用語「物流・配送」 が使われている記事の一覧

全 1077 記事中 401 ~ 450 を表示中

近鉄百貨店が進めるECを活用したニューノーマル対策、食料品の当日宅配&冷凍食品の取り扱い

近鉄百貨店は、食品や冷凍食費などを受注当日に顧客宅へ配送するサービスを開始する。CBcloud(シービークラウド)が提供する「PickGo(ピックゴー) 買い物」サービスを導入して当日配送を実現する

石居 岳

2020年12月11日 10:00

  • 運営
  • オムニチャネル
  • 物流・配送
  • 業界動向

大雪・荒天の影響で荷受け停止や配送遅延が発生中。日本郵便、ヤマト運輸、佐川急便の配送状況まとめ【1月12日時点】

日本郵便、ヤマト運輸、佐川急便では、大雪などの影響で、配送遅延、荷受け停止などが発生している。EC企業は、ECサイトなどで配送遅延の可能性などを通知することが必要となりそうだ

石居 岳

2021年1月13日 9:00

  • 34
  • 運営
  • 物流・配送

ニッセンが非対面の受け取り「置き配送」、ヤマト運輸の「EAZY」導入で実現

ニッセンの置き配は、ヤマト運輸の配送サービス「EAZY(イージー)」を導入し、実現した。「EAZY」は、顧客の都合に合わせてさまざまな受け取り方法を柔軟に選択できるヤマトグループのサービス

石居 岳

2021年2月2日 10:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

「出前館」のフードデリバリーでアスクルの日用品や食料品を最短15分で配送。ZHDグループが実証実験

出前館のフードデリバリーサービスを活用し、日用品や食料品を即時配達する実証実験を始める

瀧川 正実

2021年7月6日 9:30

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

「楽天市場」複数店舗の商品をまとめ配送指定できる「おまとめアプリ」、日本郵便での配送荷物を対象にスタート

将来的には、「楽天市場」以外のECサイト運営事業者にも提供する。商品受け取りの利便性向上とEC業界全体の配送の効率化を実現する、オープンなプラットフォームの構築をめざす

石居 岳

2021年12月1日 8:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

アルペンの物流倉庫で自動ロボット216台が稼働、保管能力2倍、出庫能力3倍に進化。伸び率50%超のECビジネスにも対応

アルペンは東日本フルフィルメントセンター内の1フロア約7000坪のエリアを自動搬送ロボット専用エリアへと一新し、自動搬送ロボット216台、ロボ棚数3207台、ステーション数19台を設置した

石居 岳

2021年12月2日 8:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

段ボール原紙が値上げへ。ダンボール製品価格の上昇で、通販・EC事業者はコスト負担増の可能性

レンゴー、大王製紙、王子マテリアなど製紙各社が2022年2月に段ボール原紙を値上げする

瀧川 正実

2022年1月14日 9:00

  • 33
  • 29
  • 物流・配送

クルーズグループが物流センターに導入した保管能力2倍、出庫能力3倍の自動棚搬送ロボットとは

CROOZ EC Partnersは、自動棚搬送ロボットで業界トップシェアのギークプラスと自動棚搬送ロボット「EVE」を活用したEC向け物流センターを共同開設した

石居 岳

2022年2月9日 8:00

  • 運営
  • 物流・配送

日本郵便、佐川急便が進める協業内容とは?「拠点受け取り」「幹線輸送」の共同化など

日本郵便と佐川急便は2021年9月、物流サービスの共創に向けた両社の事業成長を目的とした協業に関して基本合意を締結している

瀧川 正実

2022年3月7日 10:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向
  • 海外

ニトリがEC需要拡大などに対応するため国内物流拠点を再配置、愛知県飛島村と埼玉県幸手市に新物流センター

ニトリグループは、店舗の出店加速、ライフスタイル変化に伴うEC需要拡大などの環境変化に対応するため、国内物流拠点の再配置を進めている

瀧川 正実

2022年3月29日 11:30

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

Amazonの西日本最大のアマゾン尼崎FCフルフィルメントセンター、内部を公開

尼崎市と周辺地域で2000人以上の雇用機会を創出。日本発の仕分け技術を採用し、働く人を考慮した安全で効率的な作業環境を提供しているという

石居 岳

2022年6月22日 7:30

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

青森県から沖縄県で翌日配送の提供体制を構築、アマゾンが全国18か所にデリバリーステーションを新設

新たに10都道府県でAmazon配送による「置き配指定サービス」の利用が可能に。配送網拡充で新たに700万点以上の商品の翌日配送を実施。配送拠点新設で5000人以上へ働く機会を提供する

瀧川 正実[執筆]

