調査

「手間をかけたい買物」「効率的な買物」を割り切る消費者が7割、イマドキの買物事情

買い物に関する情報が溢れ、店舗やECなど購入場所が多様化している中、「商品を選ぶのは面倒だから、誰かに任せたい」と考える消費者が増えている
渡部 和章2018/2/28 6:0092133

「節約を意識している」は9割以上、2019年の消費税10%控え「備えている」は15%

節約を実践していることの上位は「節電」「節水」「食費」「衣類」
渡部 和章2018/2/26 9:002182

【シニアのネット活用】EC利用回数は月1回以下、ネット利用率は全体平均で6割

日本能率協会総合研究所が郵送調査を実施、ネット利用率は60代前半で約90%、80代後半は10~20%だった
渡部 和章2018/2/23 6:002272

既婚女性が日用品を買うECサイト、1位「楽天」、2位「Amazon」、3位「Yahoo!ショッピング」

日用品・生活必需品をネットで買う理由の1位は、「送料が無料だから」(49.8%)
渡部 和章2018/2/8 10:0063142

ECの「セール利用率」トップは京都、最も低いのは佐賀【JADMA調査】

「通販セール利用率」の全国平均は31.2%。1位は京都府で40%、最も低いのは佐賀県の25.0%
渡部 和章2018/1/24 9:001890

ECなどのWeb接客市場は拡大、「商用サイトで急速に浸透していく」

2017年度以降の市場規模は39億円、50億円、60億円、68億円、75億円と拡大を続けると予想
渡部 和章2018/1/24 6:0014100

宅配問題の運賃値上げで「反対だから利用を減らす」はわずか8%

全国の女性1119人を対象に行った宅配の利用に関するアンケート調査
渡部 和章2017/11/22 6:00430

ブラックフライデー知ってる? 海外EC利用者の4割「知らない」

ブラックフライデーにちなんだ海外のセールを利用をしたことがあるユーザーは9%
渡部 和章2017/11/17 9:004490

「インスタ投稿を見て買ったことがある」は約5割、SNSがお菓子の購買に与える影響

購入の理由は「美味しそうだった」(57.4%)「可愛くて欲しくなった」(50%)などが上位に
渡部 和章2017/11/16 9:0020130

送料自由だったら「払わない」が3割、「1回あたり249円以内」が約2割

ECサイトで送料を自由に設定できる場合、送料をいくら払うか聞いた
渡部 和章2017/11/16 6:001970

EC需要の増加で段ボール市場は右肩上がり成長、一方で原紙価格は値上がり傾向

景気回復やネット通販の需要拡大などを受け、段ボールの生産量が増加
渡部 和章2017/11/14 7:002251

「オルビス」が化粧品ECで最も推奨したいサイト。「会員サービス」がNPSに強く影響

NPSに最も強く影響を与える要因は、会員向けキャンペーンやポイントのたまりやすさなどを含む「会員サービス」
渡部 和章2017/11/6 8:007081

アパレル市場は2年連続減少の9.2兆円規模、一方でECチャネルは拡大基調

矢野経済研究所が国内のアパレル小売市場規模の調査結果を公表、調査によると市場規模は2年連続のマイナス成長
渡部 和章2017/10/27 7:0098274

「ZOZOTOWN」がECで最も推奨したいサイト。NPS上位企業は優れた顧客体験を提供

NPSの上位3社は「価格競争力」で業界トップクラスの評価
渡部 和章2017/10/26 7:0064453

【世代別調査】スマホやテレビ、SNSの利用率は世代によってどれくらい違う?

