支援会社

中国消費者を日本のECサイトへ集客する「ペイパル・チャイナ・コネクト」を開始、ペイパル

ペイパル決済導入拡大につなげる
中川 昌俊2015/9/30 10:00691

大和物流とGF、アパレル企業向けオムニチャネル対応の物流新会社を設立

大和物流の物流インフラと、ジーエフのアパレル通販向け物流のノウハウを生かす
中川 昌俊2015/9/29 8:302140

受注処理代行サービスの提供を開始、ECホールディングス

札幌支社を増床し対応、人員スタッフを整えて国内でサービスを展開する
中川 昌俊2015/9/25 9:00410

テコラスが組織改編など実施へ。社長は生え抜きの嶋田健作氏→稲積憲氏、社名→NHN テコラスに

テコラスのEC事業部門の責任者である稲積憲取締役が「NHN テコラス」の社長に
瀧川 正実2015/9/18 13:00711

「転送コム」、日本のEC商品を台湾のコンビニで受け取り可能にするサービス開始

日本のECサイトが販売する商品を台湾ファミリーマートの全店舗で受け取れるようにした
中川 昌俊2015/9/18 11:1579130

スウェーデンのEC支援企業VAIMOと提携、トランスコスモス

顧客企業の欧州へのEC進出支援を強化
中川 昌俊2015/9/11 13:00420

Web接客ツール「KARTE」とGMOメイクショップの「MakeShop」などが連携

2万店舗以上の導入実績を持つ「MakeShop」で「KARTE」を利用できるようにする
瀧川 正実2015/9/10 10:006121

顧客情報を元に個別の動画を配信する「パーソナライズド動画」の提供を開始、モバーシャルなど3社

動画再生完了率80%、メール開封率2倍など高い効果が実証
中川 昌俊2015/9/9 11:00392520

サイト離脱防止システム「VePrompt」にスマホ対応、ユーザーごとの出し分け機能を追加、Ve Japan

メガネスーパーが日本初の導入
中川 昌俊2015/9/9 10:001030

ステップメールなどCRM機能をメール配信システム「WiLL Mail」に追加、サパナ

「WiLL Mail」はクラウド型の次世代メール配信システムで、ステップメール機能、オートメール機能を追加
瀧川 正実2015/9/8 10:001131

ブログ、SNSなどで情報発信する熱心なファン作りを支援、リンクシェア・ジャパン

アジャイルメディア・ネットワークと連携
中川 昌俊2015/9/8 9:00760

EC機能を強化した電子カタログサービス「Wisebook5」をリリース、コベック

iOSやAndroidなどモバイル端末のブラウザでも閲覧可能になった
中川 昌俊2015/9/7 11:00620

「えびすマート」と「ベスカO2Oマネージャー」を連携、インターファクトリー

カスタマイズすることなく簡単に導入可能に
中川 昌俊2015/9/4 12:00810

電通とネットコンシェルジェが連携、eコマースのブランディング支援サービスを提供へ

電通のECプラットフォーム「DECIDE」と「#Cart」を組み合わせた「eコマース・ブランディング」を提供する
瀧川 正実2015/9/3 9:001251

「MakeShop」と 購買行動解析・販促サービス「ZenClerk」が連携

自動でサイト訪問者に最適なタイミングでクーポンを表示する
中川 昌俊2015/9/2 11:301230

消契法と特商法の改正に物申すなら“今” 内閣府が団体・事業者などからの意見募集開始

期限は9月30日までで、団体、事業者など幅広く受け付ける
瀧川 正実2015/9/2 9:001041

海外発送代行サービス「TODOKU」の提供を開始、エボルニ

インボイスの作成や海外からの問い合わせに対応
中川 昌俊2015/8/27 10:45732

機能性表示食品の効果的な広告表現をアドバイスする「KINO-ad」を開始、トライステージ

広告考査基準が曖昧で、機能性表示食品を取り扱う事業者が手探り状態になっているため
中川 昌俊2015/8/26 16:30220

ecbeingが「Amazonログイン&ペイメント」に対応、専用テンプレを使用するだけ

中・大規模向けECサイト構築パッケージでは初
中川 昌俊2015/8/24 13:001030

台湾の決済代行Neweb Technologiesとの業務提携を強化、GMO-PG

Neweb社は有名大手ECサイト、音楽配信サイト、転職サイトなど4000店舗に決済サービスを提供している大手決済代行会社
中川 昌俊2015/8/21 12:30440