2022年7月27日 10:00

  • 運営
  • 物流・配送

ラストワンマイル物流のエニキャリが5.5億円の資金調達、即時配達型物流を強化

調達資金は物流ソリューション事業へ投じ、配送エリアの拡大、即時配達型物流プラットフォームのシステム開発、人材採用の強化につなげる

石居 岳[執筆]

2022年7月28日 9:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

【台風14号】西日本を中心に広範囲で荷物の配送に遅延の可能性(ヤマト運輸、日本郵便、佐川急便の対応まとめ)

台風が接近する地域へ配送する荷物は、大幅な遅延が発生している

瀧川 正実

2022年9月18日 8:00

  • 運営
  • 物流・配送

【台風14号】西日本宛ての荷物の配送に遅延が発生(ヤマト運輸、日本郵便、佐川急便の対応まとめ)

台風14号の日本列島縦断に伴い、西日本全域宛ての荷物、およびに預かりに大きな影響が出ている

瀧川 正実

2022年9月20日 8:11

  • 運営
  • 物流・配送

【年末年始の配送まとめ】ヤマト運輸、日本郵便、佐川急便の年配送対応&遅延可能性について(2022~2023年)

日本郵便、ヤマト運輸、佐川急便の年末年始の配送遅延の可能性、対応などについて

瀧川 正実

2022年12月26日 9:30

  • 運営
  • 物流・配送

佐川急便、送料を値上げへ。「飛脚宅配便(飛脚クール便含む)」「飛脚特定信書便」「飛脚ラージサイズ宅配便」の運賃改定

物価高騰などの影響を受け、佐川急便は宅配便のインフラとその品質を維持・向上することを目的に運賃の改定を決めた

石居 岳[執筆]

2023年1月30日 8:30

  • 運営
  • 物流・配送

配送費2000万円/年の削減可能性を見込むオルビスの施策とは?機械学習を使って梱包サイズを最小化する実証実験

オルビスが効率的なコスト削減施策として着目したのが「梱包のダウンサイジング」。商品データ・出荷データ・梱包材の価格データを元に機械学習によって最適な梱包サイズを算出する

石居 岳[執筆]

2023年3月24日 7:30

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

【2023年GWの配送まとめ】ヤマト運輸、日本郵便の配送対応&遅延可能性について

ヤマト運輸、日本郵便ともにGW期間中は交通渋滞が予想されるため、配送が遅れる可能性があると告知している

石居 岳[執筆]

2023年4月28日 9:30

  • 運営
  • 物流・配送

【G7広島サミットの配送状況】配達の遅延が発生する見込み。ヤマト運輸、日本郵便、佐川急便の配送対応まとめ

ヤマト運輸、日本郵便、佐川急便は広島県、山口県を発着とした荷物の配送に遅延が生じる可能性があるという

瀧川 正実

2023年5月10日 10:00

  • 運営
  • 物流・配送

マツキヨココカラ&カンパニー、自社ECで最短当日配送の店舗デリバリーサービス「マツキヨココカラQ(キュー)」とは

社会全体のデジタル化、ライフスタイルの変化などを踏まえ、マツキヨココカラ&カンパニーは消費者の利便性向上、便利で最も身近な存在となることが必要と考えデリバリーサービスを本格稼働した

石居 岳[執筆]

2023年5月19日 10:00

  • 運営
  • オムニチャネル
  • 物流・配送

宅配便の再配達率は約11.4%(2023年4月)で1年前比約0.3ポイント改善、「物流2024年問題」の改善に向けた数値目標は6%

国交省が実施している「宅配便再配達実態調査」の調査結果。都市部の再配達率は12.6%、都市近郊部で10.9%、地方で9.6%

瀧川 正実

2023年6月30日 7:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向
  • 調査

アマゾンが置き配、当日・翌日配送を強化。全国11か所にデリバリーステーションを新設

千葉県、神奈川県、兵庫県、福岡県、栃木県、群馬県、富山県、山梨県、静岡県、奈良県、岡山県にAmazonのデリバリーステーションを新設

瀧川 正実[執筆]

