調査

麻生太郎財務相が通販・ECを語る。「通販はこれだけ普及しつつあるのに……」

統計調査の在り方に言及し、通販が基礎統計に入っていないケースがあることに疑問を呈した
瀧川 正実2015/12/10 7:00116141

サイバーマンデーのネット通販売上は16%増の30億ドル超、1日間の過去最高額を記録

感謝祭当日からサイバーマンデー(今年は11月26日)までのオンライン総売上高は110億ドル(前年比15%増)
瀧川 正実2015/12/7 16:00681

ネット通販市場の20兆円超えは2019年度。ネット広告は2016年度に1兆円超へ拡大

野村総合研究所によると、2015年度の国内BtoCのEC市場規模予測は13兆8000億円で、伸び率は2014年度比9.5%増と予想
瀧川 正実2015/11/30 7:0021114

スマホECの支払いは46%がクレジットカード、スマホで買わないは約11%。MMD研究所

PCでECを利用するときに最も多い支払い方法も調査、クレジットカードで53.4%。スマホよりも7.4ポイント多かった
瀧川 正実2015/9/30 8:00117214

2014年の物販系モバイルEC市場は1.3兆円、スマホECの浸透などで伸び率は約40%

全体のモバイルコマース市場は2兆4480億円で、2013年と比べて26.4%増だった
瀧川 正実2015/9/3 6:0072143

2014年度の通販市場規模は6兆1500億円で伸び率は4.9%増。JADMA調査

金額ベースでは2900億円の増加。増収は16年連続で、直近10年の平均成長率は7.3%
瀧川 正実2015/8/27 8:0046125

スマホの利用時間シェアは大手モールで56%。「ZOZO」などのファッションECは64%

ネットの利用時間シェアは、全体でスマホが7割、PCが3割だが、「Eコマース」は49%がスマホで、PCが51%
瀧川 正実2015/8/26 10:3034102

約8割のユーザーがオンライン決済に不安、理由は「個人情報の流出」の可能性

ユーザーの23.5%は「決済代行会社が信用あるのか」と考えている
瀧川 正実2015/8/4 6:003093

最も顧客満足の高いECサイトは「ヨドバシ.com」、2015年度JCSIの調査結果

サービス産業生産性協議会が2015年度JCSI(日本版顧客満足度指数)の調査結果を発表
中川 昌俊2015/7/30 13:00117224

96%のユーザーが「1度使ったECサイトは再度利用したい」。GMO-PG調査

GMO-PGは、自社ECサイトではセキュリティ対策の強化でユーザーの不安を除くことが必要だとまとめている
中川 昌俊2015/7/8 6:0044121

通販女子の商品チェック時間は「20~22時」が約5割、昼は「12~14時」がピーク

通販を利用する女性の多くは、平日夜の寝る前や昼休みに、買い物候補となる商品を検索している
瀧川 正実2015/7/1 6:00491813

EC上位300サイトの約7割がサイト幅「900~1000px」を採用。レスポンシブは1割未満

「売れているECサイトの幅」は「900~1000px」が69.4%。次いで「1000~1100px」が16.3%
瀧川 正実2015/6/29 9:0067205

スマホでECを利用するとき、「ネットで検索する」が5割超。アプリは約27%

「ブラウザのお気に入り」は13.3%。「ニュース/旧レーションアプリ」は4.0%、「SNSアプリ」は1.5%
瀧川 正実2015/6/29 6:0046254

「Amazon ログイン&ペイメント」は「便利なサービス」。約5割のユーザーが期待

「Amazon ログイン&ペイメント」の認知率は36.2%だった
瀧川 正実2015/6/15 9:002552

最も利用するECサイト、女性の6割は「楽天市場」。男性は同率で「アマゾン&楽天」

男性に限って見ると、「楽天市場」「アマゾン」ともに44.4%で並んだ
瀧川 正実2015/6/12 7:0090232

ECの利用金額が多いのは60代、女性は年間22万円で男性19万円。年齢下がると額も減少

60代の男性の平均利用額は19万3608円で、女性は22万6089円
瀧川 正実2015/6/9 8:002245011

EC市場は12.8兆円に拡大し、EC化率は4.37%に上昇。2014年のBtoC-ECの市場規模調査

2014年のBtoC-EC市場規模は「物販系分野」などの合計額。「物販系分野」の市場規模は、前年比13.5%増の6兆8042億円
瀧川 正実2015/6/3 7:0082227

