プライマリータブ

イベントレポート

海外ECサイトの事例に学ぶ 売上UPのコツ

安いだけじゃない。お客の心をつかむ価格戦略を「Amazon」に対抗する「Jet」に学ぶ

配送関連の利便性を犠牲にして価格面での競争力を優先する「Jet」のビジネスモデルを紹介【後編】
尼口 友厚2015/8/26 7:0076234

ニッセン、「セブン-イレブン」店頭でECや通販カタログの商品受け取りを9月末に開始

スタート当初では、スタートアップキャンペーンなどで利用者の拡大を図る方針
瀧川 正実2015/8/26 6:001351

中国EC2位ジンドンの「JD Worldwide」で日本製品は売れる? 日本公式パートナーを直撃

出店方法や売れる商品ジャンルは何なのか
中川 昌俊2015/8/25 9:002421
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

競合の出稿状況が分かっちゃう!楽天市場の広告分析ツール「ad Nint」

ネットショップ担当者が読んでおくべき2015年8月17日~23日のニュース
森野 誠之2015/8/25 8:00941

ロコンドが中国のEC市場に進出へ、「Tmall」「JD.com」といったモールで展開

中国市場では独自ドメインの「LOCONDO.jp」ではなく、モール出店で展開する予定
瀧川 正実2015/8/25 7:001271

動画とファッション誌で販促するECサイト「Color」、「fifth」のコードシェアが開設

動画活用やファッション誌との大型タイアップなどで、「動画×ファッション誌」というマーケティングを展開
瀧川 正実2015/8/25 6:0018182

ecbeingが「Amazonログイン&ペイメント」に対応、専用テンプレを使用するだけ

中・大規模向けECサイト構築パッケージでは初
中川 昌俊2015/8/24 13:001030

ハンドメイドマーケット「minne」初のムック本を発行、GMOペパボ

発行する『みんなのハンドメイド本 minne HANDMADE LIFE BOOK』では人気作家の作品レシピや売れる商品のコツなどを紹介
中川 昌俊2015/8/24 12:30520
読めばすぐにわかる! Google商品リスト広告の最新アップデート情報ガイド

EC広告担当者は対応必須! 「Google マーチャントセンター仕様変更」のポイント

Googleマーチャントセンターの仕様についての変更点は、2015年9月15日までに対応する必要がある
谷垣 進也2015/8/24 10:00663010

谷垣 進也

谷垣 進也(たにがき・しんや)

知財系ベンチャー企業にて事業企画・マーケティングに従事後、MAベンダーでのマーケティングコンサルタントを経て、2015年より現職。フィードフォースでは主にデータフィード最適化サービス「DF PLUS」のマーケティングおよび広報を担当。

2620

台湾の決済代行Neweb Technologiesとの業務提携を強化、GMO-PG

Neweb社は有名大手ECサイト、音楽配信サイト、転職サイトなど4000店舗に決済サービスを提供している大手決済代行会社
中川 昌俊2015/8/21 12:30440
健康・美容業界の今を知る!

機能性表示食品の表現は、届け出のフレーズをそのまま使用しなければならないの?

健康食品や化粧品にかかわる法律、規制などについてわかりやすく噛み砕いて紹介(連載第13回)
稲留 万希子2015/8/21 11:0012132

「楽天市場」のTOPページを4年ぶりにリニューアル、楽天

楽天のイメージカラーであるクリムゾンレッドを基調としていたが、グレーを基調としたデザインに変更
中川 昌俊2015/8/21 10:004080
週間人気記事ランキング

イベント対応でチャンスをつかめ!/「インク革命.COM」のCVRを上げた施策とは?

2015年8月7日~20日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2015/8/21 8:00420
ネットショップのためのSEO施策ゼミナール

SEO実践編。まずはトップページと特集ページにキーワードを設定してみよう

ネットショップのトップページと特集ページのキーワードはどう選ぶ?(連載第10回)
江沢 真紀2015/8/21 7:00904247

最短20分で日用品や食品などを届ける「楽びん!」を本格開始、楽天

24時間対応し、コンビニやドラッグストアの顧客を取り込む
中川 昌俊2015/8/20 14:003271

通販・EC担当者必見、消費者契約法の見直し状況&詳細がわかる説明会9/10開催

消費者委員会事務局の担当官が中間取りまとめの内容について解説
瀧川 正実2015/8/20 12:151551

DeNAの4-6月期ショッピング取扱高は10.7増%の165億円

モール3社では最も小さな成長率(楽天の国内EC流通額は前年同期比17.2%増、ヤフーのショッピング関連取扱高は同21.3%増)
中川 昌俊2015/8/20 11:00750