14~19歳は薄型テレビよりスマホの保有率が高い
渡部 和章2017/10/18 7:0016131

音声ショッピングの時代は来るか? 「買い物コンシェルジュ」機能に期待は約2割

男女別では女性の19.4%、男性の15.8%が音声による買い物支援に期待している
渡部 和章2017/10/12 8:00861

物流のAI活用やロボット化が加速、市場規模は2025年に8500億円

富士経済が次世代物流システムの市場予測をまとめた
渡部 和章2017/10/5 8:003140

女性が最も使うアパレルECサイトは「大手総合ECモール」で約3割

20~40代女性のファッションECの利用率は約7割に達している
渡部 和章2017/10/4 9:001771

EC企業の課題は「売上に直結した施策」「デジマ対応の全社的な組織改革」

回答者の9割以上が、課題解決にインフルエンサーマーケティングが有効だと認識
渡部 和章2017/10/3 6:301590

高齢者世帯のEC利用率は14.3%、EC支出が多いのは「旅行」「食料」

高齢者世帯のEC利用割合は10年間で2.9倍に拡大している
渡部 和章2017/9/21 9:002780

ECサイトの離脱理由は「アカウント情報の入力が面倒」「普段使うポイントを貯めたい」

アカウント情報の登録作業がコンバージョン率低下の一因になっている
渡部 和章2017/9/21 8:0040133

買い物の参考にする情報源、男性は「Webの記事」、女性は「家族の意見」

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションと立教大学・有馬賢治教授が共同で調査結果を発表
渡部 和章2017/9/11 9:002394

【通販・EC事業者調査】悩みは「新規獲得」、最も重要なのは「売り上げの拡大」

悩みごとの上位は「新規顧客の集客方法」「戦略立案」「商品開発」「既存客の満足度向上」
渡部 和章2017/9/8 9:0019110

ECの消費者とのやり取りに「ショートメッセージ」が台頭、理由は「情報の届きやすさ」

利用頻度の高いツールの上位は「Eメール」「サイト」「ショートメッセージ」
渡部 和章2017/8/30 9:0039132

顧客サポート力の高い化粧品・健食の通販サイトはDHC、生み出す価値は21億円

顧客に対する「サポート力」が、高い経済効果を生み出している企業は、DHCやオルビス、ドクターシーラボ
渡部 和章2017/8/24 9:00640

【シニアのスマホ利用】ECアプリを「よく使う」50歳以上のスマホユーザーは2割

スマホ利用率は48.4%。スマホユーザーの20%がショッピングアプリを「よく使う」と回答
渡部 和章2017/8/24 8:001070

ECの再配達問題が消費者に浸透。約5割が配送員に「ねぎらいの言葉」

ECの利用経験者のうち、商品の配送に不満を持った経験があるユーザーは78.0%
渡部 和章2017/8/17 9:002050

インスタグラムで好かれるPR動画は「おしゃれ」「投稿とトーンが合っている」

利用者のフィードの世界観に溶け込んだ動画が好まれやすい傾向が示された
渡部 和章2017/8/10 6:00772

顧客満足度の高いECサイトは「ヨドバシ.com」が4年連続1位。顧客期待が高いのは「通販生活」

ヨドバシは「顧客満足」のほか、「知覚品質」「知覚価値」「推奨意向」「ロイヤルティ」の4項目でトップ
渡部 和章2017/8/3 7:0052172

動画広告で最も印象に残るのはタイムライン上の「SNS広告」、2割が「覚えている」

マクロミルとデジタルインファクトの調査によると、SNSのタイムラインに表示される動画広告の内容を覚えているのは約2割
渡部 和章2017/8/1 6:00112278

ECは買い物時間の節約に効果あり。最大で年間274時間、利用頻度が高いほど節約効果

EC利用者1人あたり平均で年間36時間の節約効果がみられた
渡部 和章2017/7/31 9:0013111

【2016年度の宅配便取扱個数】年間40億個時代に突入、ネット通販の急拡大などで

宅配便の取扱個数は増加を続けており、過去10年で約10億個も増えている
渡部 和章2017/7/31 6:006110

検索はスマホでも予約はPC。64,000円未満ならスマホで決済【アジア9か国 旅行商品ユーザー調査】

Criteoが調査したアジア太平洋地域各国の旅行予約トレンド「アジアにおける新世代のデジタルトラベラー」
内山 美枝子2017/7/25 9:0010149

再配達削減対策でできることは?「指定時間に受取」が約7割、自宅に宅配ボックスは約2割

消費者の7割は「配達の指定時間に、荷物を確実に受け取ること」に協力的
渡部 和章2017/7/25 6:00450

EC利用者は配送スピードより、「送料無料」「受け取りやすさ」を重視

ニールセンの調査によると、回答者の72%が「早く届かなくても良いので、送料が無料になる」ことを求めている
渡部 和章2017/7/24 9:3017110

【通販・EC利用実態】最も使うチャネルは? 1か月の利用金額は? 利用頻度は?

