プライマリータブ

イベントレポート

小嵜 秀信

小嵜 秀信

大手流通小売出身。Eコマース初期より大手企業のECサイト・通販運営に従事。その後、EC事業会社、ECシステム会社の経営に携わる。

クロスボーダーEC(越境EC)事業などを手がけるGL-Plazaジャパンの代表取締役会長。GL-Plazaジャパンは、中国向け越境ECを手がける企業向けに保全地区を活用した中国向けECのサポート、高級スーパー(上海市内に3店舗)、ネットスーパーなどの事業を展開している。

  • GL-Plazaジャパン

 

300

新規・既存顧客を見分けて広告表示する「NX1」を提供開始、リンクシェア・ジャパン

事前の効果検証では新規顧客獲得数が最大約6倍に
中川 昌俊2016/3/29 10:0015130

「アマゾン」は消費者が選ぶブランド価値が最も高い企業、ブランド・ジャパン2016評価

「アマゾン」は初のトップ獲得、2位はGoogle、3位がYouTubeとIT系ブランドがトップ3を占めた
瀧川 正実2016/3/29 9:0058114
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

検索連動型広告だけに頼るのはもう限界。伸びてるショップは何してる? など10記事【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2016年3月21日〜27日のニュース
森野 誠之2016/3/29 8:0025142

「SHOPLIST」がチャットでリアルタイム接客、1000社超が使う「Chamo」を試験導入

ユーザーから問い合わせがあった場合、オペレーターがユーザーへ個別のチャット対応を行う
瀧川 正実2016/3/29 7:001040

ワタミがシニア向け通販に本腰、高齢者向け通信販売のいきいきと本格連携を開始

「ワタミの宅食」の顧客に対し“シニアのためのアイテム”をオリジナルの通販カタログ「まめふく」で提案
瀧川 正実2016/3/29 6:006580

出品者の商品も配送日を正確に表示する機能を追加、Amazon

「マケプレお急ぎ便」対応商品を対象に、注文確定時間をカウントダウン形式で表示することも可能に
中川 昌俊2016/3/28 15:30920
通販新聞ダイジェスト

楽天VSヤフーVSリクルートのポイントバトル。Pontaで攻勢かけるポンパレモールの今

完全統合した「Pontaポイント」や今後の戦略などについて、「ポンパレモール」責任者へインタビュー
通販新聞2016/3/28 7:00672

「ヨドバシ.com」は最も顧客満足度が高いECサイト、異業種含めても全体で3位

顧客満足度が高い企業を評価するJCSI(日本版顧客満足度指数)で、「ヨドバシ.com」が3位にランクイン
瀧川 正実2016/3/28 6:0071261

楽天スーパーセール、Amazon Spring Time Saleなど3月末に始まる春のセールまとめ

3月26日から楽天スーパーセール、3月25日からAmazon Spring Time Saleが開催される
中川 昌俊2016/3/25 17:001631

AmazonアカウントやYahoo!IDでクロネコメンバーズにログインが可能に

今後、それぞれの会員画面から再配達の申し込みが可能にする連携も
中川 昌俊2016/3/25 12:003820

「LINE@」に商品販売できるコマース機能を搭載、利用料は無料で手数料4.98%のみ

LINE@上で情報の発信、購入までを一気通貫で行える機能を搭載する
瀧川 正実2016/3/25 11:0076134

楽天が学生限定の会員プログラム「楽天学割」の提供を開始

2014年12月から提供している「楽天ヤング」のサービスを拡充した
中川 昌俊2016/3/25 10:00620

主婦層の約8割が「楽天市場」を使う、日用品・生活必需品のネット通販利用

30~40代の主婦を中心とする既婚女性のネットショッピング利用に関する調査を実施
瀧川 正実2016/3/25 9:00109275
アフィリエイトの効果が出ていないEC事業者のためのアフィリエイト再入門講座

アフィリエイターの“やる気”をUPさせる! 成功報酬設定の注意点と落とし穴

アフィリエイターへの成果条件について考えておくべきこと(第5回)
鈴木 珠世2016/3/25 8:00372914
週間人気記事ランキング

アマゾンジャパン合同会社/Web接客の今/Criteo広告

2016年3月18日~24日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2016/3/25 7:00220

