渡部 和章 の記事(新着順)

全 1286 記事 の #451 ~ #500 を表示中

「ZOZOTOWN」の急成長は一服?取扱高1412億円も伸び率は18%増(前年同期は約38%成長)【2018年中間期】

商品取扱高の増加率は前年同期(2017年4-9月)と比べて20.3ポイント下落。計画値には届かなかった。
渡部 和章2018/11/1 8:00930

有力ファッション企業が相次ぎショップスタッフのコーディネート投稿+ECをスタート

ファッションコーディネート投稿システム「STAFF START」の導入が進んでいる
渡部 和章2018/10/31 9:001882

「増税分をすべて価格転嫁する」企業は約5割、消費増税の「準備をしている」は3割弱

消費税率が10%に上がった際に、増税分すベてを商品・サービスの価格に転嫁する予定と答えた企業は約5割
渡部 和章2018/10/31 8:001480

イオンが15日間のECセール、「サイバーeセール」で11月の消費を喚起

ヤフーが開催している「いい買物の日」セールにも出店する
渡部 和章2018/10/30 9:001670

「ZOZOSUIT」よりも便利? スマホだけでボディサイズを計測できる「Sizer」が登場

ファッションEC事業者への導入をめざす
渡部 和章2018/10/30 7:00331910

千趣会が「過度なECシフトの見直し」「カタログ起点のアナログ・デジタル連携」進める

通販事業の収益悪化に歯止めを掛けるため、事業規模の適正化や人員削減を図る
渡部 和章2018/10/29 9:0054212

楽天の自社配送サービスの人口カバー率は15%に上昇、「Rakuten EXPRESS」を横浜と川崎に拡大

楽天が進める「ワンデリバリー」構想に沿って「Rakuten EXPRESS」の配送地域を拡大
渡部 和章2018/10/29 7:302660

日本郵便が「配達予告メール」の拡充、指定場所配達サービスを開始

2018年6月に発表した「ゆうパック」のサービス改定の一環
渡部 和章2018/10/26 9:002190

アマゾンも自宅で無料試着のサービスを開始、会員向け「プライム・ワードローブ」

「Amazon Fashion」で扱っているレディース、メンズ、キッズ向けの衣料品のほか、靴、バッグ、腕時計、ジュエリーなどが対象
渡部 和章2018/10/26 7:00125161

ドクターシーラボのシーズHD、ジョンソン・エンド・ジョンソン傘下へ

「ドクターシーラボ」の商品開発強化や販路拡大を図る
渡部 和章2018/10/25 9:00730

ビックカメラの連結EC売上高は18%増の864億円、EC化率10%超【2018年8月期】

当日配送エリア拡大や取扱商品の拡充などで売り上げを伸ばした
渡部 和章2018/10/25 8:002280

人事評価は何が「正当な評価」? 約5割が「評価基準が明確」、3割が「成果が評価される」

クラウド型の人事評価システムなどを提供する、あしたのチームが人事評価に関する意識調査を実施
渡部 和章2018/10/24 8:00630

売上低迷の島忠がEC強化などの構造改革、3年で269億円を投資

EC関連では、家具やホームファッション商品のEC・ネットマーケティングの体制を整備する
渡部 和章2018/10/24 7:002270

健食通販市場は右肩上がり、市場規模は5040億円で3.6%増[2017年実績]

TPCマーケティングリサーチが「2018 年 健康食品の通販事業戦略調査」を公表
渡部 和章2018/10/23 11:003640

オルビスがECサイトをリニューアル、ビューティーブランドとしてリブランディングも

公式オンラインショップのリニューアルは、オルビスのブランド再構築の一環
渡部 和章2018/10/23 7:002441

ネット通販でのファッション購入に「失敗」した人は4割、理由は「サイズが合わない」

マガシークがファッションECの買い物に関する消費者調査を実施
渡部 和章2018/10/22 9:302041

セブン&アイのEC売上は570億円で8%増[2018年8月中間期]