アマゾン、初の温度管理対応倉庫を稼動してワインの定温管理を開始

定温を維持して配送する有料サービス「保冷お届けサービス」も開始
中川 昌俊2015/8/20 10:30971
スマホ・アプリコマース時代のマーケティング戦略

今後のECで成功するカギは……マーケティングオートメーションにあり

米国ではマーケティングオートメーションツールを導入している企業は、未導入企業と比べて2倍のリードを獲得している事例もある
杉崎 健史2015/8/20 9:0048173
通販新聞ダイジェスト

特商法と消契法の改正は「正当な営業活動の阻害」「大きなコスト負担」との声あがる

通販新聞が通販事業社に対して「特定商取引法」と「消費者契約法」の改正についてアンケートを実施
通販新聞2015/8/20 8:001341
アジア新興国市場での利益と成長を実現するために

アジア新興国市場での成功の鍵⑧ 統制の取れた戦略遂行を重視する企業文化を創造する

多国籍企業のアジア担当経営幹部など250名へのアンケート調査から⑪
新日本有限責任監査法人 消費財セクター2015/8/20 7:00271

「DeNAショッピング」「auショッピングモール」が「KARTE」を導入、店舗のWeb接客を実現

オンラインモールの店舗向けに「カルテ」を提供するのは初
瀧川 正実2015/8/19 15:00333231
海外ECサイトの事例に学ぶ 売上UPのコツ

Amazonへ価格競争で逆襲か? コストコ的ビジネスモデルで勝負を挑む「Jet」とは

「Jet」は、1時間以内の配達や即日配達といった利便性よりも、価格を重視するミドルクラスをターゲットにしている【前編】
尼口 友厚2015/8/19 8:0051295

月間1600万PVのWebメディア「ハニカム」連動のECサイトが閉店へ、スタートトゥデイグループ会社

スタートトゥデイの孫会社にあたるハニカムは、8月31日でECサイト「JUST LIKE HONEYEE(ジャストライクハニー)」を閉店する
瀧川 正実2015/8/19 7:00561
ECサイト研究最前線

「成長しているショップ」には“売れる”喜びを知ったデザイナーがいる

商品が“売れる”喜びを知ったデザイナー、換言すると商人魂を持ったデザイナーが社内にいるだけで商品の売れ行きが変わる
瀧川 正実2015/8/19 6:001284922
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

Yahoo!検索のSSL化でキーワードが見えなくなる?

ネットショップ担当者が読んでおくべき2015年8月3日〜16日のニュース
森野 誠之2015/8/18 17:34530

ECサイトにおけるLINE@の活用方法を紹介するセミナーを9/10に開催、ecbeing

LINE Business Partnersの西尾勇気シニアコンサルタントも講演
中川 昌俊2015/8/18 12:151110

電子書籍、EC運営代行のブランジスタが9月17日にマザーズ上場へ

調達資金は電子書籍事業の拡大のため充当する予定
中川 昌俊2015/8/18 10:3019110

アーバンリサーチ、「楽天ID決済」を自社ECサイトに導入

支払い金額に応じて楽天のポイントをためたり使用できる環境を整え、楽天会員の利用を促進
瀧川 正実2015/8/18 9:004562
検索とレコメンドで実現するEC時代の接客術

消費行動はオススメの仕方で変わる。購買につながるレコメンドの仕組みを理解しよう

商品購入につなげるオススメ・レコメンドには、顧客・商品のプロファイリング、マッチング力が必要です
山崎 徳之2015/8/18 8:0015112

フリマアプリ「フリル」とヤマト運輸が連携、利用者は200円前後で商品配送が可能に

「商品が届かない」といったトラブルが発生した場合、Fablicが出品者と購入者に商品代金などを補償する
瀧川 正実2015/8/18 6:30821

ニッセンHDが大型家具の通販・ECから撤退へ、希望退職120人の募集も開始

大型家具の通販である「ニッセンブランド大型家具事業」は2014年12月期で売上高158億円、営業損失は12億円の事業規模
瀧川 正実2015/8/18 6:001862

