プライマリータブ

イベントレポート

「LOHACO」の売上は417億円、アスクルのBtoC事業のEC売上は507億円

「LOHACO」の売上高、マーケットプレイス経由の取扱高、チャームの売上高を合算したした流通額は514億円
渡部 和章2018/7/13 6:004280

ドンキが挑む「宅配ロッカー」「フリースペース」を使った新しい買い物体験とは?

フリースペースや宅配ロッカーの利用者の来店促進効果も見込んでいる
渡部 和章2018/7/12 17:001240
大手ECモールの業績&取り組み&戦略まとめ

アマゾンの「Amazonプライムデー」が自社ECサイトで初開催されるのは知ってますか?

JTB、北海道日本ハムファイターズなど5社が参加、その参加条件は?
瀧川 正実2018/7/12 8:0075243
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

Amazonの新サービス「プライムワードローブ」に見る「お試し消費」の返品リスク対応

無料お試しサービスを提供するために、有効なソリューションを活用しましょう
Digital Commerce 3602018/7/12 7:004970

クックパッドが始めるネットスーパー事業のビジネスモデルは?

販売店が出店するプラットフォーム型のビジネスモデル。精肉店や鮮魚店など地域の店舗や、農家の食材を販売する
渡部 和章2018/7/12 6:0015112

ライブコマースの認知率は10~20代で3割超え、「商品を買った」は認知者の14%

若い世代別ほど認知率は高く、10代は40.0%、20代は36.7%、30代は29.9%、40代は21.5%
渡部 和章2018/7/11 9:0011170
海外eコマースに学ぶ最新のECトレンド Presented by ecbeing

一歩先を行く海外の最新オムニチャネル――メイシーズ、ターゲット、Farfetchの事例

「Maycy’s(メイシーズ)」「Target(ターゲット)」「Farfetch(ファーフェッチ)」の“次のオムニチャネル”とは?
株式会社ecbeing2018/7/11 8:0074224
ECサイトの新価格戦略「ダイナミックプライシング」

Amazonや米大リーグも採用したECの価格戦略「ダイナミックプライシング」を用いるべき理由

米大リーグやAmazonも導入するダイナミックプライシングが新たな価格戦略をもたらす
中村嘉孝2018/7/11 7:0051133

ピーチ・ジョンのECアプリ、全面リニューアルした3つのポイント

「顧客感動(カスタマーデライト)」の実現をめざし、利便性やパーソナライズ機能などを強化した
渡部 和章2018/7/11 6:001930

朝日新聞デジタルが「Amazon Pay」を導入

朝日新聞社によると、新聞購読の申し込みにおいて「Amazon Pay」を導入するのは日本初。
渡部 和章2018/7/10 11:00451

アリババが始めたファッション+AIの実店舗、最新テクノロジーを活用した3つの特徴

手に取った商品の関連情報をデジタルサイネージに表示したり、ECの購買データと連携してコーディネートを提案したりする。
渡部 和章2018/7/10 9:003281

EC関連サービスによる西日本豪雨の被災地支援まとめ[随時更新]

EC関連企業が取り組んでいる各種ポイント、寄付、ふるさと納税といった被災地支援活動を紹介
内山 美枝子2018/7/10 7:0046321

アーバンリサーチが始めたLINE@でショッピング体験を実現する対話型コマースサービスとは?

LINEのトーク画面でチャットボットが対話形式で商品を提案し、ユーザーをECサイトに送客する
渡部 和章2018/7/10 6:0023110

楊潔(Uky Yang)

transcosmos China Contact Center Business Unit Vice President
(トランスコスモスチャイナ コンタクトセンター事業部副総経理)
楊潔(Uky Yang)

000
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

「ネットショップの更新ってこんなに手間がかかるの?!」マーケティング担当が知っておきたいEC制作の基礎知識【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2018年7月2日〜8日のニュース
森野 誠之2018/7/9 13:00751

良品計画と中国直販EC1位「JD」のトップが会談、オンライン・オフラインの協業強化

良品計画はJD.comの大型セール「618セール」で好業績をあげた。
渡部 和章2018/7/9 11:00320

「2018年春に賃上げした」は8割、理由は「雇用中の従業員の引き留めのため」が過半

特に中小企業が人材流出を防ぐため賃上げを行っている。
渡部 和章2018/7/9 10:00560
竹内謙礼の一筆啓上

ZOZOスーツ(ZOZOSUIT)購入、使わない人「46%」の理由とは

発売当時、200円で購入したZOZOスーツ(ゾゾスーツ)。届いても使わない人が多いらしい。ぴったりのサイズが測れると大きな話題になったにも関わらず、周囲の人にアンケートをした結果、届いても使っていない人が46%もいた。評判がイマイチなのはスマホで何枚も写真を撮る必要があるという仕組みが原因? 200円という安さなのになぜ使われないのか。その理由を探った。(連載第11回)
竹内 謙礼2018/7/9 7:00137514841
通販新聞ダイジェスト

