プライマリータブ

イベントレポート

EC機能を強化した電子カタログサービス「Wisebook5」をリリース、コベック

iOSやAndroidなどモバイル端末のブラウザでも閲覧可能になった
中川 昌俊2015/9/7 11:00620

「eBay」に簡単出品できるツールの無料提供を開始、イーベイ・ジャパン

オークタウンと協業し、「オークタウン for eBay」を開発
中川 昌俊2015/9/7 10:35770

リクルートの「ポンパレモール」が越境ECサービスに対応、「megaJ」に情報提供開始

海外向け越境ECサイト「megaJ(メガジェー)」への商品情報提供で、店舗の海外向け販売を支援
瀧川 正実2015/9/7 7:001581

ティーライフ、ベネッセなどの顧客育成事例から成功の秘訣を紹介するセミナーを9/18に開催

コマース21、Sprocket、アライドアーキテクツの3 社が共催
中川 昌俊2015/9/4 14:00520

動画コマースでCVR2倍も。楽天スーパーセールと連動の「楽天スーパーTV」の可能性

「楽天スーパーTV」は、楽天市場内で取り扱う商品の魅力を1分~2分ほどの動画で詳しく紹介するコンテンツ
中川 昌俊2015/9/4 13:0041272

「えびすマート」と「ベスカO2Oマネージャー」を連携、インターファクトリー

カスタマイズすることなく簡単に導入可能に
中川 昌俊2015/9/4 12:00810
週間人気記事ランキング

Amazonプライム会員は映像作品が見放題/3年間で年商12億円のECサイトに成長した事例

2015年8月28日~9月3日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
瀧川 正実2015/9/4 8:00320

電通とネットコンシェルジェが連携、eコマースのブランディング支援サービスを提供へ

電通のECプラットフォーム「DECIDE」と「#Cart」を組み合わせた「eコマース・ブランディング」を提供する
瀧川 正実2015/9/3 9:001251
強いEC会社を支えるネットショップ担当者を作る人財育成講座

1年で200時間分もEC作業が効率化。タッチタイピングであなたの業務が劇的に変わる

100文字/分の人材と、200文字/分の人材の効率は2倍の開きがあり、1万文字の仕事をしたときに50分の差になる
大場 雅人2015/9/3 8:0028102
アジア新興国市場での利益を創出する ─日本企業への提言

アジア新興国で日本企業が利益をあげるために押さえておくべき6つのポイント

日本企業への提言① 戦略の再考と課題
新日本有限責任監査法人 消費財セクター2015/9/3 7:00351

2014年の物販系モバイルEC市場は1.3兆円、スマホECの浸透などで伸び率は約40%

全体のモバイルコマース市場は2兆4480億円で、2013年と比べて26.4%増だった
瀧川 正実2015/9/3 6:0072143

アマゾン、eBay、ハミィなどが越境ECを語る。海外ECセミナーを9/4と9/10に開催

4日はイーベイ・ジャパンなど、10日はアマゾンなどを招き、越境ECセミナーをハミィが開催
瀧川 正実2015/9/2 12:152561

「MakeShop」と 購買行動解析・販促サービス「ZenClerk」が連携

自動でサイト訪問者に最適なタイミングでクーポンを表示する
中川 昌俊2015/9/2 11:301230

アスクルが「LOHACO」アプリを刷新、直感的なショッピング体験を提供へ

従来のシンプルなデザインから変更
中川 昌俊2015/9/2 10:45361

消契法と特商法の改正に物申すなら“今” 内閣府が団体・事業者などからの意見募集開始

期限は9月30日までで、団体、事業者など幅広く受け付ける
瀧川 正実2015/9/2 9:001041

売り上げの約半分が海外向け。「北海道お土産探検隊」が海外から注文を集める理由

「北海道お土産探検隊」の小笠原航社長に海外販売を始めたきっかけや成功の秘訣を聞いた
中川 昌俊2015/9/2 8:0041133
海外ECサイトの事例に学ぶ 売上UPのコツ

