売上向上

公文式の「KUMON」がサイト改善PDCAにデータ活用を定着させたポイントとは? 【セミナー2/13開催】

ビービットは、「KUMONがデータ活用をサイト改善PDCAに定着させたポイントとは ‐誰でも出来る『モーメント分析』を通じたデジタル人材育成‐」と題したセミナーを2月13日(水)に東京・千代田区で開催
瀧川 正実2019/2/4 11:39820

売れるネット広告社、GMOメイクショップ、FutureRaysの3社が業務提携

新たな専用システムへの投資など単品通販のスタートに関する障壁を取り除くために、3社連携が実現したという
瀧川 正実2019/1/29 12:003870

広告主向けアフィリエイト運用基礎セミナー in 渋谷・2月21日

2月21日(木)13:30~ 東京・渋谷にて 主催:日本アフィリエイト協議会主催
内山 美枝子2019/1/23 11:421020

ZOZOが「WEAR」のビッグデータを活用したレコメンドエンジンの研究、同志社大学と共同実施

「自社サービスの検索性向上」「保有データを解析することによるトレンドの発見」「より精度の高いレコメンドエンジンの開発」といったサービスの実用化を検討している
渡部 和章2019/1/18 10:001911

イオングループのアパレルECサイトがオンライン試着機能を導入

オンライン試着ツールの「Virtusize」を導入。「EC事業の拡大・推進」を掲げ自社サイトの商品拡充や販売強化に取り組んでいる
渡部 和章2019/1/10 10:004760

「Anker」初の常設店、アンカー・ジャパンが都内にオープン

売上高100億円の目標達成めざしリアル店舗の売り場も強化
渡部 和章2018/12/21 10:0015110

ネイティブ広告経由のCVRが2.87倍もアップした施策とは? 化粧品会社の記事広告活用例

売れるネット広告社が、クライアントの広告成功事例を公開
渡部 和章2018/12/18 11:0033110

「futureshop」と「b→dash」が連携、自社ECデータを活用したMAや分析を効率化

SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」を提供するフューチャーショップとフロムスクラッチが協業
瀧川 正実2018/12/12 12:15550

アマゾンで日用品を自動再注文できるIotサービスが続々登場している「Amazon Dash Replenishment」とは

サンスターや富士山の銘水などが「Amazon Dash Replenishment」を通じて自動再注文サービスを開始
渡部 和章2018/12/7 9:001670

ジーユーがデジタル施策を加速、デジタルサイネージとアプリで新しいファッション体験

商品サンプルのみを陳列し、顧客が試着後にECサイトで商品を購入する
渡部 和章2018/12/3 9:001230

EC売上3倍を実現したフェリシモのデータ分析&チーム作りが学べるセミナー12/13開催

「モーメント分析」を実践し高い成果を出しているというフェリシモの責任者が登壇
瀧川 正実2018/11/26 13:30420

KDDIグループのECモール「wowma!」強化が進む。買い物料金の最大10%を通信料金に還元

通信事業とEC事業が連携して「Wowma!」の利用促進を図る
渡部 和章2018/11/21 10:002361

「楽天市場」「Amazon」のクチコミは約7割のユーザーが「信用している」

クチコミサイト運営のアルカスが、ECモールなどに投稿されたクチコミの信用度に関する調査を実施した
渡部 和章2018/11/21 9:002061

三陽商会が雑貨ECのMONOCOと資本業務提携した理由

MONOCOが持つノウハウを生かし、EC事業の売上拡大や、商品開発の強化などに取り組む
渡部 和章2018/11/20 17:15530

カインズもブラックフライデーセールをECサイトと実店舗で初実施

対象商品は224種類で、割引率は最大70%。オリジナル商品の限定カラーなども販売する
渡部 和章2018/11/20 10:001161

イオン「デジタルシフト」の決意がわかる「イオンモール津南」のデジタル施策

イオンは11月9日、ECやデジタル施策を取り入れたショッピングモール「インモール津」をオープンした
渡部 和章2018/11/20 9:002480

Instagramの「ショッピング機能」、フィード動画投稿など3つのアップデート

動画投稿にショッピング機能、ビジネスプロフィールに「ショップ」ボタン、「ショッピングコレクション」機能を搭載した
渡部 和章2018/11/19 10:0026170

