プライマリータブ

イベントレポート

ecbeing、Web接客ツール「Sprocket」と連携開始

ECサイト構築パッケージ「ecbeing」の導入企業は、手間をかけずにECサイトへWeb接客ツールを導入できる
内山 美枝子2018/8/8 10:00310

セブン&アイが「オムニ7」で動画コマース、フリックで簡単に商品購入できる仕組みとは?

動画の再生中にユーザーを商品ページに誘導することが可能
渡部 和章2018/8/8 8:001140
EC部長が担当者に読んでもらいたいこと

ECの売上を伸ばすために知っておくべき「各ページの役割」と「導線・要素の意味」

「トップページ」「提案ページ/特集ページ」「ランディングページ」の役割とは?(連載第9回)
中島 郁2018/8/8 7:001062214

空色がチャットボットツール「OK SKY chatbot」を提供開始。業種業態別テンプレートで自動回答

約2,000万件の接客情報をもとにテンプレートを作成、チャットボットが自動回答する
池田真也2018/8/8 6:30610
大手ECモールの業績&取り組み&戦略まとめ

文字入れすぎ画像はアウト!「楽天市場」の商品画像登録ガイドライン改訂まとめ【随時更新】

商品画像登録ガイドラインを改訂し、第1商品画像は「テキスト要素20%以内」「枠線なし」「画像背景は写真背景または単色白背景のみ」といった内容を盛り込んだ
瀧川 正実2018/8/8 6:00203241

大東建託が会員限定の通販サイトを開設、入居者に家電製品など販売

今後、エアコン清掃や水回りの清掃など、清掃サービスも販売する予定
渡部 和章2018/8/7 12:00930

ワコールのオムニチャネル戦略――3Dボディスキャナー、AI接客、パーソナライズアプリ

3Dスキャナなどを導入した「次世代型インナーウェアショップ」を2019年春にオープンし、その後は直営店や百貨店にも同様のサービスを展開する
渡部 和章2018/8/7 9:001610
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

Amazon Pay+Alexaスキルで自社ECでの音声ショッピングが可能に【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2018年7月30日〜8月6日のニュース
森野 誠之2018/8/7 8:0029120

楽天の国内EC流通総額は11%増の1兆7584円【2018年中間期まとめ】

2018年1~6月期は2ケタ台の高い成長率を維持しているものの、前年同期と比べると伸び率は2.9ポイント減少している
瀧川 正実2018/8/7 7:006091

楽天が組織再編、祖業のECは子会社「楽天イーコマース株式会社」の運営体制に

会社分割による組織再編を実施し、楽天傘下にネット通販、モバイル、FinTechの子会社がぶら下がるグループ体制に移行する
瀧川 正実2018/8/7 6:00278179

ニッセンがECサイトで始めたAIチャットボットによる問い合わせ対応の特徴は?

ECサイトでやLINEの「ニッセンカスタマーサポート」アカウントでAIチャットボットが24時間対応する。
渡部 和章2018/8/6 9:001440

ECの購入履歴に応じて“紙”のカタログもパーソナライズするディノス・セシールの新CRM施策

A5サイズの小冊子で、カラー印刷の8ページ。顧客が購入した商品を表紙に使用し、顧客の名前も印刷する
渡部 和章2018/8/6 8:0023170
大手ECモールの業績&取り組み&戦略まとめ

「ヤフーを抜き第3位モールに」――eBay傘下に入った「Qoo10」の戦略&越境ECのイーベイ・ジャパン(株)はどうなる?

eBay Inc.(イーベイ)傘下に入ったECモール「Qoo10」を、イーベイジャパン合同会社のヘンリー・チュン社長に聞いた
瀧川 正実2018/8/6 7:00167241

ECのスマホ利用率は最大で50%(20代)、購入経路の7割はブラウザから【CRITEO調査】

ネット通販でのスマホ利用率は全体で33%、最も高いのは20代の50%
池田真也2018/8/6 6:0045172

9/7 大阪開催。Instagram、メルカリ、ワコール、アーバンリサーチ、ボタニストなど登壇全15講演

9/7 大阪開催。Instagram活用、メルカリのライブコマース、ボタニスト、ワコール、アーバンリサーチが語る顧客全15講演
2018/8/3 12:10183151

食品通販は4兆円市場に(2021年度)。2017年度は約3.6兆円

チャネル別比率は「生協」が39.6%、「ショッピングサイト」が37.2%
渡部 和章2018/8/3 9:001672
週間人気記事ランキング

「デザインあ展」ガイド/Q&Aで読む楽天の変更点【今週のアクセスランキング】

2018年7月27日~8月2日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2018/8/3 8:00310

