業界動向

【再々延期】中国の新越境EC制度、輸入許可書提出など一部施行が2018年末まで延期

中国・商務部が公表、越境型で中国向けECを行う事業者、化粧品の販売を行う企業などは対策の猶予期間が延びることになる
瀧川 正実2017/9/22 6:0026111
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

オムニチャネルをやる目的は? マルチチャネルとの違いは? 成功するためのポイントは?

マルチチャネルとオムニチャネルではゴールが異なります
Digital Commerce 3602017/9/21 7:0017111

メガネスーパーが「EC関与売上」をKPIに設定し、決算短信で公開した理由

メガネスーパーの川添氏は「IRで発表しなくても、EC関与売上をKPIとして取り入れる企業が増えてくるだろう」と言う
瀧川 正実2017/9/21 6:003465516

アマゾン、出品型の法人向け専用のBtoB通販サイト「Amazon Business」をスタート

「アマゾン・ビジネス」は「Amazon マーケットプレイス」を活用している販売事業者が出品できるサービス
瀧川 正実2017/9/20 14:3041151
ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

日本人は消費に無関心で、企業や商品に対してロイヤルティを感じない!?【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2017年9月11日〜18日のニュース
森野 誠之2017/9/20 8:00620

セブン&アイがECモール運営に進出、「omniモール」にニトリやゼビオなどが出店

スタート時にニトリホールディングス、クロスプラネット、ソウ・エクスペリエンス、Sakaseru、アクティブソナー、さとふるの6社が出店
渡部 和章2017/9/20 6:0039102

1位メルカリ、2位Amazon、3位楽天――ホーム画面設置率が高いECアプリ

ECアプリの設置率を年代別にみると、30代が高い傾向にある
渡部 和章2017/9/19 7:00607458
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

アマゾンよりも進んでる? 無人コンビニ「BingoBox」などが広がる中国小売市場の今

無人店舗の運営コストは従来型のコンビニエンスストアの8分の1に満たないという
Digital Commerce 3602017/9/14 10:0070229

ネット通販の送料、販売側が負担すべきと6割が回答。送料値上げへの理解は3割

販売者側が配送料を負担すべきと考える消費者は6割を超えた
渡部 和章2017/9/13 6:0015781
通販新聞ダイジェスト

【運賃値上げ対策】品揃えは利益率の高い商品に絞る & モール店の統合 & BtoBも強化

寝具ネット販売のまくらは、ECサイトで取り扱う商品を絞るなどして運賃値上げに対応
通販新聞2017/9/12 10:00951
健康・美容業界の今を知る!

広告の「特許」表示はここに注意! 実は化粧品等と健康食品、雑貨等で異なるんです!

特許を取得済みであれば、広告で有効に使用していきたいですね。しかし、自由に広告で使用して問題はないのでしょうか? また、広告でよく見る「特許出願中」という表現はOKなのでしょうか? 実は、薬機法の制限を受ける化粧品等と、薬機法の制限を受けない健康食品、雑貨等では事情が異なります。今回は「特許」表記のポイントについて、それぞれ詳しく解説します。(連載第35回)
稲留 万希子2017/9/11 8:00892818
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

スターバックスが自社ECサイトを閉鎖する理由

モバイルアプリと店舗に注力するため、スターバックスがECサイトを閉鎖
Digital Commerce 3602017/9/7 6:301914515

カートに商品入れない新しい買い物体験、「Apple Pay」実装のフューチャーショップが実現

ECプラットフォーム「FutureShop2」のフューチャーショップは米アップルの電子決済サービス「Apple Pay」を実装
瀧川 正実2017/9/5 11:15122396
ヤフーの検索ニーズから学ぶ「トレンド研究所」

ECユーザーの冬支度は9月から? 夏の終わり~秋口に増える買い物系検索ワードまとめ

残暑に急増するEC用定番キーワードとは?
舩水 達哉2017/9/4 7:00983
通販新聞ダイジェスト

EC売上1000億円突破のヨドバシカメラなど通販売上ランキング2017【ジャンル別】

「総合通販」「家電」「家具」「BtoB通販」を展開する上位の通販実施企業の直近の売上高を抜粋したランキング表を掲載
通販新聞2017/9/4 6:00171268
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

アマゾン化が進むマーケットを示す4つのデータ+Amazon時代を生き抜く5つのポイント

Amazonと差別化するためのマーケティングにさらに投資し、顧客ロイヤリティを高めるための対策を強化する必要がある
Digital Commerce 3602017/8/31 8:0017121

