プライマリータブ

イベントレポート

リクルートライフスタイル、ポンパレモールのAndroidアプリの提供を開始

スマホ購入率30%のポンパレモールがAndroidアプリを提供へ
瀧川 正実2014/4/3 15:45100

瀧川 正実

通販・ECに関する業界新聞の編集記者、EC支援会社で新規事業の立ち上げなどに携わり、現在に至る。EC業界に関わること約13年。日々勉強中。

11470

住商子会社、爽快ドラッグの14年3月期売上高は29%増の約200億円に

爽快ドラッグの14年3月期売上高が前期比約29%増の200億円だったもよう
瀧川 正実2014/4/2 16:47000

爽快ドラッグ、ベビー用品ECを買収し、売上高300億円目指す

爽快ドラッグはベビー用品のEC会社を買収し、1年後300億円の売上高へ
瀧川 正実2014/4/2 15:454600

アライド、米国のソーシャルデータ解析企業と資本・業務提携

アライドアーキテクツ、米国のスタートアップと提携し新サービス導入へ
瀧川 正実2014/4/1 21:02000

安田 英久

ネットショップ担当者フォーラムの編集統括です。 Web担当者Forumの編集統括もしています。

000

SAVAWAY戦略製品を再構築、新システムの開発へ

SAVAWAY、NHN PlayArt傘下に入ったことによる新戦略を発表
瀧川 正実2014/3/31 12:40000

フィッシング・アウトドア用品のミネルヴァHD、MBOで株式非公開へ

老舗EC会社が株式を非公開
瀧川 正実2014/3/31 12:28110

下着ECの白鳩、ジャスダックに新規上場

「京都発インナーショップ白鳩」を中心としたオンラインショッピングサイトの運営企業、白鳩が上場へ
瀧川 正実2014/3/31 12:25000

「ハンゲーム」のNHN PlayArtがEC事業を本格化

NHN、EC事業を本格化、SAVAWAY買収などで
瀧川 正実2014/3/31 12:154720
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

ネットオークションに参加するのが面倒になるのは何歳から?…など14本

ネットショップ担当者が読んでおくべき2014年3月24日〜30日のニュース
森野 誠之2014/3/31 12:00400
ネットショップのサポート対応効率化マニュアル

あなたが接客しているのは「本当のお客さま」ですか?

お客さまのふりをした「モンスタークレーマー」にご注意を!
東 弘樹2014/3/29 12:061051

EC-CUBEとゆうびんIDが連携。双方のユーザーへ新しいサービス提供目指す

EC-CUBEで構築された店舗にて、ゆうびんIDでログイン、購入できる
内山 美枝子2014/3/28 14:11000

paperboy&co.、ハンドメイド作品のオンラインマーケットminneの期間限定ショップをLOFT&でオープン

「母の日に贈りたい、世界にひとつの贈り物」4月14日(月)~5月11日(日)
内山 美枝子2014/3/28 12:34000

調査: EC事業予算傾向は「横ばい」44%「増加」36%。市場成長を感じる結果に(アラタナ調べ)

ECサイト調査データVol1「ネットショップ運営者に聞いた消費税増税に関する意識」
内山 美枝子2014/3/28 12:32000

セミナー(大阪)「いまから始めるネット卸」ラクーン、大出版社、PAL3社共催

2014年4月10日(木)株式会社PAL大阪本社セミナールーム。BtoBクラウド型決済サービス「Paid(ペイド)」について
内山 美枝子2014/3/28 12:30000

セミナー(福岡)「ECサイト立ち上げから戦略的売上アップまでの仕組みとノウハウ大公開!」ペンシルら3社共催

2014年4月10日(木)株式会社ペンシル福岡オフィス
内山 美枝子2014/3/28 12:27000

調査:女性がECを利用するときのメインデバイスはスマートフォン(ドコモ・ドットコム調べ)