西松屋、5年後にEC売上高120億円の中期目標を設定

ECモールへの新規出店による販売チャネルの拡充や、リアル店舗と同様の品ぞろえをめざす
渡部 和章2018/8/3 7:00830

カタログハウスが送料を値上げ。ヤマト運輸からの要請を受けての措置

8月1日以降の申し込みの送料を、従来比8%引き上げた
渡部 和章2018/8/3 6:001320

ヤフーのショッピング事業取扱高(2018年1Q)は25%増の1752億円

ヤフオク!やアスクルなどを含む「eコマース取扱高(物販)」は約10%増の4699億円だった。
渡部 和章2018/8/2 9:002680

チャット機能・LINEのbotで1日2000件の問い合わせを27%削減した事例

Q&Aで解決できないユーザーの疑問や問い合わせにチャットで対応している
渡部 和章2018/8/2 8:004770

【WeChatの日本戦略】中国人観光客の利用拡大で売上5倍の事例も。富士急ハイランドは決済を全面導入

新千歳空港、ドン・キホーテに続き、富士急ハイランドと旗艦(フラッグシップ)提携した
内山 美枝子2018/8/2 7:002550
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

配送オプションの充実がコンバージョンUPに役立つのはなぜ?ECユーザー3500人の見解

配送の品質、オプションやロイヤルティプログラムの有無が購買行動に影響する
Digital Commerce 3602018/8/2 6:001490

楽天、ぐるなびに資本参加。飲食店分野に楽天経済圏を拡大へ

楽天会員とぐるなび会員のIDやポイントプログラム(楽天スーパーポイント、ぐるなびポイント)の連携を進める。
渡部 和章2018/8/1 9:001320

アダストリアがお薦めコーディネートの定期販売、ファッションのプロが選定&返品可能

毎月6点を定期配送する。顧客は試着後に気に入った商品を購入し、残りを無料で返品できる。
渡部 和章2018/8/1 8:005050

越境ECで売上を伸ばしたい!~必ず覚えておきたい、越境EC完全攻略ガイド~【ホワイトペーパー無料提供】

中国向け越境ECの成功事例・失敗事例、成功の鍵を握る「ソーシャルバイヤー」まで徹底解説
池辺 紗也子2018/8/1 7:00342Sponsored
中国の最新買い物事情~トランスコスモスチャイナからの現地レポート~

ECだけじゃない! 「インターネット+」で激変する中国の飲食ビジネスの今

従来のビジネスモデルとはひと味違う、中国の飲食業界でのIT活用について
トランスコスモスチャイナ(transcosmo..., 楊潔(Uky Yang)2018/8/1 6:002251
大手ECモールの業績&取り組み&戦略まとめ

【Q&Aで解説】楽天のワンデリバリー、メルマガ配信の変更、アフィリエイト料率など詳細を教えてください!

「ワンデリバリー構想」「R-Message(シナリオ形式)のスタート」「チャット機能」「アフィリエイト料率」の詳細を楽天の責任者に聞きました
瀧川 正実2018/7/31 13:15283143

アフィリエイト運用についての広告主向けセミナー・8月22日・東京

日本アフィリエイト協議会主催。8月22日に東京・神保町で
内山 美枝子2018/7/31 12:59760

経産省がECのルールを定めた準則を改定。AIスピーカーによるネット通販の規則などを追加

AIスピーカーで誤発注した場合の契約消条件や、定期購入の申込画面に記載すべき内容などをまとめている
渡部 和章2018/7/31 9:0025141
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

「Shopping is Entertainment!」時代は終わるのか? EC業界で起こるパラダイムシフト【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2018年7月23日〜29日のニュース
森野 誠之2018/7/31 8:004771
大手ECモールの業績&取り組み&戦略まとめ

自社ECサイトも音声ショッピングに対応できる――アマゾンが日本向け「Amazon Pay」対応のスキル開発情報を準備中

先行して日本赤十字社が仕組みを構築。「Alexa」搭載デバイスに話しかけると、声で日本赤十字社に寄付ができるようになる
瀧川 正実2018/7/31 7:00153195

LINE Pay店舗用のオリジナル決済端末を発表、決済手数料ゼロ円は8/1スタート

加盟店向けのオリジナル決済端末を発表。年内に事前申し込みを受け付ける
池田真也2018/7/31 6:0079141
通販新聞ダイジェスト

21年連続増収のテレビ通販ショップチャンネル、成長を続ける要因は?