5人中4人が「アマゾン」を過去半年間に利用。ECで最も使う端末はスマホが6割

MMD研究所などが実施した「2015年5月ネットショッピングに関する調査」の調査結果
瀧川 正実2015/5/27 9:0075166

ECサイトの1/4が動画をサイト上で活用、サポタント調査結果

動画の拡散で利用しているSNSはフェイスブックが5割で、Google+、ツイッター、インスタグラムと続いた
中川 昌俊2015/5/21 9:202951

「ZOZOTOWN」の検索経由の流入は47%。ファッションEC上位3サイトの集客構造調査など

来訪頻度の高い上位ファッションECでは直帰率が20%前後で、平均滞在時間は約10分もある
瀧川 正実2015/4/21 12:0028811763

小売業の円安倒産、2014年度は前年度比約3.5倍。3月には有名EC企業の事業停止も

EC業界では3月、ファッションECの高田企画、タイヤ専門ECのエクシブが円安の影響を受け、事業を停止している
瀧川 正実2015/4/15 10:0043121

既婚女性の約6割が口コミなどをもとに生活必需品をECで購入する、最も利用するのは「楽天」

人の評価などから得た情報について、「購入するサイトに載っている口コミ」を重視する人は約5割
瀧川 正実2015/4/3 12:0011101

通販市場拡大で配送トラブルが増加、国センが業界団体通じ通販・EC企業に改善を要望

2014年度に寄せられている通販の配送トラブルに関する相談は、前年度を上回るペースで推移
瀧川 正実2015/3/30 8:003392

スマホECはバナーや新着情報よりも「まずはキーワード検索」が約8割、ゼロスタート調査

消費者の62%がECモールを利用し、40%がECサイトのアプリやスマホ向けサイトで買い物をしている
瀧川 正実2015/3/23 13:0049141

2013年度の通販企業174社の総売上高は約2.1兆円で3.2%増、帝国データバンク調べ

売上高トップはオフィス用品のアスクルで約2103億円。2位はジャパネットの1423億5200万円
瀧川 正実2015/3/12 12:30762

総務省が初公表、ネット通販による商品別の購入金額など家計の消費状況実態調査結果

ネットショッピングの支出額は1世帯あたり8816円、EC利用世帯だけでは同3万1757円
瀧川 正実2015/3/6 15:3053155

4月開始の「食品の機能性表示制度」を理解している消費者は6%、クロス・マーケティング調査

「機能性表示制度」を理解している人は全体の6.0%で、「言葉のみ知っている」人を含めると43.5%
瀧川 正実2015/3/3 13:3011142

消費者がスマホの通販サイトに求めるのは「商品画像と説明の明瞭さ」&「見やすさ」

2回以上同じECサイトでリピート購入する理由で最も多かったのが、「送料が安価」で54%だった
瀧川 正実2015/2/20 10:0019102

スマホでECする人は約22%、利用しない理由は「画面が見にくいから」、ライフメディア調査

ECサイトを選ぶ条件のトップは73.0%で「信頼できること」、「価格が安いこと」が69.1%で続いた
瀧川 正実2015/1/29 16:00100224

最も利用されるフリマアプリは「メルカリ」で62%、2・3位に「Fril」「LINE MALL」、MMD研究所

フリマアプリを利用したきっかけは、「テレビCMを見て」が36.3%で最も多かった
瀧川 正実2015/1/22 15:00841

2014年WEBサイト年間集客ランキングの2位に「Amazon」、3位「楽天市場」。ヴァリューズ調査

1位は「Yahoo! JAPAN」で、2位の「Amazon」、3位の「楽天市場」は互角の訪問者数となっている
瀧川 正実2015/1/19 12:002792

スマホコマースを利用するのは「ベットの中」「電車などでの移動中」、ニフティ調査

28%の女性がスマートフォンを使ってECサイトを利用したと回答した
瀧川 正実2015/1/15 12:1514141

通販は「商品がイメージと異なる」「個人情報が不安」「調べるのが手間」などの声、マーシュ調査

女性がよく通販・ECを利用するカテゴリー上位3位は「衣料品」「食品」「化粧品」
瀧川 正実2015/1/14 14:30750

ネットショッピングの利用世帯は24.8%、4世帯に1世帯が利用する時代に、総務省調査

2人以上の世帯における1か月あたりのネット通販による消費は、速報値で約6400円に
