運営

ネバーセイネバーの「ラズレナ」で3701件のカード情報が漏えい、OpenSSLの脆弱性が原因

通信を暗号化して情報を送信する際に利用しているOpenSSLの脆弱性が原因
瀧川 正実2015/7/17 9:00674

ディノス・セシールの通販サイトで不正受注被害、外部漏えいの情報を第三者が悪用

外部のECサイトなどから漏えいした顧客情報が、ディノス・セシールのサイトで悪用された
瀧川 正実2015/7/17 6:00851

テーマは「Amazonの成長戦略」「LINE@のEC活用」など。ネッ担フォーラムin札幌に80人超が参加

あまり北海道では聞くことができないテーマを聴講しようと、道内のEC事業者など80人超が会場に集まった
瀧川 正実2015/7/15 6:00721

2700店舗が使うスマホサイト制作支援サービス「SUMAOU!」をアップグレード、エフカフェ

WEB初心者向けにはより簡単に作れるような機能も追加
中川 昌俊2015/7/10 9:00410

マツモトキヨシがオムニチャネル化を推進へ、ネットとリアルの連動サービスを開始

リアル店舗、ECサイトなどチャネルごとに独立したサービスを統合、公式サイトを刷新した
瀧川 正実2015/7/3 9:005772

ロコンドが返品理由集めた「ビッグデータ」を消費者に公開、商品選びに役立てる

過去1年間に1000点以上返品されたブランドに関する返品理由を集計・編集した「返品レポートページ」を公開
瀧川 正実2015/7/2 11:1516153

ビックカメラ傘下のソフマップ、「Amazonマーケットプレイス」に出店

「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」にも出店しており、モールでの販路を広げている
瀧川 正実2015/7/1 9:001192

カメラのキタムラ、「安心の5年間保証」をECで販売する家電製品にも適用

これまでカメラ用品を対象とした「安心の5年間保証」を家電にも広げる
瀧川 正実2015/7/1 7:00741

村田園の通販サイトでカード情報1959件が漏えいの恐れ、セキュリティコードも

カード会員データ(氏名、カード会員番号、住所、有効期限、セキュリティコード)が流出した恐れがある
瀧川 正実2015/6/30 6:001871

ヨドバシカメラ、ECと店舗のサービスをほぼ統合。オムニチャネル対応サービスを拡充

店頭購入商品の配送無料、1万円超の高額商品の90日間補償といったサービスも店頭で利用できるようにした
瀧川 正実2015/6/26 6:004465

オンワードとラオックスが衣料品の合弁設立、海外ECと免税店で訪日客に販売

ECとリアル店舗を融合したオムニチャネル戦略を推進
瀧川 正実2015/6/25 11:00330

CV改善サービスのVe Interactive、「Yahoo!タグマネージャー」「Google タグマネージャ」の認定ベンダーに

「Googleタグマネージャ」などを通じ、Ve Interactiveの「Ve Platform」を簡単に導入することが可能
瀧川 正実2015/6/25 6:309782

