解説・ノウハウ

ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

ZOZOスーツだけじゃない! ZOZOTOWNが起こす3つの革命と3つの試みとは?【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2018年5月7日〜13日のニュース
森野 誠之2018/5/15 8:001153
中国ECのテクノロジー・ウォッチ from JD.com(京東商城)

ARで化粧品の使用イメージを購入前に確認! 化粧品ECの課題を解決する「AR Styling Station」とは

ARを活用した「AR Styling Station」で急成長する中国化粧品市場に変革をもたらす
JD.com(京東商城)2018/5/15 7:0023141
竹内謙礼の一筆啓上

中小企業のECサイト運営がうまくいかない理由は、初期段階の判断ミスに有り

なぜかネットショップ運営がおかしな方向に向かっていることが多い中小企業。その理由を考察します(連載第9回)
竹内 謙礼2018/5/14 7:00133198
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

アマゾン化が進むネット通販が抱えるリスク、Amazonにはない自社ECの強みとは?

ネット通販で生き残って行くには、主導権を持つことが大切です
Digital Commerce 3602018/5/10 6:002184014
STORY of BACKYARD ─ECサイトの裏方たち─

着物の楽しさをネットで世界中に届けたい。伝統を守り革新を続ける「きもの京小町」の挑戦

vol.5 着物専門ECサイト「きもの京小町」。京都から発信する“着物愛”
B.Y2018/5/9 8:00930
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

「厳密なABテストをやろうとしても無理」2代目ジャパネット流・仮説検証の極意とは?【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2018年4月23日〜5月6日のニュース
森野 誠之2018/5/8 8:00651
“本気の”CVRアップ実践講座

売上20倍を実現したメルマガ事例!? 「セグメント」と「A/Bテスト」がCVアップに欠かせない理由

「どうしたらメルマガをCVにつなげられるか」を“本気で”考える(連載第5回)
株式会社エフカフェ2018/5/8 8:0035153
例題で学ぶ EC・ダイレクトマーケティングの基礎知識

商品担当者のあるべき姿勢として、間違っているものを1つ選んでください。

「通販エキスパート検定」からの例題4:「商品施策」について
一般社団法人 通販エキスパート協会2018/4/27 7:001110
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

あなたのネット通販サイトのコンバージョン率をECサイト業界平均2%超えにする5つの方法

ECサイトのCVR(転換率)の業界平均は2%。2%を超えるには、サイト全体のエクスペリエンスを高めなければなりません。消費者の信頼を勝ち取り、モバイルの最適化を図り、簡単なチェックアウトを準備することで、閲覧者を購入者に変えていくことができます。「なかなか売上が上がらない」という方も、少しの改善で購入率を上げられるかもしれません。ネットショップの購買率を上げる5つの方法をご紹介します。
Digital Commerce 3602018/4/26 7:0021102
中国の最新買い物事情~トランスコスモスチャイナからの現地レポート~

ECの拡大で膨れあがる荷物――中国ECで知っておきたいイベント時の顧客&発送対応法

春節時期の配達状況から、中国で行われるECのイベント時に必要な顧客対応、発送対策について解説
トランスコスモスチャイナ(transcosmo..., 全 睿(Ray Quan)2018/4/25 7:005091
中国ECのテクノロジー・ウォッチ from JD.com(京東商城)

車内モニターでもネット通販! あらゆる生活シーンに入り込む中国EC大手JDの小売革命

自社開発のスマートホームのプラットフォーム「Alpha」を自動車に導入、車内でのネット通販を実現した
JD.com(京東商城)2018/4/25 6:00551
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

チカはがんばったの♪ 40分かけて7km先までコーヒーを届けたの!【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2018年4月16日〜22日のニュース
森野 誠之2018/4/24 8:001340
忙しすぎて疲れているあなた。ちょっとしたECの小ネタでブレイクタイム

フォントに興味がない人にも知ってほしい、世にも奥深い「フォントの世界」

サイトや広告のクリエイティブに欠かせないフォントについてもっと知ろう! Adobe「フォントの日」記念イベントレポート
内山 美枝子2018/4/24 7:0029197
ヤフーの検索ニーズから学ぶ「トレンド研究所」

ゴールデンウィークは「洗車」「車中泊」「バーベキュー」に商機あり! Yahoo!の検索キーワードに見る商品需要

ヤフーの検索データから見るGWの消費トレンド(連載第11回)
舩水 達哉2018/4/23 7:0022122
例題で学ぶ EC・ダイレクトマーケティングの基礎知識

「ネット通販特有のマーケティング施策ではないもの」を1つ選んでください。

「通販エキスパート検定」からの例題3:「マーケティング施策」について
一般社団法人 通販エキスパート協会2018/4/19 8:002541
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

iPhoneに買い物や接客ができるチャット機能が搭載! アップル「Busuness Chat」がもたらす顧客体験とは

アップルの「Busuness Chat」を使えば、チャットで企業に問い合わせたり購入したり購入できる
Digital Commerce 3602018/4/19 7:0073154

