 公一 レオ2015/3/6 9:0047348

購入引き上げ率300%、メール経由売上144%増を実現したCRMによるリピート客育成法

メール配信やデータ抽出レポート集計などの単純作業からの脱却が、収益UPの秘訣
狐塚 淳2015/3/2 8:0084121
地方で輝く元気なショップ

九州のシイタケ卸会社から楽天市場で有数の食品EC店になった「自然の都 タマチャンショップ」の成功秘話

田中耕太郎社長に売り上げ拡大のきっかけなどを聞いた
中川 昌俊2015/2/27 10:0079472
伝説のEC猫レオレオ 売れるネットショップ繁盛記

目標達成まであと少し! 定期購入をオススメして固定客を増やすわよ!

せっかく来てくれたお客さまに、固定客になってもらうための施策を考えよう!(最終回)
株式会社シンフィールド, 加藤 公一 レオ2015/2/26 10:0069210

楽天市場のネットショップ売上UP! お客様が買いたくなる仕組みをこっそり教えます

思い込みを捨てて「買いたくなるお店」へ。楽天市場店の「重慶飯店」の事例をもとに解説します。
後藤 亜希子2015/2/26 8:103173
検索とレコメンドで実現するEC時代の接客術

知らなきゃ損する、ECのWeb接客で重要な“ユーザー情報”をサイト内検索から取得するポイント

「ユーザー情報」から、検索キーワード、新着順、人気順など「その時の旬な情報」を取得することができる
山崎 徳之2015/2/6 10:0016102
ネットショップのためのSEO施策ゼミナール

SEOの効果は順位だけじゃないけれど……やっぱり気になる検索順位チェックの注意点

Googleアナリティクス、ウェブマスター ツールの準備ができたら、順位チェックの基本もマスターしておきましょう。(連載第7回)
江沢 真紀2015/2/6 10:00623757
伝説のEC猫レオレオ 売れるネットショップ繁盛記

口コミは大切な販促ツール。問題はどこに設置するかってことよ!

Twitter、Facebook、ブログなど、口コミを拡散させるためのボタンを設置しよう(連載第7回)
株式会社シンフィールド, 加藤 公一 レオ2015/1/29 10:0067100
現役EC経営者・担当者が指南する、J-FECの成功を目指すネットショップ運営塾

たった2つのKPI管理のポイントを押さえればネットショップの売上アップは実現できる!

予算と実績を毎月対比させる「予実管理」を行って売上アップを実現する管理方法を解説
一般財団法人日本電子商取引事業振興財団(J-F...2015/1/15 10:001881

いよいよ始まる「楽天新春カンファレンス2015」。プレステ育てた久夛良木氏講演など今年の見所

2015年の基調講演は、プレイステーションの生みの親である久夛良木健氏が講演
中川 昌俊2015/1/7 10:002940
伝説のEC猫レオレオ 売れるネットショップ繁盛記

アップセルで売上をもっと伸ばすわよ! 大事なのはタイミングなんだって!

ツーステップマーケティングの次は、アップセルに挑戦です!(連載第6回)
株式会社シンフィールド, 加藤 公一 レオ2015/1/5 9:0054192
検索とレコメンドで実現するEC時代の接客術

接客上手なECサイトを作るために知っておくべき「商品情報」と「商品知識」の違い

消費者から見て“簡単に商品が探せる要素”を含めた商品提案をする仕組みを解説
山崎 徳之2014/12/22 10:002481
ネットショップのためのSEO施策ゼミナール

全ECサイト登録必須。Google「ウェブマスター ツール」入門

Googleの「ウェブマスター ツール」は、Googleアナリティクスに続く2つ目の必携ツールです。(連載第6回)
江沢 真紀2014/12/12 6:00585340

チャットを通じたECサービスは広がるか?スタイリスト提案型サイト「PRIMODE」を空色がオープン

「PRIMODE」の特徴は、空色が自社開発したチャット機能を通じて、訪問したユーザーに商品を提案し販売すること
瀧川 正実2014/12/12 6:005540
検索とレコメンドで実現するEC時代の接客術

通販・ECサイトで実店舗のような接客を提供するために知っておかなければならないこと

実店舗の店員が行う「接客」をECサイトでどのように提供するか、そのために必要なことを解説
山崎 徳之2014/11/28 7:0057171
伝説のEC猫レオレオ 売れるネットショップ繁盛記

2,980円の商品だけど500円で売っちゃう! ツーステップマーケティングに挑戦よ!

ツーステップマーケティングのコツはフォローメールにあり(連載第5回)
株式会社シンフィールド, 加藤 公一 レオ2014/11/27 7:0079160

クルーズがCtoCのフリマアプリ市場に参入、ファッションECなどとの相乗効果を狙う

ブランド品やファッションアイテム、電化製品、日用品、小物、雑貨などオールジャンルの商品を取り扱う
瀧川 正実2014/11/11 7:0013150
伝説のEC猫レオレオ 売れるネットショップ繁盛記

一番美味しいスープと麺で、最強のフォーム一体型のランディングページを作るのよ!

「フォーム一体型」にして「クリエイティブテスト」をやらなきゃ駄目みたい(第4回)
株式会社シンフィールド, 加藤 公一 レオ2014/10/30 7:005772
ネットショップのためのSEO施策ゼミナール

SEOの効果はどう測る? まずはGoogleアナリティクスを設定しよう

今回から3回に渡ってSEOに欠かせない3つのツールを解説します。(連載第5回)
江沢 真紀2014/10/28 7:00505572
ネットショップサクセスストーリー 私たちがAmazon.co.jpで売れている理由

スーパーでは販売しにくい大型パック商品がアマゾンではよく売れる

Amazonマーケットプレイス マンスリーニュースレターVol.4より転載
中川 昌俊2014/10/20 15:372560
読めばすぐにわかる! Google商品リスト広告の最新アップデート情報ガイド

グーグルの「ショッピングキャンペーン」を有効活用すれば広告効果を最大化できる!

自動アップグレードが実施されているグーグルの「ショッピングキャンペーン」についてEC事業者が把握しておきたいポイントを解説
川田 智明2014/10/2 7:3035175
現役EC経営者・担当者が指南する、J-FECの成功を目指すネットショップ運営塾

ネットショップ流の“おもてなし”とは、消費者に「思っていたより○○だった!」と思わせること

どんなネットショップでもできるネットショップ流の「おもてなし」を実現するためのポイントを解説
一般財団法人日本電子商取引事業振興財団(J-F...2014/10/1 7:152090
読んですぐ実践できる 売上向上 次の一手

“ついつい買ってしまう店”になるための、ポイント制度と会員ランク制度の上手な使い方

「ポイント制度」と「会員ランク制度」について(連載第3回)
上ノ山 慎哉2014/10/1 7:001961

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]