消費者庁

通販新聞ダイジェスト

“表示根拠”に対する監視を強める消費者庁、ライフサポートが行政処分を受けた背景とは

ライフサポートは、刻一刻と変化する広告表現の規制環境の中で場当たり的な対応に終始していた
通販新聞2015/3/5 11:3012171
通販新聞ダイジェスト

食品表示の新制度名称は「機能性表示食品制度」の見通し、ガイドラインは早くて年内に公表

来春の新制度開始まで3カ月ほどしかないことになり、企業は十分な準備期間を与えられず、制度に対応する必要を迫られそう
通販新聞2014/11/14 7:001470

誇大広告+わかりやすい契約事項表示を求める表示義務に違反したサプリEC会社、その違反行為と処分内容とは?

サプリメントなどのネット通販を手がけるオルリンクス製薬が、誇大広告など特定商取引法違反で行政処分を受けた
松原 沙甫[執筆]4/15 9:00140

ECサイトの最終画面における契約事項表示義務違反+No.1表示の誇大広告で健康食品EC会社に業務停止処分

2022年6月1日施行の改正特定商取引法では、「申し込み直前の画面に注文内容を表示」「注文内容や契約の申し込み手続きに関して、消費者を誤認させる表示の禁止」「申し込みの撤回や解約をさまたげる不実告知(嘘)の禁止」などを義務づけている
松原 沙甫[執筆]3/22 9:30141

自社ECとアフィリエイトで広告のサプリに効果なし、No.1表示で景表法違反(優良誤認)。ペット用品EC会社に措置命令の内容とは

販売する商品を使うと犬の白内障が治る効果を得られたり、「品質満足度」などが「No.1」のような表示が景品表示法違反(優良誤認)にあたるとして消費者庁は、販売元に再発防止などを求める措置命令を出した
石居 岳[執筆]2023/6/16 7:00140

通販の「アップセル」「クロスセル」規制の強化は現実化へ? 消費者庁は「改正に向けて検討中」

消費者庁審議官の真渕博氏は、電話受注の際に行う通販の「アップセル」「クロスセル」の販売手法を規制する改正特商法について「改正する方向で進めている」と話した
高野 真維2023/1/11 9:003123

消費者庁が「通信販売の申込み段階における表示についてのガイドライン」説明会の動画をYouTubeに公開

6月1日に施行する規定のポイントや事業者が対応すべき点などについて、「通信販売の申込み段階における表示についてのガイドライン」の解説を交えて説明している
瀧川 正実2022/4/20 9:0015101

「アフィリエイト広告利用に関するガイドライン」を日本通信販売協会(JADMA)が2022年内に策定へ

自主規制団体として「アフィリエイト広告利用に関するガイドライン」を策定。広告主による不当表示の未然防止に向けた管理を自主規制団体として促進する
瀧川 正実2022/1/11 9:002190

消費者庁がアフィリエイト広告の規制強化へ、「景表法の適用」など一定の結論を年内に公表

消費者庁はアフィリエイトについて、2021年内に「景表法の適用等に関する考え方」「不当表示の未然防止等のための取り組み」について一定の結論を出すという
瀧川 正実2021/6/4 9:001821114

悪質な通販・ECの「定期購入」は厳罰化へ。誤認表示への直罰規定、申し込みの取り消し認める制度の創設など

特商法改正法案は、通信販売の「詐欺的な定期購入商法」対策を強化。定期購入でなければ購入できないといった誤認表示などに対して直罰規定を設ける
石居 岳2021/3/8 10:0023210

同じ価格なら「ECモールで買う」は76%、モール利用の場合「売主を意識する」は63%

自社ECサイトと買い物系プラットフォーム上のECモールにおいて同じ売主が同じ価格で販売している場合、ユーザーの76.6%は「ECモールで買い物をする」と回答した
石居 岳2020/8/20 10:0028151

定期購入の通販・ECで相次ぐ特商法違反による行政処分、なにが問題?

特商法は2017年12月1日に改正され、定期購入にECについて、広告内に定期商品であることの明記、料金総額、定期購入の契約期間などの取引内容の詳細を、わかりやすく表示するように規定している
石居 岳2020/1/6 10:3031151

ECモールやフリマアプリなどが負うべき消費者保護の責任を議論、消費者庁

プラットフォーム運営企業の「取引の場の提供者としての役割」や、「デジタル・プラットフォーム企業から消費者に対する情報提供の在り方」などを議論する。2020年夏をメドに結論を取りまとめる
渡部 和章2019/12/12 10:003260

「事業者の消費者対応」は「対応可否の内容をはっきりと説明すべき」と考えるユーザーは約8割

消費者庁の「平成30年度消費者意識基本調査」によると、「事業者の消費者対応」について、事業者は「対応できる内容とできない内容をはっきりと説明すべきである」と回答した人が約8割を占めた
石居 岳2019/7/10 10:002320

ECホールディングスに措置命令、「白髪が黒髪に」イメージ表示での「使用感に個人差」は“打ち消し”にならない

自社サイトで販売していた「ブラックサプリEX」という食品を、あたかも商品を摂取することで白髪が黒髪になる効果が得られるかのように表示していたとしている
石居 岳2019/6/7 9:0020101

ライフサポートへの措置命令、何が問題だった? 景表法違反にならないためには?