日本トイザらスがブラックフライデーセール

セール対象商品は前年の約5倍となる1000品目以上、セール期間も過去最長
渡部 和章2018/11/14 8:00661

ソフトバンクとストライプの合弁会社が「Yahoo!ショッピング」に出店

2018年2月に開設された「STRIPE DEPARTMENT(ストライプデパートメント)」がYahoo!に出店
渡部 和章2018/11/8 9:00430

有力ファッション企業が相次ぎショップスタッフのコーディネート投稿+ECをスタート

ファッションコーディネート投稿システム「STAFF START」の導入が進んでいる
渡部 和章2018/10/31 9:001882

千趣会、サロン型ECめざしてチャットサービスをインテリア・雑貨内に導入

インテリアに関する要望や、顧客の悩みにチャットで対応し、オペレーターが商品を提案する
渡部 和章2018/8/29 7:003441

マガシークとドコモが運営する「d fashion」もAI活用の画像検索機能を導入

ユーザーがアップした画像をAIが分析し、「d fashion」内の類似商品を表示する
渡部 和章2018/8/27 9:002160

ファッションEC「SHOPLIST」が導入したAI搭載の画像検索機能とは

画像内のファッションアイテムを「アウター」「パンツ」「シューズ」といったカテゴリーに分類した上で、類似性の高い商品を表示する
渡部 和章2018/8/27 8:00850

「Yahoo!ショッピング」店向けのにぎわい演出ツール「B-Space」がスマホに対応

提案したい商品を、おすすめ順、レビュー点数の高い順など自動で表示できる機能「動く!商品棚」が対応した
瀧川 正実2018/8/22 9:00730

ロコンドが始めた、足のサイズ測定で適した靴を自動検索する「ロコメジャー」とは?

ミリ単位の正確性が求められることから、スマホを使った簡易計測は困難と判断したという
渡部 和章2018/8/21 9:00561

「SHOPLIST」のクルーズがパーソナライズレコメンデーションのサイジニアとタッグを組んだ理由

「SHOPLIST」のログなどを活用し、レコメンデーションシステムの共同開発などに取り組む
渡部 和章2018/8/17 8:00730

アダストリアが始めた画像検索機能とは。ECサイトの導入が進むイメージ検索

マガシーク、ユニクロ、LINE、楽天市場などが画像検索(イメージ検索)を導入している
渡部 和章2018/8/9 6:004282

セブン&アイが「オムニ7」で動画コマース、フリックで簡単に商品購入できる仕組みとは?

動画の再生中にユーザーを商品ページに誘導することが可能
渡部 和章2018/8/8 8:001140

楽天、ぐるなびに資本参加。飲食店分野に楽天経済圏を拡大へ

楽天会員とぐるなび会員のIDやポイントプログラム(楽天スーパーポイント、ぐるなびポイント)の連携を進める。
渡部 和章2018/8/1 9:001320

アダストリアがお薦めコーディネートの定期販売、ファッションのプロが選定&返品可能

毎月6点を定期配送する。顧客は試着後に気に入った商品を購入し、残りを無料で返品できる。
渡部 和章2018/8/1 8:005050

アフィリエイト運用についての広告主向けセミナー・8月22日・東京

日本アフィリエイト協議会主催。8月22日に東京・神保町で
内山 美枝子2018/7/31 12:59760

楽天+ファッションEC+電気自動車で遠隔スタイリング&買い物サポート

レディースファッション「イーザッカマニアストアーズ」の協力を得て実施した
渡部 和章2018/7/25 6:301540

購買率が3倍になったAI画像解析レコメンドを三陽商会がECサイトに導入

サイト訪問者が閲覧している商品とイメージが近い商品を、自動で表示する
渡部 和章2018/7/20 6:007391

ライブコマースの認知率は10~20代で3割超え、「商品を買った」は認知者の14%

若い世代別ほど認知率は高く、10代は40.0%、20代は36.7%、30代は29.9%、40代は21.5%
渡部 和章2018/7/11 9:0011170

アーバンリサーチが始めたLINE@でショッピング体験を実現する対話型コマースサービスとは?