2023年7月7日 7:00

  • 運営
  • 物流・配送

大塚商会、愛知県に物流センター「中部物流センター」を開設、ロボット導入で1.5倍の出荷に対応できる作業効率を実現

現在の中部物流センターから最新の大型物流センター「中部物流センター」へ移転。中部圏における新たな物流拠点として物流ネットワーク体制を強化する

瀧川 正実

2023年7月31日 8:30

  • 運営
  • 物流・配送

佐川急便が始めた海外向けECをトータルサポートする「SAGAWAの海外通販まるごとサポート」とは

マーケティング、販路紹介・出品支援、在庫管理・保管、国際物流までをトータルでサポートする

瀧川 正実

2023年8月4日 8:30

  • 売上向上
  • 運営
  • 物流・配送
  • 開店
  • 海外

アマゾンジャパン、「Amazon プライム」会員費を値上げ。年会費は4900円から5900円、月額は500円から600円に

日本での値上げは4年ぶり。年会費は従来の4900円から1000円引き上げて5900円に変更。月額プランは従来の500円から600円と100円値上げする

瀧川 正実

2023年8月10日 14:00

  • 業界動向

崎陽軒のネット通販、配送料金と送料無料バーを引き上げへ

運送会社による運賃改定の影響で、企業努力による配送料金の継続は難しいと判断、料金の改定を決めた

瀧川 正実

2023年8月21日 10:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

コクヨ、一部エリアへの家具製品の配送リードタイムを1日延長へ

リードタイムの延長は物流2024年問題への対応策。コクヨはトラックドライバー、倉庫内作業員など物流従事者の確保や働きやすさの実現につなげるとしている

瀧川 正実

2023年9月15日 8:30

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

法人向け通販「カウネット」や個人向け「おうちカウネット」、配送料金を自社負担する注文金額基準を「税込2500円以上」に変更

配送料金を自社負担する注文金額基準は値上げする一方で、注文者が負担する基本配送料金は、現行の「330円(税込)」から「220円(税込)」に引き下げる

瀧川 正実

2023年11月10日 8:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 調査

「日本郵便アプリ」の提供を2024年1月末で終了、新アプリ「郵便局アプリ」に機能を集約

機能を集約していく「郵便局アプリ」は10月12日にローンチ。郵便局サービスの「追う」「送る」「行く」といった機能を提供している

瀧川 正実

2023年11月17日 9:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

【能登半島地震の影響】ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の配送状況まとめ(1月4日現在)

石川県能登地方で発生した能登半島地震の影響で、石川県を中心に荷物の配送の停止・遅れなどが生じている

瀧川 正実

2024年1月5日 8:00

  • 運営
  • 物流・配送

政府が一定規模以上の事業者を「特定事業者」に指定、「物流統括管理者」の設定など義務付け【物流2024年問題対策】

政府が閣議決定した「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律(物流総合効率化法)」「貨物自動車運送事業法」の改正案では、一定規模以上の事業者を「特定事業者」に指定、「物流統括管理者」の選任や中長期計画作成の義務付けなどを盛り込んだ

瀧川 正実

2024年2月19日 8:30

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向
  • 行政・法律

Amazonの爆速配送の謎に迫るTV番組、3/8夜8時からTBS系列『それSnow Manにやらせて下さい』で放映

番組のテーマは「Amazonの爆速配送の謎…なぜ即日配送が可能なのか?」。「Amazon Robotics」、段ボールの秘密、カフェテリアのメニューなどを取り上げるという

瀧川 正実

2024年3月8日 16:30

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

「ZOZOTOWN」で試験導入する「ゆっくり配送」とは? 発送までのリードタイム延長でZOZOポイント付与

「ゆっくり配送」は配送までのリードタイムを広くすることで複数の注文を1つにまとめ、配送コストの低減につなげる施策。試験導入として位置付け、4月2日から22日までの期間限定で導入する

松原 沙甫[執筆]

2024年3月29日 8:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

【台風7号に関する配送キャリアの対応】ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便で8/16~17にかけて配送に遅れが生じる見込み

関東に接近する見通しの台風7号の影響で、荷物の配送に遅延が生じる可能性がある

瀧川 正実

2024年8月15日 18:00

  • 運営
  • 物流・配送

「楽天市場」、指定日時に1回受取で「楽天ポイント」のキャンペーン。国交省の「再配達率削減緊急対策事業」の一環

キャンペーン名称は「ありがとうの心を込めて一回受け取りで300万ポイント山分けキャンペーン」。キャンペーンにエントリーし、対象期間中に1000円(税込)以上買い物した商品を、指定の日時に1回で受け取った購入者に対し、「楽天ポイント」300万ポイントを山分けで進呈する。

松原 沙甫[執筆]

2024年10月15日 8:30

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

LINEヤフーの「Yahoo!ショッピング」、“訳あり”“もったいない”商品を集めた「食品ロス削減特集」を公開

お得ににECOな買い物ができることを目的に「食品ロス削減特集」を公開した。LINEヤフーは、SDGsを意識した新しい取り組みや機能提供を行うことでサステナブルな社会の実現に務めるとしている。

松原 沙甫[執筆]

