プライマリータブ

イベントレポート

顧客満足度が高いオフィス用品通販で「Amazon Business」がトップ

2019年オフィス用品通販サービス顧客満足度調査で、総合満足度ランキングの第1位は「Amazon Business」。満足度を構成する5ファクターのうち、3ファクターで最高評価を獲得
石居 岳2019/6/21 11:003420

「楽天ペイ」ビックカメラグループ全店舗に導入、楽天ポイントカードと併用可能

全国のビックカメラ、コジマ、ソフマップで「楽天ペイ」のアプリ決済が利用可能になる
池田真也2019/6/21 10:002341

「楽天市場」が3年ぶりに1位、Amazonは2位。ネットユーザーが選ぶWebサイトのブランド力ランキング

日経BPコンサルティングが、国内500種類のWebサイトを対象としたブランド力調査「Webブランド調査2019-春夏」を公表した
渡部 和章2019/6/21 9:00373131
週間人気記事ランキング

世界ブランド価値ランキング 1位はAmazon/宅配便配達員の約9割が「宅配ボックス利用して」【ネッ担アクセスランキング】

2019年6月14日~20日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2019/6/21 8:001320

しまむら「ZOZOTOWN」を退店。出店から約1年、今後は自社ECチャネルに注力

6月20日をもって退店、今後は2020年秋の自社EC開設に注力
池田真也2019/6/21 7:0033141

「Amazonマーケットプレイス」での中小企業による流通総額は9000億円超[2018年]

「Amazonマーケットプレイス」に出品する日本の中小企業は15万社超で、2018年に1分あたり約600個の商品を販売したという
瀧川 正実2019/6/20 15:0018120

スマホ「QRコード決済」利用が半年で32ポイント増、「PayPay」「LINE Pay」などのキャンペーンが後押し

スマホのキャッシュレス決済手法のうち、スマホQRコード決済の利用が大きく伸びている
池田真也2019/6/20 14:008680

ヤマダ電機、EC注文商品を店頭の宅配ボックスで24時間受け取りできる仕組みの実証実験

サイブリッジグループ傘下のERY JAPAN LLCと連携し、ヤマダ電機の通販サイト「ヤマダウェブコム」で注文した商品を宅配ロッカー「ERYBOX(エリーボックス)」で24時間受け取ることを可能にするサービスの実証実験を開始
石居 岳2019/6/20 10:301150

事業継続計画(BCP)策定企業は15%、策定の意向ありは45%

帝国データバンクが、全国約2万3000社を対象とした事業継続計画(BCP)に対する意識調査の結果を公表。調査は今年で4回目
渡部 和章2019/6/20 9:001340
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

パーソナライゼーションでECサイトはどう変わる? 米国小売企業が回答した「効果」「課題」「注力していること」

米国の小売事業者200人調査から見えた「個別化」がもたらすもの
Digital Commerce 3602019/6/20 8:0042121
通販新聞ダイジェスト

3D測定、AI接客などデジタル活用の次世代ショップ「ワコール3D smart & try」とは

ワコールは3D測定やAI接客を導入した実店舗「ワコール3Dsmart&try」をオープン。パーソナライズのニーズに応える場として位置付け、店舗の収益性は追わないという
通販新聞2019/6/19 11:002541

「渋谷PARCO」のデジタル時代の売り場作り――店頭販売+ECのオムニチャネル型売場

ショールーム機能を高めた11店舗が出店。取り扱い商品を絞り込み、店舗に在庫がない商品はECサイト「PARCO  ONLINE STORE」で販売する
渡部 和章2019/6/19 10:0060110

モバイルEC時代で勝つための「今すぐできる改善策」「コスト削減&施策のスピード化」を実現する方法

消費者のビッグデータから見えた最新のECトレンド、課題解決方法、SaaS型ECプラットフォームのメリットをわかりやすく解説
ネットショップ担当者フォーラム編集部, 石居 岳2019/6/19 9:002752Sponsored

ナノ・ユニバースも導入予定の、物々交換で決済する「モノ払い」とは?

