プライマリータブ

イベントレポート

決済サービスのラインナップに「LINE Pay」を追加、GMOペイメントゲートウェイ

スマホからの利用者が増えていることから
中川 昌俊2015/6/5 10:001370

CRMシステムを活用するためのコンサルティングサービスを開始、サイバーエージェント

月額100万円殻サービス提供、16年9月までに100社への提供目指す
中川 昌俊2015/6/5 9:004020
通販新聞ダイジェスト

オムニチャネルを強化するルミネが店頭在庫のEC活用を開始、今期EC売上は50億円へ

前期(15年3月)のEC売上高は前年比26.1%増の40億2800万円、16年3月期は50億円が目標
通販新聞2015/6/5 9:00430

メンズファッションECサイト「GLOBER」で中古ファッション宅配買取サービスを開始、ニュージーン

クローゼットの空きを作ることで、新商品の販売を活性化
中川 昌俊2015/6/5 8:007151
週間人気記事ランキング

楽天ショップを繁盛させるために、今すぐできる5つのこと

2015年5月29日~6月4日に公開された記事の中から、アクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2015/6/5 8:00620

宅配の再配達削減に向けた対策に国交省が着手、検討委員にアマゾンや楽天など

6月5日に第1回となる「宅配の再配達の削減に向けた受取方法の多様化の促進等に関する検討会」を開催
瀧川 正実2015/6/4 9:006671

雑誌定期ECの富士山マガジンサービスがマザーズ上場へ

調達資金の全額を広告宣伝費に充て、雑誌の定期購読市場の拡大をめざす
中川 昌俊2015/6/4 8:006100

「WEAR」で人気の投稿を行う一般ユーザーに年間120万円分のZOZOポイント提供を開始、スタートトゥデイ

ポイント付与によりコーディネート投稿を増やし、売上拡大につなげる
中川 昌俊2015/6/4 7:001562
アジア新興国市場での利益と成長を実現するために

アジアの新興国市場で勝ち抜くための8つのポイント

多国籍企業のアジア担当経営幹部など250名へのアンケート調査から①
新日本有限責任監査法人 消費財セクター2015/6/4 7:001431

本の買取開始とあわせて、まとめて買取を申し込む機能を強化、アマゾン

過去にアマゾンで購入した商品の買い取り価格をわかりやすくまとめて表示
中川 昌俊2015/6/4 6:00710

キッチン用品ECサイト「daily-3」の丸長を完全子会社化、ベルーナ

モール内での販売ノウハウを共有、卸事業の拡大も
中川 昌俊2015/6/4 6:001230

金沢市、富山銀行と連携し、北陸での事業拡大図る、楽天

今年3月には金沢支社を開設
中川 昌俊2015/6/3 11:00300

「minne」で取り扱う作品を手にとって見たり、その場で購入できる企画を開催、GMOペパボ

東急ハンズ梅田店内で期間限定で実施
中川 昌俊2015/6/3 8:00350

EC市場は12.8兆円に拡大し、EC化率は4.37%に上昇。2014年のBtoC-ECの市場規模調査

2014年のBtoC-EC市場規模は「物販系分野」などの合計額。「物販系分野」の市場規模は、前年比13.5%増の6兆8042億円
瀧川 正実2015/6/3 7:0082227
通販新聞ダイジェスト

JADMA調査150社の2014年度総売上高は1.5兆円、消費増税の駆け込みなどで4.0%減

対象約150社の2014年度(14年4月~15年3月)の総売上高は前年度比4.0%減の1兆5586億6700万円
通販新聞2015/6/2 10:30470

クール便の指定日配達を可能に、ヤマト運輸

「総量管理システム」の構築により発送数などが予測可能になったことで
中川 昌俊2015/6/2 10:0022260

中国直販EC最大手の京東集団が日本製品専門の「日本館」をオープン、日本企業の出店募集を開始

中国国内の物流サービスもあわせて提供する
中川 昌俊2015/6/2 8:002180

ブランド模造品を購入した楽天会員への最大30万円の補償サービスを開始、楽天

「楽天あんしんショッピング」の対象にブランド模造品補償を追加
中川 昌俊2015/6/2 7:00540
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