通販・ECの利用率は9割、チャネル別の平均月間支出額は「ネットスーパー」が最高
渡部 和章2017/7/20 7:00951

メルマガ経由で商品購入したユーザーは約3割

PCでメルマガを10本以上読んでいるユーザーに限ると、メルマガがきっかけで商品・サービスを購入した経験は4~5割
渡部 和章2017/7/19 9:001590

モバイルコマース市場は2021年に6.1兆ドルへ拡大の見通し

2016年と2021年のモバイルコマース支出額を国別で比較した場合、日本は700億ドルから2100億ドルへと増える
渡部 和章2017/7/18 10:00841

ECサイトへのアクセスはPCは減少、スマホが増加。SNSはInstagram経由が急増中

ネットショップ構築サービス「MakeShop」のマーケットデータから判明
渡部 和章2017/7/18 9:0067230

「脱モール依存」を集客・検索・接客・決済・カゴ落ち対策などから学ぶセミナー7/28

「集客」「検索」「接客」「決済」「カゴ落ち対策」「コミュニケーション」で自社ECを伸ばすセミナーをフューチャーショップが主催
瀧川 正実2017/7/14 16:301240

手書き文字のパワーを科学的に検証。「手書きの方が気持ちが伝わる」は本当か?

応用脳科学コンソーシアム「アナログ価値研究会」実証実験結果
内山 美枝子2017/7/14 10:006150

過剰なメール配信はブランド離れの原因。「興味のないコンテンツ」は5割が嫌悪

国内の消費者1000人に聞いた「ブランドを利用しなくなる原因」のトップは、「企業側が本人の許可なく顧客データを利用」
渡部 和章2017/7/13 8:00461811

Amazonが驚異の存在に――アマゾン対応戦略など小売業者が今後投資すべき10分野

Amazonの台頭によって、リアル店舗や他のECサイトの利用頻度の低下につながっているという
渡部 和章2017/7/11 7:0078173

「ソーシャルきっかけで商品購入」は65%、SNSを“見るだけ”のユーザー

「友人や知人のオススメ投稿」「芸能人・著名人のおすすめ投稿」を見たケースが、商品購入につながっているという
渡部 和章2017/7/10 9:0053312

アパレルECの利用者は「PC派」約4割、「スマホ派」約2割、「PC・スマホ併用派」約2割

リターゲティング広告を手がけるCRITEOが調査
渡部 和章2017/7/6 7:0049186

越境ECで成功するための課題とは? 海外向けECの売上比率1%未満が6割超の今

越境ECの課題は「決済システムの信頼性」「商品配送にかかるリスク」
渡部 和章2017/7/5 7:002480

商品購入の検討時にネットで調べる情報は「商品スペック」「レビュー」「価格比較」

大手ECサイトの利用者の約85%は購入検討時にネット上で比較検討する
渡部 和章2017/6/29 6:002990

「商品レビュー機能」の活用とEC売上の相関関係は? 【EC売上TOP100サイト調査】

EC売上高の上位企業ほど「商品レビュー機能」を備えている割合が高い
渡部 和章2017/6/28 9:001451

楽天が2位、Amazonは3位――ネットユーザーが選んだブランド力の高いWebサイト

日経BPコンサルティングが実施した「Webブランド調査2017-春夏」の結果は?
渡部 和章2017/6/28 6:0038275

なぜAmazonで買い物する? アマゾンの利点は「品揃え」「安さ」「配送料無料」

プライム会員の年会費アップが検討された場合の許容率は約40%(「許容できる」と「ある程度許容できる」の合算)
渡部 和章2017/6/26 7:0071215

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]