【送料問題】通販・EC売上トップ300社の8割が無料サービスを継続、取りやめは一部

2018年4月までに多くの企業が送料を改定し100~200円程度上げたところが多い。さらに7月に値上げを予定している通販企業も少なくない
通販新聞2018/7/9 6:0035101

中村嘉孝

CMO 取締役

株式会社日光企画にて、ECサイトの運営を担当。社内新規事業としてダイナミックプライシング開発事業を立ち上げる。現在、プライシングツールのthrooughを運営している。

1980年生まれ、兵庫県西宮市出身。2児の父。EC系ベンチャー企業のボードメンバー、Webマーケティング会社の執行役員、EC事業会社のSEO担当を得て、現職に至る。

  • 日光企画 → https://www.nikkokikaku.com/
100

イーベイが買収した「Qoo10」、商品カテゴリーに応じた販売手数料率に変更

9月以降は商品カテゴリーに応じて販売手数料6%~10%を一律で適用する
渡部 和章2018/7/6 10:001210

「ZOZO」がビジネススーツ参入、PB売上は200億円を計画(2019年3月期)

体型採寸スーツ「ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)」で計測したデータを使い、顧客ごとにサイズをカスタマイズする
渡部 和章2018/7/6 9:00890
週間人気記事ランキング

「LINE Pay 店舗用アプリ」提供開始/スニーカーセレクトショップ「atmos」の裏側【ネッ担アクセスランキング】

2018年6月29日~7月5日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2018/7/6 8:00230

Amazonプライムデーの先行体験イベントが東京・大阪で開催、2メートルの巨大Amazonボックスが登場!

プライムデー目玉商品の展示、Amazonのサービス紹介コーナーなどを実施
池田真也2018/7/6 7:001220

株式会社ecbeing

株式会社ecbeingは、ECサイト構築から運用支援までサポートする、中堅大手向けEC総合ソリューション企業です。

ECサイト構築パッケージecbeingシステムは、おかげさまで10年連続NO.1のシェアを誇り、導入実績は1,100サイトを超えています。

  • 株式会社ecbeing
  • 株式会社ecbeingの製品について
000

西村 由梨子

西村 由梨子

メディアカンパニープラットフォーム統括本部
広告開発本部UIデザイン部

ITベンチャー企業、Web制作会社を経て、2006年にヤフー株式会社入社。グルメ、レシピ、占い、不動産などヤフーの様々なサービスに携わる。2度の出産を経て、社内のデータ部門に異動。社内アクセス解析ツールのデザインや、データの可視化を行う。

2016年11月よりマーケティング部門にて代理店向けツール、カンファレンス資料などのビジュアルデザインを担当。

  • Yahoo!ショッピング
  • Yahoo!ショッピングへの出店について
000
通販新聞ダイジェスト

リクルートのECモール「ポンパレモール」5年間の成果と課題とは

2018年春に開設5周年を迎えたリクルートライフスタイルの仮想モール「ポンパレモール」。これまでの成果と今後の課題を運営責任者の山下隆太プロデューサーに話を聞いた
通販新聞2018/7/5 9:001220

業界別接客テンプレートで運用できるWeb接客ツール「CODE Marketing Cloud」を7月中旬提供、エフ・コード

業界別テンプレートで接客表示のクリエイティブを簡単作成、Cookie+外部データ連携のターゲティングに対応
池田真也2018/7/5 8:001110
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

ネット通販ビジネスの成長に効果的な7つの施策

ECの売上アップに効果的な7つの施策を解説
Digital Commerce 3602018/7/5 7:0029192

Amazonの2018年プライムデーは7/16スタート[流通額1.9億ドル(推計)の2017年日本実績あり]

開催時間は2017年の30時間から2018年は36時間に延長、過去最大規模になる
渡部 和章2018/7/5 6:30430

オイシックスがIT人材の確保を強化、カラビナテクノロジー買収やダイアモンドヘッドと業務提携

ダイアモンドヘッドの子会社としてシステム開発事業を行なってきたカラビナテクノロジーを6月30日付で子会社化した
渡部 和章2018/7/4 9:001252

経産省のお墨付きも得た! オフィスビルを物流拠点にするアスクルのEC小口配送とは?