べ、別にAmazonが大好きなわけじゃないんだからね!(でも5件ピックアップ)

ネットショップ担当者が読んでおくべき2015年5月25日〜31日のニュース
森野 誠之2015/6/2 7:00920

固定費無料の通販統合パッケージを提供開始、ヤマトホールディングス

中小EC事業者をメインターゲットに、グループのサービスを統合パッケージ化
中川 昌俊2015/6/2 6:004240

大規模通販向けリピート専用通販システムの提供を開始、w2ソリューション

「優良顧客の育成・LTV向上」と「業務効率の改善」を同時に実現できる点が特徴
中川 昌俊2015/6/1 13:30720
通販新聞ダイジェスト

アマゾンが出店者向け新機能「商品紹介コンテンツ」を導入、訴求力の高いページ作成が可能に

アマゾンは出店者向けに、訴求力の高い商品詳細ページを作成できる機能「商品紹介コンテンツ」を6月から本格導入する
通販新聞2015/6/1 11:0052112

ファッションイベントにカフェを開設し、「DeNAショッピング」の人気スイーツを販売、DeNA

ファッションマガジン「Lily」の認知度アップとともに実施
中川 昌俊2015/6/1 10:0023260
上海で働く駐在員の中国EC市場リポート

「tmall」では変わったアイテムが販売されている。中国で人気を集める変り種商品とは

中国に駐在し、実際にECも手がけるエフカフェの高岡正人取締役が中国ECの状況をレポート(vol.5)
高岡 正人2015/6/1 10:001940

キューピーも機能性表示食品の通販を開始、「ヒアロモイスチャー240」を6/12に発売

「ヒアルロン酸Naは肌の水分保持に役立ち、乾燥を緩和する機能があることが報告されています。」と表示
瀧川 正実2015/6/1 7:001060

ヤフーとアリババグループが再び連携、「天猫」「天猫国際」への出店優遇プランを提供へ

対象は、日本の有力メーカー(ブランド)・有力小売販売事業者、国内のECで実績がある企業
瀧川 正実2015/5/29 11:401231
通販新聞ダイジェスト

「初音ミク」とのコラボ商品を販売するフェリシモ。その理由は新規の若年女性を開拓

ファンが投稿したイラストを元に商品化、初音ミクが好きな10~20代女性を取り込む
通販新聞2015/5/29 11:00331

ヨドバシカメラがゴルフ用品のネット通販に参入、総合ECサイトめざし品ぞろえ拡充

ゴルフ用品の新規取り扱いにより、通販サイトで扱うのは368万品目を超えた
瀧川 正実2015/5/29 10:0075311

3年間でEC売上高100億円めざすアルペン、オムニチャネル推進などでEC事業を強化

自社サイトを新たに開設するほか、ロコンド内にスポーツカテゴリを新設
中川 昌俊2015/5/29 9:00750
「楽天市場」で繁盛店になるための実践講座

繁盛する楽天店を作るには「分析・解析・改善」の5ポイントを押さえておくべし!

1日8時間を売り上げアップのための仕事に費やすために知っておくべきポイントを解説
松本 順士2015/5/29 8:001162513
週間人気記事ランキング

「キーワードプランナー」と「キーワードウォッチャー」について知ろう

2015年5月22日~28日に公開された記事の中から、アクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2015/5/29 8:00630

「父の日ギフト特集2015」を開設、アマゾン

アマゾンでは、食品・飲料ギフトの売り上げが毎年、前年比約1.5倍になるなど成長が著しい
中川 昌俊2015/5/29 7:30340

ロコンドがアルペンから10億円を調達、資本・業務提携を結びEC事業の連携を強化

アルペンを引受先とした第三者割当増資と新株予約権付社債(転換社債=CB)の発行でそれぞれ5億円、計10億円を調達
瀧川 正実2015/5/29 6:301921

チャットでユーザーの相談に対応する「チャットコンシェルジェ」を実施、ビームス

父の日のキャンペーンにあわせて実施
中川 昌俊2015/5/28 10:00630

アライドがGoogle AdWordsとモニログをパッケージ化、中小通販の集客を支援

Google AdWordsに関心を持っているが、必要なノウハウや人的資源を持たない中小の通販会社の課題を解決
瀧川 正実2015/5/28 9:30441
ネットショップの文章教室

満足度を上げるコミュニケーション。まずはメールの「色」を見直すべし!

