新・ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ2025年はZ世代~α世代に対応したコンテンツ作り、新たな技術やプラットフォームへの挑戦が大切。「E-E-A-T」は決して忘れずに!【ネッ担まとめ】
カンロ、ルームクリップ、POST COFFEE、マドラスなど著名企業の担当者を表彰! 業界で活躍する人から成功のヒントを学べるECイベント【11/19+20@東京】 EC事業で成功している「人」にフォーカスする表彰イベントで、自身の成長のヒントを見つけることができるはず。そのほか、EC識者からノウハウを学べるオフラインイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2024 秋」を11月19日(火)+20日(水)に開催。全50講演超のセミナーをすべて無料で聴講できます
ロボット+人で省人化&生産性向上、TEMUの日本戦略、物流費増加への対応などが学べる【11/19開催@東京】 プラス ロジスティクス、ライフドリンク カンパニー、TEMUなどが登壇! Eコマースにおける物流の役割、事例、最新情報が無料で学べる「EC物流フォーラム」を11月19日(火)に開催
デッカーズ、ハルメク、コロンビアスポーツなど登壇! 顧客体験向上術、SNS連携と顧客コミュニケーションの秘訣などが学べるECイベント【ECイベント11/19+20@東京】 EC事業成功につながる豊富なノウハウを持つ有識者が登壇し、聴講者の通販・EC事業運営の学びにつながるセッションをお届けするオフラインイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2024 秋」を来週11月19日(火)+20日(水)に開催。全50講演超のセミナーをすべて無料で聴講できます
コーセープロビジョンのリテールDX戦略、史上最多入場者数を達成したJリーグに学ぶマーケティング戦略【ECイベント11/19+20@東京】 EC事業の実績や豊富なノウハウを持つ担当者や有識者が登壇し、聴講者の通販・EC事業運営の学びにつながるセッションをお届けするオフラインイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2024 秋」を来週11月19日(火)+20日(水)に開催。全50講演超のセミナーをすべて無料で聴講できます
Cake.jpが初の海外展開。シンガポールの越境EC市場を選んだ狙い+今後の展開とは? 洋菓子のECを運営するCake.jpが海外展開に乗り出す。海外初めての市場として選んだのはシンガポール。その狙い、販売する商品、今後の展開などを解説する
ニトリグループが中国向けEC支援事業、北海道産品を「Wechat」内の公式ミニプログラムで販売 ニトリパブリックは中国EC市場への輸出販路拡大を支援することで、酒類製造事業者など道内食品製造者の生産基盤維持と事業拡大をサポートする
【再配達削減策】政府は「緊急的な対策を講じる」、ポイントなどインセンティブ付与に向けて調整 過去に国土交通省が開催した検討会では、再配達削減について「通販事業者などの関係者がポイント付与といった仕組みの導入検討を進めることが望まれる」といった意見があがっていた
初めて使う化粧品をECで購入、「失敗経験あり」は約8割。ECで買う理由トップは「実店舗よりも安い」 MMD研究所が実施した「化粧品のEC購入とセルフAI診断に関する調査」によると、ECで化粧品を購入する理由の上位は「価格が店舗より安い」
アイスタイル、化粧品専門店「シドニー」を買収。実店舗の商圏を拡大 アイスタイルは7月1日付で、化粧品専門店運営のシドニーを買収する。買収を背景に実店舗の商圏を拡大し、さらなる集客力や売上アップにつなげていく
対話型AIサービス「ChatGPT」の利用経験は1割。利用経験率が高い職業は「管理職」「経営者・役員」「学生」 MMD研究所が実施した「ChatGPTに関する調査」によると、ほぼ毎日「ChatGPT」を利用する人の割合は23.7%
「ChatGPT」は経営者の7割超が「コスト削減できる」。AIの進化で起きるビジネスの変化は「生産性向上」が35% 「ChatGPT」の活用で、人員削減、生産性の向上など、企業経営の面でもメリットは多く、コスト削減につながるという経営者は7割以上に達した