セブンネットショッピングとセブンミール、イトーヨーカドー、ロフトは増収率が10%を超えている
渡部 和章2018/10/22 8:001350

三越伊勢丹のネットと実店舗の融合策、小型店でタブレットを使いEC購入を促進

品ぞろえが限られる小型店舗にタブレット端末を設置し、在庫がない商品をECで買えるようにする
渡部 和章2018/10/19 7:003930

楽天が大阪で自社配送サービス、人口カバー率13%に拡大した「Rakuten-EXPRESS」

独自に展開する自社配送サービス「Rakuten-EXPRESS」を大阪府大阪市24区と堺市で開始した
渡部 和章2018/10/19 6:0016230

アーバンリサーチの自社EC売上3割以上がショップスタッフのスタイリング経由

ショップスタッフがコーディネート写真を投稿し、ECサイトの商品ページに誘導
渡部 和章2018/10/18 10:0070181

大塚家具がレンタルスペース向けに家具を販売、Rebaseと業務提携

レンタルスペースに必要な家具や備品類などを販売する「マーケットプレイス構想」に参加
渡部 和章2018/10/18 9:001120

ZOZOの広告事業パートナーにDAC、「ZOZOTOWN」広告商品開発も予定

DACはコーディネートアプリ「WEAR」の広告枠を販売するほか、「ZOZOTOWN」の広告商品を開発する予定
渡部 和章2018/10/18 8:004782

ヤフーら参加の「いい買物の日」10/16スタート、95社参画の大規模イベント

EC事業者やリアル店舗を持つ小売業者、メーカーらが、を企業の枠を超えて大規模セール順次展開する
渡部 和章2018/10/17 9:007930

コメ兵が店舗で荷物の一時預かりサービス開始、観光客らの来店促進

外国人観光客や買い物客の来店機会を創出する
渡部 和章2018/10/16 10:00660

Amazon Pay+スキルで自社ECでの音声ショッピングが可能に、出前館とJTBが対応

「出前館」やJTBのチケット販売サイトが音声注文に対応
渡部 和章2018/10/16 9:002270

ヤマトが“空飛ぶトラック”を開発へ――無人空輸機で空の物流革命

ベルヘリコプターと提携し、2020年代半ばまでの実用化をめざす
渡部 和章2018/10/15 9:302481

ユニクロのEC売上は600億円超え! 29%増の伸び率でEC化率は7.3%[2018年8月期]

EC比率は6.0%から7.3%に上昇
渡部 和章2018/10/15 8:30149354

エディオンがPB商品を投入へ、新規需要の創出・開拓を狙う

2018年度中に冷蔵庫や電子レンジなど12品目を発売
渡部 和章2018/10/12 9:00610

東急電鉄がEC強化、「東急ベル」が地域特化のECサービス

東急線沿線にある小売店などの商品を販売するほか、東急ストアや東急百貨店のギフトECを行う
渡部 和章2018/10/12 7:00640

AIが効率的な配送計画を立案、三井物産と日立製作所が共同で実証実験へ

三井物産グループの小売業向け配送業務とレンタル集配送業務にAIシステムを導入
渡部 和章2018/10/11 9:00330

ファーストリテイリング、物流倉庫の自動化に向けてダイフクと協業

国内外における倉庫内業務の自動化をめざす
渡部 和章2018/10/11 8:003121

フードデリバリーの空き車両を活用した配送・運送サービスをスターフェスティバルが開始

配送業界で人手不足が深刻化する中、デリバリーサービス事業の車両を活用して配送・運送シェアリングサービスを展開
渡部 和章2018/10/10 10:001720

ヤフーとヤマト運輸が連携、Yahoo! JAPANアプリなどで宅急便の配達を事前通知

宅急便の「配送予定日時」「配送完了」「不在連絡」などの情報が「Yahoo! JAPAN」アプリのプッシュ通知機能で届く
渡部 和章2018/10/10 9:006841