白と黒のバランスが良い、見やすいメールを目指しましょう(連載第8回)
川村トモエ2015/5/28 9:0074115

ECサイトで注文した商品の店舗受取サービスを開始、紀伊國屋書店

「紀伊國屋書店ウェブストア」で注文した商品を紀伊國屋書店のリアル店舗で受け取ることが可能
中川 昌俊2015/5/28 8:30610
通販新聞ダイジェスト

1日6時間勤務や子連れ出社など、社員の“やる気”アップに注力する通販企業の施策

オークローンマーケティング、千趣会、ベガコーポレーション、Hamee、モーハウスといった通販企業の“やる気”アップ方法
通販新聞2015/5/28 8:003331

イードが絵本関連グッズECなどの絵本ナビを連結子会社化、子供世帯への情報発信を強化

連結子会社化で、0歳から18歳までの子供を持つ家庭に対しての情報発信を強化
瀧川 正実2015/5/28 7:00581

商品卸サイト「DeNA BtoB market」を12.5億で買収、オークファン

価格比較サイトや商品データ分析事業と「DeNA BtoB Market」を連携、相乗効果を高める
中川 昌俊2015/5/27 16:30630

中小EC向けの簡易版不正注文検知サービス「O-PLUX LIGHT」の提供開始、かっこ

中小ECサイトから不正検知サービスを利用したいというニーズに対応、月額3万円から利用できる
中川 昌俊2015/5/27 13:45720

サマンサタバサが海外ECに進出、アリババグループの「天猫」へ6/16に出店

アリババグループの日本法人アリババが提供する中国EC出店支援サービス「チャイナパスポート」を利用する
瀧川 正実2015/5/27 12:15541

5人中4人が「アマゾン」を過去半年間に利用。ECで最も使う端末はスマホが6割

MMD研究所などが実施した「2015年5月ネットショッピングに関する調査」の調査結果
瀧川 正実2015/5/27 9:0075166
通販新聞ダイジェスト

注目集まるキュレーション型EC、BASEは15万店の紹介記事を集めるサービスに手応え

プロなどが目利きした品やサービスを提案する「キュレーション」型の情報サイトが注目を集めている
通販新聞2015/5/27 8:002252
ネットショップのためのSEO施策ゼミナール

SEOの肝はキーワードの選定。まずは使うべきツールを知ろう

「キーワードプランナー」と「キーワードウォッチャー」について解説します。(連載第9回)
江沢 真紀2015/5/27 7:0018659106
ネットショップサクセスストーリー 私たちがAmazon.co.jpで売れている理由

ネット通販売上の9割がAmazon経由。ECで販路拡大を実現した楽器店の事例に学ぶ

AmazonマーケットプレイスマンスリーニュースレターVol.11より転載
中川 昌俊2015/5/27 7:007112
マンガで納得! インターネット販売 売れるネットショップ開業・運営

お客様の声は常にチェックして社内にも共有しよう

コツ52:お客様の声は常にチェックして社内にも共有しよう
川村トモエ, 湯鳥ひよ+トレンド・プロ(マンガ)2015/5/27 6:00732

ハミィのネクストエンジンとeBayをAPI連携、海外ECの受注管理業務を自動化へ

海外向けECと国内ECの同時展開を可能にする支援サービスの第2弾として、「eBay用 自動連携」アプリの提供を開始
瀧川 正実2015/5/27 1:451421
通販新聞ダイジェスト

カタログ廃止でネット注文率が上昇。増収&5年ぶりの経常黒字を達成したエンジェリーベ

2014年秋にマタニティーカタログーを廃止し、ネット販売に特化。売り上げが伸びて粗利が増えたほか、経費削減が奏功
通販新聞2015/5/26 10:00740
スクロール360の「シニア通販本」 ダイジェスト

シニアの消費。その裏側にあるライフステージの変化を知り、ニーズを見極める

「こだわりの大人女性」のライフイベントの影響をキャッチしよう
高山 隆司, 山下 幸弘2015/5/26 9:00552

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]