「不要なモノ」で「新しいモノ」が購入できる決済手段「モノ払い」を、インターネットを使用した新しいビジネスを企画・開発・運営するバンクが提供スタート
石居 岳2019/6/19 8:005261

楽天と西友がドローン商用配送サービスを今夏に提供、離島の一般利用者へ3か月間

楽天と西友は一般利用者へ商品を届けるドローン配送サービスを、7月から3か月間実施する
石居 岳2019/6/19 7:003391
米国大手小売りのデジタルマーケティング─Adobe Summit2019レポート

米国の小売チェーン「Kohl's(コールズ)」が求める顧客体験とは?

パーソナライゼーションに取り組むKohl's(コールズ)の事例を紹介
笠原 一輝2019/6/18 10:005141

ヤマト運輸、「Amazon Alexa」通じて音声で配送日時の確認&変更を実現

「Amazon Alexa」を搭載したデバイスを使い、音声で宅配便の配送日時の確認や変更を行えるサービスを開始。「Amazon Echo」シリーズやAlexa搭載デバイスや、「Amazon Alexaアプリ」をインストールしたスマホで利用できる
渡部 和章2019/6/18 10:004060

ecbeing、ECソリューション市場占有率で11年連続シェア1位。構築数は1200社を突破

ecbeingは6月17日、富士キメラ総研が発行する『富士マーケティング・レポート 2018年 ECソリューション市場占有率』において、ECサイト構築ソリューション市場占有率で11年連続1位を獲得したと発表した
瀧川 正実2019/6/18 9:006531
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

ショッピングカートはユーザーが欲しいものを保存する「外部記憶領域」である。【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき、2019年6月10日〜16日のニュース
森野 誠之2019/6/18 8:006752
鵜飼智史のBtoB-EC早わかり講座

成長を続けるBtoB-EC。市場規模は344兆円に上昇。EC化率はついに30%を突破!

市場規模はBtoC-ECのおよそ20倍! 拡大を続けるBtoB-ECの今(連載第5回)
鵜飼 智史2019/6/18 7:00225214

スマホグッズECのHameeが売上高100億円を突破[2019年4月期]

主力事業の国内ECや卸売りが増収だったほか、ネットショップ一元管理システム「ネクストエンジン」の契約社数も伸びた
渡部 和章2019/6/17 11:005040

笠原 一輝

笠原 一輝

「PC Watch」「Car Watch」「トラベル Watch」などのインプレスの各媒体などに記事を寄稿しています。クラウドからエッジまで幅広い視点でITの今をお伝えします。

JMS(日本モータースポーツ記者会)の会員として、モータースポーツの取材記事を「Car Watch」に寄稿しています。

記事のポートフォリオは以下をご参照ください。

  • Facebookページ
  • Twitter
000

宅配スタッフの本音――「再配達2回以上続くと辛い」「宅配ボックスを使ってほしい」

宅配ボックスの製造などを手がけるナスタは6月7日、福岡市で実施した宅配ボックス「スマポ」の使用による実証実験に伴う、宅配便配達員へのアンケート結果を発表
石居 岳2019/6/17 9:002671
E-Commerce Magazine Powered by futureshop

「リスティング広告」を活用して集客をアップさせよう【今さら聞けないECサイトの集客施策 2】

ECサイト運営で押さえておくべき4つの集客方法:その2「リスティング広告」
E-Commerce Magazine2019/6/17 8:005050

弁護士やECの専門会に悩みや課題を相談できる「JECCICA大相談会」【6/21開催】

一般社団法人ジャパンEコマースコンサルタント協会(JECCICA、ジェシカ)は、ECの専門家、ECに詳しい弁護士に悩みや課題などを相談できる「大相談会」を6月21日(金)に開催
瀧川 正実2019/6/14 14:3031740

