現在地
プライマリータブ
イベントレポート
山本 誠一
山本 誠一(やまもと・のぶただ)
顧客応援隊 代表。日本企業の中長期見通しが厳しい中、どのようにすれば生き残れるか? という悩みをサポートします。
昨今は変化し続けるソーシャルメディアの企画/運用もサポート。また実務ワークを取り入れたセミナー開催、社員研修も実施しています。
- WACA認定、上級ウェブ解析士
- 中小企業庁「ミラサポ」専門家アドバイザー
- 京都府商工会連合会エキスパート・バンク登録エキスパート
著書には、『自社サイトを“コスト”で終わらせないために ウェブ解析士の事例発表集』の(3)(5)(7)(14)計4冊、事例集セレクト2冊。計6冊を執筆。
顧客応援隊について
- 顧客応援隊のブログ
- Facebookページ
Digital Commerce 360
世界最大級のネット通販業界の専門誌『Digital Commerce 360』(旧『Internet Retailer』)は、雑誌のほか、Web媒体、メールマガジンなどを運営。Vertical Web Media社が運営を手がけている。
Eコマースの戦略に関し、デイリーニュース、解説記事、研究記事、電子商取引におけるグローバルリーダーをランク付けする分析レポートなどを発行している。
- Digital Commerce 360
竹内 謙礼
竹内 謙礼(たけうち・けんれい)
1970年生まれ。大学卒業後、出版社に勤めた後に観光牧場に転職。企画広報担当を経て2004年に経営コンサルタントとして独立。楽天市場、ビッダーズ等で多くのネットビジネスの受賞履歴あり。また、千葉文学賞等の小説、エッセイでも数々の受賞暦を持つ。
大企業、中小企業のコンサルティングはもちろん、サイドビジネスや起業に対しての販促、営業、人材教育のアドバイスを行い、特に実店舗のキャッチコピー制作とネットビジネスへのコンサルティングには定評がある。また、低価格の会員制コンサルティング「タケウチ商売繁盛研究会」の主宰として、180社近いコンサルティング指導を日々行っている。
販促、企画、会計、投資の書籍執筆の他、新聞や雑誌等でも連載を持っており、ラジオのパーソナリティとしても活躍。商工会議所や企業での講演、企業での人材教育等、経営コンサルタントとして精力的に活動している。NPO法人ドロップシッピング・コモンズ理事長。著書多数(詳しくはこちら)
- 有限会社いろは