2024年10月22日 8:30

  • 運営
  • 商品企画・開発(MD)
  • オムニチャネル
  • 業界動向

ヤマト運輸、「ネコポス」を継続提供。東京都での「クロネコゆうパケット」販売は2月にスタート

「ネコポス」の継続提供、「クロネコゆうパケット」は未販売エリアである東京都にも対象エリアを広げる。「クロネコゆうパケット」の翌日配達は見送るとした。

瀧川 正実

1月22日 7:30

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

スクロール360が食品EC物流に対応した冷凍冷蔵倉庫を大阪に拡大

冷凍宅配弁当、スイーツ、惣菜などさまざまな食品商材に対応。温度帯の変更やBtoBへの配送も可能という

藤田遥

2024年12月4日 7:30

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

モノタロウ、小ロットから印刷できるダンボール印刷・サイズオーダーサービスを開始

「ダンボール印刷・サイズオーダーサービス」では、たとえば会社ロゴとケアマーク印字、正面2面1色+フラップ1面1色、Aフルート/400×300×300mmのダンボールを50枚注文した場合、1枚あたりの価格は123円(税別)。

松原 沙甫[執筆]

2024年12月17日 8:30

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

ヤマト運輸、1/10にかけて一部地域で配送遅延の可能性。大雪など荒天の影響で

ヤマト運輸は、荷物の発送には余裕のある日数への対応を呼びかけている。

松原 沙甫[執筆]

1月9日 7:30

  • 運営
  • 物流・配送

モノタロウ、平日17時までの注文で最短当日出荷の対象地域を北関東と甲信越地域に拡大

モノタロウは、平日17時までの注文の当日出荷対象地域を拡大する。南関東、関西地域に次いで、今回新たに北関東、甲信越地域も対象となる

松原 沙甫[執筆]

1月29日 7:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

【北~西日本の大雪予報】ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の配送で全国的に遅れが生じる可能性

大雪の影響による幹線道路、一般道路の通行止め、道路規制や渋滞、除雪状況などの影響で、全国的に荷物の配送に遅れが生じる可能性がある

瀧川 正実

2月4日 16:49

  • 運営
  • 物流・配送

山火事の影響で「全国 ⇔ 岩手県大船渡市」を発着する荷物の配送に遅延

ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便は山火事が発生している岩手県大船渡市を発着する荷物の配送に遅延が生じていると公表した。

瀧川 正実

3月3日 9:00

  • 運営
  • 物流・配送

関通がEC事業者向け物流プラットフォームサービス「GAOW(ガオウ)」を開始

「GAOW(ガオウ)」は、関通が提供しているカスタマイズ可能な高機能なEC物流「プライム物流」などから、パッケージに必要な要素のみを抽出し、物流品質や在庫管理品質の基本を維持するサービスという。

宮本和弥[執筆]

4月3日 10:30

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

消耗品を自販機で販売します! 高頻度使用の消耗品は24時間調達できるミスミグループの間接材向け新サービス「MISUMI floow」とは

「MISUMI floow」では、高頻度で使用する消耗品は工場内に設置した自動販売機で販売。中頻度品は定期配送で、低頻度の都度調達品はECサイトや専任窓口で見積もり対応する。​間接材調達の最適化によってトータルコストダウンを支援する。

宮本和弥[執筆]

4月8日 10:30

  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 物流・配送
  • 業界動向

エニキャリがUber Directと連携、共同配送網の対象エリアとキャパ拡大

エニキャリの共同配送パートナーに「Uber Direct」が加わり、共同配送網の対象エリアとキャパシティが拡大した。

宮本和弥[執筆]

4月9日 10:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

カウネットの配送負荷軽減策とは? 当日配送エリアに「当日選択式サービス」を導入、通常のお届け予定日を「翌日」と表示

カウネットは当日中の商品配達の必要性を問うアンケートも実施した。その結果、「全ての注文で当日配送が必要」の回答は約3%に留まり、「急ぎの場合は当日配送が必要だが、翌日配送でも対応できる場合がある」の回答が約80%にのぼった

鳥栖 剛[執筆]

7月29日 10:00

  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 物流・配送
  • 業界動向

ヤマト運輸と佐川急便、津波警報で北海道など一部地域で集配業務を停止。ヤマト運輸は7/31以降も荷物の配送に遅れが生じる可能性

7月30日(水)にカムチャツカ半島付近で発生した地震によって現在、津波警報が発令。ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便が配送状況についてアナウンスした。

瀧川 正実

7月30日 17:59

  • 運営
  • 物流・配送

「ZOZOTOWN」の即日配送サービスを41都道府県に拡大、沖縄を新たに追加

ZOZOは「即日配送」サービスの対象エリアに沖縄県を追加。「即日配送」の対象エリアを41都道府県に広げた

大嶋 喜子[執筆]

11月4日 6:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00