プライマリータブ

イベントレポート

モバイル広告の来店単価はPCより4割低い セブン&アイが広告→実店舗の来店数を可視化

スマホで検索した人の来店割合は10.4%、PCからの来店が7.2%、モバイル広告による1人あたりの来店単価はPCより約40%低い
瀧川 正実2015/12/22 12:004173
週間人気記事ランキング

【年末特別企画】2015年に注目を集めた記事を発表します!

2015年1月1日~2015年12月21日にUU数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
瀧川 正実2015/12/22 11:00742

オーマイグラスが2店舗目の直営店を東京・浜松町に開設

渋谷に次いで2店舗目、30代以上のビジネスマンの利用を見込む
中川 昌俊2015/12/22 10:00810

ネット通販関連調査36選[2015年版]

「2015年のEC業界ってどうだっけ?」と思ったときに役立つページ【保存版】
内山 美枝子2015/12/22 9:001542111
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

2015年のネットショップ業界は何があった? 厳選34記事で振り返り【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2015年のニュース
森野 誠之2015/12/22 8:0093233
カゴ落ちメールが変えるECサイトの新しい“接客”のカタチ

メルマガ1通あたりの獲得売上が50倍に! cottaの事例で学ぶ離脱フォローメールの効果

開封率45%、コンバージョン率25%。「カゴ落ちメール」驚きの効果(連載第1回)
井口 隆智2015/12/22 7:00905329

中国向けO2Oを強化。GL-Plazaが越境ECモール「Yamatou」店とショールームを連動へ

越境ECプラットフォーム「Yamatou」内のECサイトをリニューアルオープン、O2O型の越境ECを手がけていく
瀧川 正実2015/12/21 12:15231

「日本郵便は優遇されすぎ」に8割が支持、ヤマト運輸の意見広告への支持広がる

ヤマト運輸へ寄せられた2137件の意見のうち、内容に対して「支持」の意見が81%、「不支持」が13%
中川 昌俊2015/12/21 11:004760

カーリースの取り扱いを開始、Amazon

オリックス自動車が国産新車17種、中古車5種の出品を開始
中川 昌俊2015/12/21 10:001230

販売完了まで「ヤフオク!」に自動再出品する機能を「テンポスター」に追加、NHN テコラス

落札されずにオークションが終了した商品を、「テンポスター」が自動で再出品する
瀧川 正実2015/12/21 9:30621
スイーツ通販で目指せ大成功!

ネットショップ運営は孤独な戦い。競合に勝つための武器は「洞察」「配慮」そして「情熱」!

経営が軌道に乗ってきたヒロシに、マモルから最後のメッセージ(連載第8話)
北上 諭志, 長山 衛2015/12/21 8:001731
ネットショップサクセスストーリー 私たちがAmazon.co.jpで売れている理由

米Amazonでも日本の文房具などを販売する「ボイス」が売り上げを伸ばしている理由

AmazonマーケットプレイスマンスリーニュースレターVol.18より転載
中川 昌俊2015/12/21 7:001341
通販新聞ダイジェスト

【2015年】通販・ECの10大ニュース―業界人が厳選したのは越境ECやスピード配送など

機能性表示食品制度、越境EC、即時配送などに注目集まったあ2015年。通販・ECの業界人が興味を集めたトピックは
通販新聞2015/12/21 6:002642

2015年に獲得した楽天スーパーポイントの総額を当てる「クイズポイオネア」を公開

「年忘れキャンペーン『楽天市場 大忘年会』」のコンテンツの1つとして提供
中川 昌俊2015/12/18 15:30420

79%のECサイトがモバイルフレンドリーに対応済。でも、細かい改修までは手が回らない

PageSpeed Insights調査では9割以上のサイトが60点以下に
中川 昌俊2015/12/18 13:301150
ネット通販のための5分でわかるマイナンバー対策

個人事業主と取引するときもマイナンバー対応が必須。企業が気を付ける8つの注意点

デザイナーやコンサルなど個人事業主に仕事を発注している場合、その人のマイナンバーを収集し、管理する必要あり
櫻井 隆博2015/12/18 10:0034211

Amazonが実施した12月8日からのセール期間の売り上げが過去最高を記録

タイムセール商品63万点以上販売、プライム会員の増加が寄与した
中川 昌俊2015/12/18 9:309781
ネットショップのためのSEO施策ゼミナール

コンテンツSEOで新たな顧客層の獲得に成功! ─カタログ通販の「セシール」

セシール(cecile)に学ぶコンバージョンにつながる記事コンテンツの作り方(連載第12回)
江沢 真紀2015/12/18 9:002494446
健康・美容業界の今を知る!

