プライマリータブ

イベントレポート

BASE初主催のイベントに1万人超が来場、ECサイトの展示販売に消費者は興味津々

展示・実販売するイベントを都内5会場を中心に展開、出展店舗数は250店
瀧川 正実2015/8/4 12:00151234
楽天市場最大のお買い物祭り「楽フェス」現地レポート

楽天BOXの新サービスを「楽フェス」で初お披露目【記者の現場レポート~3日目】

「うまいもの大会」にブースを構える店舗、楽天の河野奈保執行役員にも話を聞いてみた
中川 昌俊2015/8/4 11:0013870

セグメントしたLINEメッセージの配信でCRMを実現、プラスアルファコンサルティング

「カスタマーリングス」がサイバーエージェントのLINE向けプラットフォーム「LINK」と連携した
瀧川 正実2015/8/4 10:0060162
スクロール360の「物流本」 ダイジェスト

ネット通販年商10億円までの4つの段階と「壁の超え方」

年商10億円の壁をどう超えるか
高山 隆司2015/8/4 9:0014113

スマホ時代のEC集客とCVRを最大化する方法を学ぶ無料セミナー、Socketなど8/25開催

「SHIBUYA109 NET SHOP」を運営する東急モールズデベロップメントの担当者も登壇
瀧川 正実2015/8/4 8:00671
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

メガネスーパーとファクトリエってなんで売れてるの? 中の人に聞いてみた。

ネットショップ担当者が読んでおくべき2015年7月27日〜8月2日のニュース
森野 誠之2015/8/4 7:00642
EC業務一元管理システム特集

導入企業は2200社超。海外EC業務も一元管理するプラットフォーム/ネクストエンジン

複数店舗の受注管理、在庫管理、ページの一括管理(一元管理)発注管理から、海外展開サポートまで幅広い機能を展開
瀧川 正実2015/8/4 7:001252

約8割のユーザーがオンライン決済に不安、理由は「個人情報の流出」の可能性

ユーザーの23.5%は「決済代行会社が信用あるのか」と考えている
瀧川 正実2015/8/4 6:003093

ナビプラス、コンバージョン率向上を支援する「NaviPlusリタゲメール」提供開始

ウェブサイトから離脱したユーザーにリアルタイムにメールを自動配信する新サービス
内山 美枝子2015/8/3 19:101250

「ZOZOTOWN」のスマホ比率が60%を突破。スタートトゥデイの4~6月期

商品取扱高は前年同期比22.2%増の332億円
中川 昌俊2015/8/3 17:00267412
楽天市場最大のお買い物祭り「楽フェス」現地レポート

「楽フェス」2日目は2会場使って最大の盛り上がり【記者の現地レポート~2日目】

2日目で出店ラストとなるEC事業者からの感想などをまとめた
中川 昌俊2015/8/3 11:006030

Web接客ツール「KARTE」のプレイドが5億円を第三者割当増資で調達

資金調達は今回で2回目。1度目は2014年7月にフェムトグロースキャピタルなどから1億5000万円を調達
瀧川 正実2015/8/3 10:0010111

ハミィ、「Amazon ログイン&ペイメント」をHamee本店に導入

Amazonアカウントでログインと支払いができるようにし、利便性向上、新規顧客の獲得につなげる
瀧川 正実2015/8/3 9:001010
EC業務一元管理システム特集

お金の管理も安心。会計ソフトなどとの連動で財務までサポート/マイティ通信販売

「マイティ通信販売」のリリースは2003年で、中堅企業を中心に現在900社以上が利用している
瀧川 正実2015/8/3 7:00841
楽天市場最大のお買い物祭り「楽フェス」現地レポート

楽天市場最大のお買い物祭り「楽フェス」を体感【記者の現地レポート~1日目】

出店者の数多くがいろんな工夫を凝らし、イベントを盛り上げていた
中川 昌俊2015/8/2 5:00322163

楽天出店者向けに「YES!」を特別価格で利用できるプログラムを発表、ヤマトHD

あわせて9万円分の楽天市場内の広告をプレゼント
中川 昌俊2015/7/31 16:301040

ヤフーの4~6月のショッピング関連取扱高、前年同期比21.3%増の1022億円

ページデザインの工夫などによりコンバージョンレートが上昇
中川 昌俊2015/7/31 15:452690
EC業務一元管理システム特集

導入企業は平均4000万円の年商UP。楽天SOY受賞35店舗が利用する/テンポスター

NHNグループ傘下ということもあり、高負荷に耐える強力なインフラを保有しているのも大きな優位性
瀧川 正実2015/7/31 13:151141
通販新聞ダイジェスト