2018年3月期に21年連続の増収を達成したテレビ通販最大手ジュピターショップチャンネルの田中惠次社長へインタビュー
通販新聞2018/7/30 10:002840
忙しすぎて疲れているあなた。ちょっとしたECの小ネタでブレイクタイム

夏休みは日本科学未来館に行こう! お父さんのための「デザインあ展」ガイド

涼しい博物館で子どもと遊びつつ、ビジネスに役立つデザインマインドを刺激できる「デザインあ展」、開催中!
内山 美枝子2018/7/30 8:00139120

アパレルECサイトで不正アクセス、カード情報など最大358件漏えいの可能性

ウェブサーバに対して海外から不正アクセスが発生し、Webアプリケーションの脆弱性を突かれてカード情報などを抜き取られた可能性がある
渡部 和章2018/7/30 7:00452

購入ボタンをクリックする理由「割引/プロモーション」37%、「在庫わずかの通知」33%

SAPがオンラインショッピングに関する意識調査「2018年 SAP 消費者動向調査レポート」を公表
渡部 和章2018/7/30 6:0050152

ネット通販の「定期購入」相談件数は右肩上がり。「改正特定商取引法」改定のポイントは守ってますか?

「お試し」のつもりで健康食品などの購入を申し込んだところ、実際は「定期購入」だったという相談が増えている
渡部 和章2018/7/27 9:001040
週間人気記事ランキング

楽天の「商品画像登録ガイドライン」必須化。“文字多すぎ画像”は差し替えを【ネッ担アクセスランキング】

2018年7月20日~26日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2018/7/27 8:00510
Web担当者Forum 特選記事

9月は防災の日・敬老の日・スポーツの秋・芸術の秋などネタが盛りだくさん ~Twitter・Facebook・Instagramの投稿事例&アイデア【9月編】

防災の日・敬老の日・スポーツの秋など、9月のSNS投稿ネタに役立つ情報をお届け
後藤真理恵2018/7/27 7:00542

三井不動産のECモール「&mall」は約8か月で会員数50万人を突破、出店者は約300店

リアル店舗に来館した顧客が「&mall」で購入した場合、リアル店舗を評価する仕組みも導入している
渡部 和章2018/7/27 6:002181

ファッションECと連携を進める一元管理の「CROSS MALL」、「ミューズコー」との連携で6サイト目

ファッションECサイトとの連携は「SHOPLIST」「&mall」「ZOZOTOWN」「MAGASEEK」(d fashion)「モバコレ」に続く6サイト目。
渡部 和章2018/7/26 10:00630

家計のEC利用状況は? 支出額は増加中、最も多いのは世代主が50~59歳の家庭[家計の消費実態把握調査2017]

世帯主の年齢別に世帯ごとのネットショッピング支出額を算出したほか、ネットショッピング支出額に占める項目別割合などをまとめた。
渡部 和章2018/7/26 9:00850

アマゾン、ガイドライン違反のメイン商品画像は「検索の対象外」にすると出品者に通達

アマゾンジャパンは2018年8月から、商品画像のガイドラインを順守していない商品のメイン画像は、検索対象から外すとの方針をAmazon出品サービスの出品者に対し通達した
瀧川 正実2018/7/26 8:00181101
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

動画ECはいつやる? 今でしょ! EC売上を伸ばす動画広告のメリットと活用法

戦略的に動画広告を活用して、テレビよりも安い広告費で売り上げを伸ばしましょう
Digital Commerce 3602018/7/26 7:001381

radiko視聴者に広告をセグメントして配信できる「ラジコオーディオアド」登場

自転車通販「cyma -サイマ-」を運営するエイチーム、メルカリ、「ブランディア」を運営するデファクトスタンダードなどEC関連企業でもラジオCMの活用が進んでる
渡部 和章2018/7/25 9:001750
通販新聞ダイジェスト

取扱高500億円めざすファッションEC「マガシーク」の戦略を井上直也社長に聞く

2018年3月期の商品取扱高は250億円程度まで拡大したマガシークの井上直也社長へインタビュー
通販新聞2018/7/25 7:301190

楽天+ファッションEC+電気自動車で遠隔スタイリング&買い物サポート

レディースファッション「イーザッカマニアストアーズ」の協力を得て実施した
渡部 和章2018/7/25 6:301540

【配送の人手不足問題】ベビーカーでの散歩がてら宅配にチャレンジしてみたいとのママの声も

サンプル数が54と少ないが、「スピード配送」よりも「送料無料」望む主婦は96%。ベビーカーで宅配したいママは54%
渡部 和章2018/7/24 9:00460
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

楽天がAmazon化する!? 楽天EXPO2018で三木谷社長が語ったこととは【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2018年7月17日〜22日のニュース
森野 誠之2018/7/24 8:0024112

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]