売れてるECサイトとは? ネットショップグランプリ受賞店の事例と参考点

優れたネットショップ/通販サイトを選ぶ「第10回 ネットショップグランプリ」の受賞店が発表された。審査・評価は一般社団法人イーコマース事業協会の会員などECのプロが実施。「見やすいデザインのショッピングサイト」「ユーザーのニーズに対応している」など受賞5サイトから学ぶ、オンラインショップ運営、サイト作りの参考ポイントをまとめた。
瀧川 正実2018/4/18 7:003533610
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

どこで儲けるの?「Amazon化」と「採算度外視」に流れる日本のECビジネス【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2018年4月9日〜16日のニュース
森野 誠之2018/4/17 8:003093
Web担当者Forum 特選記事

6月のTwitter・Facebook・Instagramの投稿事例&アイデア、父の日・祝日ゼロ・梅雨に盛り上がるネタとは?

父の日、祝日ゼロ、梅雨など、6月のSNS投稿ネタに役立つ情報をお届け
後藤真理恵2018/4/17 8:001256

宅配ロボットの実証実験[動画レポート] & 世界のデリバリーロボット事情まとめ

品川港南エリアにおける「CarriRo Delivery」実証実験レポートと、各国7つのデリバリーロボット
内山 美枝子2018/4/16 8:00106154
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

アマゾンにも負けないECサイト運営のカギは「データ活用」にあり

現代の消費者はAmazonのような優れたUXを体験しているため、パーソナライズが重要になる
Digital Commerce 3602018/4/12 8:0026121
例題で学ぶ EC・ダイレクトマーケティングの基礎知識

CPOに関する問題です。媒体効率と利益計算について、正しいものを1つ選んでください

「通販エキスパート検定」からの例題2:「CPO」について
一般社団法人 通販エキスパート協会2018/4/11 8:00530

あなたは何問正解できる? 全問正解なら通販王! 難問だった「通販ウルトラクイズ」

ダイレクトマーケティングゼロが主催した「通販ウルトラクイズ」をレポート
ネットショップ担当者フォーラム編集部2018/4/11 7:006444
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

Amazonよ、お前もか……! 非プライム会員の送料値上げ【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2018年4月2日〜8日のニュース
森野 誠之2018/4/10 8:001640
竹内謙礼の一筆啓上

EC事業者は知っておくべき「不正競争防止法」とは? 北の達人の訴訟事案から学ぶ商売のルール

ECビジネスなど“商売”に携わる事業者は知っておかなければならない不正競争防止法を事例を基に解説(連載第8回)
竹内 謙礼2018/4/9 7:00308417
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

ネット通販の売上・顧客ロイヤルティを向上させる3つのメール戦略

ネット通販の優れたカスタマーエクスペリエンスのために効果的なEメール戦略を紹介
Digital Commerce 3602018/4/5 9:009103
例題で学ぶ EC・ダイレクトマーケティングの基礎知識

「RFM分析」について、間違っているのは次のうちどれでしょう?

「通販エキスパート検定」からの例題1:「RFM分析」について
一般社団法人 通販エキスパート協会2018/4/5 8:001352
上海で働く駐在員の中国EC市場リポート

中国EC第2位の「京東商城(JD.com)」とは? その素顔と今後の戦略を探る

テンセントグループの一員で、中国ECで天猫(Tmall)に次ぐシェアを持つJD.com(ジンドン)とは?(vol.32)
高岡 正人2018/4/4 8:0016194
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

“送料無料時代”終了。セブン、ファンケル、ニッセンなどが次々と送料値上げへ【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2018年3月26日〜4月1日のニュース
森野 誠之2018/4/3 8:0038172

「こうすれば宅配便の再配達は減る!」55人の関係者と消費者が考えた再配達削減策

「COOL CHOICEできるだけ1回で受け取りませんかキャンペーン~みんなで宅配便再配達防止に取り組むプロジェクト~」レポート
内山 美枝子2018/4/3 7:00180243
村川智博の「ピンチはチャンス!」

数千万円の広告費を投下しても売上が伸びずに大批判! 大失敗から学んだ成長のヒント

知名度&認知度アップに必要な広告とPRの考え方(連載第4回)
村川 智博2018/4/2 8:0098114
はぴさやがゆく! ネットショップの裏側探検記

海外への発送はこれが最適! 国際発送と越境ECを教えて、日本郵便さん!