「クロネコ」と「しまねこ」がタッグで通販! 長崎県の産品をヤマトが関東へ翌日配達

事業者向けのECサイトを新設し、収穫(漁獲)された離島の旬な食材を、関東へ翌日午前中に配送
瀧川 正実2016/3/25 7:002191
知っておきたい ECサイトに役立つ分析データ

「母の日」商戦スタート! 検索ワードからわかる消費者ニーズとユーザー行動

5月8日の「母の日」に対する消費者ニーズと、母の日ギフトのターゲットユーザー像を調査(連載第3回)
星 妙佳2016/3/24 8:0027168
通販新聞ダイジェスト

ヤフー検索からYahoo!ショッピングへの誘導を強化する。小澤氏が2016年の構想語る

不良店対策として、退店基準の強化や評価の低い店舗の商品の検索順位を大きく下げるといった取り組みも実施する
通販新聞2016/3/24 8:0060208

6年ぶり…ニッセンが配送業務を日本郵便から“再び”ヤマト運輸に委託へ

かつてニッセンは、サービス拡充やコスト削減を狙い、2010年にヤマト運輸から日本郵便へ配送業務を変更していた
瀧川 正実2016/3/24 6:004391
健康・美容業界の今を知る!

「花粉症」の使用はアウト? 花粉対策から学ぶサプリメントに関する広告表現の問題点

健康食品や化粧品にかかわる法律、規制などについてわかりやすく噛み砕いて紹介(連載第20回)
稲留 万希子2016/3/23 10:301470

買い物プロセスに男女の違い。男は「ネット、屋外広告」 女は「友人、チラシ」などを重視

購買行動のプロセスに男女差が認められることを統計的に証明できたという
瀧川 正実2016/3/23 9:0051165
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

EC専業企業はいかにリアルと組むかを考えるべき など16記事【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2016年3月14日〜20日のニュース
森野 誠之2016/3/23 8:00880

5万円の広告費で売上90万円の事例も。Yahoo!ショッピングで始まったCriteo広告

仕様に合わせたデータの作成・提出、タグの埋め込みといった作業は「Yahoo!ショッピング」が代行する
瀧川 正実2016/3/23 7:0080162

アリババのEC取引総額が51兆円を突破。Tモールの購入拡大などが寄与した2015年度

2016年3月期の取引総額(GMV)が3兆元(約51兆6000億円)を突破、2015年3月期のGMVは2兆4440億元だった
瀧川 正実2016/3/23 6:0010581

注文件数2.6倍という効果も。インフォマーシャルとWebを組み合わせた広告がスタート

リンクシェア・ジャパンとテレビ通販支援のトライステージが業務提携で実現
中川 昌俊2016/3/22 14:00590

DeNAがEC売上の一部を横浜ベイスターズの設備投資に活用するプロジェクトを開始

日用品などの購入で治療器購入につなげる「横浜DeNAベイスターズ 応援プロジェクト」を展開
中川 昌俊2016/3/22 13:0020161

あの超有名ECサイトも使う“おもてなし”ツール、活用状況から理解するWeb接客の今

「フリップデスク」と「カルテ」の利用企業は計1000社以上、両社のインフォグラフィックから見える「Web接客」の現状とは?
瀧川 正実2016/3/22 8:00641716

半数のユーザーが「プッシュ通知が原因でアプリを削除したことがある」

ジャストシステム「Fastask」、スマホのプッシュ通知に関するアンケート調査
内山 美枝子2016/3/22 8:0053113

通販アプリが10か月で200万ダウンロードを突破、クルーズのECサイト「SHOPLIST」

「SHOPLIST.com by CROOZ」は2012年7月にサービスを開始し、3年目となる2015年3月期は100億円規模に拡大
瀧川 正実2016/3/22 7:00750