起業資金12万円で3年後に年商12億円。男性向けギフトECサイトが急成長した秘訣

「売ることよりも、“売るための顧客ニーズ”を知ること」などを徹底して商品開発に生かし、利用者を増やしていった
尼口 友厚2015/9/2 7:0069354

ヨドバシカメラ、ネット通販の無料当日配送の対象地域を三重県と岐阜県に拡大

今回のサービス対象地域拡張で日本全国人口カバー率は、75.04%まで拡大
瀧川 正実2015/9/2 6:0010221

ファーストリテイリング、ECと店舗の融合めざす新会社「ウェアレクス」を設立

今後、合弁会社設立に関する契約を締結しているアクセンチュアとの合弁会社になる
瀧川 正実2015/9/1 16:105292

スイーツおせちをプロデュース、ネットショップ総研

消費者の要望として「子供にも楽しめる味」という声が年々増えていることから
中川 昌俊2015/9/1 11:0036170

楽天市場出店者向けに割安な電力を販売、楽天と丸紅が2016年開始へ

電力需要のピーク時に利用を抑えた事業者に楽天ポイントを多く付与するといった仕組みも検討
中川 昌俊2015/9/1 10:30650
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

キラキラネームはNG?売れるショップ名の共通点とは。

ネットショップ担当者が読んでおくべき2015年8月24日~30日のニュース
森野 誠之2015/9/1 8:00941
通販新聞ダイジェスト

通販・ECがうまくいかないのは組織のせい? 事例に学ぶ“通販力”高める組織作り

スパイスライフ、ハーバー研究所、メガネスーパーが行っている通販力を高めるための組織作りとは
通販新聞2015/9/1 7:002331

イケアがEC市場進出などを視野に、「マルチチャンネル・リテーラー」を宣言

「将来的にはオンラインでのオーダーも可能になる予定」(イケア・ジャパン)としている
瀧川 正実2015/9/1 6:301061

メルマガを読む動機は“お得情報”があるから。「件名」で5割の人が閲覧を判断する

「クーポン等割引情報が送られてくるから」が39%でトップで、「おすすめ情報が送られてくるから」が36%
瀧川 正実2015/9/1 6:0058285

コンビが約12万台のチャイルドシートをリコール、ベルトの不具合などが原因

ダイレクトメールや電話のほか、販売店での店頭告知などでリコールを告知する
瀧川 正実2015/8/31 19:00421

追加料金なしで映像作品見放題、Amazonプライムの特典を拡充

「プライム・ビデオ」をAmazonプライムに追加するが、年会費3900円は据え置いている
中川 昌俊2015/8/31 11:30871
ネットショップサクセスストーリー 私たちがAmazon.co.jpで売れている理由

手間暇かけない効率運営をAmazonで実現。親の介護しながら事業を拡大する家電EC店

AmazonマーケットプレイスマンスリーニュースレターVol.14より転載
中川 昌俊2015/8/31 11:001180

「DHOLIC」の商品を扱う常設店をルミネエスト新宿に開設、ZIPIA

既存顧客に対するサービスの拡充と、新たなユーザー獲得につなげる
中川 昌俊2015/8/31 10:30650
通販新聞ダイジェスト

“電話だけじゃない”LINE活用などコールセンター大手に学ぶイマドキの顧客対応例

顧客対応に関する業務の中身が変わりつつあり、電話以外のチャネルを活用するノンボイスの領域が広がっている
通販新聞2015/8/28 8:00521
週間人気記事ランキング

Google マーチャントセンターの仕様変更は大丈夫?/キーワードから考えるSEO実践編

2015年8月21日~8月27日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
瀧川 正実2015/8/28 7:00641

「Amazonログイン&ペイメント」を自社サイトに導入、メガネスーパー

消費者の購入時の障壁を軽減、利便性の向上へ
中川 昌俊2015/8/27 17:007110

海外発送代行サービス「TODOKU」の提供を開始、エボルニ

インボイスの作成や海外からの問い合わせに対応
中川 昌俊2015/8/27 10:45732

売上1000億円をめざすドコモのネット通販事業の現状とこれから

NTTドコモ・コンシューマービジネス推進部コンシューマーサービス第1コマース担当課長の光田克氏に話を聞いた
中川 昌俊2015/8/27 9:0011223

2014年度の通販市場規模は6兆1500億円で伸び率は4.9%増。JADMA調査

金額ベースでは2900億円の増加。増収は16年連続で、直近10年の平均成長率は7.3%
瀧川 正実2015/8/27 8:0046125
アジア新興国市場での利益を創出する ─日本企業への提言

