プライマリータブ

イベントレポート

ファーストリテイリング、物流倉庫の自動化に向けてダイフクと協業

国内外における倉庫内業務の自動化をめざす
渡部 和章2018/10/11 8:003121
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

カート離脱を防いでCVRアップ! 優れたチェックアウトページ 5つの作成方法

コンバージョンを伸ばすための優れたチェックアウトページの作成方法を紹介
Digital Commerce 3602018/10/11 7:001352

フードデリバリーの空き車両を活用した配送・運送サービスをスターフェスティバルが開始

配送業界で人手不足が深刻化する中、デリバリーサービス事業の車両を活用して配送・運送シェアリングサービスを展開
渡部 和章2018/10/10 10:001720

ヤフーとヤマト運輸が連携、Yahoo! JAPANアプリなどで宅急便の配達を事前通知

宅急便の「配送予定日時」「配送完了」「不在連絡」などの情報が「Yahoo! JAPAN」アプリのプッシュ通知機能で届く
渡部 和章2018/10/10 9:006841
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

「100食売り切ったら早く帰れて、給料もしっかりもらえるんやったら、働きたいよなぁ」←私も!【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2018年10月1日〜7日のニュース
森野 誠之2018/10/10 8:00860
EC部長が担当者に読んでもらいたいこと

ECの売り上げを伸ばすWeb広告以外の集客ルートの基本

Web広告以外でECサイトの認知と集客を強化する方法とは?(連載第10回)
中島 郁2018/10/10 7:00783514

【消費税10%】首都圏の既婚女性9割が「買い物・消費に影響する」、6割が「家計を見直したい」

花王が独自に生活者調査を実施した
渡部 和章2018/10/9 11:00840

ドローンで生鮮品を配送、中国EC大手のJD.com

中国・陽澄湖の湖畔から自社倉庫まで上海蟹をドローンで運ぶ
渡部 和章2018/10/9 8:301180
通販新聞ダイジェスト

大手通販ネットショップ売上ランキング ーECサイト会社のシェアは?

eコマース業界、通販企業の売上ランキングや大手ネットショップの一覧をお届けします。年々成長を続ける通信販売を行うEC企業についてまとめました。本紙姉妹誌「月刊ネット販売」で行った売上高調査「ネット販売白書」では、2017年度のネット販売実施企業上位300社の合計売上高が4兆556億円となった。前年調査の3兆6322億円に比べて11.7%拡大しており、前年に続きアマゾンジャパンが2位以下に大差をつけ
通販新聞2018/10/9 7:00183386

試してから買う――三越伊勢丹も「EC注文後に試着、気に入ったら決済」のアパレル販売をスタート

顧客は好きな商品を取り寄せ、自宅で試着してから不要な商品は着払いで返送する
渡部 和章2018/10/5 10:002590

楽天、Amazon、ヤフーよりもお得に買える「Qoo10」の「ネット最安値」保証って何?

「Qoo10」の商品が競合サイトよりも高く販売されていた場合、その差額の2倍にあたるポイントを購入者にバックする
瀧川 正実2018/10/5 9:0013100
週間人気記事ランキング

自社プログラムの導入でマーケティング施策の効率UP/Wowma!が補償強化【ネッ担アクセスランキング】

2018年9月28日~10月4日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2018/10/5 8:00520

宅急便の到着日時をLINEで通知、「クロネコメンバーズ」限定からLINE全ユーザーへ対象拡大

LINEに登録されている電話番号と企業側に登録されている電話番号をマッチングし、メッセージを送る
渡部 和章2018/10/5 7:005590

あの有名ECサイトが二子玉川に集合し、楽天ペイ、Amazon Pay、LINE Payで商品購入できるイベント「BACKYARD FES.2018」(10/5・6開催)

ECサイトの運営を支える“バックヤード”にフォーカス、ECサイトの人気商品をバックヤードスタッフが体験型ショップでリアル販売する
瀧川 正実2018/10/4 10:005171

楽天の自社配送サービス、対象エリアを都内14市に拡大

「Rakuten-EXPRESS」の配送地域の国内人口カバー率は約10%に拡大
渡部 和章2018/10/4 9:003190

段ボール原紙が値上げへ、通販・ECの配送コストへの影響は?