産直品市場、2027年までに3兆6900億円を予想。コロナ禍で産直EC活況、アフターコロナでも継続なるか 矢野経済研究所が発表した産直ビジネスに関する調査および予測によると、産直品ビジネスは堅調に拡大し続けている。その背景にはコロナ禍の支援事業などがあるようだ
アウトドアブランド「finetrack」がグローバルECストアを開設、その特徴とは? メイドインジャパンを理念とするアウトドアメーカー「finetrack」は、D2Cによる海外展開の加速に向けて越境ECを開始した
通販・EC市場は約11%増の12.7兆円【2022年度JADMA調査】 公益社団法人日本通信販売協会(JADMA)は、2022年度(2022年4月~2023年3月)の通販・EC市場の売上高調査を行い、このほど速報値をまとめた
欧米の消費者はメタバースに肯定的、日本では教育現場や高齢化社会への対応に期待【消費者調査+レポートまとめ】 メタバースという言葉はすっかり定着し、国内でも大手事業者を中心に参入が進んだ。世界の消費者はメタバースをどのように見ているのだろうか。調査結果とレポートから解説する
幸楽苑ホールディングスがECモール店を閉店、通販事業から撤退する理由 「幸楽苑 楽天市場店」「幸楽苑 Yahoo!ショッピング店」「幸楽苑 Amazon店」を9月末までに閉店。11月1日付で通販事業部を廃止する
米Amazon、自社配送の出品事業者へ新たに2%の手数料を徴収へ 自社で発送する商品をAmazonプライム対象商品として販売できるプログラム「Seller Fulfilled Prime(SFP)」で、新たに2%の手数料を徴収する
レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」導入サイトのレビュー、Q&Aの投稿数が1000万件を突破 ネットを介して情報を発信しやすくなったことでSNSが広まったことも影響し、「UGC」がマーケティングで注目されるようになった
マーケターが身につけたいデータ分析・統計思考/AIのプロに聞く最新トレンドなど 【Web担当者向けイベント8/29+30開催】 無料オンラインイベント「デジタルマーケターズサミット 2023 Summer」を8/29(火)+30(水)の2日間で開催。 全36講演の中から「非データサイエンティストこそ聞きたい講演」を3つ紹介!
ヤマト運輸の法人向け送料は順次交渉中、宅配便の平均単価は「段階的に上昇していくと想定」 第1四半期における宅配便(宅急便・宅急便コンパクト・EAZY)の平均単価は、前年同期比2.3%増の713円(前年同期は697円)に上昇。法人部門は同0.8ポイント増の1.5%にそれぞれ増加した
「ロムアンド」など参入予定の「即日発送」「安価な販売手数料」を打ち出す美容ECプラットフォーム「AURUDA」とは? 韓国の美容アイテムを中心に取り扱う、2023年10月に開設予定のECプラットフォームは、出品する事業者にとって購買につなげやすい仕組みを持つという。その特徴とは?
アイスタイル、Amazon内に「@cosme.SHOPPING」を2024年度中にオープン予定。「システム開発はおおむね完了」 アイスタイルが扱うブランドと現在、Amazonへの出品について交渉を進めている
「物流2024年問題」がEC業界に与える影響と対応策とは? 【オンライン物流セミナー9/14開催】 主催はクロール360とフューチャーショップ。スクロール360の高山隆司氏が登壇し、物流の改善ポイントや最新事情、「物流2024年問題」などについて解説する
80社超の食品・飲料品ECが使う「試食屋」とは? リアル店舗で購入+2回目以降はECや小売店に誘導するビジネスモデル 昨今目にする機会が多い、体験型のショールーミング型店舗。Livaが運営する店舗にはある特徴があり、特に食品や飲料を取り扱う事業者の売上アップに寄与するという
ステマ規制への対応、景品表示法や特商法などを学べる無料のアフィリエイト運用セミナーを9/21に渋谷で開催【広告主向け】 「一般社団法人 日本アフィリエイト協議会(JAO)」が主催。講座のほか、現地参加者限定で個別相談や質疑応答も実施する
JALのオウンドメディア戦略/少ない予算でもできるデータ活用とSNS戦略など【Web担当者向けイベント/29+30開催】 無料イベント「デジタルマーケターズサミット 2023 Summer」を8/29・30(火・水)の2日間で開催。 全36講演の中から「Web担当者向け」を4つ紹介!