瀧川 正実2015/1/6 12:30760

総務省が1月からネット通販の消費実態調査を開始、初回公表は3月6日を予定

これまでの総額のみの調査から、新たに商品・サービス別に22区分を対象に実施
瀧川 正実2015/1/5 13:303652

スマホ経由の2014年ネット利用者は楽天・アマゾンともに前年比2ケタの増加、ニールセン調査

パソコン経由では、楽天は15%、アマゾンは14%、それぞれ前年と比べて減少した
瀧川 正実2014/12/24 10:009112

米サイバーマンデーのEC売上は26億ドル超で過去最高、モバイルショッピングの急増が顕著に

アドビの調査によると、米国の感謝祭(2014年は11月27日)のネット通販売上高は、2013年比で25%増の13億3000万ドル
瀧川 正実2014/12/19 12:001161

20代の9割は商品の購入検討時に最安値をチェックする、SMBCコンシューマーファイナンス調査

「商品群・サービスの中で“最安値”のものは必ずチェックする」について「そう思わない」は9.7%
瀧川 正実2014/12/18 13:302931

消費税が10%になったら8割超の消費者が「節約する」、ネクスト調査

「かなり節約すると思う」が42.4%、「少し節約すると思う」が40.9%だった
瀧川 正実2014/12/16 13:30571

6割超の欧米や日本の消費者はソーシャルが購買行動に影響しないと回答、A.T.カーニー調査

一方で95%の中国を筆頭に、インド、南アフリカ、ブラジルなどでは多くの消費者がソーシャルメディアの評価を参考にしていると回答
瀧川 正実2014/12/9 12:001261

「送料の有無」は9割の消費者が商品購入の後押しになると回答、ジャストシステム調査

「普段使いの商品購入」「自分へのご褒美」「大切な人へのギフト」の3つのシチュエーション別で「送料の有無」が最も多かった
瀧川 正実2014/12/8 11:3066115

グルメをネット通販で買う“お取り寄せ男子”は約4割、リクルートライフスタイル調査

約4割の男性がお取り寄せ商品をネット通販を利用し、「ケーキ・スイーツ」の購入が最も多かった
瀧川 正実2014/12/4 13:00480

ネット通販TOP100社の実態を90以上の項目からまとめた調査報告書を発売、インプレス総研

上位事業者の売上高、利用しているベンダー、提供しているサービス、展開している販路などを記載
瀧川 正実2014/11/28 12:001260

仲が良い夫婦ほど通販・ECでプレゼントを購入する人が多い、JADMA調査

とても仲がいい夫婦は、仲が良くない夫婦の約4倍も、通販を「妻や夫のために」使うという
瀧川 正実2014/11/25 15:00371650

若い人ほどSNSの投稿を見て買い物する意欲が高い、SNSが与える消費行動への影響調査

20代男性と20~30代女性ではSNSが購買の引き金となっている傾向が見られる
瀧川 正実2014/11/17 14:4326121

7割以上の消費者が楽天・アマゾンで買い物をする、その次に多いのが約2割でヤフー

「楽天市場」は75.3%、「アマゾン」は72.1%で、「ヤフーショッピング」が23.6%で続いた
瀧川 正実2014/11/11 12:3098104

米サイバーマンデーのEC売上高は26億ドルで過去最高に達する見通し、アドビ調査

サイバーマンデーの支出額は米国の次が中国で21億ドル、日本は前年比12%増の6億5400万ドルで、世界第3位になる予想
瀧川 正実2014/11/10 17:30141030

スマホでネット通販を利用するユーザーがパソコンを上回る、ニールセン調査

eコマースや旅行などのカテゴリで、スマホからの利用者数がPCからの利用者を超えた
瀧川 正実2014/10/27 12:3063211

スマホ経由でECに使う月次平均金額は9511円、20~30代女性のネットショッピング利用実態

年齢別にみると20歳代は8067円、30歳代は1万1002円、未婚者は8552円、既婚者は1万461円
瀧川 正実2014/10/14 13:0025201

売り上げが伸びているEC企業は多店舗展開を推進している傾向にある、SAVAWAY調査

月商を基準に考察すると、月商5000万円超の店舗の76%は4店舗以上運営している
瀧川 正実2014/10/6 16:002470

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]