楽天のフリマアプリ「ラクマ」、中古スマホショップを試験的にオープン

中古のスマホ端末を安心して買いたいユーザーのニーズに応えた。中古スマホの専門業者が検品やクリーニグを施した端末を取り扱う
渡部 和章2019/6/14 13:001920

世界で最も価値のあるブランドは「Amazon」。7位にアリババ

2019年の世界のブランド価値ランキングTop100で、GoogleやAppleを押さえ、Amazonが世界で最も価値のあるブランドとなった
石居 岳2019/6/14 10:005690
週間人気記事ランキング

「G20大阪」がEC物流におよぼす影響─佐川急便、日本郵便の場合【ネッ担アクセスランキング】

2019年6月7日~13日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している記事はありませんか?
内山 美枝子2019/6/14 8:002320

ファッションECサイトでカード情報2407件が漏えいの可能性、カード情報入力画面が改ざん

ファッションECサイト「ジュニアーオンラインショップ」から最大2407人分のクレジットカード情報が流出した可能性がある。第三者によるサーバーへの不正アクセスにより、ECサイトのカード情報入力画面が改ざんされ、顧客情報が流出した
渡部 和章2019/6/14 7:004270

メール配信システム「Cuenote FC」にカートリマインド機能追加、カート放棄のタイミングでメール送信

カート放棄したユーザーに最短15分でリマインドメールを配信、販売機会の損失を防ぐ
池田真也2019/6/13 13:002030

エイチームの事例に学ぶ、ABテストの成果を最大化する秘訣[6/25開催の無料セミナー]

「エイチーム引越し侍のマネージャーが本音で語る、ABテスト勝率UPの秘訣とは? ~ABテストの価値観が劇的に変わった新手法『モーメント分析』」と題したセミナーを6月25日(火)に東京・千代田区で開催
瀧川 正実2019/6/13 12:002040

鏡とモニターを融合したスマートミラー、EC連動など店頭での実体験をデジタル化

動画の撮影や配信、メークシミュレーション、タッチ操作でECサイトへのリンクなどが可能なスマートミラー「actiMirror」をレンタルする。
渡部 和章2019/6/13 9:002021

クロネコ後払いが多様なスマホ決済に対応、事業者は「ペーパーレス」などでコスト削減や新規獲得に期待

商品購入者にSMSとEメールで支払い手続きメールを送り、コンビニ払い・クレジットカード払い・クロネコペイなどの決済方法を商品受け取り後に選択できる「スマホタイプ」機能を追加
石居 岳2019/6/13 8:0011101
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

米国EC市場のスピード配送競争――アマゾン、ウォルマート、グーグル、ベストバイなどの物流テックまとめ

「1日配送」を実現する米国ECのフルフィルメントの最前線
Digital Commerce 3602019/6/13 7:001361

ワインECのエノテカがリアルタイム接客をめざし、Webチャットサービスを導入

「エノテカ・オンライン」の担当オペレーターがリアルタイムで回答、顧客からの問い合わせにリアルタイムで対応することで、利便性の向上を図る
石居 岳2019/6/12 11:004670

グラフィックデザイナー佐藤卓氏ら登壇 ECの祭典「EC-CUBE DAY 2019」開催

2019年7月23日(火)ヒューリック浅草橋で開催。ネットワーキングパーティーも
内山 美枝子2019/6/12 10:007441

エフカフェが2019年度「IT導入支援事業者」に認定。「futureshop」上限150万円未満の補助金対象に

「futureshop」を活用した自社ドメインECサイトの構築、サイト運営サービスの補助金を受け取れる
池田真也2019/6/12 9:001940

化粧品通販の新日本製薬が東証マザーズへ上場、調達資金でEC向け広告やスマホアプリ開発など強化

株式上場に伴う調達資金約13億円を、新規事業の創出に向けたスマホアプリの開発や、ECの利用者を増やすためのSNS広告などに使う。
渡部 和章2019/6/12 8:00237111