プロモ施策の前にターゲットの割合を算出する新機能、接客ツール「Flipdesk」に追加

「Flipdesk」で施策を設定する際にターゲットユーザーの規模感が事前に把握できるようになる
瀧川 正実2015/6/25 6:001951

サウンドハウス、モール撤退によるUX向上の課題をパーソナライゼーションで解消

リッチレリバンスのパーソナライゼーション・ソリューション「Relevance Cloud」を採用した
瀧川 正実2015/6/22 6:001731

楽天市場店での領収書発行を自動化するサービスを開始、Misoca

自動化により事務コストを削減、印紙が必要なくなるメリットも
中川 昌俊2015/6/17 12:302780

Web接客ツール「KARTE」と6万店超が利用する「カラーミーショップ」が連携

「カラーミーショップ」ユーザーは、管理画面から「KARTE」をワンクリックで導入できるようになる
瀧川 正実2015/6/16 11:0073171

布団の当日配送サービスを強みとしたECサイト「布団当日便」を開設、エムール

まずは関東地方から提供し、将来的には全国にサービスを広げる予定
中川 昌俊2015/6/9 12:001140

6月8日を「608(ロウヤ)の日」としてキャンペーンを展開、ベガコーポレーション

608分限定でポイントキャンペーンやタイムセールを開催
中川 昌俊2015/6/9 11:00320
通販新聞ダイジェスト

無料設置カタログでレスポンス率20倍。脱チラシ&メディアミックス進めるヒラキの戦略

折込チラシの利用を中止、無料設置カタログの配布部数拡大やテレビCM活用を強化へ
通販新聞2015/6/8 12:30721
通販新聞ダイジェスト

オムニチャネルを強化するルミネが店頭在庫のEC活用を開始、今期EC売上は50億円へ

前期(15年3月)のEC売上高は前年比26.1%増の40億2800万円、16年3月期は50億円が目標
通販新聞2015/6/5 9:00430

「minne」で取り扱う作品を手にとって見たり、その場で購入できる企画を開催、GMOペパボ

東急ハンズ梅田店内で期間限定で実施
中川 昌俊2015/6/3 8:00350

オムニチャネル&バックヤードの“ノウハウ”が学べる無料イベント、いつも.が6/23に開催

オムニチャネルとバックヤードの支援サービス提供会社8社よる講演、個別相談会を行う
瀧川 正実2015/5/25 7:00510

自社ECの売上UPにつながる“ノウハウ”が学べる無料セミナー、富士通が6/16開催

現状の市場動向から、デザイン、実践的なマーケティングについてを解説
瀧川 正実2015/5/22 13:30321

Web接客ツール「KARTE」と1900店超のECサイトが利用する「FutureShop2」が連携

フューチャーショップが「カルテ」の代理販売と運用サポートを行う
瀧川 正実2015/5/18 11:3041151

オイシックスがECサイト運営のノウハウを提供するマーケティング支援「オイフルMJ」を開始

分析結果や課題の提示、改善策の提案、結果を出すための実行を支援、今年度は10社限定で受託
瀧川 正実2015/5/15 11:003171

ファッションECサイト「.st」でCVR200%にUP。「Flipdesk」がレコメンド機能を追加

「[.st]ドットエスティー」では、運用開始1週間で配信グループのコンバージョン率が約2倍に上がった
瀧川 正実2015/5/14 13:2210394

店頭の欠品商品をロコンドの物流倉庫から配送、販売機会の損失防ぐ「LOCOCHOC」を開始

利用企業における店頭での販売機会の損失を防ぐ
瀧川 正実2015/5/8 7:00792

楽天市場の特集ページが簡単に作れるソフトの提供を開始、まくら

手作業による制作の負担を減らすことが可能になる
中川 昌俊2015/4/28 11:302240

DIYの体験ができる2店目の実店舗、大都が「二子玉川ライズ S.C.」に4/24オープン

メーカーの商品を使って体験を行う「ショールーム」、DIYを楽しむための「ワークスペース」などを用意
瀧川 正実2015/4/23 7:302441

アーバンリサーチが東京ソラマチにバーチャル試着ができるEC連動の端末を設置

特設会場や商業施設のテナントとして入居している自社店舗内への設置以外では初の試み
瀧川 正実2015/4/7 7:002352

「オートウェイループ」で購入したタイヤの取付可能店舗が探せるポータルサイトを開設、オートウェイ

カー用品ECサイトで購入したタイヤを取り付ける加盟店を地図などから検索できる
中川 昌俊2015/4/2 10:00710
2015年のEC市場を占う! 押さえておくべきポイントは?

オムニチャネル・多チャネル化に対応するための1年にしよう。w2ソリューション山田社長の提言

EC事業戦略として消費者と事業者との関係性の再構築の推進が重要だと指摘
瀧川 正実2015/4/2 6:004730

「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」に特化したECコンサルティングサービスを開始、ワンプルーフ