通販・通教の売上上位300社で5.8兆円、市場規模は5%増で拡大続く

アマゾンジャパンをはじめ家電量販店系などネット販売企業、さらにはBtoB通販企業の躍進が目立っている
通販新聞2015/7/31 10:301432
EC業務一元管理システム特集

EC事業者の使いやすさ重視し機能を深く作り込む/特攻店長

他社にはないオリジナルの機能開発も積極的に進める
中川 昌俊2015/7/31 10:00740
週間人気記事ランキング

DIYの大都が4.5億円調達/EC業務一元管理システム特集

2015年7月24日~30日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2015/7/31 8:00441

最も顧客満足の高いECサイトは「ヨドバシ.com」、2015年度JCSIの調査結果

サービス産業生産性協議会が2015年度JCSI(日本版顧客満足度指数)の調査結果を発表
中川 昌俊2015/7/30 13:00117224

アパレルブランド「STUDIOUS」などのステュディオス、東証マザーズに9/2上場へ

想定価格2770円の場合、株式公開にあたり市場に吸収される金額を意味する吸収金額は、合わせて約10億円
瀧川 正実2015/7/30 12:45430
EC業務一元管理システム特集

家具のECに特化した豊富な機能を搭載、カスタマイズにも対応/出荷職人

ショップと密にコミュニケーションをとり、アドバイスも
中川 昌俊2015/7/30 11:00820

楽天市場店限定のパンセが人気で販売開始4カ月で1000セット突破、十勝たちばな

通年品3種類に、季節パンセ2種類をセットして、送料込で1000円で販売
中川 昌俊2015/7/30 10:00450
EC業務一元管理システム特集

対象は小~大規模。カスタマイズにも対応する万能型ECシステム/楽楽バックオフィス

SaaS/ASP型の一元管理システム「楽楽オフィスバック」を中心に、カスタマイズプランも含めて計4サービスを展開
瀧川 正実2015/7/30 8:001021
アジア新興国市場での利益と成長を実現するために

アジア新興国市場での成功の鍵⑥ 地理的区分のみにこだわらず、特徴を類型化しシナジーを生み出す

多国籍企業のアジア担当経営幹部など250名へのアンケート調査から⑨
新日本有限責任監査法人 消費財セクター2015/7/30 7:00051

ベリトランスで越境ECを担当する居山正義さん、ボクシングデビュー戦に挑むも惜敗

居山さんは2008年にベリトランスへ入社、海外消費者向けに商品を販売できるサービス「BuySmartJapan」などを担当
瀧川 正実2015/7/30 7:0015821

ヤマトと佐川は前年度割れ、日本郵便は2ケタ成長。2014年度の宅配便取扱個数

国土交通省の調査によると、消費増税の反動で宅配便取扱個数が5年ぶりにマイナスとなった
中川 昌俊2015/7/29 14:305470

Amazonプライム会員特典として、30分早くタイムセールに参加できるサービス開始、アマゾン

特典増やし、有料会員制度のユーザー拡大につなげる
中川 昌俊2015/7/29 12:00851
EC業務一元管理システム特集

データはクラウドに保管、ソフトはローカルで動かし高速処理を実現/速販C2

月額1万2000円の定額で利用できるメリットもある
中川 昌俊2015/7/29 11:001070
EC業務一元管理システム特集

豊富な商品管理機能で、品ぞろえの多いEC企業から人気集める/CROSS MALL

2015年2月からは「バックヤードカンファレンス」を開催し、ショップの効率化と運用を後押ししている
中川 昌俊2015/7/29 11:00720
スマホ・アプリコマース時代のマーケティング戦略