製紙各社が11月1日に段ボール原紙を値上げする
渡部 和章2018/10/4 8:002560
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

Amazonがビジュアル検索とショッピングSNSに力を入れている理由とは?

Amazonがビジュアル検索やレコメンドを強化する狙いとは
Digital Commerce 3602018/10/4 7:0019131

セイコーマート、凸版印刷と富士通エフ・アイ・ピーによる電子マネー「ぺコマ」が10月からスタート

「セイコーマートアプリ」への事前チャージでキャッシュレス決済も可能に
2018/10/3 11:46631

アフィリエイトをASPから自社プログラムに移行したらどう変わる? 年間63億円を売るマーケットエンタープライズの事例

自社アフィリエイトプログラムへの移行により、「商材ごとの報酬額設定などによって運用費はASP時代よりも削減できている」と言う
瀧川 正実2018/10/3 10:001463115

アウディ ジャパンがネット通販、純正パーツを販売

各モデルのインテリアやエクステリアなど約370品目を販売
渡部 和章2018/10/3 8:30630

DMからWebページへのアクセス方法は「QRコード」が増加、20~30代女性の利用が最多

トッパン・フォームズがダイレクトメールDMに関する実態調査を実施
渡部 和章2018/10/3 7:0013691

KDDIグループの「Wowma!」がチャージバック補償を強化、全店に不正利用リスク保険を導入

全店舗を対象にチャージバックによる損害を無料で一定額まで補償する
渡部 和章2018/10/2 10:002610

ビームス、中川政七商店、ゴルフパートナーら登壇のECイベント【10/26開催】

全トラック共通の「特別講演」には、演出家の宮本亜門氏が登壇し、「亜門流仕事術」と題して講演する
瀧川 正実2018/10/2 9:001161
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

NYにオープンした「Amazon 4-Star」はネットの接客をリアルに反映した店【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2018年9月24日〜30日のニュース
森野 誠之2018/10/2 8:002450

スタートトゥデイ、「株式会社ZOZO」に社名を変更

グループ会社もそれぞれ「株式会社ZOZOテクノロジーズ」「株式会社ZOZOUSED」に変更した
渡部 和章2018/10/2 7:001420
通販新聞ダイジェスト

「不満はイノベーションの種」――お客の“ダメ出し”から生まれたヒット商品秘話

顧客の不満と正しく向き合い、商品開発につなげるユニクロ、ジェネレーションパスの事例
通販新聞2018/10/1 10:00461

CPO7割減、購入数5倍を実現したエーザイの通販施策とは

エーザイのSNS広告戦略を支援したアライドアーキテクツが9月28日に事例を公開
渡部 和章2018/10/1 9:002561

EC売上高120億円めざす西松屋、関西に2拠点目のEC専門物流センター

午前中の注文を当日中に発送するほか、顧客が同時に注文した商品の一括発送も可能
渡部 和章2018/10/1 8:001030

環境省が宅配再配達の削減に向けた実証事業、オープン型宅配ボックスによる受け取り方の多様化めざす

地方でオープン型宅配ボックスの普及を促進するためのガイドラインを策定する
渡部 和章2018/9/28 10:001430

「SHOPLIST」のクルーズがRIZAPグループのECプラットフォームを構築・提供へ

RIZAPグループの夢展望、ジーンズメイト、三鈴などが共同でECプラットフォームを利用する
渡部 和章2018/9/28 9:002440
週間人気記事ランキング

働き方改革で「業務に支障が出る」47%/Amazonの5つの弱点とは?【ネッ担アクセスランキング】

2018年9月21日~27日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2018/9/28 8:00130

ラストワンマイルの課題を地域住民による宅配で解決するネスレ日本と佐川急便の施策

配送のラストワンマイルを独自の宅配網でカバーし、EC事業の拡大をめざす
渡部 和章2018/9/28 7:004551

ファーストリテイリング、情報製造小売業の実現加速に向けてGoogleとの協業を強化

2017年3月に開始した「有明プロジェクト」の一環で、全社的なデジタル活用を推進する
渡部 和章2018/9/27 9:001130

ネットプロテクションズ「NP後払い」がソフトバンク・ペイメント・サービスと業務提携

決済業界初の標準連携、「オンライン決済ASP」導入店で「NP後払い」が利用可能に。実店舗展開も検討中
内山 美枝子2018/9/27 8:00920
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