300社以上への運営代行で積み重ねたノウハウをコンサルティングに生かす
中川 昌俊2015/3/30 9:0017280

楽天市場出店者向けのファイル管理ソフト「Ribrary」を無料で提供開始、アラタナ

利用者との接点を増やし、今後のサービスに関する意見募集などに活用する
中川 昌俊2015/3/10 8:0047170

初のネットスーパー専門店を西日暮里に開設し都心への配送を可能に、セブン&アイ

センター型を採用することで物流業務を効率化、既存店の5倍となる1日2000件に対応する
中川 昌俊2015/3/9 8:00580

ECサイトの再成長を支援する「ECリグロース・ソリューション」を提供、ネットショップ総研

人材育成から戦略策定までをワンストップで提供し、ECサイトを再成長へと導く
中川 昌俊2015/2/10 10:00520

「決済」「受注・物流管理」「メール対応管理」が1日でわかるバックヤード特化セミナーを2/13開催

ネットプロテクションズ、Hamee、ロジザード、ラクスの4社が「バックヤード最適化セミナー」を開催
瀧川 正実2015/1/26 13:151320

パルコがファッションECモール「パルコ・シティ」を閉鎖、今後は「カエルパルコ」に専念へ

オムニチャネル展開を進めるため「カエルパルコ」への専念を決断、「パルコ・シティ」を閉鎖した
中川 昌俊2015/1/20 16:007111

ケンコーコム、「楽天24」でも第一類医薬品の販売を開始

「楽天24」では2014年9月から第二類、第三類医薬品を販売している
瀧川 正実2015/1/9 11:152190

DIY通販の大都が2店目の実店舗を都内に開設へ、「二子玉川ライズSCテラスマーケット」に出店

2015年4月にオープンする新商業施設「二子玉川ライズ・ショッピングセンター・テラスマーケット」に出店
瀧川 正実2014/12/17 12:302340

ユナイテッドアローズが購入済商品とサイズ比較できる新機能を導入、最適なサイズ選びを支援

過去にECサイトで購入した商品と販売中の商品をサイト上で比較できる「Virtusize」の新機能を導入
瀧川 正実2014/12/5 14:001590

プロトコーポレーションと中古車情報提供で業務提携、楽天オークション

「Goo-net」の約6万点の中古車情報を「楽天オークション」に追加
中川 昌俊2014/12/4 17:0012350

オムニチャネル進めるゲオ、「セカンドストリート」など店舗の商品を購入できるアプリを配信

ネットと実店舗を連動し、オムニチャネルを推進
瀧川 正実2014/12/2 12:001660

店頭で気になった商品をメモしてネットで購入できる公式スマホアプリの配信開始、東急ハンズ

店頭在庫の確認や店舗受け取りサービスも利用できる
瀧川 正実2014/11/27 17:001410
通販新聞ダイジェスト

物流業務委託は固定費用ゼロ、荷物単位での従量課金制で中小ECをサポートするオープンロジ

オープンロジは月間の商品出荷個数が数十件から200件前後の小規模EC事業者などを主なターゲットに物流作業代行サービスを展開
通販新聞2014/11/27 7:001531

「ZOZOTOWN」でファッション誌の販売を開始、スタートトゥデイ

出版社から情報提供を受け、ファッションニュースを配信するサービスも展開する
中川 昌俊2014/11/26 17:00770

アウトレット品の「ZOZOOUTLET」やハイエンドブランド販売サイトを閉鎖、スタートトゥデイ

夏冬のセールやタイムセールなどで、アウトレットの需要少なかった
中川 昌俊2014/11/26 16:00420

顧客参加型の商品開発を進めるコミュニティサイト「シューズ LABO +」をスタート、丸井

ユーザー参加型の商品開発で、2014年9月に発売した「新ラクチンきれいパンプス」はこれまで3万足超を販売
瀧川 正実2014/11/25 18:001040

ECサイトのように商品情報などが確認できる新しいウィンドウショッピングを提案、JUNグループ

実店舗とECサイトの融合による顧客の相互誘導を図る1つの手法として活用する
瀧川 正実2014/11/18 16:45581

ホビーEC「駿河屋」のエーツー、外部企業が利用できる「スルガヤクラウドPOSシステム」を提供へ

2015年中に「駿河屋」のマーケットプレイスを稼動する予定で、「スルガヤクラウドPOSシステム」からの出品も可能にする
瀧川 正実2014/11/18 14:004100

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]