スクロールが「ナチュラム」などのミネルヴァHDを子会社化へ――専門領域のECを強化

スクロールは2017年、ナチュラピュリファイ研究所、キナリなどを子会社化し、専門領域でのM&Aを進めている
瀧川 正実2017/8/31 6:002871
知っておきたい ECサイトに役立つ分析データ

【ECアプリのポジショニングマップ】ユーザー数1位は楽天、2位はAmazon

アクティブユーザーの属性から描く、EC関連アプリの勢力図(連載第16回)
星 妙佳2017/8/30 8:005585114

【2016年度】通販・EC市場は6.9兆円市場で6.6%増(JADMA調べ)

通販市場規模は18年連続で増加し、直近10年の平均成長率は6.6%。
渡部 和章2017/8/30 6:3020121
鵜飼智史のBtoB-EC早わかり講座

BtoB ECを始める5つの理由。企業間取引をEC化するメリットとは?

BtoBのECって、どんな理由があって始めるの?(連載第4回)
鵜飼 智史2017/8/29 8:002740

ロコンドが当日深夜や翌朝の配送を実現。送料無料は廃止しポイント還元でサービス維持

当日深夜配送などはソフトバンクグループと連携。14時までの注文の配達時間指定を、当日21〜24時や翌朝6~9時にも拡充
渡部 和章2017/8/29 7:002060
通販新聞ダイジェスト

「ZOZOTOWN」はなぜ伸びている? スタートトゥデイ副社長に聞く好調の理由

4月1日に新設した副社長職を兼務する栁澤孝旨CFOに衣料品ECの事業環境や好業績の要因などをインタビュー
通販新聞2017/8/28 8:0084388

【大阪】売上UPのヒントを学びませんか? 最新のSNS活用、あの有名企業のEC事例など全15講演の無料セミナーイベント 9/1開催

大手ECサイト「ナチュラム」のV字回復事例、ヤッホーブルーイングさんの「ファン作り」など全15講演
ネットショップ担当者フォーラム編集部2017/8/25 10:0038101

スタートトゥデイとヤマト運輸が連携、購入時に宅配ロッカーを選択可能に

商品の受取場所としてオープン型宅配ロッカー「PUDO」を選択できるようにした
渡部 和章2017/8/25 6:00193231
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

検索の半分は2020年に音声検索へ――小売・EC企業の音声ショッピング対策のポイント

EC事業者を含めた小売事業者は音声検索で確実に勝つための対策が将来的に必要になる
Digital Commerce 3602017/8/24 7:0042182

ついにネット通販物流の無人化が始まった! ロボット駆使した倉庫を中国EC大手JDが実現

JD.comによると、無人化を実現したネット通販の物流倉庫は世界初という
瀧川 正実2017/8/24 6:00217293
EC部長が担当者に読んでもらいたいこと

三越伊勢丹のEC責任者を辞めた中島郁さん、これから何するんですか?

新連載「EC部長が担当者に読んでもらいたいこと」プロローグ
ネットショップ担当者フォーラム編集部2017/8/23 7:00289204

無印良品が「ネットストア」含むWebサイトをリニューアル――その目的と内容は

無印良品の公式サイトは、多様化する消費者行動に対応する設計に変更
瀧川 正実2017/8/22 7:0079389
通販新聞ダイジェスト

スタートトゥデイ傘下の「ZOZOUSED」が好調な理由は? クラウンジュエル社長に聞く

スタートトゥデイ100%子会社のクラウンジュエルが展開する古着専門店が好調な理由は? 宮澤高浩社長へのインタビュー
通販新聞2017/8/21 10:005191

スマホ経由の消費額はEC全体の約3割、購入額が多いのはアパレルや旅行

1か月あたりのスマホ経由の消費額を年代別で見ると、30代が1万235円で最も多い
渡部 和章2017/8/17 10:00170404
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

ECサイトのセキュリティと使いやすさはどう両立する? Amazonら米国大手EC企業の例

ECサイトのセキュリティと使いやすさを維持するための3つの方法を、Amazonなど米国大手ECサイトの状況から解説
Digital Commerce 3602017/8/17 8:00881
通販新聞ダイジェスト

アマゾンに対抗できる? セブン・アスクル連合のEC協業策――物流・集客スキームは?

生鮮品EC事業「IYフレッシュ」は、「LOHACO」の「ハッピー・オン・タイム」を初めて外部企業に開放するスキームで展開
通販新聞2017/8/17 7:002571
健康・美容業界の今を知る!

症状名なのに意外と使える「熱中症」。その理由とは?