ソーシャルメディアの活用がスマホECの成功を左右する時代が近づいている

各ソーシャルメディアが、そのユーザー数やデータや経済圏を生かし、EC分野へ参入してきている
杉崎 健史2015/7/29 9:3044211

キリンが地域産品のECを開始、東北復興など地域活性化支援プロジェクトを通じ商品開拓

地域で発見した特徴のある商品を、運営するキリンオンラインショップ「DRINX(ドリンクス)」で販売
瀧川 正実2015/7/29 8:00951
海外ECサイトの事例に学ぶ 売上UPのコツ

やっぱりファンとの関係性作りはメルマガ。解約率2%のサブスクリプションECの秘訣

意外とメールマガジンを疎かにしているネットショップが多いのだが、まだまだ非常に強力な手段である
尼口 友厚2015/7/29 7:0032192
EC業務一元管理システム特集

有力EC企業の支持を集める理由は「カスタマイズで多様な要望に対応」/通販する蔵

価格調査機能などオプション機能も充実
中川 昌俊2015/7/28 11:001350

通販広告の効果を上げるための情報サイト「通販広告」を開設、アドブレイブ

各種媒体の特性や用語集などを掲載
中川 昌俊2015/7/28 11:0010120
EC業務一元管理システム特集

使いやすさや豊富な機能、導入者の満足度は96%/助ネコ通販管理システム

現在1100社が利用しており、導入者が増加中
中川 昌俊2015/7/28 11:00420

小田原FCで地元高校生に職業体験プログラムを実施、アマゾン

職場の仕組みの違いやスタッフの役割、アマゾンが展開しているグローバルビジネスなどを説明
中川 昌俊2015/7/28 10:30410
電通独自の視点でお届けするEC専門情報「New Commerce Hub」

レンタルスペースの予約サイト「スペースマーケット」が急成長を遂げたワケ

運営会社のスペースマーケット代表取締役CEO重松大輔さんへのインタビュー(前編)
New Commerce Hub(電通)2015/7/28 7:009101
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

70歳代が月間35,000円をネットショッピングに使ってる? 総務省統計局調査

ネットショップ担当者が読んでおくべき2015年7月20日〜26日のニュース
森野 誠之2015/7/28 7:00951

決済事業のパス、化粧品通販のマードゥレクスなど健康・美容関連の2社を買収

セールスプロモーション活動の企画・制作・運営を行うジークスからそれぞれ51%の株式を取得
瀧川 正実2015/7/28 7:008322
EC業務一元管理システム特集

受注件数、運営店舗数に関わらず月額9800円固定で利用可能/まとまるEC店長

アマゾンへの新規商品登録など他社にはない機能も搭載
中川 昌俊2015/7/27 12:0017940
EC業務一元管理システム特集

楽天市場の管理画面「RMS」に似たインターフェイスで使いやすく/ごくーシステム

電子領収書発行、利益計算機能など他社にはない機能も数多く搭載
中川 昌俊2015/7/27 12:001220

実店舗の在庫確認機能をECサイトに追加、レイ・カズン

オムニチャネル戦略を促進し、売り上げ拡大につなげる
中川 昌俊2015/7/27 11:00620

DIYのEC手がける大都がVC2社から4.5億円調達。役員に元ナチュラム山内拓氏就任

ベンチャー投資会社のグロービス・キャピタル・パートナーズとみずほキャピタルを引受先とする第三者割当増資を実施
瀧川 正実2015/7/27 10:0030282

東証マザーズに8月28日へ上場へ、決済サービス「SPIKE」などのメタップス

上場による調達する資金43億円は運転資金などに充当
中川 昌俊2015/7/27 9:301240
検索とレコメンドで実現するEC時代の接客術

購入単価&顧客単価UPを実現するためにレコメンドの仕組みを理解しよう

集合知とか協調フィルタリングと言われる「オススメ・レコメンド」について解説
山崎 徳之2015/7/27 9:0016149

「毎日締め」「2営業日後入金」など早期入金サービスを拡充、GMO-PG

毎月の締め回数を「月1回」「月2回」「月3回」「月6回」「毎日」の5つから選択することが可能
中川 昌俊2015/7/24 10:301510

専用バッグにつめて送るだけの買取キット「リユースバッグ」、スタートトゥデイ

ヤマト運輸の「ネコポス」を利用し、不在時でも受け取れるようにした
中川 昌俊2015/7/24 10:001220

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]