【消費税10%】首都圏の既婚女性9割が「買い物・消費に影響する」、6割が「家計を見直したい」

花王が独自に生活者調査を実施した
渡部 和章2018/10/9 11:00840

ドローンで生鮮品を配送、中国EC大手のJD.com

中国・陽澄湖の湖畔から自社倉庫まで上海蟹をドローンで運ぶ
渡部 和章2018/10/9 8:301180

試してから買う――三越伊勢丹も「EC注文後に試着、気に入ったら決済」のアパレル販売をスタート

顧客は好きな商品を取り寄せ、自宅で試着してから不要な商品は着払いで返送する
渡部 和章2018/10/5 10:002590

宅急便の到着日時をLINEで通知、「クロネコメンバーズ」限定からLINE全ユーザーへ対象拡大

LINEに登録されている電話番号と企業側に登録されている電話番号をマッチングし、メッセージを送る
渡部 和章2018/10/5 7:005590

楽天の自社配送サービス、対象エリアを都内14市に拡大

「Rakuten-EXPRESS」の配送地域の国内人口カバー率は約10%に拡大
渡部 和章2018/10/4 9:003190

段ボール原紙が値上げへ、通販・ECの配送コストへの影響は?

製紙各社が11月1日に段ボール原紙を値上げする
渡部 和章2018/10/4 8:002560

アウディ ジャパンがネット通販、純正パーツを販売

各モデルのインテリアやエクステリアなど約370品目を販売
渡部 和章2018/10/3 8:30630

DMからWebページへのアクセス方法は「QRコード」が増加、20~30代女性の利用が最多

トッパン・フォームズがダイレクトメールDMに関する実態調査を実施
渡部 和章2018/10/3 7:0013691

KDDIグループの「Wowma!」がチャージバック補償を強化、全店に不正利用リスク保険を導入

全店舗を対象にチャージバックによる損害を無料で一定額まで補償する
渡部 和章2018/10/2 10:002610

スタートトゥデイ、「株式会社ZOZO」に社名を変更

グループ会社もそれぞれ「株式会社ZOZOテクノロジーズ」「株式会社ZOZOUSED」に変更した
渡部 和章2018/10/2 7:001420

CPO7割減、購入数5倍を実現したエーザイの通販施策とは

エーザイのSNS広告戦略を支援したアライドアーキテクツが9月28日に事例を公開
渡部 和章2018/10/1 9:002561

EC売上高120億円めざす西松屋、関西に2拠点目のEC専門物流センター

午前中の注文を当日中に発送するほか、顧客が同時に注文した商品の一括発送も可能
渡部 和章2018/10/1 8:001030

環境省が宅配再配達の削減に向けた実証事業、オープン型宅配ボックスによる受け取り方の多様化めざす

地方でオープン型宅配ボックスの普及を促進するためのガイドラインを策定する
渡部 和章2018/9/28 10:001430

「SHOPLIST」のクルーズがRIZAPグループのECプラットフォームを構築・提供へ

RIZAPグループの夢展望、ジーンズメイト、三鈴などが共同でECプラットフォームを利用する
渡部 和章2018/9/28 9:002440

ラストワンマイルの課題を地域住民による宅配で解決するネスレ日本と佐川急便の施策

配送のラストワンマイルを独自の宅配網でカバーし、EC事業の拡大をめざす
渡部 和章2018/9/28 7:004551

ファーストリテイリング、情報製造小売業の実現加速に向けてGoogleとの協業を強化

2017年3月に開始した「有明プロジェクト」の一環で、全社的なデジタル活用を推進する
渡部 和章2018/9/27 9:001130

働き方改革法案、企業の懸念は「時間外労働の上限規制」「年次有給取得の義務化」 「同一労働同一賃金の義務化」

エン・ジャパンが「働き方改革法案」に対する経営者・人事担当者の意識調査を実施
渡部 和章2018/9/27 6:0019112

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]