売上向上

福岡でネットショップ担当者フォーラム2014を開催、EC事業者など150人が参加

加藤公一レオ氏が基調講演、次回は9月5日に大阪で開催する
中川 昌俊2014/7/30 8:001330

ユーザーの興味に合った商品をレコメンドできるメルマガ配信サービスを発売、フューチャーショップ

メルマガでもユーザー属性に合った商品を訴求し、One to Oneマーケティングを実現
瀧川 正実2014/7/14 10:005510

ニューエイジとGMOペパボ、共同でEC購入につなげるファッションキュレーションサイトを運営

GMOペパボ運営のECモール内で取り扱うファッションアイテムを両社で厳選、専用サイトで紹介しEC購入へつなげる
瀧川 正実2014/6/30 13:1611160

初の常駐化視野に入れた「夢展望」ブランドの実店舗をオープン、夢展望が7月に大阪で

主力通販サイト「夢展望」の初の実店舗で常駐化を視野に入れ、将来的には商品受け取りなどのオムニチャネルサービスを展開する構想
瀧川 正実2014/6/24 13:055130

アラタナ、スライドショー画像をマウス操作で制作可能に

ネットショップ向けアプリ「SketchPage for 楽天市場」の機能として追加
中川 昌俊2014/6/19 8:30120

ドクターシーラボがECサイトにゲーミフィケーションを活用、顧客とのコミュニケーションを促進

サイト上に現れるキャラクターとの会話型クイズを通して、商品の特徴を分かりやすく伝えるのが目的で、コミュニケーションを充実させる
瀧川 正実2014/6/18 14:351030

アーバンリサーチがバーチャル試着とEC連動の端末を開発、将来は体験型無人店舗の展開へ

バーチャルフィッテング(3D技術を用いた試着)端末を開発し、商品に触れることなくバーチャル上で着用イメージが確認できるようにした
瀧川 正実2014/6/18 9:003550

リスティング広告の効果最大化へ、ロックオンが「THREe」と「アドエビス」の連携強化

リスティング広告運用プラットフォームに利用できるデータを増やすことで、さらに精度を高める
中川 昌俊2014/6/12 9:061540

売上・粗利などさまざまな数値を“見える化”するネットショップマネジメントツール、トレードセーフが本格販売

モール店や自社サイトの売上進捗や粗利管理などができるネットショップマネジメントツールの本格販売を開始、すでに20店舗以上の導入が決定
瀧川 正実2014/6/9 12:142670

異業種企業とのコラボ進めるロコンド、一休と商品提案につなげる旅行企画をスタート

ロコンドが扱うファッションと靴を、一休が扱う旅行という切り口で協業し、シーンに応じた商品の提案を行う
瀧川 正実2014/6/5 15:48630

オイシックスが惣菜ECのおかんと資本・業務提携、オフィス向け惣菜デリバリーで協業

両社が手掛けるオフィス向け惣菜デリバリーで、商品卸、営業、物流といった業務で連携、事業拡大につなげる
瀧川 正実2014/6/5 12:161380

オムニチャネル化進めるアディダス ジャパン、店頭の欠品商品はECへ誘導する仕組みを構築

国内15の直営店舗の店頭にiPad端末を設置、欠品商品はタブレット端末からECサイト誘導し、商品購入してもらう仕組みの提供を始めた
瀧川 正実2014/6/3 12:013510

サイト内検索で商品をダイレクト表示するレコメンド付き検索サービス、シルバーエッグ・テクノロジーが販売

ユーザーが購入する可能性の高い商品情報へ、トップページから最短距離で誘導する
中川 昌俊2014/6/2 19:567640

創業来の連続増収から減収に、V字回復目指すリアルコマースが断行した戦略の転換

創業来連続増収を続けてきたリアルコマースは前期、減収に転落。V字回復を目指すために、組織のスリム化、販売チャネルの選択と集中を進めている
瀧川 正実2014/5/27 15:23234

シー・コネクトがオムニチャネルを推進、日本初のプリンターインク専門の実店舗をオープン

日本初というプリンターインク専門の実店舗を東京都内にオープン、ECサイトと実店舗を連動したオムニチャネルを進める
瀧川 正実2014/5/23 14:504130

パルコがオムニチャネルを本格化、「STORES.jp」と連携しテナントのEC化進める

今秋にもオムニチャネルを本格化し、パルコに出店するテナントの商品がネット上で購入でき、店頭取り置きや自宅に配送できるサービスなどを展開
瀧川 正実2014/5/22 16:38810

楽天内の商品検索結果対策を効率化、ハミィが自社開発ツールを外販

ハミィが自社のECサイトで利用している、「楽天市場」内の検索結果対策を効率化するツールを、他社にも提供開始
瀧川 正実2014/5/7 12:097130

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]