注文前に一定数量の商品を配送エリア近隣のスペースに保管し、受注後に商品を台車で納品する
渡部 和章2018/7/4 8:004682
EC部長が担当者に読んでもらいたいこと

継続的なECサイトの運用による店つくりための「制作」と「システム」の役割

ECサイトにおける「制作」と「システム」の役割とは?(連載第8回)
中島 郁2018/7/4 7:0036103

宅配便の再配達率は15%(4月度調査)、6か月前から0.5ポイント改善

再配達率は「都市部」が16.4%、「都市部近郊」が14.3%、「地方」が12.6%
渡部 和章2018/7/4 6:00230

フリマアプリ「ラクマ」の売上金、「楽天市場」や「楽天ペイ導入」店などで利用可能に

オンライン電子マネー「楽天キャッシュ」にチャージできる機能を通じ、「ラクマ」の売上金を楽天グループサイトで利用できるようにする
瀧川 正実2018/7/3 12:301440

刑務所でECの職業訓練を実施へ。「Yahoo!ショッピング」に道の駅「おふく」を立ち上げ地域産品を販売

美祢市道の駅「おふく」のネットストアを「Yahoo!ショッピング」内で開設し、美祢市の産品などを販売する。
渡部 和章2018/7/3 11:001760

DVDなどのECサイトでカード情報が流出の可能性、刷新前のシステムに不正アクセス

2017年10月にサイトのリニューアルを実施、現在のECサイトは不正アクセスに対する脆弱(ぜいじゃく)性に問題はないとしている
渡部 和章2018/7/3 9:00861
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

QRコード決済の覇権を握るのはどこ?! メタップスの決済手数料は0.95%、LINEは0%(※3年間だけ)【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2018年6月25日〜7月1日のニュース
森野 誠之2018/7/3 8:0051240
STORY of BACKYARD ─ECサイトの裏方たち─

「僕ら毎日謝ってるだけですよね……」。つらいカスタマー業務を変えた「atmos」の業務改革

vol.6 東京のスニーカーシーンを世界に発信する「atmos(アトモス)」
B.Y2018/7/3 7:0096215

「日本直販」の中高年客にリーチできるサンプリングサービス、トランスコスモスが提供

シニア層をターゲットとするメーカーや小売業、通販会社などからの受託をめざす
渡部 和章2018/7/2 12:00820

クラウドWMSのロジザードが東証マザーズに上場

調達資金はソフトウェア開発や採用、広告、海外市場調査などに充当する
渡部 和章2018/7/2 9:001220

LINEが描くショッピング構想――新施策、事業構想、1年目の評価などをEC事業の新旧・責任者に聞く

O2O事業室副室長の藤原彰二氏、LINEショッピング プロジェクトリーダーの田村翔平氏に話しを聞いた
瀧川 正実2018/7/2 8:00124143

1位はYahoo! JAPAN、2位は楽天市場、3位Amazon――ネットユーザー3万人が選んだブランド力の高いサイト

国内500種類のWebサイトを対象としたブランド力調査の結果を日経BPコンサルティングが公表
渡部 和章2018/7/2 7:003250

しまむらの「ZOZOTOWN」出店は「自社EC展開を見据えノウハウを学ぶ」ため

しまむらがネット通販のスタートで「ZOZOTOWN」に出店するのは、ECに関するノウハウを獲得することや、新たな顧客層の獲得が狙い
渡部 和章2018/6/29 10:001670
週間人気記事ランキング

自転車ECの「cyma(サイマ)」と野球ユニフォームの「ファンゴ」、それぞれの戦略【ネッ担アクセスランキング】

2018年6月22日~28日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2018/6/29 9:00240

【155通の応募に感謝!】Web担とネッ担の公式キャラクターが決まりました!!

Web担当者Forumとネットショップ担当者フォーラムの公式キャラクターを発表します!
2018/6/29 8:004610
Web担当者Forum 特選記事

8月は夏休み・夏祭り・山の日・浴衣などネタが盛りだくさん ~Twitter・Facebook・Instagramの投稿事例&アイデア【8月編】~

夏休み・夏祭り・山の日・浴衣など、8月のSNS投稿ネタに役立つ情報をお届け
後藤真理恵2018/6/29 8:002063

「LINEショッピング」に写真や画像で商品検索できる「ショッピングレンズ」、イメージから探すニーズに対応

6000万点以上のアイテムの中から、ほしい商品をビジュアルだけで探すことができるようになる
瀧川 正実2018/6/29 7:001161

LINEが3年間手数料無料のQRコード決済「LINE Pay 店舗用アプリ」提供。「日本の決済市場に革命を起こす」

LINE PayのQRコード決済アプリを提供、2018年秋から電子マネーのQUICPay加盟店でも支払い可能にする
池田真也2018/6/29 6:00134182

ヤプリがAIP公開で外部サービス連携を強化、自社EC・システム・ベンダーの連携を簡素化

「Yappli デベロッパーサイト」を開設し、「Yappli」と外部サービスの連携を強化する
渡部 和章2018/6/28 10:00530

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]