消費者庁は3月6日、通販サイトで販売したおせち料理7商品において、実際よりも安い価格であるかのように表示したのは景品表示法に違反するとして、ラジオ通販などを手がけるライフサポートに再発防止策を求める措置命令を出した
瀧川 正実2019/3/11 10:001030

景表法違反で2229万円の課徴金、サプリメントのEC会社が違法表示。アフィリエイトサイトにも波及

根拠なく「飲むだけで痩せる」などと表示していたほか、不当な二重価格表示もあった
渡部 和章2018/6/18 7:0076132

スマホサイトの「打消し表示」の監視を厳格化――消費者庁の方針は? 景表法違反にならいためには?

今後、ECサイトや広告における打ち消し表示の実態把握を続けるとともに、景品表示法に違反する事案には厳正に対処するとしている
渡部 和章2018/5/23 7:0035132

家電ECサイトが特商法の表示義務違反、消費者庁が業務停止命令

運営者名や電話番号を正しく表示せず、返金に応じていないなどとして、特定商取引法違反を認定した
渡部 和章2018/4/2 9:001851

英会話教育のEC会社に有利誤認で措置命令、消費者庁

割引価格の表示は不当な二重価格と認定し、再発防止策を講じることなどを命じた
渡部 和章2018/3/6 9:00250

再配達削減対策でできることは?「指定時間に受取」が約7割、自宅に宅配ボックスは約2割

消費者の7割は「配達の指定時間に、荷物を確実に受け取ること」に協力的
渡部 和章2017/7/25 6:00450

Amazonでキャリア決済がスタート、ドコモとauが対象

「ドコモ ケータイ払い」「auかんたん決済」を導入した
渡部 和章2017/6/12 8:0023140

ヤマト運輸のサービス見直し、再配達問題……配送に対する消費者のホンネは?

消費者の約2割が「値引きされるなら再配達にならないよう気をつける」と回答
渡部 和章2017/3/10 7:302071

電話番号「188」で通販トラブルなどの相談、消費者ホットラインの運用がスタート

通販トラブルのほか、産地偽装、虚偽広告など不適切な表示に関するトラブルといった相談を電話で受け付ける
瀧川 正実2015/7/3 10:0031131

安倍首相がJADMA主催の「機能性表示食品制度」前夜祭にメッセージ、「チャンスが広がる」

安倍首相は「中小企業・小規模事業者の皆様にもチャンスが広がるものと考えます」などとメッセージを寄せた
瀧川 正実2015/3/26 9:00361

「機能性表示食品制度」を消費者庁が解説、大手通販の対策状況も紹介するイベントを3/24開催

消費者庁食品表示企画担当官らを招き、新制度のガイドラインなどを解説
瀧川 正実2015/3/17 10:00341
通販新聞ダイジェスト

消費者庁、新たな機能性表示食品制度の指針案概要を規制改革会議で説明

指針の公表は、「時期は未定」(食品表示企画課)としているが2月にずれ込む可能性もある
瀧川 正実2015/1/29 10:001440
通販新聞ダイジェスト

機能性表示に関する新制度の名称は「機能性表示食品」となる見通し、消費者庁

消費者庁では食品表示基準やガイドライン公表の準備に入るが、ガイド公表は来年1月になる見通し
通販新聞2014/12/19 10:10340
通販新聞ダイジェスト

消費者庁の機能性表示制度ガイド公表遅れで、新制度の開始が遅延する可能性も

消費者委員会の複数の委員が機能性表示制度の「法的基盤のぜい弱性」を指摘
通販新聞2014/12/11 6:00830

ネット通販のトラブル防止キャンペーンを開始、消費者庁

年末のネット通販利用が増える時期に合わせて注意喚起を促す
中川 昌俊2014/12/2 15:001140

健康食品を含む新たな機能性表示制度の説明会を実施へ、消費者庁

福岡、北海道、大阪、東京の4会場で実施する
中川 昌俊2014/8/19 17:51540

景表法違反で通販サイト運営の18事業者に再発防止求め指導、消費者庁

「カシミヤ100%」とうたったストールが実際は全く使われなかったなどとして、ECサイト運営の18事業者に再発防止を求めて指導を行った
瀧川 正実2014/7/1 13:33330

ECを利用する理由は「品揃えが豊富だから」、商品購入は「価格を重視」、消費者庁が意識調査

消費生活での意識や行動、消費者事故・トラブルの経験などを中心に消費者意識調査を実施した
瀧川 正実2014/6/17 16:361891

消費者庁、景品表示法に基づく行政処分5事例の広告表現まとめた資料を公表

行政処分の対象となった広告表現や健康食品に関する専門家の意見などを記載したデータをまとめた
瀧川 正実2014/6/17 12:12850

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]