最も活用しているポイント上位は「楽天ポイント」「Tポイント」「Pontaポイント」。意識している経済圏1位は「楽天経済圏」 MMD研究所が行った「2023年7月経済圏のサービス利用に関する調査」によると、最も活用しているポイント上位は「楽天ポイント」「Tポイント」「Pontaポイント」だった
越境ECヒットアイテムのポイントは「独自性」「高品質」「世界観」【2023年上半期トピックスレポート】 BEENOSが発表した「2023年上半期 越境ECトピックスレポート」によると、若年層はエンタメ、中高年層はコレクション性の高いジャンルが上位にランクインした
後払い決済サービスのネットプロテクションズ、台湾やベトナムなどアジア圏での事業拡大を計画 ネットプロテクションズ(NP)は現在、ベトナムでアジア新興国向け後払い決済サービスの改善を進めている。さらなる商圏拡大を図るNPの計画と現況はどのようなものか
アマゾンジャパン、「Amazon プライム」会員費を値上げ。年会費は4900円から5900円、月額は500円から600円に 日本での値上げは4年ぶり。年会費は従来の4900円から1000円引き上げて5900円に変更。月額プランは従来の500円から600円と100円値上げする
「送料無料」表示の見直しに取り組む消費者庁、「持続可能な物流の実現のために意識や行動を変えていくことが必要」 消費者庁のWebサイトでは、「送料無料」表示の見直し、消費者の意識改革や行動変容を促す方針を示している
大塚商会、愛知県に物流センター「中部物流センター」を開設、ロボット導入で1.5倍の出荷に対応できる作業効率を実現 現在の中部物流センターから最新の大型物流センター「中部物流センター」へ移転。中部圏における新たな物流拠点として物流ネットワーク体制を強化する
バロックジャパンリミテッド、自動生成したハッシュタグを商品詳細ページやブランドページに表示 公式通販サイト「SHEL’TTER WEBSTORE(シェルターウェブストア)」にハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」を導入して実現した
【越境ECトレンド】インバウンド需要の回復+円安で高額商品の売れ行き好調、商品ではトレーディングカードが急伸 イーベイ・ジャパンが発表した越境ECトレンドによると、高額商品やトレーディングカードの引き合いが堅調に推移している。コロナ禍を契機に日本のスポーツ用品にも関心が高まっている
在庫の機会損失3%改善を実現したアダストリア、需要予測AIを取り入れた取り組みとは? アダストリアが需要予測AIによる「ディストリビューション最適化」のソリューションを導入。一部商品で在庫の機会損失改善といった効果を得たという
ドコモが「dポイント」「d払い」加盟店を拡大、「カクヤスネットショッピング」などが導入 NTTドコモは、実店舗やECでポイントがたまる・使える「dポイント加盟店(街のお店)」「d払い加盟店(街のお店)」「d払い加盟店(ネット)」を拡大している
ユーズドセレクトショップ「ラグタグ」がクリーニングの白洋舍と提携。異業種へ買取窓口を拡大 デザイナーズブランドのユーズドセレクトショップを運営するティンパンアレイは白洋舎と提携。提携の意図と取り組みの詳細を解説する
ZOZOの商品取扱高は1319億円で3.1%増、「Yahoo!ショッピング」店は3.4%増の116億円【2023年1Q】 2023年4-6月期連結売上高は同7.7%増の458億7100万円。リテールメディアの広告事業は拡大傾向で、売上高は21億7900万円で前年同期比24.4%増
「楽天市場」のクーポンシステム利用料、無料キャンペーンを2024年3月末で終了 「楽天市場」出店店舗向けの戦略共有会(2023年8月2日実施)で発表。ーポン機能の強化に向けた取り組みを行っており、安定的なシステム稼働に向けた投資が必要となったため、無料キャンペーンの終了を決めた
DM三井製糖が食のD2C企業「マッスルデリ」を買収、拡大するアクティブシニア市場を開拓 DM三井製糖はマッスルデリと新商品の開発、新規事業の立ち上げを通じて、拡大するアクティブシニア市場を開拓するとしている
J.フロントがコレクター向けトレカ専門店「magi」に出資・業務提携した理由とは? 消費の目的が多様化するなか、J.フロント リテイリングは新たな消費の価値観や目的に対応したコンテンツの発掘、それらを通じた体験価値を共有するコミュニティの共創強化が重要と捉えている
SNSのシェアで割引購入+商品は工場直送で低価格販売+ターゲットは20~30歳代のアパレルECサイト「12HiTOE」とは? KENTOSHI(ケントウシ)は、開設したECサイトで、ほしい商品をユーザーが割引購入できるシステムを採用。ソーシャル上のユーザーの行動で割引率がアップする仕組みとは
ファッションEC「fifth」事業をGSIクレオスがCODESHAREから買収 EC事業を手がける新設子会社のSHARE(シェア)を通じて、2023年4月1日に「fifth(フィフス)」事業を譲り受けた
【UGC活用例】コーセーの通販ブランド「米肌」がCVR1.27倍アップに成功したLP改善施策とは? スキンケアブランド「米肌」が、新規獲得、定期引き上げの両方でLPをブラッシュアップし、いずれもCVR向上に成功した取り組みの内容を解説する
そごう・西武がバーコードとRFIDに依存しないAI活用の単品在庫管理の取り組みとは AIを活用した在庫管理のデジタル化は、販売機会最大化と廃棄削減の両立、業務負荷軽減、実店舗とECサイトの在庫の一元管理(OMO化)、発注の最適化をめざして実施している