設立5年でEC売上65億円のベンチャー「ビタブリッドジャパン」、急成長のカギは「商品力」「マーケティング」「Amazon」

設立5年でEC売上65億円のベンチャー「ビタブリッドジャパン」、急成長のカギは「商品力」「マーケティング」「Amazon」
ネットショップ担当者フォーラム編集部2019/6/12 7:00308342Sponsored

ライブ配信の「メルカリチャンネル」終了、法人向けライブコマースサービスも

メルカリの広報担当者は、BtoCの法人向けサービスについて、「一般のお客さま同様、2019年7月8日(月)に配信が終了となる」とコメント
石居 岳2019/6/11 10:002381

決済手段トップ3は現金、クレジット、カード型交通系電子マネー。キャッシュレスウィークは「まったく知らない」が4割超

MMD研究所「2019年5月 キャッシュレスウィークとキャッシュレス利用に関する調査」
池田真也2019/6/11 9:0018100
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

"シャコっ!"と横に動いてバナー認識率が2倍に! 中川政七商店が考えた次世代UX【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき、2019年6月3日〜9日のニュース
森野 誠之2019/6/11 8:001640
忙しすぎて疲れているあなた。ちょっとしたECの小ネタでブレイクタイム

あの「シガール」がストローに!? ヨックモックの50周年企画がいろいろスゴい件

究極のエコ!? 全部食べられる「シガール・ストロー」を青山で体験しよう
内山 美枝子2019/6/11 7:0031100

7/4名古屋開催、Instagramの最新情報と事例に学ぶビジネス活用、EC事業者が語るパネルディスカッションなど全7講演

Instagramの活用からファン集めまで、ビジネス活用の基礎と事例を解説。EC事業者が語る購買体験からのファン作りなど
2019/6/10 13:401114280

アマゾンと国民生活センターが連携、製品安全に関する情報発信の協力について合意

国民生活センターが把握した製品の事故情報を報道発表前に共有。報道発表後、アマゾンはサイト上やメールで顧客に注意喚起する。
渡部 和章2019/6/10 11:003450
通販新聞ダイジェスト

ネット販売強化のライフコーポレーション、アマゾンの「Prime Now」に出店する理由

ライフコーポレーションがネット販売事業の拡大に向けて配送まわりの強化に本腰を入れ始めた。前期(2019年2月)は24億円にとどまっていたネット販売事業を2年後には4倍の100億円まで拡大したい考え
通販新聞2019/6/10 10:004340

【G20大阪】日本郵便はゆうパックなどで配送が1~2日程度遅れる見込みと発表

日本郵便は、6月27~30日の期間は郵便物や宅配便「ゆうパック」の配達が1~2日遅れる見通しであることを明らかにした
石居 岳2019/6/10 9:001840

リピート通販事業者限定セミナー「初回購入CVRを30%アップさせる秘訣」7月8日開催

GeeeN、ジャックス・ペイメント・ソリューションズ、w2ソリューションの3社共催セミナー
内山 美枝子2019/6/10 8:00820

【G20大阪】佐川急便の配送・集荷への影響まとめ――大阪府などで飛脚クール便や指定日配達を中止

6月27日から30日までの4日間、大阪市内への配送では「飛脚ジャストタイム便」「指定日配達サービス」「時間帯指定サービス」を中止。「飛脚クール便」は大阪府と兵庫県、奈良県、和歌山県への配送と、対象地域から全国への配送を中止する
渡部 和章2019/6/7 10:004860

ECホールディングスに措置命令、「白髪が黒髪に」イメージ表示での「使用感に個人差」は“打ち消し”にならない

自社サイトで販売していた「ブラックサプリEX」という食品を、あたかも商品を摂取することで白髪が黒髪になる効果が得られるかのように表示していたとしている
石居 岳2019/6/7 9:0020101

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]