健康食品、雑貨、化粧品で比較広告をするときの注意点

健康食品や化粧品にかかわる法律、規制などについてわかりやすく噛み砕いて紹介(連載第17回)
稲留 万希子2015/12/18 9:0011210
週間人気記事ランキング

デスバレー(死の谷)超えて─ ロコンドの道のり/スマホECがPCを逆転

2015年12月11日~17日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2015/12/18 8:00421

ヨドバシカメラのお年玉企画にアクセス殺到、不具合発生で予約販売は12/21に延期

12月17日午前9時に予約をスタートしたがアクセスが集中したため、不具合が起きた
瀧川 正実2015/12/18 7:001491
ナビプラス株式会社 井口 隆智

井口 隆智

大手決済代行会社SBIベリトランスにてウェブマスターやマーケティング、営業、事業開発までと幅広い業務に従事。2006年よりASP型商品レコメンドエンジンの事業を立ち上げ責任者を務め、2010年には事業を子会社化し旧SBIナビ設立(現ナビプラス)、現在は新サービスの事業責任者としてコンセプトの企画立案から開発プロジェクトの運営・サービス立ち上げに取り組んでいる。

  • ナビプラス株式会社
000

マルチデバイス、オムニチャネルなどECの未来に対応できる「EC-CUBE3」のこれから

2015年7月から提供を開始
中川 昌俊2015/12/17 14:005930Sponsored

オンライン決済「Paidy」が「MakeShop」の標準決済サービスとして搭載

「MakeShop」を利用する2万2000店舗以上への導入を進める
中川 昌俊2015/12/17 11:002511

楽天、中国EC2位の京東が運営する越境ECモール「JD Worldwide」に出店

まずはお菓子や化粧品、化粧品などを販売
中川 昌俊2015/12/17 10:001930

EC開始半年の売上が133億円のアプリ「小紅書」。1500万人の中国女性が使う人気の秘密

EC事業を開始して半年で売り上げが約133億円に拡大し、「@コスメ」やパナソニックとも業務提携している
中川 昌俊2015/12/17 8:00130222
通販新聞ダイジェスト

通販サイトへの誘導が2割も増えたANAグループのコンテンツマーケティング戦略とは?

全日空商事では通販サイトの主力商品のPRに向けて動画や特集記事などのコンテンツを配信している
通販新聞2015/12/17 7:002481

「全日本DM大賞」の最終審査員に売れるネット広告社の加藤公一レオ社長が抜擢

9人の審査員のうちネット業界からの選定は加藤氏1人だけ
中川 昌俊2015/12/16 17:0030121

Yahoo!、GoogleなどのIDでログインできる機能を追加、マガシーク

会員登録の手間を省き、新規ユーザー獲得につなげる
中川 昌俊2015/12/16 12:45640

2回目以降の買取時の本人確認書類の提出を不要化、シュッピン

ID・パスワードを発行し、2回目以降の取引時に入力する仕組みを採用
中川 昌俊2015/12/16 11:30710

ヤフーはシニア向けECでも“eコマース革命” 高齢者向け特化のECアプリ「らくらく通販」

60歳以上の人に対するユーザーインタビューを重ね最適なUIを構築した
瀧川 正実2015/12/16 11:0037123

トライステージ、インドネシアのテレビ通販支援事業に参入

インドネシア現地でテレビ通販向けに商品卸を行うMERDIS社に出資
中川 昌俊2015/12/16 10:00541
【通販・EC関連の法改正】景品表示法・消費者契約法・特定商取引法の見直し動向