「海外に荷物を送りたい」「国際配送はどこがいいの?」「郵便局から海外へ配達? EMS? UGX? 違いは何?」「越境ECについて詳しく!」日本郵便さんに全部教えてもらいました。
はぴさや2018/3/30 8:00178156Sponsored
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

EUの一般データ保護規則(GDPR)が欧州向け越境ECやマーケターに及ぼす影響とは

EUの一般データ保護規則の施行を前に、通販事業者は個人データの扱いを見直す必要があります
Digital Commerce 3602018/3/29 7:0010274
STORY of BACKYARD ─ECサイトの裏方たち─

「できません」で終わらせない顧客対応─ 顔の見えるECサイト運営の極意

vol.4 「monday moon(マンデームーン)」製造、受注、梱包、発送、すべて内製の手作りコスメ
B.Y2018/3/28 8:001582
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

「もう吸収できる域を超えている」。EC業界に広がる“送料値上げ疲れ”【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2018年3月19日〜25日のニュース
森野 誠之2018/3/27 8:0028152

クロックスのECサイトが実践しているデジタルマーケティングの裏側を公開!【資料を無料提供】

クロックス・ジャパンが新たな売り上げ20%を獲得したマーケティング方法の資料を無償提供
池辺 紗也子2018/3/27 7:00641Sponsored
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

アマゾンが推奨する購入者へのレビュー依頼を戦略的に管理する方法

アマゾンのレビューを戦略的に管理する方法を解説します
Digital Commerce 3602018/3/22 7:002194
【通販・EC関連の法改正】景品表示法・消費者契約法・特定商取引法の見直し動向

その定期縛り、解約できますか? 定期購入に関する法律を徹底解説

「勝手に定期購入にされてる!」「途中解約できるかわからない」そんな事態を避けるための法律、「改正特定商取引法」を知っていますか? ここには支払総額や契約期間などの表示義務がしっかりと定められています。化粧品や健康食品などでよく利用されている「定期コース」。法令を守るべきEC事業者はもちろん、利用者も知っておきたいポイントを申し込みページの事例で解説します。
ネットショップ担当者フォーラム編集部2018/3/22 6:00116329
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

30分で37,400いいねを獲得! 原口あきまさ、ライブコマースでぬいぐるみと圧力鍋を売る【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2018年3月12日〜18日のニュース
森野 誠之2018/3/20 8:0031123
中国の最新買い物事情~トランスコスモスチャイナからの現地レポート~

中国EC市場のいま――「モノよりもコト」「量より質」を求める“ニューリテール”時代の最新買い物事情

アリババのジャック・マー会長は「オンラインビジネスは今後10年から20年でなくなり、オンラインとオフラインの融合のニューリテールが誕生する」と公言している
トランスコスモスチャイナ(transcosmo..., 丁健(Jackie Ding)2018/3/19 7:00226283
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

コンバージョン向上と「見込客」を「顧客」に変えるセールスファネル改善ティップス

見込客の獲得やコンバージョン向上など、セールスファネルを見直すうえで大切な戦略を解説
Digital Commerce 3602018/3/15 7:001092
“本気の”CVRアップ実践講座

集客で大事なのは「数」より「質」。CVにつながるキーワードをカスタマージャーニーマップから探す方法

“どうしたらユーザーを自社ECサイトに誘導できるか”を本気で考える(連載第4回)
株式会社エフカフェ2018/3/14 8:0036196
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

「ファッションEC同盟で業界の坂本龍馬になる」。ロコンド社長のZOZOTOWN対抗策とは?【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2018年3月5日〜11日のニュース
森野 誠之2018/3/13 8:0010142
忙しすぎて疲れているあなた。ちょっとしたECの小ネタでブレイクタイム

「Yahoo!ショッピング」+ライブコマースの裏側に潜入! テレビとIT企業のコラボはスゴかった!

30分で37,400いいねを獲得! 原口あきまさ、ぬいぐるみと圧力鍋を売る!
内山 美枝子2018/3/13 7:001922510
竹内謙礼の一筆啓上

「人が集まる広告」と「見向きもされない広告」の違い。ECの求人広告を考察して分かったこと

中小のEC企業が求職者にとって魅力的な人材募集広告を作るコツ(連載第7回)
竹内 謙礼2018/3/12 7:0068255
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

[2018年]押さえておくべきECマーケティング8つのトレンド

2018年に押さえるべきECトレンドは、「動画」「音声ショッピング」「ソーシャルコマース」「データ連係」「オフラインからオンライン」「商品情報最適化」「データ管理」「パートナー連携」
Digital Commerce 3602018/3/8 7:0061264
ソーシャルログインとは? ECオーナーが知っておきたい基本

ソーシャルログインとは? ECサイトにもたらす超基本のメリット3つをおさらい

ソーシャルログインにはどんなメリットがあるのか、基本の3つを紹介
岡田 風早2018/3/7 7:0037127
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

「ネットを見てからお店に行く」が増加中。ナノ・ユニバースが見つけたオムニチャネルの「2周目」【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2018年2月26日〜3月4日のニュース
森野 誠之2018/3/6 8:0038153
大手ECモールの業績&取り組み&戦略まとめ

ヤフー小澤氏が語る「Yahoo!ショッピング2018年の戦略」と「2017年の振り返り」

「2020年代初頭、楽天やAmazonを超える国内NO.1のECサービスになる」というヤフー。「Yahoo!ショッピング」について小澤隆生氏が語る
瀧川 正実2018/3/5 6:002467729
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

プライム会員のCVRは70%以上! 商品検索エンジンと化したアマゾンで露出を増やす方法

商品検索エンジンとしてGoogleを上回るアマゾン。このプラットフォーム内の検索結果で一番に掲載される方法を学びましょう
Digital Commerce 3602018/3/1 7:0045235

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]