アジアで事業を展開する250社への調査でわかった新興国市場での課題と可能性

アジアで事業を展開するリーディングカンパニー250社への調査から
新日本有限責任監査法人 消費財セクター2015/8/27 7:00621

日本郵便で配送した荷物のローソン店舗での受け取りが可能に、楽天

9月1日から全国のローソンで開始
中川 昌俊2015/8/26 17:302051

機能性表示食品の効果的な広告表現をアドバイスする「KINO-ad」を開始、トライステージ

広告考査基準が曖昧で、機能性表示食品を取り扱う事業者が手探り状態になっているため
中川 昌俊2015/8/26 16:30220

スマホの利用時間シェアは大手モールで56%。「ZOZO」などのファッションECは64%

ネットの利用時間シェアは、全体でスマホが7割、PCが3割だが、「Eコマース」は49%がスマホで、PCが51%
瀧川 正実2015/8/26 10:3034102
海外ECサイトの事例に学ぶ 売上UPのコツ

安いだけじゃない。お客の心をつかむ価格戦略を「Amazon」に対抗する「Jet」に学ぶ

配送関連の利便性を犠牲にして価格面での競争力を優先する「Jet」のビジネスモデルを紹介【後編】
尼口 友厚2015/8/26 7:0076234

ニッセン、「セブン-イレブン」店頭でECや通販カタログの商品受け取りを9月末に開始

スタート当初では、スタートアップキャンペーンなどで利用者の拡大を図る方針
瀧川 正実2015/8/26 6:001351

中国EC2位ジンドンの「JD Worldwide」で日本製品は売れる? 日本公式パートナーを直撃

出店方法や売れる商品ジャンルは何なのか
中川 昌俊2015/8/25 9:002421
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

競合の出稿状況が分かっちゃう!楽天市場の広告分析ツール「ad Nint」

ネットショップ担当者が読んでおくべき2015年8月17日~23日のニュース
森野 誠之2015/8/25 8:00941

ロコンドが中国のEC市場に進出へ、「Tmall」「JD.com」といったモールで展開

中国市場では独自ドメインの「LOCONDO.jp」ではなく、モール出店で展開する予定
瀧川 正実2015/8/25 7:001271

動画とファッション誌で販促するECサイト「Color」、「fifth」のコードシェアが開設

動画活用やファッション誌との大型タイアップなどで、「動画×ファッション誌」というマーケティングを展開
瀧川 正実2015/8/25 6:0018182

ecbeingが「Amazonログイン&ペイメント」に対応、専用テンプレを使用するだけ

中・大規模向けECサイト構築パッケージでは初
中川 昌俊2015/8/24 13:001030

ハンドメイドマーケット「minne」初のムック本を発行、GMOペパボ

発行する『みんなのハンドメイド本 minne HANDMADE LIFE BOOK』では人気作家の作品レシピや売れる商品のコツなどを紹介
中川 昌俊2015/8/24 12:30520
読めばすぐにわかる! Google商品リスト広告の最新アップデート情報ガイド

EC広告担当者は対応必須! 「Google マーチャントセンター仕様変更」のポイント

Googleマーチャントセンターの仕様についての変更点は、2015年9月15日までに対応する必要がある
谷垣 進也2015/8/24 10:00663010

谷垣 進也

谷垣 進也(たにがき・しんや)

知財系ベンチャー企業にて事業企画・マーケティングに従事後、MAベンダーでのマーケティングコンサルタントを経て、2015年より現職。フィードフォースでは主にデータフィード最適化サービス「DF PLUS」のマーケティングおよび広報を担当。

2620

台湾の決済代行Neweb Technologiesとの業務提携を強化、GMO-PG

Neweb社は有名大手ECサイト、音楽配信サイト、転職サイトなど4000店舗に決済サービスを提供している大手決済代行会社
中川 昌俊2015/8/21 12:30440

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]