1クリックでクーポンを受け取れるように仕様を変更、アマゾン

あわせて利用できるクーポンを集約した「Amazonクーポンストア」を開設
中川 昌俊2015/8/17 11:1525110

汎用的なサイズのパッケージに対応した自動梱包機「e-Cube」を導入、DMS

「e-Cube」は、パッケージの高さを中身にあわせて自動調整して梱包する梱包機
中川 昌俊2015/8/17 10:45810

テコラスが「コレカゴplus」を大幅刷新、お客を“ファン化”させる機能などを強化

管理画面のUI(ユーザーインターフェース)を「テンポスター」と統一
瀧川 正実2015/8/17 10:006662

イオン子会社が香港向けECを開始、楽天の海外販売サービスを活用し生鮮食品を展開

イオンの通販子会社、イオンダイレクトが香港向けに「新鮮直送~Japan Premium Online Shop~」を展開
瀧川 正実2015/8/17 9:006100

楽天市場の広告効果や出稿状況を知って戦略立案を手助けする。出店者必見の「ad Nint」

楽天市場内の広告枠の出稿効果などを測定できるサービスを開発したハングリードの吉武修平社長へのインタビュー
中川 昌俊2015/8/17 8:0099195
スイーツ通販で目指せ大成功!

お客さんの希望日に商品が届かない!? リードタイムの落とし穴

誕生日、母の日、父の日、クリスマス……イベント対応で販売のチャンスをつかめ!(連載第4回)
北上 諭志, 長山 衛2015/8/17 7:0014151

アーバンリサーチ、ECサイトの商品を店舗で取り置きするサービスを開始

アーバンリサーチの会員が対象で、24時間いつでもECサイトから実店舗での商品取り置きができる
瀧川 正実2015/8/17 6:303061
「楽天市場」で繁盛店になるための実践講座

楽天店を劇的に伸ばすサイト改善5つの鉄則と、PDCAを効果的に回転させるポイント

売れる店舗を作るPDCAサイクルを回すためには、1日のはじめである朝に前日の効果測定を行うこと
松本 順士2015/8/17 6:0059157

楽天市場の4-6月期の流通額は17.2%増の5341億円、モバイル比率は48.5%に拡大

スマートデバイス向けサービスの強化などにより、購入者が増加
中川 昌俊2015/8/7 18:302340

カメラのキタムラのオムニチャネル戦略事例 & メーカーECを成功に導いたリンナイの取り組みとは? ―― 9/11@大阪 ネットショップ担当者フォーラム2015 開催

「売上をつくる人間力EC」「メーカーEC」など顧客とのコミュニケーションに学ぶ、通販、eコマース、企業マーケティングに役立つ最新情報が集結。
2015/8/7 13:18787102

女性向けアパレル通販「神戸レタス」、約4万件の顧客情報漏えい問題の調査結果を公表

マキシムではカードや決済に関する情報は保持していないため、決済関連情報の漏えいの可能性はない
瀧川 正実2015/8/7 12:1535131
上海で働く駐在員の中国EC市場リポート

Tmall、京東だけじゃない! 現地企業など運営の中国向け越境ECはいろいろあるんです

日本からの進出が増える一方、中国現地の企業などが越境ECサイトを構えるケースも増加中
高岡 正人2015/8/7 11:304962

ロコンドが「楽天市場」に「LOCOMALL」を初出店、楽天は返品送料無料特集を展開へ

税込3000円で送料無料、30日間返品無料といったサービスを、自社サイトと同様に展開
瀧川 正実2015/8/7 11:003691

パルコやLINEなどが登壇する「EC-CUBE DAY2015」を9/7に開催、ロックオン

800人の来場者見込む
中川 昌俊2015/8/7 10:002260
ECサイト研究最前線

CVRは2.3%増、カゴ落ちを11%改善させたECサイト刷新のカギは「絞る」「捨てる」

EC業界の当たり前を否定し、ユーザー中心設計を前提にしたECサイトへのリニューアルを実施し、CVRアップなどを実現
瀧川 正実2015/8/7 8:301671510
週間人気記事ランキング

楽天の「楽フェス」大盛況の5日間

2015年7月31日~8月6日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2015/8/7 8:00610
はぴさやがゆく! ネットショップの裏側探検記

賃貸でもOK! お部屋がもっと好きになる、はがせる壁紙を体験しました!

輸入壁紙専門店「WALPA」(ワルパ)の壁紙は、女性でも簡単に張れました!(連載第12回)
はぴさや2015/8/7 7:0012482

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]