LINEのトーク画面でチャットボットが対話形式で商品を提案し、ユーザーをECサイトに送客する
渡部 和章2018/7/10 6:0023110

業界別接客テンプレートで運用できるWeb接客ツール「CODE Marketing Cloud」を7月中旬提供、エフ・コード

業界別テンプレートで接客表示のクリエイティブを簡単作成、Cookie+外部データ連携のターゲティングに対応
池田真也2018/7/5 8:001110

クリエイティブ制作管理業務を最大40%効率化する「AdFlow」がセールスフォースと連携

「Marketing Cloud」のユーザーに対し、「AdFlow」が持つ効率化機能やデジタルアセットマネージメント(DAM)機能を提供。
渡部 和章2018/6/12 10:001530

トイザらスが小型店舗を積極展開する理由

店頭で取り扱いがない商品や、店頭在庫が切れた商品は、店頭のパソコンやタブレット端末を使いオンラインショップで注文できる
渡部 和章2018/6/8 9:00563

売れるネット広告社の加藤公一レオ氏、テモナなど登壇の食品EC向けノウハウセミナー[6/22開催]

テモナ、売れるネット広告社、リスティングプラス、通販総研の4社が登壇
瀧川 正実2018/6/6 11:00830

【ECマーケ】デジタルと紙媒体の強みを融合した「リップ」とは? 「高レスポンス」「即時性」「個別最適化」をDMなどで実現

ファインドスターと、デジタル印刷テクノロジーを活用したプロダクションワークフロー構築を支援するグーフが共同開発した
瀧川 正実2018/5/29 9:007331

ファストファッションのスマホECサイトはなぜ使い勝手の評価が低い?

「アクセス性」「サイト全体の明快性」「ナビゲーションの使いやすさ」「コンテンツの適切性」「ヘルプ・安全性」の5評価軸、全66項目についてトライベック・ストラテジーが調査し、評価した
渡部 和章2018/5/24 8:001743

セブン&アイの新オムニチャネルが6月本格スタート、イトーヨーカ堂がアプリ運用を開始

セブン&アイグループが開始する新たな会員プログラム「セブンマイルプログラム」に合わせてスタートする
渡部 和章2018/5/17 6:002650

セミナー「アフィリエイターを味方につけて売上を拡大する集客方法」5月17日 東京・墨田区

ASPの選択からアフィリエイターとのコミュニケーションまで。国際ファッションセンターにて
内山 美枝子2018/5/11 17:227100

ベルメゾンの利用客にDM送付で新規ユーザー獲得を支援、千趣会とFIDが連携

DM送付のプラットフォームを提供するだけではなく、DMの効果測定から追加配送まで全自動で行えるようにした。
渡部 和章2018/5/11 9:00920

【ヤフー店向け】にぎわいを演出するツール「B-Space」をリリース、コマース21

「Yahoo!ショッピング」利用者の性別や年代に合わせたオススメ商品やバナーを効果的に提案できるツール
瀧川 正実2018/4/27 6:00620

500社超が使うECモールの販売データ統計・集計ツール「Nint」の拡販で日本法人を新設

アドウェイズが100%出資する上海法人アドウェイズテクノロジーが運営・提供していたが、今後は日本法人が運営などを担う
瀧川 正実2018/4/25 10:003140

テレビCMや紙媒体のクリエイティブを事前にABテストできるASPツールを無料提供

売れるネット広告社が、マス向け広告クリエイティブの「A/Bテスト」を行うASPサービス「売れる TVCM クリエイティブテスター」「売れる 新聞・チラシ クリエイティブテスター」を無料提供
瀧川 正実2018/4/24 10:005850

対ZOZOTOWNのファッションEC同盟でロコンドとマガシークが提携

ロコンドとマガシークは相互出店に関する契約を4月19日に締結、今夏にサービスを開始する予定
渡部 和章2018/4/23 8:003351

アダストリアのEC売上は17%増の333億円。ポイントプログラム強化が今期の重点施策

単体売上高に占めるEC売上高の比率は16.6%
渡部 和章2018/4/9 8:0063100

LINEショッピングの月間アクティブユーザーが1000万人突破

掲載商品数は1月時点で3000万品目、登録会員数は3月9日時点で1700万人を超えている
渡部 和章2018/4/5 6:001090

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]