モールやネット広告などの規制が強化される特商法改正案…今回は見送りの方向へ

広告の規制強化などを検討していた特商法専門調査会が12月14日に取りまとめた最新の報告書について解説
瀧川 正実2015/12/16 7:00124345

ヤフーが一休にTOB、Yahoo!ショッピングやトラベルと一休のサービスを連携へ

一休のサービスへヤフーユーザーを送客するなどして収益基盤を強化するとしている
瀧川 正実2015/12/15 17:30142061

スタートトゥデイがファッションフリマアプリ「ZOZOフリマ」の提供を開始

運営は「STORES.jp」を提供するブラケットが担う
中川 昌俊2015/12/15 16:5034110

ネット広告代理市場は7600億円規模。2014年度は16%増で2年連続となる2ケタの伸び

4マス広告からネット広告へのシフトや業績好調企業のボトムアップが要因
中川 昌俊2015/12/15 10:302960

アスクル、子会社化したエコ配に法人向けサービスの配送業務の一部を委託

エコ配の集荷・配送サービスの取次販売も開始
中川 昌俊2015/12/15 9:459110

破綻寸前からロコンドはなぜV字回復できたのか? どん底からはい上がった信念の経営

5期連続赤字、資金難、破綻寸前……それでも2015年10月度に初の単月黒字を達成したロコンドの“ぶれない経営”とは
瀧川 正実2015/12/15 9:00116023047
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

商品点数2億目前、プレミアム会員は1千万人超。Yahoo!ショッピングの今とこれから【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2015年12月7日~13日のニュース
森野 誠之2015/12/15 8:00941

インスタグラム利用は10~20代女性で3割超え。10代女性はFacebookの26%を上回る

「インスタグラム」は10~30代女性層の利用が多い傾向が浮き彫りになった
瀧川 正実2015/12/15 7:0080162

スマホを使ったネット通販がPCを完全逆転。7割がスマホを使ったECを利用する

「ネットショッピングをする差異によく利用するデバイス」を聞いたところ、全体ではスマホが70.5%、PCが47.3%
瀧川 正実2015/12/15 6:00411518

800社以上が導入したネットショップ業務管理システム「CROSSMALL」が選ばれる理由

システム以外にも「バックヤードカンファレンス」の開催などに力を入れている
中川 昌俊2015/12/14 15:303010Sponsored

新経連、特商法改正の誇大広告に取消権を付与する規定案に反対を表明

「虚偽・誇大広告に関する取消権」「虚偽広告に関する取消権」を規定することに反対の意向を記載
瀧川 正実2015/12/14 11:30530

日本システムウェアが米デジタルリバーが業務提携、越境EC支援サービスを開始

デジタルリバーのシステムと、日本システムウェアの集客支援などを組み合わせる
中川 昌俊2015/12/14 10:00810

受注から出荷まで最短20分のスピード配送を実現する物流拠点を開設、アスクル

ますは法人向け事業の拠点として展開し、「LOHACO」の拠点としても活用を検討する
中川 昌俊2015/12/14 9:305032

「えびすマート」に閲覧商品などのリタゲ広告を自動配信する機能、インターファクトリー

CRITEOが提供する「パフォーマンスディスプレイ広告」と連携
中川 昌俊2015/12/11 15:00610

楽天市場の「レビュー投稿で値引き」禁止後の対策に朗報。投稿の有無や確認メールを自動化する「レビューのチカラ」

レビューに関するガイドライン改訂後の、レビュー投稿の有無の確認とメール配信の作業負荷を軽減する
瀧川 正実2015/12/11 12:355071

田中義剛氏の花畑牧場も中国向けECに参入、越境ECアプリ「ワンドウ」などを活用

「京東全球購」「美麗説HIGO」のユーザーに対しても自社ブランドを訴求する
瀧川 正実2015/12/11 11:451131
ECサイトの販売力をUPするユーザスループット最適化(UTO)

新規顧客の開拓に苦労しているEC事業者が多いのはなぜ?

新規獲得のため広告などにお金を突っ込んでも売上拡大策を阻害する“落とし穴”が存在するのは知ってる?
高橋 敏郎2015/12/11 9:0035205
週間人気記事ランキング

楽天、Amazon、Yahoo!、ZOZOTOWNなど 年末セール情報 まとめ

2015年12月4日~10日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2015/12/11 8:00610

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]