男性はおよそ7割がパソコンからECを利用
内山 美枝子2014/3/28 12:25000

LINE MALL、2週間の新規ダウンロード数100万件、新規出品数10万点を突破

期間中の取引成約数は2万件超。出品数に対する成約率は20%以上を記録
内山 美枝子2014/3/28 12:20000

調査:O2Oアプリの利用率は3人に1人(クロス・マーケティング「O2Oサービス利用状況調査」)

さまざまなメディアの情報に触れながら意思決定をする生活者の「今」を明らかに
内山 美枝子2014/3/28 12:14000

ヤマトグローバルロジスティクスジャパン、中国の消費者向けに個人輸入の商品を配送するサービスを開始

中国の消費者へ通信販売を行う企業をサポートするため、上海郵政EMSと業務契約を締結
内山 美枝子2014/3/28 12:11000

東 弘樹

HAZS(ハッツ)株式会社代表取締役。

1964年生まれ。87年輸入貿易商社90年大手信販会社:営業・債権管理・決済システム・商品企画。当時大手通販会社を担当。06年、通販向け受注管理開発会社を経て、07年にHAZS株式会社を設立。09年、通販向け内部統制「少額債権管理 社内体制構築支援」をリリース。 14年、国立大学大学院にて「通販の債権管理」を研究。論文「通信販売における顧客の名寄せ知識の構築」などを発表。現代社会において、優良顧客と社員のためにリスクマネジメントは必須であると、通販・ネットショップに対して実践的なリスクマネジメントのノウハウを提供している。

500
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

人力レコメンドエンジンが最強なのかもしれません…など12本

ネットショップ担当者が読んでおくべき2014年3月17日〜23日のニュース
森野 誠之2014/3/24 12:00290

加藤 公一 レオ

1975年ブラジル・サンパウロ生まれ、アメリカ・ロサンゼルス育ち。

西南学院大学経済学部卒業後、三菱商事株式会社に入社。その後、Havas Worldwide Tokyo、株式会社ADKホールディングスにて、一貫してネットビジネスを軸としたダイレクトマーケティングに従事し、担当した全てのクライアントのネット広告を大成功させる。

その実践経験とノウハウをもとに、ネット広告のレスポンスを確実にアップさせてしまうため、クライアント企業から『レスポンスの魔術師』との異名をとる。「やずやベストパートナー賞」受賞。「Webクリエーション・アウォード Web人貢献賞」受賞。「EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー ジャパン九州地区」受賞。広告・マーケティング業界のオリンピック「アドテック」で3年連続人気スピーカー1位。

「全日本DM大賞最終審査員」や「米国 International ECHO Awards審査員」、「九州インターネット広告協会の初代会長」も務めた。著書に『単品通販“売れる”インターネット広告』(日本文芸社)、『100%確実に売上がアップする最強の仕組み』(ダイヤモンド社)、『伝説のEC猫レオレオ 売れるネットショップ繁盛記』(impress Digital Books)。

単品通販(D2C)のネット広告の費用対効果を最大化するクラウドサービス『売れるネット広告つくーる』を監修。

★ネット通販(D2C)売上“100億円突破”のための『無料相談会』お申込みはこちら
https://lp.ureru.co.jp/d/freeconsulting

23031

森野 誠之

運営堂代表。Web制作の営業など数社を経て2006年に独立後、名古屋を中心に地方のWeb運用を支援する業務に取り組む。現在はGoogleアナリティクスなどのアクセス解析を活用したサイト・広告改善支援を中心にWeb制作会社と提携し、分析から制作まで一貫してのサービスも開始。

230

ネットショップ担当者フォーラム編集部

「ネットショップ担当者フォーラム」(ネッ担)は、通販・ECにたずさわる方に役立つさまざまな情報をお届けするWebメディアです。

→ネットショップ担当者フォーラムについて

000

このページにアクセスする権限がありません

2013/5/12 13:22010

ネットショップTOP100調査報告書 掲載アンケート

2000/8/26 20:37000

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]