食品類における「熱中症」関連ワードの薬機法対策(連載第34回)
稲留 万希子2017/8/9 7:002420

「Yahoo!ショッピング」が「Apple Pay」を導入へ、50万店超で利用可能に

「Yahoo!ショッピング」iOS版アプリにて、「Apple Pay」を使って決済できるようにする
瀧川 正実2017/8/9 6:30183727
ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

EC担当者なら知っておきたい市場規模、宅配個数、顧客満足度ランキング【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2017年7月31日〜8月6日のニュース
森野 誠之2017/8/8 8:0023163

楽天・三木谷社長が語るバルサへの投資、「楽天市場」への想い、店舗へのメッセージとは?

三木谷浩史社長は、「BRAND」「MEMBERSHIP」「DATA」の3ポイントを重要視すると説明した
瀧川 正実2017/8/8 7:001482
通販新聞ダイジェスト

楽天の下期戦略、モール内の検索で優良店舗の商品露出を優遇する「優良店制度」とは?

商品とは無関係なキーワードの記載や商品ページでの隠し文字などを禁止し、表示する順位を大きく下げる
通販新聞2017/8/7 10:0054282
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

【アマゾン分析】日本の流通額は1.9億ドルなど、5指標からわかるプライムデーの実績

プライムーでAmazonは、2016年比約60%増となる24億1000万ドル相当の売り上げを記録
Digital Commerce 3602017/8/3 8:0024151

なんでセミナー講師や連載を積極的に引き受けるの? メガネスーパー・川添さんに聞く

登壇や取材を受けると「交流のネットワークが広がったり、事業者同士の事例を深く聞けることができるようになる」
瀧川 正実2017/8/2 7:00284264

国内ECシェアのトップはAmazonで楽天は2位、大手モール3社で約5割【JETRO報告書】

日本貿易振興機構が発表した報告書によると、EC市場におけるアマゾンと楽天のシェアはそれぞれ約20%、ヤフーは約9%
渡部 和章2017/8/2 6:003676414
通販新聞ダイジェスト

通販・EC売上ランキングまとめ2017年夏版~300社の合計売上は約6.5兆円

上位300社の合計売上高は6兆5806億円で、伸び率は2016年同時期の調査と比べ6.4%増
通販新聞2017/8/1 7:0053191
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

グーグルの広告ブロック施策がネット通販に与える影響は? 知っておくべきことは?

小売事業者は、「責任ある広告出稿」を行うために、自社のデジタルマーケティングを見直す必要がある
Digital Commerce 3602017/7/27 7:0016181

「楽天市場」で月商1億円以上の店舗数は159店、3000万円超の出店者数は735店

楽天はここ数年非開示としていた月商ランクごとの店舗数を開示した(算出は2017年6月時点)
瀧川 正実2017/7/26 13:00143397
知っておきたい ECサイトに役立つ分析データ

ユーザーはいつサイトを見ているのか? 「朝型サイト」「夜型サイト」行動ログ調査

ジャンル別、スマホユーザーのサイト利用時間帯調査とユニクロとマルイのユーザー比較(連載第15回)
星 妙佳2017/7/20 8:0040203
鵜飼智史のBtoB-EC早わかり講座

BtoB ECの「サードウェーブ(第3の波)」は新たな商機になる?

日本におけるBtoB ECの歴史とプレイヤーの変遷(連載第3回)
鵜飼 智史2017/7/18 8:002670

KDDIのECモール運営に対する本気度を教えて! 出店者が「Wowma!」社長に直撃取材

KDDIコマースフォワードの八津川博史社長と「くまもと風土」吉永安宏社長による対談。
渡部 和章2017/7/14 7:00206173
通販新聞ダイジェスト

競争激化のファッションECでマガシークはなぜ成長している?【井上社長インタビュー】

商品取扱高ベースでは2016年3月期は約170億円に対し、前期は200億円を突破。好調な理由を井上直也社長にインタビュー
通販新聞2017/7/11 10:001592
通販の歴史

日本にネットショップが生まれた1990年代後半。楽天市場やYahoo!ショッピングも誕生

第8回:1990年代後半「ネット通販勃興期」
渡部 和章2017/7/10 8:0044221

【ECサイト利用状況】Amazonと楽天市場、消費者はどう使い分けている?

ドゥ・ハウスの調査によると、Amazonユーザーは利便性重視、楽天市場のユーザーは買い物を楽しむ傾向があるという
渡部 和章2017/7/3 9:00138588
通販新聞ダイジェスト

国は物流問題をどう解決する? AIやIoTなどを活用する新物流大網の提言を国交省が決定

EC市場の拡大や物流を担う人材不足などに対応、物流の維持で経済成長を支えるよう生産性を高めた物流構築をめざす内容
通販新聞2017/6/29 10:002161

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]