あかちゃんハウス一二三、千葉県成田市に1万5000㎡の物流センターを開設

従来3カ所に分かれていた物流拠点を集約し、効率化図る
中川 昌俊2016/3/18 16:00830

通販は利用NG、佐川急便が開始する航空便を利用した東京23区への即日配送サービス

個人宅への配送はできないサービスで、通販・ECでの利用はできない
中川 昌俊2016/3/18 15:001330

メルカリの子会社が地域特化型CtoCアプリ「メルカリアッテ」の提供を開始

不用品などの手渡しで売買可能なサービスとして展開
中川 昌俊2016/3/18 11:00740

アマゾンジャパンが株式会社から合同会社になる。日本は2社体制から1社体制に変更

5月1日、アマゾンジャパン・ロジスティクスを存続会社として合併、株式会社から合同会社に組織変更する
中川 昌俊2016/3/18 10:00123538

人工知能で接客強化。クルーズが「SENSY」を導入し“パーソナルECサイト”めざす

「SHOPLIST.com by CROOZ」にファッション人工知能「SENSY(センシー)」を導入した
瀧川 正実2016/3/18 9:001060
週間人気記事ランキング

楽天有力店舗の5人が月商1,000万円突破を指南「R-Nations」

2016年3月11日~17日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表!
内山 美枝子2016/3/18 8:001520

TISがベリトランスなど3社と協業、「RetailCube」のバックエンド業務を強化

3社と協業することで決済、モール連携、実店舗連携を可能にする
中川 昌俊2016/3/17 17:101410

エニグモがエニグモコリアを子会社化 韓国におけるサービスを拡大へ

転換社債の株式転換で95.24%の株式を保有へ
中川 昌俊2016/3/17 12:15711

LINEやチャット、FacebookなどでWeb接客。「KARTE」が新コミュニケーション機能

「KARTE」に追加したのは、ウェブサイト上のチャット、SMS、メール、Facebook通知、ブラウザ通知、スマホ通知
瀧川 正実2016/3/17 11:0038121

エリアごとに注文できる最小金額を設定する機能を追加、GMOメイクショップ

ネット宅配サービスへの参入が激化していることからサービス提供を開始
中川 昌俊2016/3/17 10:001141

Amazon急拡大のワケ。プライム会員は1.5倍、マケプレの販売個数は4割UPしていた

アマゾンのセラーサービス事業本部・星健一事業本部長に2016年の取り組みを含め聞いてみた
中川 昌俊2016/3/17 8:00188219

「Prime Now」で人気ゲームソフトを発売日当日の0時に配送するサービスを実施

ニンテンドー3DS用ゲームソフト「DQMジョーカー3」を3月24日0時に配送
中川 昌俊2016/3/16 17:00441

GMOペパボ、優れたハンドメイド作品を表彰する「minneハンドメイド大賞2016」を発表

大賞は、440(ヨシオ)さんのレザー作品「Panty Minaj(L)feat…JAPANESE」
中川 昌俊2016/3/16 14:30620

福井県福井市で「アフィリエイト徹底活用講座」4月16日開催

鈴木珠世氏登壇。4月16日(土)福井商工会議所で開催。主催は一般社団法人ウェブ解析士協会
内山 美枝子2016/3/16 12:407180

日韓の次官級がECで政策対話、テーマは「ネット通販の拡大と物流の課題」など

日韓のEC市場が拡大していることを踏まえ、物流面の課題などを共有する
瀧川 正実2016/3/16 11:00630

郵便局でネット通販の荷物が受け取れる。日本郵便がサービスを4月から開始

全国2万の郵便局で受取可能、EC企業は追加の申し込みをしなくても郵便局受け取り対応が可能となる
中川 昌俊2016/3/16 10:006061
通販新聞ダイジェスト

ECのプロモーションに影響も? 「商品広告」巡るサン・クロレラ販売の差止訴訟とは

自社通販とは別サイトでプロモーションを行う“サテライト方式”のスキームを使った広告手法にも影響か
通販新聞2016/3/16 9:001051

米国に個人輸入される物品の課税対象金額の下限を200ドルから800ドルに引き上げ

米国への越境ECの活性化につながる可能性
中川 昌俊2016/3/15 13:0094113

マタニティウェアなどを「ZOZOTOWN」内で販売開始、スウィートマミー

多店舗展開でユーザーとの接点拡大進める
中川 昌俊2016/3/15 11:00210
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

月商1億円超えストアが倍増。まだまだ続くYahoo!ショッピングの快進撃。など14記事【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2016年3月7日〜13日のニュース
森野 誠之2016/3/15 8:001861

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]