「DeNAショッピング」「auショッピングモール」が「KARTE」を導入、店舗のWeb接客を実現

オンラインモールの店舗向けに「カルテ」を提供するのは初
瀧川 正実2015/8/19 15:00333231

電子書籍、EC運営代行のブランジスタが9月17日にマザーズ上場へ

調達資金は電子書籍事業の拡大のため充当する予定
中川 昌俊2015/8/18 10:3019110

汎用的なサイズのパッケージに対応した自動梱包機「e-Cube」を導入、DMS

「e-Cube」は、パッケージの高さを中身にあわせて自動調整して梱包する梱包機
中川 昌俊2015/8/17 10:45810

テコラスが「コレカゴplus」を大幅刷新、お客を“ファン化”させる機能などを強化

管理画面のUI(ユーザーインターフェース)を「テンポスター」と統一
瀧川 正実2015/8/17 10:006662

「Flipdesk」と「MakeShop」が連携、MakeユーザーはWeb接客が可能に

「Flipdesk」を導入できるのは、「MakeShop」のプレミアムプランを利用しているEC事業者
瀧川 正実2015/8/6 12:455720

アライドアーキテクツが「モニプラ」を全面刷新、SNS総合支援プラットフォームへ

コンセプトを「SNSキャンペーン支援プラットフォーム」から「SNSプロモーション総合支援プラットフォーム」に刷新
瀧川 正実2015/8/6 6:00631

国交省が宅配の再配達削減に向け消費者アンケートの調査を開始、Webでも意見募集

「宅配の再配達の削減に向けた受取方法の多様化の促進等に関する検討会」の検討材料として活用する
瀧川 正実2015/8/5 13:001061

セグメントしたLINEメッセージの配信でCRMを実現、プラスアルファコンサルティング

「カスタマーリングス」がサイバーエージェントのLINE向けプラットフォーム「LINK」と連携した
瀧川 正実2015/8/4 10:0060162

ナビプラス、コンバージョン率向上を支援する「NaviPlusリタゲメール」提供開始

ウェブサイトから離脱したユーザーにリアルタイムにメールを自動配信する新サービス
内山 美枝子2015/8/3 19:101250

Web接客ツール「KARTE」のプレイドが5億円を第三者割当増資で調達

資金調達は今回で2回目。1度目は2014年7月にフェムトグロースキャピタルなどから1億5000万円を調達
瀧川 正実2015/8/3 10:0010111

楽天出店者向けに「YES!」を特別価格で利用できるプログラムを発表、ヤマトHD

あわせて9万円分の楽天市場内の広告をプレゼント
中川 昌俊2015/7/31 16:301040

通販広告の効果を上げるための情報サイト「通販広告」を開設、アドブレイブ

各種媒体の特性や用語集などを掲載
中川 昌俊2015/7/28 11:0010120

東証マザーズに8月28日へ上場へ、決済サービス「SPIKE」などのメタップス

上場による調達する資金43億円は運転資金などに充当
中川 昌俊2015/7/27 9:301240

「毎日締め」「2営業日後入金」など早期入金サービスを拡充、GMO-PG

毎月の締め回数を「月1回」「月2回」「月3回」「月6回」「毎日」の5つから選択することが可能
中川 昌俊2015/7/24 10:301510

「SPIKE」の決済手段に後払い決済「後払い.com」を追加、メタップス

追加した「後払い.com for SPIKE」は、月額固定費0円、決済手数料3.6%、注文ごとの請求手数料160円で提供
中川 昌俊2015/7/23 10:30920

eBayから分社したPayPalが見据える日本における3つのビジネスチャンス

中小企業、モバイル、訪日観光をターゲットにしたサービスに力を入れる
中川 昌俊2015/7/22 11:00941

楽天に「SketchPage」「Ribrary」を事業譲渡、アラタナ

事業売却に踏み切ることで、「ZOZOTOWN」出店者向けの支援に専念していくようだ
中川 昌俊2015/7/22 10:301641

「NP後払い」の導入企業数が1万5000社を突破、ネットプロテクションズ

2014年7月に1万4000社を突破し、1年で1000社増加
中川 昌俊2015/7/17 10:001020

道産品を割引販売する特設サイトを「ニッポンセレクト」に開設、北海道の交付金事業

出品者が設定する価格の3割引で商品を販売。割引分を交付金でまかなう
中川 昌俊2015/7/16 10:30720

決済サービス「SPIKE」にカート機能を追加、無料でECサイトの構築・運用が可能に

ECサイト運営に必要な「ショップ管理」「カテゴリー管理」「複数商品購入」「送料設定」などを追加
中川 昌俊2015/7/16 9:3012160

ショッピングSNS「#Cart」の出店サイトが3000店を突破、ファッショ・雑貨で5割

「#Cart」は各業界の有名人100人以上がキュレーターとして参加していることなどが特徴
瀧川 正実2015/7/15 11:451141

オプトやヤフーなど、中小企業のネット販路開拓を支援するネッパン協議会を設立

オプトやヤフーが中心となり、相談窓口や動画セミナーなどを実施
中川 昌俊2015/7/14 16:1040271

BASEがオリジナルテンプレを販売する「テンプレートマーケット」を今夏に提供開始

デザインテンプレートの販売を希望するクリエイター、デザイン事務所の募集も始める
瀧川 正実2015/7/14 11:0011142

新経連、通販・ECの健全な商活動を阻害する消費者契約法改正に「意見書」を提出

消費者契約法(消契法)の見直しに関する意見書を、山口俊一消費者相や消費者庁などに提出
瀧川 正実2015/7/14 10:00961

2700店舗が使うスマホサイト制作支援サービス「SUMAOU!」をアップグレード、エフカフェ

WEB初心者向けにはより簡単に作れるような機能も追加
中川 昌俊2015/7/10 9:00410

東南アジアの主要モールへの販売代行サービスを開始、ソーシャルエージェント

翻訳やサポートなどにも対応し、現地のニーズを探ることが可能
中川 昌俊2015/7/9 11:00750

「ショッピングサーチ.jp」を直感的に商品にたどり着けるように刷新、コマースリンク

スマホの普及で、狭い画面でも利用しやすくした
中川 昌俊2015/7/9 10:00580

「トップセラー」で仕入れた商品データを自動同期するシステムの提供を開始、もしも

商品アップなどの手間がなくなり、運営コストの削減に
中川 昌俊2015/7/8 8:001930

購入率2倍増の事例もある「おねだりサービス」の導入機能を追加、w2ソリューション

同サービスをASPで提供するクリエイティブホープと連携し
中川 昌俊2015/7/7 13:00760

「LINEビジネスコネクト」と連携し顧客ごとにLINEメッセージを配信、売れるネット広告社

LINEで顧客とコミュニケーションできるようにすることで、引き上げ率、リピート率の向上につながるとみられる
中川 昌俊2015/7/7 12:00282235

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]