Amazonの弱点5つを分析してシェアを奪い取る方法

アマゾンの弱点を分析し、競合通販がシェアを奪い取るための戦略を紹介
Digital Commerce 3602018/9/27 7:00272114

ECサイトはなぜ常時SSL対応しなければならないのか? Eストアー石村社長が説く

Webサイトの常時SSL対応の最新情報などを、老舗EC支援企業のEストアー・石村社長に聞いた
瀧川 正実2018/9/27 6:002680

働き方改革法案、企業の懸念は「時間外労働の上限規制」「年次有給取得の義務化」 「同一労働同一賃金の義務化」

エン・ジャパンが「働き方改革法案」に対する経営者・人事担当者の意識調査を実施
渡部 和章2018/9/27 6:0019112

KDDIグループのECモール「Wowma!」がARを導入、インテリアの配置シミュレーション

「Wowma!」内に特集ページ「インテリアAR体験特集」を開設した
渡部 和章2018/9/26 12:003071

福山通運、日曜日の集荷・配達を中止へ

人手不足問題や政府が推進する「働き方改革」を受け、10月1日から適用する
渡部 和章2018/9/26 9:00840
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

問題です。通勤電車でショッピングする人の割合は次のうち、どれ? A:10% B:20% C:30%【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2018年9月17日〜23日のニュース
森野 誠之2018/9/26 8:0015170
海外eコマースに学ぶ最新のECトレンド Presented by ecbeing

インフルエンサーをECに活用して効果を最大化する方法とは? Instagramフォロワー370万人の米化粧品会社の事例

SNSを活用して熱烈なファンを増やすにはどうすればいいのか? それを実現している米国の化粧品会社の事例を解説
株式会社ecbeing2018/9/26 7:0035131
ソーシャルログインとは? ECオーナーが知っておきたい基本

EC会員情報とLINEアカウントのID連携で何ができる? 検討前に知っておくべきメリット&実例

自社EC会員情報とLINEアカウントをID連携させると、どんなメリットがあるのか
岡田 風早2018/9/26 6:0067172

スタートトゥデイ子会社のアラタナ、「MARK STYLER」と戦略的パートナーシップで合意

「ZOZOTOWN」に蓄積されたマーケティングデータや物流機能をMARK STYLERに提供する
渡部 和章2018/9/25 12:301620
健康・美容業界の今を知る!

「美容師の○○さんが推薦します!」は有り? 無し? ヘアケア化粧品の広告表現に関する注意点

シャンプー、コンディショナーなど「ヘアケア化粧品」の広告表現について(連載第42回)
稲留 万希子2018/9/25 8:004170

自社ECの「竹虎」が有名店になった裏側――「竹虎」が実践してきたこと&レジェンド岸本社長との出会い

メディア露出は450回以上、ユニクロとの商品共同企画、「イーコマース事業協会エビス大賞」などアワード受賞の常連店でもある「竹虎」の成長理由を取材した
瀧川 正実2018/9/25 7:00169152Sponsored

「AR+EC」で商品を立体的に表示→CV向上や返品低減に期待! 「Shopify」のARショッピング機能

AR(拡張現実)技術を使って商品を立体的に表示する「Shopify AR」は、ECサイトのコンバージョン向上と返品減少を実現するという
渡部 和章2018/9/25 6:003060

永谷園が自社EC用のブランドを開発、専用サイトも開設

弁当レシピの開発などを手がける細川芙美さんと共同開発した
渡部 和章2018/9/21 12:001251

ビジネスパーソンは通勤時間に何している? ネット通販する割合は約1割

ネット通販の利用割合は立席時で8%、着席時は11%
渡部 和章2018/9/21 9:001470
週間人気記事ランキング

コレに当てはまったら「嫌な発注者」/サイト内検索を極める【今週のアクセスランキング】

2018年9月14日~2018年9月20日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2018/9/21 8:00430

AIがモバイル端末の動きから心理分析→最適な情報を配信、ヒマラヤがECサイトで実験

ECサイトを閲覧するモバイル端末のタッチ操作速度や端末の向き、揺れからAIが顧客の心理を分析、最適な情報をタイムリーに提供する実証実験をスタート
瀧川 正実2018/9/21 7:001231

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]